デュエプレのG.O.D.が楽しすぎる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:12:26

    さすがにNDは不利対面多すぎてキツイけどADの通りは意外と良くてサクサク勝てて楽しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:26:44

    楽しいしチュートピアのメタ効果が思った以上に刺さる ドロンゴー封殺できて笑った しかも捨てる処理だけはできるから発動して固まる相手が多い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:28:30

    光のコスト9が増えるほど強くなるのはシンプルで良いよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:33:03

    >>2

    前弾のシティバトルか何かでやらかしたことあるわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:44:27

    ADのベルリンチュートピア楽しいわ除去打たれると手札が増える
    気づいたらG.O.D.じゃなくてチュートピア特化になってたけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:48:07

    >>5

    はえー考えた人天才だな そういうのもあるのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:17:37

    盤面制限がキツくね?と思ったけど上限まで並べなくてもチュートピアやモモタルスを出して殴り勝てるの草

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:46:52

    >>7

    散々言われてるけど盤面上限まで横並べすることなんてほとんどないからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:03:54

    オリオティス1枚くらいならトリガーで返せるのが楽しいな
    マジで無理なのがニトロ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:05:24

    光のコスト9のマッドネスくれニトロで死ぬんじゃ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:47:41

    エレナデルフィン、エレナエルドラード、一花ミルザムを一度に踏み倒したい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:54:02

    >>8

    せいぜい出しすぎたせいで罠の巨人やホーリーが出せなかったみたいなことがあるかないかだからね(1敗)

    とは言っても6体もブロッカー並べば大体良い感じに間に合う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:00:23

    一番困るのが光入りのコスト9の多色クリーチャーがほとんどいないこと
    このせいで地味にデッキ組むのが難しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:36:27

    ぱっと思いつくのはエルドラードくらいだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:20:51

    緑以外なんかないのかと思って9コストリガーでソートしたらそもそも4種類しかなくて椅子から転げ落ちた

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:13:20

    バルガライゾウやらビッグバンアナスタシスやら入る場合あるの合理的なんだけどなんか笑う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:19:14

    >>16

    ライゾウ入りは紙時代からあったからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています