【クロス】 人類最後のマスター 空条承太郎

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:43:45

    承太郎「おい嬢ちゃん、俺は確かに献血バスに乗っていたはずだがここはどこだ?血を抜き取られすぎて病院にでも運ばれたか?廊下に患者を放ったらかしにするなんざ随分な病院もあったもんだな」

    マシュ「い、いえ…ここは人理継続保障機関フィニス・カルデアと言いましてあなたはマスター候補として」

    承太郎「悪いが寝起きのせいか言ってることがとんと理解できねぇ。柄にもなく善行なんざしようとしたことが間違いだったぜ。嬢ちゃん、出口は何処だ?説明してくれ」

    マシュ「そ、その…ご説明することは可能ですが脱出は不可能かと…。それにそろそろ召集のアナウンスが」

    承太郎「やれやれ、どうやら頭の病院にぶち込まれちまったらしいな。鑑別所の方が抜けるのは楽そうだな」

    みたいな感じでなんやかんやで特異点Fに巻き込まれる承りなのであった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:44:17

    時系列はどっちなんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:44:39

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:45:50

    全盛期の頃でも口下手というか(本人の中で)自明なことは積極的に話さないタイプだから鯖によっては普通に詰みそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:45:54

    レイシフト適正除けばカルデアのマスターに一番必要なコミュ力が絶望的なまでに足りない…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:47:22

    多分オルガマリー所長とはめちゃくちゃ険悪になる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:47:23

    手は握れなさそうだけど看取るくらいはしてくれそう
    でもコミュ障だからレイシフトまでこぎつけても色々大変そうだな
    カルナさん系統でしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:48:04

    >>7

    術ニキあたりとは相性良さそうだから、彼が上手く導いてくれるかどうか次第かな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:48:19

    大半の相手が知らない一般常識外のことは積極的に説明してくれるから必要なことまで話さないわけではない
    日常会話は苦手

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:48:57

    食い逃げしてる不良はちょっと…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:49:32

    カルナを絡めてインド勢とは仲良く出来そう
    でもとことん相性悪い鯖もいて最後のマスターとしては致命的なのでは?
    ぐだがいた上でもう一人のマスターだったらめっちゃ頼りになるけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:51:13

    4部みたいにぐだのサポートなら手堅く頼れるけど本人は言わなくても見てれば伝わるだろ的な思考だからな
    邪ンヌとかオルレアンで理解し合えないまま終わって召喚に応じてくれなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:52:16

    執拗に安珍様認定してくる清姫には「うっおとしいぞ!」とか言いそうだし……
    カルナさんとか綱さんとかすまないさんとか口数少なくて強力なサーヴァントとは上手くやれそう。あと山南さんとはなんとなく波長が合いそう(中の人的に)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:52:48

    まじでパーティメンバーが皆コミュ強だからどうにかなってただけだもんな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:53:31

    >>13

    間違いなく溶岩水泳部にはこのスタンスだろうしなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:55:15

    口ではああだけど承りはホリィさんのこと大好きだから自分のこと子供認定して母自称する頼光さんとか結構な地雷じゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:55:18

    レイシフト適性は必須、その上でコミュ力が最重要だから
    ジョナサン・ジョセフ・仗助あたりのほうが上手くやりそうな気がする
    ただ承太郎17才時代だと普通に鯖とやりあえそうな凄みがある

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:56:22

    普段こんな態度なのに最後の最後に時止めて本人に聞こえないタイミングで君は頼もしいやつだ、君に出会えて本当によかったとか言うのコミュ障極まりすぎてる
    普段はマシュにツンケンしてるのにゲーティアで蒸発した時だけ引くほどブチギレるタイプ
    人生経験薄めのマシュに苦難を押し付けるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:57:26

    根拠は全く無いがなんやかんやと人理焼却を解決できたのなら
    最後に死んでフォウくんが生き返らせるのはマシュでなく承太郎になりそうな予感がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:58:01

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:59:50

    これでも3部の頃は旅の道中で趣味の話とか一発芸見せたりとかドッキリ企画とかやってるからまだ耐えられる
    6部とかだと終わりですね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:59:53

    最後のマスターは詰むだろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:00:34

    モルガンとめちゃくちゃ相性良さそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:01:04

    運命力はめちゃくちゃあるとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:03:55

    嬢ちゃんって言ってるけどほぼ同い年だよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:05:01

    >>23

    モルガン「お前には私の臣下としての働きを期待します。それとも夫として扱って欲しいですか?」


    承太郎「モルガンと言ったか、女王様だかは知らんが随分と態度がデカいな、夫?言ってる意味がわからない。イカれてるのか?初対面で」


    モルガン「えぇ。バーサーカーですので。」


    承太郎「……やれやれだぜ(帽子を目深に被り直しながら)」

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:06:03

    間違いなく正しい道を歩んでくれる上にスタンドパワーもあって本人の素の戦闘力も高い
    なのになんだこの不安感は…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:06:52

    >>27

    複数の英霊と契約結ぶのに必要なコミュニケーション能力がちょっと…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:07:17

    深刻なコミュニケーション能力不足
    サーヴァントで先祖様とかおじいちゃん来てくれ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:07:31

    >>17

    3人とも戦闘・回復・コミュ力OKで頼もしすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:08:07

    カルデア内部ならロマニやダヴィンチちゃん筆頭にコミュ強多いから何も問題なさそう
    やばいのはレムレム単独かつ初対面で現地協力者を味方にする時

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:09:36

    コミュ障だの不良の部分が言われてるが心は熱く、正義感の強い男なのはよく語られない部分だよね承太郎
    本人は言葉じゃなくて行動で示す事が多いから割と好き嫌いが別れる印象

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:09:44

    >>31

    なんなら普段ヘラヘラしてるけどすさまじい重責の中周囲のメンタルケアまで完璧にこなしつつ司令官として踏ん張ってるロマニの姿に、覚悟を見出だしてリスペクトすると思うんだよね

    口には出さなくても

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:09:55

    >>28

    まぁ黙ってても男気でゴリ押し解決するのが承太郎だから

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:10:10

    >>31

    レムレム結構する上にそうでなくてもしょっちゅう通信機能しなくなるしね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:10:31

    >>32

    なんだかんだ行動で魅せるタイプだからいけそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:12:24
  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:12:54

    >>32

    男は背中で語るを体現してるからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:13:51

    >>36

    メンタル面も行動力もバケモンだからサーヴァントからはおもしれー男扱いされると思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:15:21

    逆にすこぶる相性良さそうなサーヴァントって誰浮かぶ?
    個人的に男は土方さんで女はパールヴァティーかなって思うんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:16:11

    >>40

    女はドレイク船長とかの方がウマは合いそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:16:17

    >>40

    清姫とかキャストリアとか?

    内面をなんか読める鯖は相性良さそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:17:25

    >>21

    仲間になったらしっかりとした精神面やお茶目な面も見えるから大丈夫だろうけど

    前段階の鯖との契約が難儀しそうなのがね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:17:49

    >>18

    まあこの時は「殺人鬼の調査していたとかはっきり言っていいものだろうか……」と思って口ごもっていたのかもしれないから

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:18:13

    >>41

    ドレイク船長は確かに

    カラっとした女キャラはいいね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:19:54

    >>43

    各特異点やら異聞帯で同行したり敵対したりした奴らとならある程度互いのことが知れるわけだから問題なさそうかなと思う

    初対面ではほぼ確実に毎回一波乱ありそうだけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:22:10

    なぎこさんは色んな意味で調子狂わされそう(キャラ的にも中の人的にも)

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:23:30

    >>14

    女生徒「え~、そんなにわかりにくい?」

    不良生徒「結構冗談通じるやつだよな~?」

    先生「意外とせこいやつよ」


    コミュ強い奴しかいなかった説

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:34:17

    3部小説設定だが

    ボイジャーコミュ
    「星の王子様……子供の頃、母に買ってもらってよく読んでたぜ……」

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:36:53

    >>48

    コミュ力かどうかは分からんが何かが強い奴らなのは確か

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:37:46

    サーヴァントとして召喚されるジョセフ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:38:31

    シミュレーター酔いでの睡魔に負けそうにないしレフボムで死なないか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:40:17

    承太郎がマスターだった時の問題は承太郎になりすました奴が煙草を5本口に入れたまま火を消さずにジュースを飲む特技をやらされるんだ。徐福、君のことだ。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:42:16
  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:07

    ホリーとか言うどんな母親を名乗るサーヴァントでも替えが効かない人
    “賭けるのは命 護るべき愛”承太郎にとってはこれだぞ
    だからそんな大切な家族が消えるなら絶対3部レベルの覚悟ガンギマリになるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:10

    虞美人「あんた、どこかで見たことあるアザだと思ったけどジョースター家の人間だったのね、ジョジョに負けない体格してるわね、ジョセフとリサリサは元気にしてる?」

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:44

    マンドリカルドあたりが通訳役の苦労人になると見た

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:46:01

    >>56

    石仮面産吸血鬼と間違われたことありそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:47:05

    むしろ頼光さんあたりに悪いがオレはあんたの息子じゃあないぜってキッパリ言ってしまいそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:48:00

    >>58

    ジョナサンなら勘違いと気づいたら全力で謝る


    ジョセフなら謝りながらも美人じゃねぇーか!と心の中で思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:50:51
  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:58:54

    >>56

    承太郎「ふん、アンタ、ジジィとリサリサひいおばあちゃんと面識があったのか」

    虞美人「私にとってはもういつの頃かは定かじゃないけど。リサリサはいい女だったわよ?落ち着いてるようでいて激しやすいところはあんたに受け継がれたようね」

    承太郎「フン、若い頃のジジィについては聞くまでもなさそうだな」

    虞美人「そうね…あんたとは見た目以外は似ても似つかなかった」

    承太郎「……吸血鬼のアンタが2人とどういう関係だったかなんとなく察するぜ」

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:08:32

    中の人的に一波乱ありそうなのはモードレッドもだと思う
    あと小野D承太郎だとカルナさんと金時もバディになるんだね
    金時はオケアノス前に実装されてるからギリギリ・・・いやお月見イベは終わってるか

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:11:31

    コミュをちゃんとしないせいでこじれた仲を見て原作承太郎よりも話すことを大事にしたりして

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:41:25

    アライメントはおそらく混沌善
    良くも悪くも規範に囚われず自分の信ずる道を進むという「社会からはみだす男の美学」を体現したキャラだし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:17:56

    >>47

    なぎこさんからジョジョって呼ばれてるのは分かる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:29:58

    >>3

    マシュの手は握るから冬木は何とかなるだろ(震え声)

    実際見知らぬ刺客(花京院)を救うべく命懸けで肉の芽を取り除く度胸はあるからなんだかんだ最後のマスターとしての善性は持ち合わせていると思う

    素行はかなりアレだけどその割には生徒や先生とも仲良さそうだし何か事情があったんだよ多分

    プロフィールにも誤解されやすいと書いてあるし

    …コミュ力の低さが心配だけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:45:17

    >>67

    なんだかんだ優しい男ではあるからね承太郎

    最初は合わない鯖もいれば絶対一目見て気にいる鯖もいる

    最終的に彼に人柄を知って良い感じになる事を信じよう

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:21:27

    ただマシュの「先輩」の定義からは外れそう
    良くも悪くも承太郎は「人間としてごく自然な、平均的な数値のひと」「最高でなく最善を望む一般人」ではないだろうし
    この場合は何と呼ばれるんだろう
    無難に「承太郎さん」かな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:52:57

    承太郎は相撲好きだから金時と相性良さそう
    あと紫式部の泰山解説祭で承太郎の本心を解説してもらおう

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:53:58

    サーヴァントになった承太郎の方が見たいな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:02:25

    戦闘時には五秒間の時間停止でサポートしていくのだろうか
    全盛期だとまるで空を飛んでいるみたいなジャンプしたり(DIO戦)数百メートル離れていたはずなのにいつの間にか敵の背後に回り込んだり(ンドゥール戦)と機動力高いからピンチの時は結構役立ちそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:05:27

    >>71

    現代の英雄見たいなメンタルと戦績だしね3部承太郎....

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:10:43

    ゼルレッチは承太郎みたいな性格らしいし(歌月十夜) 青子なら対処できるかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:36:24
  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:57:44

    承太郎はあくまでも現代人だし防御力は低め
    そこでマシュが代わりに防御して承太郎がアタッカーとして殴る…
    協力プレイの形になるな…
    スタンドは神霊(ヘルメス神)にも干渉できるから神秘ガードも問題なしッ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:03:08

    >>76

    防御力低め(ガッツ持ち)

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:20:36

    地味にゲーム上手いんだよね承太郎
    ダービー弟戦でも最初は素人なのにすぐにマスターしたし
    案外こういう才能がサバフェスに活かせるかも

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:54:43

    そもそも承太郎はfgo世界でどんな評判なんだろう
    ・死徒とは異なる吸血種(DIO)及び多数の超能力者を討伐した
    ・スピードワゴン財団と深い関係がある
    魔術界隈でもちょっとぐらいは知られているだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:31:14

    >>79

    というかまず承太郎の前提がよくわからん

    どの時点の性格を想定してるのか?

    個人的には3部開始時点の、牢屋に入れられてたあたりだと想定してたんだが

    スタンドは持ってるけど奇妙な冒険は体験してないくらい

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:12:07

    3部終了後直後の承太郎ならだいぶ落ち着いているイメージがある
    命懸けの旅を経験した後だし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:31:46

    >>80

    17歳で献血をしただからDIO撃破後かスタンド覚醒前じゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:08:16

    ンドゥールの墓標を建てたりダービー兄を高評価したりと
    たとえ悪党相手でも何らかの信念が有れば配慮する事はできるぐらいの人情はある承太郎
    そこが伝われば悪属性のサーヴァントとも上手くやれるかも

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:24:30

    スタープラチナをサーヴァントのパラメータで表すとどんなもんなんだろう
    筋力と敏捷はAだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:45:35

    6部のあれこれに関しては家族をディオ残党との戦いに巻き込まないために遠ざけてたのが空回りしただけだろうし肩を並べて戦う仲間ならなんだかんだ上手くやるだろう
    現に徐倫とも一緒に戦い始めてから一気にコミュ取れるようになったし

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:52:26

    酒吞のモツクチュにも耐えるんだろうなという安心感があるってかこの人すでにセルフ心臓鷲掴みしてるんだよな…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:39:44

    承太郎がいるなら座に英国人なら誰もが知るタルカスとブラフォードもいるかな
    死後ゾンビになったのがどういう判定されるのか知らんけど普通に強い騎士だし
    エリザベス女王の配下だったドレイクとは折り合い悪そうだけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:14:42

    カドック「視力を強化してみろ。吹雪でもそれなら見えるだろ。」
    承太郎「ああ、既にスタープラチナが"観て"いるぜ。本体をブッ潰せばいいんだな。」
    カドック「……素人と思っていたが基礎的な魔術は使えるんだな。変わった詠唱だが。」
    承太郎「なんのことだ?」

    魔術は素人だけどスタンド使いとしては経験豊富だから多分こんなすれ違いもよく起きる。

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:05:41

    そういえば分類としてはスタンドは超能力者になるのか

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:08:50

    >>85

    本人に戦う力があればうまく行くあたり、ホリィのスタンドの暴走への不安が尾を引いてそう

    そう思うと非戦闘民や鯖とは戦えない現地キャラたちとの人間関係の変遷が面白そう

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:19:17

    >>72

    時間停止を使えばダヴィンチを間一髪で救えるかもしれない

    >>84

    ダイヤモンド並みの硬度を誇る敵を粉々に粉砕するパワーと光速超え可能な事を鑑みるとそれくらいかも

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:25:08

    好きな映画がネバークライウルフ(オオカミの生態に関する映画)だから狼王ロボの事は好きそう
    ロボが承太郎をどう思うかは分からないが
    ただ一切人に懐かない誇りある動物としてイギーを既に知っているから上手くやれるかも

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:39:54

    >>89

    初期は視覚的表現がある超能力みたいな感じだったからそれでいいんじゃないか

    ぶっちゃけスタプラが殴ってるの視えない人からしたら念力で物体を破壊してるようにしか見えないからな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:41

    >>92

    ロボとイギーは仲良くなれそう

    二匹とも基本的に人間嫌いだし

    ロボは群れの統率者でイギーも野良犬のボスだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:52:13

    意外と何とかなるか…?
    ダヴィンチ辺りが会話をサポートすればいけそうな気がする
    豪快で打たれ強い男を気にいる英雄も多いだろうし

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:23:07

    >>56

    ジョナサンは紳士だし、評価高そう、スピードワゴンはあいつほど解説が上手い奴はいないと評価出しそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:50:40

    >>6

    間違いない(確信)

    ただレフが最後に能書き垂れだしたらキレてオラオラするスゴ味がある

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:12:29

    仲間思い出し善人だし腕も立つし言うことない


    んだけどコミュ力がクソの部類なのがマジでネック

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:36:17

    承太郎の善性は「法律や常識を守る」という善ではなく「自分の信ずる道を歩む」という善
    サーヴァントによって相性に偏りがありそう
    承太郎の心情を解説してくれる人さえいれば上手くいきそう
    やはり… 泰山解説祭か…?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:47

    >>99

    ぶっちゃけ本人の肝のすわりかたを見せればすごい気に入られそうだけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:08:21

    >>79

    そもそもDIO自体魔術界隈だとどんな評判なんだろう

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:10:00

    会話するとなると話題に困るし、緊張するところはあるけど、
    多分一緒にいて嫌とかではないし、安心感がある不思議な空気をまとった人なんだろう

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:18:53

    承太郎がバレンタインイベントをどう過ごすのかいまいち想像できない
    清姫の自分プレゼントには引いてそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:36:47

    >>10

    人類最後のマスターとして求められている善性は遵法精神じゃなくて仲間を思いやったり敵にも事情があれば配慮できる様な姿勢だから大丈夫だと思う

    見知らぬ子供(家出少女)や洗脳された敵(花京院)を命懸けで助けたり最期までDIOへの忠誠を貫いたンドゥールに敬意を表して埋葬する善性はあるし

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:32:47

    >>101

    天国にさえ到達すればとんでもない脅威になるが

    3部時点では火力・再生力が不足しているしそこそこ止まりの評価になりそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:58:00

    マシュに変な蘊蓄を披露するのはアリですか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:32:15

    >>106

    アリだと思う

    色々詳しそうだし特異点や異聞帯に行くたびに解説してそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:33:08

    >>106

    ありに決まってるじゃあないか、予想だにしない深い知識の蘊蓄を開示する承太郎と素直に感心したり驚いたりするマシュのコンビ可愛いじゃあないか

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:23:28

    この世界の「石仮面」と「矢」が厄ネタアイテムなのは間違いない
    無条件で吸血種を生み出せる遺物と宇宙から飛来した異物

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:25:19

    36人の承太郎に敵対したサーヴァントをスタープラチナに捧げればリソースの尽きない聖杯みたいになるぞ承太郎というかスタープラチナ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:27:50

    >>103

    そもそも承太郎の好みに当てはまる女性サーヴァントって誰だろう

    日本人的な女性が好きらしいが

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:35:03

    多分この時の女性の好みは童貞が黒髪ロング好きっていうのと大差ない感じだと思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:37:56

    まあ原作でもアメリカ人と結婚したし(離婚したけど)あくまで「大和撫子だったら嬉しいな」ぐらいの感覚か
    逆に承太郎を好きになりそうな女性サーヴァントはいるんだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:09:52

    >>103

    ~深夜のキッチン~


    承太郎「…………」 ← 一人黙って全サーヴァント分のチョコを作るガクラン男

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:29:37

    スタッフA「あれ? なんか俺の机にチョコ置いてる……」
    スタッフB「私の机にも……。バレインタインだから? でも誰が……」
    スタッフA「……コヤンスカヤの例もあるし、ちょっと映像記録調べるか」

    【深夜、ガクランの上からエプロンをつけた姿でチョコを置いていく身長195cm男の姿】

    A・B「嘘だろ承太郎!?」

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:54:36

    >>26

    承太郎×モルガンか…

    モルガンは身内以外には冷淡なスタンスだからそこんとこでソリが合わなそうな不安はあるが

    一方で娘(バーヴァン・シー)への深い愛情には承太郎も敬意を表しそう

    モルガンも承太郎が命懸けで仲間を守るのを何度か目の当たりにすればある程度は気に入られるかも

    本当の意味で「夫」と呼ぶまで仲良くなれるかはわからないけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:46:58

    >>116

    万が一夫婦になったら滅茶苦茶口数の少ない生活になりそう

    一見すると冷え切っていると勘違いする程に

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:17:06

    >>110

    サーヴァントを生贄にする事の是非はともかく(聖杯を集めて承太郎に吸収させた方がいいかも)

    オーバーヘブンなら沖田さんの病弱やバーゲストの衝動も治せそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:26:52

    >>116

    モルガンが作ったリゾートホテルよりも浜辺のヒトデに注目してそう 内心ではモルガンに感謝しているけど伝わらない感じ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:47:33

    TPOに関係なく同じような学生服を着ているので仕方なしに同じデザインの学生服型の魔術礼装を用意したダヴィンチちゃん。

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:00:03

    >>117

    承太郎が「おい」とか「ああ」でモルガンも「はい」とか「ええ」で基本的な会話が完結してしまう所謂ツーカーの仲の夫婦か…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:29

    >>121

    バーヴァン・シーがひたすらに困惑してそう

    「お母様はアイツと仲悪いのかしら?けど息はピッタリだし…」

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:18:52

    タバコを使ったあの芸はランサーの兄貴を始めとする喫煙者のサーヴァント達に大ウケしてそうだな。

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:04:28

    >>115

    ここでバレンタインお返し激重四天王が火を噴くわけだが

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:35:33

    >>121

    ダービー弟戦みたいに何も言わずとも通じ合って敵を攻略する場面もありそう

    承太郎「ところでモルガン、俺のアイディアが何の合図も無しに通じてくれて嬉しかったぜ」

    モルガン「我が夫の考えぐらいすぐに読めますので」

    バーヴァン・シー「???」

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:51:22

    >>117

    徐倫「で、生まれたのがあたしってわけ」

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:56:22

    >>126

    妖精と人間のハーフ兼スタンド使いの徐倫…

    強そう(小並感)

    宇宙一巡も止められそう

    後バーヴァン・シーと仲良くなりそう

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:31:54

    >>123

    徐福ちゃんマジでどうするんだろう…

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:00:32

    保守

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:20:01

    とりあえずゼルレッチが(承太郎が性格の元ネタなので)似ているらしいがどうなんだろう

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:46:15

    >>130

    「とんでもねえほど傍若無人かつ正義のひと」らしいから承太郎と同じく(自分の)正義に反する奴はボコボコにしてきたんだと思う

    仮に会ったら気が合うかも知れない

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:52:48

    >>130

    ゼルレッチってそうなんだ…

    カレイドステッキ作るくらい愉快な人認識だったんだが印象変わるな

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:58:30

    第一部ならゲーティアに、第二部ならリンボに「ツケの領収書だぜ」って言ってマシュと共にラストバトルに挑んで欲しい

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:29:39

    保守

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:45

    スタープラチナはどのくらいのサーヴァントとやり合えるのだろうか

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:22:29

    >>135

    多分出来るし有効打にもなる、ただ本体が(比較的に)脆いため色々とリスキーではある

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:24:20

    単純に人理修復の旅ではかなりきついと思う肉体スペック的にスタンド込みで英霊と多少やりあえる程度だろうし

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:00:59

    やはり防御をサーヴァントに任せて殴りに行く&時間停止による緊急回避戦法でサポートしていく感じか
    ティアマト戦レベルになるとこの戦法も厳しくなるかも知れないが

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:47:56

    >>137

    >>138

    危ないと思うと同時に凄みと根性で色々何かできてしまうのでは無いかと思う期待もある

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:33:56

    同行鯖がベオさんとかマルタさん率高そう

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:37:35

    >>140

    マルタさんは承太郎の素行に対してあれこれ説教してそうなイメージがある

    …ああ見えて承太郎は自分から牢屋に入ってスタンドの暴走による被害を防ごうとする奴だからマルタさんの説教(拳)も大人しく受けるかもしれん

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:53:25

    >>138

    ティアマト戦で承太郎はどう動くべきだろうか

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:09:52

    >>137

    実際スタプラのオラオラでダメージ与えられるサーヴァントってどのレベルまでだろう

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:25:52

    >>126

    (ゲーム版の)CVが沢城みゆき、父親に対して愛憎入り交じっている、金髪、男勝り、口より先に手が出る=大体モードレッドという方程式が成り立つな。

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:49:02

    >>144

    「父親からの愛情の有無」の差がデカいな……

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:17:40

    しがらみのない牛魔王の息子のモー孩児はちゃんと両親に愛されてるから・・・

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:39:24

    >>143

    スタンドって神秘あるかなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:53:57

    矢で発現したスタンド使いは神秘ありそうなんだけど、承太郎は直接じゃなくて血脈で後天的に目醒めた勢だからなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:25:36

    そもそも超能力みたいなもんだから神秘あるって無理矢理解釈していいんじゃなかろうか

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:44:05

    スタンドの矢で得た奴とそれ以外で目覚めた奴に性能で差は無さそうだし神秘ガード貫通できていいと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:30:52

    ヘブンズドアーがヘルメス神の化身に通用しているし
    小説版だと高次元空間の存在にも効いているから問題なしッ
    ただ異聞帯の王だの人類悪だのにスタプラで立ち向かうのは無謀かも(オーバーヘブンに目覚めたらいけるか?)
    …大奥だと承太郎はどんな反応するんだろう

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:43:00

    ダイヤモンド並みの硬度を誇る敵スタンドをスタプラで粉砕したし
    同じく金剛石並みに頑丈とされるローランにもダメージを与えられるかも

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:02:06

    カヴァス2世に(イギーとは違って人懐っこいな いやあいつが捻くれてるだけか)とか思ってそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:54:31

    スタープラチナの格好は拳闘士だから、色んなサーヴァントの評価がありそう

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:45:36

    やかましいッ!うっおとしいぜッ!!おまえらッ!
    って言われた分裂カーマちゃん達が泣いちゃいそう

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:10:13

    >>151

    オバヘって型月世界的にどんなもんなんだ?封印対象?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:35:50

    地味にスタプラの超視力が偵察に便利そう

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:11:35

    承太郎は失意の庭でどんな物を見るんだ?
    死んでいった仲間たちか?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:55:16

    ジョースター家の因果レベルの血の繋がりを利用して承太郎を触媒にしたらジョナサンやジョセフが召喚されそう。

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:19:02

    逆にDIOが特異点で敵として登場するかも

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:41:32

    >>113

    ノクナレアはどうだろう

    自分に物怖じしない人間と言う理由で主人公に興味持ったし

    汎人類史の同一人物であるメイヴも強い男が好みだし

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:44:52

    >>156

    オーバーヘブンって事実の上書き、すなわち事象改変を行うから魔術よりは魔法のが近いやつになるのでは……?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:50:39

    >>162

    事象の改変どころではない気がする

    事象改変ならヘブンズドアーも生物限定だか出来るし(時速70kmで吹っ飛ぶとか ゲームで披露した体重を10倍にするとか)

    真実の上書きはDIO曰く「必ず望む真実に到達する」らしいし

    要は究極の俺ルール押し付けだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:27:28

    >>163

    ヘブンズドアーはチープトリックに跳ね返された様に他の能力で妨害する余地があるけど

    オーバーヘブンは相手の能力すら「うるせえ知らねぇ」って感じで強制無効化できるからね

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:18:34

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:39:13

    >>161

    ジョースターという「星」と仲良くなった女の最期が

    「あなたは、たとえひとりでも、かならずほしを、さがすでしょう。」になるのか…

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:31:58

    >>154

    超光速パンチが打てるという点はサンタカルナと一緒なのか

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:09:39

    「てめーの敗因は…たったひとつ(傍点)だぜ……ゲーティア…たったひとつの単純(シンプル)な答えだ………てめーはおれを怒らせた」

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:09:19

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:24:50

    間違いなくスピードワゴンはロンドンかアメリカで出てくるな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:40:22

    >>170

    解説してる姿が想像できるぜ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:28:03

    保守

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:34:27

    >>164

    スタープラチナ・ザ・ワールドの時を止める能力

    スタープラチナ・オーバーヘブンの真実に到達する能力

    デメリットはあるけど、とんでもないチート能力だよね

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:42:52

    保守

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:19:38

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:03:52

    あげ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:18:54

    >>171

    アメリカでのクー・フーリンオルタには「暴力的なまでの圧倒的過ぎる存在感!これがあのアイルランドの光の御子と呼ばれた英雄なのか!!その槍に気を付けるんだジョータロー君、ケルト神話によるとその赤い槍は投げれば心臓に必中するゲイ・ボルグと呼ばれる魔槍だ。更に言えばクー・フーリンは影の国の女王であるスカサハからルーン魔術を伝授された魔術師でもある。」って言いそう。

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:27:38

    あげ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 05:50:09

    うっとおしい奴が嫌いだからシェイクスピアは多分、オラァ!!って殴られる

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:34:29

    好みのタイプが大人しい感じの大和撫子だから和系サーヴァントに当て嵌めると···
    藤乃や千代女や壱与位しかいねぇな

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:01:35

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:29:36

    >>180

    でも結婚したのはアメリカ人なんだよな承太郎

    周りに「JOJOー!」って騒ぐ女子高生しかいなかったから騒がしくない的な意味で大和撫子挙げただけで自分の好みがわかってないんじゃなかろうか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:01:34

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:13:30

    >>182

    好みはあくまで好みであって実際そう言う人と結ばれるとは限らないから....

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:02:53

    保守

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:10:08

    保守

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:51:14

    とりあえず、コロンブスと道満はオラオラのラッシュ確定だな

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:36:04

    保守

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:26:26

    >>170

    それ以降ずっとうるさそうだけど解説役いてくれると助かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています