【クロススレ】地球防衛同盟

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:11:32

    EDFとかヘブバンとかニケとかラスオリとか十三機兵防衛圏とか

    ギリギリの瀬戸際で地球を守る ゲームが原作のクロスのスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:20:17

    EDFはやったことあるけど、ヘブバンとニケってそんな感じの世界だったの!?やったことないから知らんかった…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:33:13
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:36:57

    こういう時に厄介なのって、実は攻撃力よりも防御力だったりするよね…
    例えばEDFの侵略兵器の中に『アサルトリリィ』のギガント級ヒュージが混ざってたりしたら(敵対し合わないのであり得る)
    EDFの通常兵器がすべてギガント級のマギの壁に阻まれて、リリィが蟲の群れまで相手して突っ込まなきゃいけなくなったりする
    相手は単に「一斉に押し寄せる」だけで脅威なのにこっちは常にギリギリの戦術組み立てになるのが大変なのだわ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:39:38

    >>4

    シールドベアラーも同行させようぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:41:23

    >>5

    …頑張れストーム1

    露払いをして何とかリリィたちを目標まで導くんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:43:06

    >>6

    ストーム1なら途端に出来そうな気がしてくる不思議!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:46:38

    敵勢力同士でも同戦場で交戦始めたりするのいいよね
    アズレンのセイレーンが、ラプチャーやヒュージには攻撃仕掛けるとか
    逆にラプチャーは艦これの深海棲軍の中でも「姫」や「鬼」を抹殺にかかるとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:48:52

    地球が保たん時が来ているのだ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:49:49

    こんなとき不味い状況は兵器が相手に乗っ取られることである
    そしてそれが出来そうな勢力はチラホラ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:53:21

    こんなに色々居ると味方側の内ゲバ酷そう(小並感

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:54:07

    >>10

    こういう時、割と敵起源の武器や技術だと「相手には特攻だけどこっちには精々火力の高い武器」だったりして

    前線任せられやすくなったりするのかなーと妄想したりする

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:54:54

    >>11

    現場の人たちは民度いいから…


    上層部?市民? まあ…いいやつも悪いやつも…いるだろうね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:55:24

    >>11

    味方かー?そいつらホンマに味方かー!?(『トワツガイ』のCAGEやアサリのG.E.H.E.N.A.を見ながら)

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:59:45

    ・宇宙から侵略してくるパターン
    ・並行世界、異次元から侵略してくるパターン
    ・実は地球が生み出した抗体的存在だったパターン

    この手の脅威も色々あるよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:01:30

    内ゲバ始まったら現場からアホな事初めてないでさっさと物資よこせで滅茶苦茶キレられるだろうな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:02:30

    >>13

    EDFは味方に罠(無自覚もあり)を仕掛けてくるだけで有能な方だろ!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:03:05

    >>16

    この手の作品の現場の民度、たいていの場合くっそいいからな…

    そりゃあ星の危機で最前線に立とうって志の持ち主が多いから当然なんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:16:16

    シリアスやってるようでたまにトンチキなことも起こりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:22:42

    デジボク組がいれば(ある意味)安心
    これは…お披露目ミッションですね~

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:24:35

    >>8

    セイレーンの成り立ちからすればそりゃ敵対するわな…

    もしかしたプロフェッサーともそのうち会ったりして…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:27:58

    >>20

    デジボク世界観ってクロスオーバーにかなり向いてるんだよね

    程々にトンチキで、程々にシリアスで、努力も友情も勝利もあって、懐も広い

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:06:33

    少年少女に寄り添ういい大人が増えるのはいいことだ


    その分死にそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:10:39

    デジボク世界の一番優れているところは地球が物理的にバラバラになっても問題ないところだよね
    ラプチャーに侵略されたエリアを奪還するとそこだけ元の地球に戻る的な感じで各個撃破していこうぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:32:58

    >>24

    全員カクカクしてそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:34:53

    >>25

    でも絶妙にあのカクカクミニキャラ、可愛く見えてくるんだよな…w

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:40:39

    >>20

    ユッキー当たりが「メタいわ!!」ってツッコミそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:41:07

    >>24

    アルトラ級ヒュージみたいに環境に守られてる大物エネミーを戦える環境に引きずり出せるのも大きいよな

    地球バラバラ自体は大事なんだけれど、積年の敵を滅ぼす好機でもあるという

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:57:17

    なんかEDF6のプライマーがさ、ヒュージ、キャンサー、ラプチャーとかの勢力が、遥か未来の自分達に大きな影響を与えそうとかで人類諸共滅ぼそうとする幻覚を見た()

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:07

    >>29

    キャンサーとラプチャーは怪しいけれど、ヒュージは本来人間と関係ないから勘弁してつかぁさい!

    …ゲヘカスぅぅぅっ!お前らのせいやぞぉっ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:05:55

    >>30

    そもそもヒュージってどんな存在なんだっけ…?ちょっと調べてこよ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:08:01

    >>30

    これ、明らかにゲヘナがヒュージのレストアとかヒュージの女王とかやろうとしたせいで

    「人類由来のエネミー」ってヒュージがカウントされたパターンだもんなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:08:42
  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:11:47

    ニケのシュエンはヘイトが参戦作品の数だけ増えていくから肋骨折りで済まない可能性がある…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:13:08

    スパロボ自部隊が欲しくなるけど、敵が雪だるま式に増えるよなぁ……。

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:20:58

    >>34

    シュエンがスパロボの三輪長官ポジションになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:21:18

    >>33

    なるほど…なんとなくわかったような…


    >>35

    …一応EDFにコンバットフレームとバルガ(バラム)があるからなんとかなりそう…やっぱならなそう…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:41:27

    月歌さん主体のサブストが増えるな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:49:57

    このクロスで一番ありがたいのは、各作品の防衛軍や自営軍にあたるEDFが練度に関しては最高峰で常に頼りになることだな
    え?孔明の罠?あれはもう敵が悪かったと思うしか…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:54:40

    >>39

    尚建築物被害…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:03:10

    >>40

    政府が保証金を出す!

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:06:55

    ふと思った
    こうなった時のプライマーの脅威って生物兵器のビジュアルになるんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:44:59

    何と戦うとしても高確率でいるストーム1

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:48:00

    >>43

    間違いなく単騎戦力としては異能持ちとかも含めてトップクラスだからな…

    他作品の激戦でも多分ストーム1が参戦してる戦いがちらほらあると思われる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:02:02

    >>38

    頭のおかしい人たらしの天才少女として広まりそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:03:30

    特殊能力とか特にないただ純粋に強い兵士とか厨二心くすぐってくれるやんストーム1

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:17:29

    地球防衛軍側が強いから下手に内ゲバで味方に舐めたマネすると叩きのめすんだろうなって思えるのが強い

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:38:50

    速やかにEDF主導で全組織がまとまれてるだろうっていうのは人類側にプラスよね
    魔法少女とかリフレクターとかの在野勢力も別にEDFと敵対する理由ないし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:40:10

    >>1

    アズールレーンだと制海権取られるしりっく☆じあ~すだとマグマ軍に地上取られるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:43:52

    >>49

    その辺の「他勢力の活動圏と被ってる巨大戦力」は恐らく複数勢力に迎え撃たれて、支配範囲が狭まってるんだと思う

    上でもある通りに敵勢力同士の衝突もあっただろうしね、セイレーンと魔獣(トワツガイ)とヒュージがかちあったり

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:46:25

    >>22

    デジボクが混ざると各地に在野のブラザー・シスターが出てくるから抵抗活動のレベルが上がる


    EDF5のオペレーションオメガ(全市民兵士化)に近いと考えると追い詰められているとも言えるのだけれど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:51:31

    >>51

    シスターの中にはセラフ部隊がキャンサーに集中できるように用心棒やってる娘や

    ガーデンに所属して通常兵器でのヒュージの進路変更を請け負ってる娘もいるかもねー

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:57:51

    セイレーンは裏では人類側だしプライマーも地球文明に消えられるとタイムパラドックス的な意味で困る
    侵略者同士での混戦が始まるんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:01:44

    >>52

    デジボク原作からそれだけの単騎戦力持ってる娘はいるんだけれど

    防衛軍が総火力でようやく叶うヒュージの進路変更を単騎で行えそうなシスターたちって強いんだな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:39:18

    >>29

    >>53

    この侵略で一番楽しくないのプライマー説

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:03:50

    EDFの戦力考えると陸はとにかく制空権と制海権取れてるかでだいぶ難易度変わりそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:06:20

    >>56

    要塞空母と潜水母艦に頑張って貰おう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:13:51

    そう言えばここまで話題にあがってないけれど、十三機兵防衛圏はどんな感じに絡んでくるんだろう
    機兵と怪獣の戦いが散発的に起きては痕跡が消える感じなのか、それとも何処かの年代のキャラたちがいるのか
    あるいは本当に巨大敵性生物と戦っている巨大兵器の適格者なんだろうか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:17:36

    >>55

    もうチャートがぶっ壊れたも当然だからな……

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:39:46

    >>58

    もしかしたらセイレーン当たりが意味深なこと言ったり

    誰かが見覚えあったりして…ね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:51:57

    >>60

    あー、そうか!

    セイレーンの設定って、十三機兵周りにぶっ刺さるのか!

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:15:06

    >>61

    ちなみにプロフェッサーも“そういう”経験はある

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:17:39

    こういうワクワクするクロスオーバー生えてくるから、多重クロス世界好き

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:22:59

    なんかタフカテでこういうメンバー+ゴジラ、ガメラ、タフキャラ、コングがいるスレがあったな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:34:59

    >>58

    とりあえずバルガと並び立つシーンはある

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:40:13

    >>65

    更にバルガと機兵の肩にズラッとセラフやニケ、リリィや“鳥”がずらりと立っていて欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:54:57

    女の子が多くなるのでイキイキし出す人

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:56:18

    ある意味ドロシーが願ったことがかなった世界かもしれん

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:04:23

    各部でお互いの戦い方を学ぶために模擬戦をすることに


    終盤でも残ってるストーム1

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:13:01

    >>64

    なんじゃあそのス……


    ゴジラ=有能を超えた有能スレだった…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:21:47

    特殊能力やら異能持ちやら科学の産物持ってる中、只人でそいつらに並ぶストーム1とストームチームよ
    何なら歴代ストーム1が大集合しているかもしれん

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:24:56

    ここにマブラヴ入れてもいいっすかね?

    >>9

    やっちゃえ総帥!

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:26:35

    >>72

    いれても良いけどこの勢力の中じゃ最弱だろうなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:29:18

    クロス作品の敵と戦うことで適応するBETA......?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:30:26

    マグマ軍にチーズバーガーを持ってかれるプロフェッサー

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:34:52

    数とかの関係上、組織としてはEDFがメインになりそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:40:54

    >>76

    これだけで上層部クソ問題ある作品解決する

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:48:20

    >>77

    ここまで上がってきた組織・団体は大抵現場の民度がいいから、満場一致でEDF旗下入るだろうしな

    こういうところでぐだぐだ争わないのが世界滅亡一歩手前系作品のいいところ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:18

    >>74

    なんですか、そのうちマギとかデフレクタとか纏ったBETAが生まれるんですか

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:43

    >>79

    マギを纏ったせいで鶴紗さんの魔眼で一網打尽にされるBETAとな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:29:53

    まあEDFも強制的に隊員集めたり義勇兵に「新しい義務と待遇が待っています♡」をしたりとやることはやってる組織だったりする

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:30:48

    >>76

    手塚司令官置いとけばヘブバン組の問題児はなんとかなるから置いておこうぜ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:33:12

    >>81

    そこはまあしゃーない、むしろそれくらいなら他に闇がある組織に比べれば真っ当よ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:33:52

    >>81

    逆に言えば歴戦の新たな兵科が集ったことで、それをせずに済んだって形だからなー

    恥じるな、EDF。君たちは何処に出しても誇らしい星の守護者だ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:18

    もしかしてEDFってかなり有能な組織?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:37:31

    >>85

    圧倒的戦力を持ってる敵に対して数年以上戦線を保たせたからね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:38:28

    >>85

    伊達にほぼ壊滅状態でも食いしばって生き延びて逆転の一手を掴んで来た訳じゃないんよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:38:54

    デジボクも混ざると途端にストーム1が分裂するぞ。1・2と3・4と5・6の3人が。しかもあいつら単騎でそれぞれ三方向から攻めて侵略者連合を全滅させたし

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:39:04

    内ゲバしないし他所の支部に戦力の貸し出しも普通にするし敵の技術を速攻で解析して自分たちの武器に反映するし
    そしてどんなに追い詰められても逃げることなく立ち向かうのがEDFや
    まあ内ゲバなんてしようもんならプライマーに一瞬で滅ぼされるからなガハハ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:39:36

    >>83

    カルト宗教のパラデウスだの、悪い意味で脳だけ異世界転生してるG.H.E.N.A.だの、腐敗しきった企業連合だのに比べたらなあ…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:41:18

    >>85

    地政学を無視して展開するしかも発見しても降下まで手出し出来ない相手に初手大打撃受けてるのに持ち堪えれる時点でけっこう有能よ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:39

    あとEDFで有難いのがしぶとい空軍、何処まで追い詰められても空軍は絶対に支援してくれる

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:58

    EDFは3・4時空だと民間人やマスコミも優秀なんだよな
    世界中の市民が一斉に蜂起して自発的に時間稼ぎを行ったり

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:45:29

    >>93

    だからこそ、他勢力と組むのはかなり慎重なセラフやカウンター部隊やCAGE、百合ヶ丘なんかが協力してるんだろうしねえ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:48:03

    ラスオリのキャラたちからしたらマジで理想の世界かもしれんEDF世界
    敵がクッソ強いのを覗いてわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:48:55

    あの世界だと女の子強いじゃん任せたら?
    後方でぬくぬくする余裕人類にねえだろ銃担いで働けになっちまう

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:52:31
  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:55:25

    >>82

    他勢力「また司令官が月歌さんに怒鳴ってる……(ヒソヒソ)」

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:59:10

    新兵科のニケ部隊とやらが活躍しているそうじゃないか…我々も負けてられんな!行くぞぉぉぉ!
    E・D・F! E・D・F!

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:59:14

    近接戦闘部隊の将校はEDFの中尉になってるんじゃないっスか

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:03:30

    KAN-SENの乳!ニケの尻!リリィの太もも!バイオロイドの全部!

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:04:50

    >>98

    会議や報告のところに乗り込んで一発芸みたいなの披露してくるやつ怒鳴らないほうがおかしいからね、仕方ないね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:05:00

    >>98

    上官に対してこんなこと言うから仕方ない

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:12:07

    まあこのくらいの問題児なら他組織にもいるし…いや、このクラスが一人二人ずつ居るのはおかしいな?なんだこの同盟!

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:13:40

    >>101

    あ、うそだダイバー達の尻が入らないなんてこんなの信じられない

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:14:56

    >>88

    おまけに軍人と民間人で構成された多国籍(過去から来た人もいるよ!)部隊を指揮して2度も世界を救ったコマンダーというおまけ付きだ。

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:17:10

    待ってくれ。これ各作品の指揮官枠が別の部隊のキャラに狙われる可能性があるのでは?
    ストーム1はそこらのモブ兵士に混ざって暴れてるからそういうのはいなさそうだが……

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:17:11

    >>106

    これだけの他勢力が集まっても、これは満場一致の主要組織ですわ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:29:11

    >>107

    その部隊はその指揮官しか動かせないとかありそうだから大丈夫

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:30:18

    純粋に人類だけで構成させれてる上に人類じゃない面々でも対等に接するであろうEDFはマジで主要組織に相応しいよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:34:26

    非人類で地球を守る侵略者を連れてきたぞ!!

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:36:27

    >>110

    他組織の場合はリリィが「広義ではヒュージ化した人間」って言われたら難色示しそうだけれど

    EDFは普通に受け入れるだろうという厚い信頼があるからな…

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:36:51

    まあデジボクには吸血鬼のブラザーとかがいるくらいだしにゃんこくらいいても不思議ではないか…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:39:26

    IRの連中もついで入れとくか

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:42:51

    皆が仲良くなったところに俺をひとつまみ……w広範囲に氷と毒の結晶を撒き散らす……w

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:45:17

    何が起きてもストーム1がある日現れてタイムスリップしてでも何とかしてくれそうという根拠の無い自信がある謎

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:47:25

    EDF無双感が強くなってるから他作品がEDFを助けられる展開を考えよう。自分はEDFしか履修してないからできないけど。

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:48:32

    >>115

    ラスオリの広範囲系の技持ちのバイオロイドで被害を防ぎつつ他の連中が突っ込むと思われ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:51:21

    >>117

    近代兵器が効かん相手がいるから そこは専門の人達に助けて貰うことになるわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:05:59

    >>119

    キャンサーやヒュージは完全に専門家に任せるのが最適解だし

    セイレーンや鉄虫は水がダメージを軽減する場合が多いからKAN-SENや艦娘、バイオロイドに任せるが吉なんよな

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:26:45

    >>117

    デスピナや潜水母艦にKAN-SENとかの随伴がつけられるのは恩恵が大きいと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:36:11

    >>120

    基本雑兵とかはEDFの兵士達や兵器が受け持って大物を専門部隊が刈るという形になりそう

    ストーム1は例外枠に置く

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:38:54

    EDFの兵士って単語見る度にヘブバンの31E、D、F部隊を連想してしまう……

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:59:49

    >>122

    あいつ(ら)はなんか相性無視してキャンサーの防御抜いたり、単騎でギガント級ヒュージや災厄の魔女を激戦の末に倒したりしそうだから、もう番外OF番外よ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:30:28

    もちろん戦力としても頼りになるんだけど、EDFが事務・指揮系統でクソ頼りになるという学びを得た

    無能上層部のせいで起きる小競り合いとか、自分たちの敵だけ倒す為に他勢力に手を出す研究機関とか

    すべて「EDFがケツ持ちします」で黙らせられるのが痛快すぎる


    なんなら>>81方式で

    「かぁー、そちらさんの事情もわかるんですけどね?なにしろ地球が地球が大ピンチ!な状況でして

     あー、自分ら黒いっすわー、真っ黒な組織ですわー」

    で徴兵の名目でクソみたいな背景で酷使されてる部隊とか引っこ抜いて救えるからなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:44:22

    EDFの上層部を紹介するぜ!!
    罠に通信妨害、正直一番黒いぞ3本部!!
    前回の反省か、結構丸くなって撤退許可してくれるぞ4本部!!
    基本的に優しく優秀で、オペレーションオメガ(5)の時も結構苦肉の策感あるぞ5、6本部!!
    個性豊かなブラザーたちに振り回されつつも、コマンダーとブラザー達を信じて支援してくれるぞデジボク本部!!
    以上だ!!

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:49:21

    >>126

    正直他の組織が「捨て駒同然運用しぁます♥」「実は敵生みだしたの自分らでーす!責める暇あったら戦えよ無能」

    「まだ敵の主軸全く倒せてないけれど、平和になった後の脅威論ブチあげて連携崩すやで~」とかなので

    3時点でもクッソ有能で慈悲深い組織としか…しかもデジボク主体っぽいから他作品から見ると

    「突然上層部が正義感に溢れて有能になった上、支援してくれる軍が超強化されました!」なの純粋バフ過ぎて震える

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:28:45

    勝ったなガハハ


    「報告です!現在開発中のアーマメントバルガが…ラプチャーに奪取されました!!」

    「こちらからも報告です!アーマメントバルガが鉄虫に寄生され制御不能です!!」

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:33:02

    >>128

    あー…この章のタイトルが「十三機兵防衛圏」だったらクソ熱展開

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:43:56

    機兵って実体は〇〇〇〇〇だから、奪取や浸食が不可能で迎撃に最適なのか
    初期選出組がここでシナジー起こすのは熱いな

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:07:28

    聞こえるぞ…歌が!
    地球を守る戦士たちの歌が…!

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:52:16

    地球防衛軍6が混ざって敵にネイカーがいる状態で
    NIKKEのアークは建設できるのだろうか
    (ネイカー以外に虫の巣もあるし)

    アークの指導部も強制的に地上に引きずり出されるのなら
    反攻作戦に尽力せざるを得なくなるかもしれない

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:46:27

    ちょっと思ったのが、基本EDFって自己犠牲精神の塊みたいなものだから、モブ兵士たちがクロス相手を逃がすために犠牲になりそう。
    6の重戦車隊とか

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:55:49

    >>133

    この行動で貴重な突起戦力が生き延びたことで、後の劇的な反撃につながる反面

    バイオロイドや戦術人形が「最後は人間を生かすべき」と学習してしまうのいいよね…

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:58:25

    >>132

    E D F 削 り

    アークガーディアン作戦

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:01:07

    銀河規模の帝国だったものの内紛でボロボロになって反乱軍に地球まで攻め込まれて地球防衛戦をやってる人類の帝国を入れても良いのか
    (写真は反乱側の巨大ロボ)

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:02:29

    >>136

    どっちかというとアズールレーンや十三機兵防衛圏、そしてプライマー絡みの“未来”で関わって来そう気がする

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:22:42

    EDF「各敵のデータを入力したからみんな試して」
    各メンバー「おかのした」
    EDF「あっ!AIの設定新兵用のままだった」
    マリス「このシュミレーションはストレス耐性を身につけるためのものだからクリアしないでもいいよ。」
    (普通にクリアする上位陣)
    マリス「なぜか次々クリアされる…これじゃストレス耐性身に付けられない…もっと難易度上げないと」
    (一部脱落するも突破する上位陣)
    マリス「ファ!?ナンデヤ!クリアできないようにしてるのになんでクリアできるんや!なんか生身の人間混じってるし。もっと鬼畜にしないと!」
    (対立関係にある各敵勢力が協力して攻撃してきたり、様々な敵を混ぜ合わせたオリジナル敵がでてくるステージ)
    (次々突破する上位陣)
    マリス「なんでクリアできんだよ!!あーもうしらねぇ敵連中にこのデータ送ってやる馬鹿氏ね!」
    (突然各敵に送られたスパムメール)
    各敵「えっ?なんだこれ(困惑)」
    プライマー「また無理なこといってるスパムメールだ。削除。」

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:36:47

    人類帝国軍戦況が悪くなると敵を丸ごと異次元にポイしたり惑星丸ごと爆破したり人喰いウイルス巻いたりして解決する癖があるし、兵器が軒並み体に悪いガスとか放射線を大量に出すから正直一緒に戦いたくない

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:41:01

    >>139

    でも銀河規模の帝国なだけあって戦力だけはあるからな……

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:41:29

    >>139

    だから“回避すべき未来”で因縁を残さない感じの“消極的味方だった”扱いする!

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:50:18

    人類帝国の世界をクロスさせるとオルクという無限に増え続ける戦狂いキノコとネクロンという超科学力を誇るロボット軍団とその他様々な異種族が脅威としてあらわれるぞ!

    一万年後にはティラニッドという有機物全部食う宇宙怪獣の群れが襲ってくるぞ!

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:15:52

    そういえばこういうクロスだとストーム1ってタイムパラドクス系とか問題を解決できる枠ではあるのか。かなり強引だけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:27:52

    因みにこのクロス世界で最も危機的状況になるんだとしたら、何がどう起こった時なの?その場合はどう対処するのが正解?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:28:43

    ちょっと敵戦力が潤沢すぎるからEDFは歴代主人公が集結していることにしよう

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:29:29

    >>143

    ただ本作の場合は“未来からの干渉”が幾つか起きてるから、原作よりも更に秘中の秘

    最善のタイミングで一度だけって感じだろうねえ…まあそもそもクソ強い時点で頼りになるんだけど

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:39:54

    実は地球が悪魔の侵略を受けてるというストーリーなので参戦できるストーム1と並べるうさぎが好きな奴。マスターチーフはちょっと違うぽいから出てこれない悲しみ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:45:04

    >>147

    仮に参戦するならどの作品と設定クロスする感じかね?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:52:04

    EDFが頼りになりすぎるんよな
    本部がどうこうあるけど全員人類のために戦ってるし現場の士気は高いし仲間割れもしないし(なお6DLC)

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:57:10

    >>149

    あれはマジでしょうがないヤツだし(震え声)

    多分他の組織だともっと軽くコードN打つし、なんなら侵略者に優位を取る名目だけど内ゲバで叩き込むかもしれないし

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:00:34

    >>150

    特にソシャゲ勢力の上層部が軒並み屑OF屑過ぎてなあ…

    そもそも滅びるのが当然だとか言われるレベルまで堕落してたラスオリ世界の人類とかは論外にしても

    世界最強のガーデンである百合ヶ丘を擁してる日本が、リリィへの補償含む国際条約を本編三年前まで批准して無かったり…

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:03:09

    >>148

    とりあえず参戦した時の設定は悪魔を含めた侵略者相手に暴れ狂ってるドゥームガイの情報を元に自軍の一部が調査に向かって合う感じのやつ。この時にコミュ力高めの奴を連れていかないと会話をめんどくさがってるドゥームガイと意思疎通をミスる感じで

    後はストーム1の暴れ方を見てドゥームガイを思い出す悪魔達ぐらいのネタしかない

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:07:12

    >>152

    ラスオリのバイオロイドたちを連れて行くのがベストかな?

    ラビアタ・プロトタイプ辺りなら「あの方、人間です!」と看破してベストコミュニケーションしてくれると思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:11:48

    個人的に大好きなシリーズでエイリアンからの侵略受ける1、侵略後のレジスタンス的な2、共存する事になった世界での自治なChimeraなんだけど加盟出来るだろうか?
    司令官(プレイヤー)と参謀はめっちゃ有能よ
    兵士はEDFに見劣りするけども

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:17:51

    >>153

    何故だろう。ストーム1もそうだけど人間って言われると首を傾げてしまう。間違ってないのに



    >>154

    XCOMのシステムでストーム1やドゥームガイを操作してもいいって!? それはそれとして1は参戦できそう。兵士の質は施設を強化したりサイキック覚えさせたりすればいいから……

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:17:55

    >>151

    ヘブバン世界の上層部も大概ヤバいという……母親が始末されたので娘が軍を探っていたら捕まった挙句に殺されてヒトナービィとして復活されられて人類のために戦わせられたわけだからね……

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:20:57

    >>156

    ここにNIKKEのシュエンもいるしなあ…

    なんでこういうスレだと本来は「敵が無数になって大ピンチだ!」になるはずなのに

    「EDFの下で一つになれて結果的に大幅に環境改善してる」が無体あるんです!?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:23:46

    HALOはあれどうだったかなぁ……

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:31:18

    >>144

    多分本作世界のラスボスになるであろう、セイレーンたちが未来で相対してた敵とヒュージたちの根幹を兼ねてるっぽい、ラスオリ世界の“星の落とし子”が完全覚醒することだと思う

    いわばクトゥルフ神話の邪神群との全面戦争だから、このクロスオーバー戦力でも総力戦になる…多分ドゥームガイの戦ってる“地獄”も“星の落とし子”絡みかな?

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:33:43

    侵略者にスポットを当てた作品から

    攻防性能だけ見るなら人間を瞬間消滅できるレーザーの秒撃ちや絶対不可侵のバリアと結構な高スペック

    なおパイロットが地球の環境に不適切なので時間を置けばバクテリアにやられて自滅する模様

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:35:24

    >>159

    >>153でドゥームガイに接触するのがバイオロイドたちなのが、なんか示唆的になってるぅーっ!?

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:37:51

    ドゥームガイの設定の一つに地獄どころかさまざまな次元を創造したダボスの対に当たる存在ってのがあるからなぁ……

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:46:10

    >>162

    >>152時点だと特にクロス要素定まってなかったのに、ストーム1や月歌、梨璃たちと並ぶ再重要人物になっとる…

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:49:24

    アズールレーン×十三機兵防衛圏の設定沸いたときもそうだけど、予想外のシナジーが発生すると脳汁すごいな

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:50:58

    こうなるとセイレーンが重要人物に対して意味深なセリフをする敵キャラ枠になるのでは?

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:53:36

    >>165

    元から魅力的な敵枠だけど、世界の真実読み解く上ではかなりの重要ファクターになるよね

    勢力としても多分、艦これの深海棲艦と共闘して強大化してるだろうし

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:37:34

    面白い奴だな気に入った殺、すのは最後にしてやる

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:49:25

    >>167

    ハメやがったな!?このクソッタレィ!嘘つきめ!セラフ部隊だのゴッデス部隊だの、あれは俺たちを引っ張り出すための口実か!?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:52:27

    バル・ベルデのある世界線は、後に『戦姫絶唱シンフォギア』の事件が起きるから普通に滅亡寸前世界なんだよな…

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:52:54

    >>167

    >>168

    チェーンガンをバックから出しなよ…

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:54:53

    >>169

    月歌がシンフォギア適正ありそうだからすげぇ強さになりそう

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:56:29

    下手な人間よりも協力できそう

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:57:54

    >>172

    宇宙人と刀で殺りあうヤクザも出てきそう

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:05:29

    >>172

    ダッチ・シェーファー(ゲーム版)とリン・クロサワが現在はEDF所属で

    あの日に共闘したウォーリアーとハンターと再会して「今度も味方同士だったわね」とか熱いよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:09:27

    >>174

    『エイリアンVSプレデター(SFC)』のセリフを踏まえたオシャレなやり取り!

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:09:52

    セイレーンクソ大変だな
    彼奴等本質的には人類の味方だから他全勢力全力で削りながら、人類殴ってレベルアップさせないといけないし余りにもしょうもない理由でタイムパラドックス起こしかけてるせいで人類吹き飛ばす羽目になったプライマーの歴史改変止めなきゃなんねえしラプチャーのゲートキーパーが気軽に観測した並行世界からコピー作ってくるし…

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:15:25

    >>176

    まあ多分結果として“星の落とし子”刺激しちゃって、四半世紀前からヒュージが出現するようになっちゃった訳で

    その辺の責任感もあって頑張ってくれてるんだろうな…ほとんどママ味を感じるw

    この世界の深海棲軍は、鬼や姫は特に憎悪や怒りに焼かれながらも、セイレーンに共感して協力すてそう

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:21:09

    しかしこの世界だと、アズレン世界の「外敵?そんなことより企業間戦争だ!」の果てが
    ラスオリ世界の人類滅亡に繋がってるっぽいのがマジで救えねぇ…

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:39:26

    >>178

    そこにやってくるプライマー君!こいつのやらかしがEDFに繋がると言う

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:41:38

    >>179

    そう思うと、バイオロイドたちはセイレーンの時空転移に巻き込まれて各地で出現した感じなのかな

    それを参考に『ドルフロ』の戦術人形が創造され、セイレーンによる戦力強化第一段階が始まると

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:41:56

    セイレーンと深海棲艦(おおよそ、冥界連合軍)の強固な連合が所謂『真の人類の敵』を影から処理しつつ
    表向きの敵と戦うような関係になりそう

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:45:17

    >>181

    ゲームならセイレーンサイドの物語がDLCか続編で来るくらい、こっちも濃いよなあ…

    ラプチャーや鉄虫と戦いつつ、ヒュージやキャンサーはリリィやセラフに任せて、

    KAN-SEN・艦娘・戦術人形の完成を急ぐ…微妙にニケは、セイレーン関わってない気がするんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:46:47

    アークも未来組が巻き込まれて転移してきそう
    そして防衛同盟世界線だとゴッデス部隊はEDFの手で創設されたって流れになりそう

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:53:38

    >>183

    この世界でのゴッデス部隊は第一世代リリィ(高松理事長の時代)と同期だったりするのかしら

    通常兵器でスモール級やミドル級のヒュージが倒せてた時代だから、

    マギの加護でラプチャーの浸食を受けないリリィが

    ゴッデス部隊の盾になるみたいな現代とはある意味真逆の戦術が取られてたんだろうな…

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:55:32

    ラプチャーの侵食はあくまでニケを狙ってるからリリィは元々効かないんじゃないの

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:58:03

    >>182

    ニケ・ラプチャーは製造者同じだろうな感というかシナリオ構造見るとニケに人類へのセンチメンタルを亡くさせるのが目的感ある

    かなり昔から開発しててアズレンだとキューブ、アサルトリリィだと魔力関係のデータをプロトタイプでブッ込んだり

    リリィ側の死傷者をニケとして蘇生させようとしたり色々準備だけは整えてそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:59:08

    >>185

    ニケのナノマシンが特にラプチャー化しやすくて破損回復で狙われやすいけで、汚染細胞は普通の人間も浸食するよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:02:13

    >>186

    …もしかしてG.E.H.E.N.A.って、セイレーンのミスで生まれた感じだったりする?

    本来はリリィのニケ化蘇生とか研究させるための機関として未来の要注意企業から独立するよう働きかけたのに

    強化リリィだ!ヒュージのレストアだ!ヒュージの女王だ!記憶転写だ!でメチャクチャやり始めたパターン

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:04:17

    >>185

    ゴッデスと第一世代リリィが戦ってた頃の初期ラプチャーは、人間含めてたんぱく質狙うから動物すら食うぞ

    半永久動力を手に入れるのはもう少し先

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:06:45

    待ってくれ。人類がなんかいい感じに火星で無限のエネルギーのアージェントエネルギーを見つけたと思ったら実は地獄にある魂を加工したヘルエネルギーがあるぞ! この世界だと色んな技術の基盤になりそう

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:07:38

    >>188

    技術全部乗せ系のスパロボでいうところのズフィルードはどっかのアホが絶対作り出そうとするから

    むしろあえて対処可能なレベルかつ絶対に作らせない意識が芽生えるようにする意図はありそう

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:07:52

    >>170

    いたぞぉ!いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉ!


    出て来いクソッタレエエ!化け物めぇ!チキショー!!

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:09:09

    >>190

    火星…上で名前が出てるダッチとリンの居た火星基地ってまさか…?

    基地の規模を超えた数のエイリアンとフェイスハガーが湧いてくるのはアージェントエネルギーのせいだったの!?

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:09:28

    >>190

    言うて色々混ざったこの世界だと火星まで行けなくない?とくにプライマーが火星まで行かせないと思うし

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:10:31

    >>190

    深海棲艦「やあ」って感じでヨモツイクサか修羅道の獄卒感覚でカットにくるシーンがはいりそげ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:12:17

    次スレが欲しいわね…

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:13:08

    >>194

    プライマーが来る前に火星まで発展すればいいだけだから(震え声)


    >>193

    次元の裂け目から湧いてくるからどっかで繋がって無限に湧いてくる感じかな?


    >>195

    なんでカットしに来るんだろうなぁ……

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:15:35

    というか技術的に考えてドゥーム世界と同盟世界は別に考えてなんかにかがあって融合したと考える方がいいと思う
    どうしても火星となるとプライマーが全力で阻止してくるだろうし

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:17:05

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:17:33

    >>160

    トライポッドくん内部の衝撃とかも普通に効くっぽいあたり割と弱点はあるんだよね

    劇中でも日本で撃破されてたりするらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています