【軌跡】ファルコム作品を語るスレ141【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:28:20

    ファルコム作品を語るスレです


    スレ画や内容に縛りはありません

    ファルコム作品ならなんでもあり


    次スレ誘導のためスレを建てる時はを踏んだ人が建ててください


    前スレ

    【軌跡】ファルコム作品を語るスレ140【イース】

    https://bbs.animanch.com/board/3388457/?res=195

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:30:50

    間違えた

    次スレ誘導のためスレを建てる時は>>195を踏んだ人が建ててください

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:32:28
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:39:14

    建て乙~
    オリビエは碧でも閃でもしっかり出番があるでよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:41:16

    前スレで語られていたけどあんだけ悪評がでてしまった共和国編で4作目やろうなんて博打はやらないし今回で解決すると思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:41:32

    乙です

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:46:46

    そもそも4作が長すぎなんやで
    そもそも閃も当初は3部作構成じゃなかったか?収まらなかっただけで

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:01:56

    閃1と2の内容を1作でやるつもりだったみたいな話を聞いた覚えはある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:05:14

    あんだけ断言してたんだしインタビューを信じるか
    これでまた違ったら社長もいよいよ終わりでバッシングされそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:17:02

    終わりの聖女ってなんなんだろうな
    最後に役職バラしたし次で説明はあるんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:18:43

    閃はキャラ人気で乗り気った所はある

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:20:27

    >>5

    気がかりなのは共和国編最終章や完結編といったキャッチコピーが公式サイトに無いことかな

    閃Ⅳの時はあったので


    前スレで言われてた通りモーション一新に関しては心配する必要はなさそうなので

    あと気になるのは再登場キャラも含めた新キャラの数ぐらいか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:23:05

    >>7

    なんなら二部作予定だぞ

    閃で収まらなかったから閃2を作ることになって閃3で収まりきらなかったから閃4を作ることになったので

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:25:16

    帝国編は本数の多さより3作連続スッキリできないエンディングだったのが地獄
    Ⅱは一応一区切りついたとはいえ
    それだけに閃Ⅳと創はスッキリしたわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:27:31

    >>11

    閃は正直キャラ設定も舞台設定も一番面白いと思うんだよね

    ただそれをゲーム開発の過渡期の犠牲になったというか乗り越える為に消費したというか…

    閃シリーズは勿体ない作品だなぁと思った

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:27:51

    >>13

    ユウナ以外にも武器チェンジができるキャラがいる発言があったし本来なら閃4を作る予定は無かったんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:29:07

    1と2は分けた事は個人的に文句はない
    ただ分けたならもっとシナリオの中身を詰めて欲しかった
    両方とも最後の展開のカタルシスは凄いんだけどな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:29:41

    >>9

    信じてるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:30:35

    過渡期の犠牲なら3D化に伴い結末は別の話でされて創まで引っ張られたクロスベル編だよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:32:36

    >>17

    閃の軌跡はせめてドラマCDの内容は本編でやって欲しかった…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:33:42

    終われなくなったのでタイトル変えたのなら事前にそう言っておかないと心証悪いしね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:39:41

    >>5

    まあ長くし過ぎた結果、キャラ以外閃はダメダメだったからなぁ

    後半空気ばっかりだったしそうならないよう黎はここで完結しとくのが良さそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:39:50

    とりあえずこの謎ギャルの詳細が気になるところ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:42:08

    まあでもNPCにまで再登場の機会があるのは本当に軌跡にしかない魅力なのでそこは最終作まで続けて欲しいよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:43:03

    >>23

    見た目通りの年齢なら執行者のNo.16か18かと予想してる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:44:42

    そろそろ5~7辺りも出てこないと出番が…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:47:01

    軌跡シリーズは絶対、各シリーズの1作目で観光案内とキャラシナリオっぽい事をやるけど最終シリーズはどうするんだろう
    界の軌跡で9割ならどれだけ長くても2作ぐらいに思えるんだが、東方とかの観光案内はしてもらえるのか
    それともシナリオ自体は9割進むけど残り1割をめっちゃ濃くするために3作ぐらい使うのかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:49:26

    >>26

    ルシオラが6だな

    ただ、その辺りはルシオラ以外は最悪過去に死んでいたで流される可能性もある

    そらはそれでおかしくない

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:49:55

    結局閃はシリーズで屈指の人気
    ぶつ切りは批判くらったが終わり良ければ全て良しを体現した作品といえる
    シナリオで炎上してなかったってのがあるだろうが

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:51:20

    >>28

    せやった、いなかったのは4か

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:55:28

    結社の人間なのはほぼ確定なので執行者か使徒かどうかが気になるところ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:06:02

    >>11

    割と真面目にシリーズ人気=主人公人気なところあるからな閃シリーズ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:10:55

    >>19

    無理やりやった結果、3回もクロスベル奪還をやったからな

    創のクロスベル奪還はいらなかったから別軸の物語にして欲しかったところ

    明らかに割を食ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:12:01

    スレ絵一覧のサムネでみたらZAZELに見えた

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:12:26

    システム面に不満はあれど致命的な部分は皆無だったからゲームとしては普通に楽しめるとは思うよ閃の軌跡
    シナリオも内容が破綻してるとかでは無かったから決して駄 作では無いと思うんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:13:05

    技術者組で再登場の可能性が高いのは創の追加エピソードで成長した姿が見えたティータなのかなぁ。
    願望1000%でいくとティオだと嬉しい。成長した姿とエイドロンギア!エイドロンギア!が見たいんだ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:17:19

    >>35

    システム面は3が1番危うかったな

    あれ結構フリーズが多かったんだよ

    軌跡シリーズってそういうバグは少な目なイメージあったけど、3は2回ぐらい進行不能バグに引っ掛かってイライラしてた

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:22:19

    >>37

    いや本当に3の頃が一番ヤバかったのは確か

    構文ばかり言われるが本当に酷いのはバグとゲームバランスだった

    シナリオは多少水増し感はあったもののようやく時系列が進んだのもあって普通に楽しめたんだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:23:05

    >>37

    自分はフリーズとか進行不能バグには遭遇しなかったから知らなかったな。フリーズという点だと零evoがやばかった。ジオフロントで速攻でフリーズになったからね。流石にヤバいと思ったのか公式からのお知らせも早かったけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:33:35

    >>23

    この映像流れてるエリアってメルヒェンガルデンなんかな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:37:27

    >>39

    アプデで修正されたので後発勢はほぼ引っかからないと思う

    当時は社長が何周もプレイしたと発言したせいで割と叩かれていたが

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:39:57

    >>40

    なるほどメルヒェンガルデンか。絶対違うんだけどクロスベルの湿地帯を思い浮かべてた。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:58:17

    今作もメルヒェンガルデンでいろんなキャラ操作したい…
    去年要望何度か送ったけどどうかな〜

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:58:19

    俺はバグに遭遇しなかったわ
    軌跡でイライラしたのはループくらいだわ
    あれはもう二度とやるな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:05:22

    メルガルは面白くないからいらん

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:08:51

    俺はループ良かったからまたどこかで欲しいわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:14:10

    メルガルは創の時と違って拠点会話とかないからなぁ 
    ガチャ報酬もショボイし、黎は戦闘後の掛け合いもなくなったから今度はこの組み合わせで行こうって楽しみもなくなったからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:21:57

    >>40

    ここっぽいね

    盟主が居るけどただの開発中の画面ではなく結社の拠点なんかね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:26:06

    >>29

    呪い設定が結構炎上しなかった?

    空っていうかハーメルなんだったんだよとか言われてたような

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:31:22

    >>27

    16作だと中途半端なので15作で完結してほしいところ

    界からクライマックスに入るのにあと3作もやるのはちょっと長すぎるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:35:17

    >>49

    元凶は呪いとそれをまき散らす黒の騎神イシュメルガだったというのが真相。

    しかも当時のギリアス・オズボーンを自身の起動者に据える事が狙いでハーメル村関係の犠牲者はオマケでしかなかったという胸糞案件。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:37:13

    >>22

    そういう意味だと黎は2いる?とかではなくて界みたいにちゃんと話進みますよという体だったら良かったな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:44:40

    共和国編の次は英雄伝説Ⅹ
    軌跡シリーズとしてのカウントなら次で第5シリーズだし
    終わらせるのに丁度いい頃合いなのね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:48:07

    共和国編終わったら区切りも良いし次は流石にPS4は切られそうだから、そろそろPS5の購入を検討しないとかなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:51:25

    アルテリアとかまだ出ない国は最終作で出すのかなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:52:14

    >>55

    追記

    でもノーザンブリア結局ゲームじゃ走れなかったしなあ…とか

    レマン自治区とかも回らないまま終わる気がしてきた

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:52:17

    >>54

    あと2~3作で終わるならこのまま最後までPS4捨てずに完走してほしい…w

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:07:09

    帝国軍の一部が暴走した結果起きた事件だったとは空の時点で言及済みだけどなハーメル
    イシュメルガは確かに悪いがあくまで焚き付けるだけだったし
    あれは帝国が悪かったで結論はついたんだが

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:15:20

    >>55

    地理が舞台にする気満々の配置に見えなくもない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:24:28

    >>51

    それは違うぞ

    オズボーンはハーメルは正確にいえば別件だし

    アッシュという贄を作ること、後の戦争に繋がる伏線が目的

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:26:09

    >>49

    賛否あったが炎上はしてない

    というかガチの否があった作品って前作くらいだよ

    賛否はあった作品はいままでもあったが

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:31:08

    たぶん最終章は共和国を拠点にアルテリアと中東や東部に行く形式になるんじゃないかなと予想

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:37:33

    もし裏解決屋がアルテリアに行ったら外法認定から包囲、処刑せよになりそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:49:52

    外法認定の基準とかあるのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:52:20

    教会勢力はみんないい人なのがちょっと面白くないね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:54:28

    >>65

    汚職で破門された逆恨みで猟兵けしかけてケビンに始末されたオーウェンとか破門されたワイスマンぐらいか?

    教会の人間で悪そうな奴って...


    ワイスマンが最悪の破戒僧らしいしアレ以上のヤベー奴はいなそうではある

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:55:40

    シズナの実家は界ではやらなそう
    となると後の作品だと思うけどまったく関係ない主人公がいくとか意味分からないしリィン主人公にした外伝ありそうだよね
    さすがにここまでひっぱった八葉や黒神をやらんわけないし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:57:14

    >>67

    断章まるまる一章使って解決になるかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:58:06

    >>49

    帝国の一部軍人がワイスマンの誘惑に乗りやすいよう色々やったのがイシュメルガ(呪い)で実質共犯者ではあるな


    当事者は魔が差したって言ってたけど文字通り魔が差してたとは...

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:00:04

    界は共和国編恒例のチーム制デスゲームまたやるのかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:01:16

    >>23

    このスクショで出てた別の執行者じゃないか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:04:46

    >>67

    東部の話に八葉ガッツリ絡むなら主人公に復帰してもいいような気はするんよねリィンくん

    サブだと絶対尺足りんだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:06:02

    ヴァリマール似の新型ロボット
    ゲーム的にはどういった立ち位置なんだろ?
    騎神戦を復活させるのかそれとも画像のやつの様なミニゲーム形式で操作するのか
    イベントシーンだけの登場ってのは無いよね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:09:08

    >>72

    複数主人公の一人か外伝でちゃんと八葉と黒神の話を1作で終わらせてほしいね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:23:28

    完結編の主人公は黒神一刀流の使い手が一番相応しいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:28:42

    普通に東方系主人公を出してリィンは今更しゃしゃり出てこないで欲しいなぁ
    最終作は最終作に相応しい主人公をしっかりと出して欲しい

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:30:54

    >>76

    リィン出して話に絡ませるのは全然いいけど再び彼が主人公になるのは俺も反対かな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:31:50

    >>74

    八葉を完成させるもの兼リィンの物語として見たいよね、できれば七組関わらずに、まあ相棒枠でアルティナと暗躍してるクロウ辺りは絡むとは思うけど。

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:33:39

    東部編っていうよりイスカ編になりそうではあるな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:36:37

    >>76

    少なくとも八葉の話はリィン以外やっても意味ないだろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:38:17

    このみで反対とか賛成とか知らんがありそうだよなって話な

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:40:10

    >>80

    黒神側、東方側に主人公出してリィンはサブでいいでしょ

    わざわざ主人公に戻してまでやる意味と思うが

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:41:48

    >>79

    大陸東部全域を収めてたのに何で滅んだんだろうなぁ

    聞いた感じエレボニアとかカルバートより規模はデカかったみたいだし尚更滅ぶ理由が分からん

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:42:21

    >>80

    次の主人公が黒神の関係者ならそっちがメインでも問題はないかと

    その場合リィンはライバルみたいな立ち位置かな


    まあ新主人公も含めた複数主人公という形式ならリィンが再び主人公もアリなんかな…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:44:35

    >>82

    もう若い黒神はシズナいるし老師はリィンに八葉託してるから他がやっても意味なくね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:45:09

    共和国で9割なら残り1割の最終作は創形式の今までの主人公たち+新主人公の群像劇になると思ってるわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:46:08

    ラストは執行者主人公説をずっと推していく所存である

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:46:17

    カルバードが時の至宝として残りは水と風だけど、砂漠化とか環境問題に絡んでそうな2つが残るのかね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:46:39

    東部は八葉黒神絡みが気になるぐらいでイスカ関連はあまり関心持てないや
    小国同士が小競り合いしてる状態みたいだし宇宙の後だとどうしても話のスケールがね…

    どっちかてとなんか怪しいヴァリス市国を抱えた大陸中東部の方が気になる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:47:17

    黒神主人公は絶対ないだろって断言できる
    リィンと対比する黒神側の主人公だすならシズナのポジに最初から出しとけば良かったからね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:47:37

    >>88

    水と風が暴走して大規模な干魃と風化起きてるとかそんな感じなんかな?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:48:07

    >>88

    界で3つが融合した至宝を出して至宝関連は一気に進める可能性もある

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:48:39

    宇宙だからスケールがでかい敵とかいるとは限らんぞ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:49:23

    >>86

    それは新主人公が割を食い過ぎないか?

    どう頑張っても他主人公な枠を割かなきゃならないから無理が出るだろ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:50:34

    >>93

    宇宙に敵を求めてる人おるんか…?

    世界の真相と言うか構造が明らかになるのを期待しているんじゃないのか

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:50:43

    風の至宝は気象とかその辺に絡んでそうな雰囲気あるけどどうだろうなぁ
    焔と大地が字面とはちょっと離れた精神とかその辺の能力だったみたいだし

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:51:10

    >>94

    逆に軌跡のラストがぽっと出の主人公だけで終わる確率のが低くね?

    アベンジャーズ的な感じになるだろうし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:52:44

    >>95

    スケールがでかい話とかいうからさ

    ある程度明かされるとはいえそういう構造が全部はっきりするのは最終作なのでは?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:53:00

    一応軌跡シリーズ中盤の集大成として新主人公のリィンくんが受け入れられたし魅力的だったら最終作新主人公でも行ける気はする

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:53:35

    >>96

    ぶっちゃけあんまり炎・地属性って感じはしなかったよな

    上位三属性と比べると名前だけで属性との関係性はそんなにって感じ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:54:51

    >>90

    どうなんかね

    黒神一刀流というだけで強キャラ感あるので最後の主人公に相応しいとは思うけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:55:27

    最終作がアヴェンジャーズしそうな感じはなんか分かる

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:55:48

    >>99

    最終シリーズは3作か4作はでるだろうし

    前半新主人公で後半複数になる気がするけどな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:56:27

    イスカ編は黒月のゴタゴタみたいなのをまた見せられそうでちょっと不安

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:56:54

    空の至宝だけ盟主が回収したのは気になるな
    回収できるなら回収するってスタンスかと思ったがそうでもないみたいだし

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:58:03

    >>105

    幻はすでに失われて大地と焔はなんか合体してたから…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:59:35

    >>101

    そこだけ聞けばね

    ただシズナのポジ、また刀主人公のこと考えると可能性は高くないかと

    そもそも黒神の使い手なら既にシズナの実家に行ってね?身内やんけ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:01:36

    最終作の主人公はあえて普通のスペックの若者が良いかもしれない
    特別な力とか持ってないけど大切な人は守りたい系の

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:03:42

    共和国編は創世記の話をモチーフにした要素が複数見られけど創世記の中にはノアの大洪水がある
    それを考えると共和国の至宝は時と水が合体したやつかもね
    これから起きる滅びがまさにそのノアの大洪水をイメージした感じで

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:07:48

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:08:51

    たまにみるエステルがラストを飾る説
    まぁないか

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:09:36

    しゃーない、カシウスを主人公にするか

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:10:46

    >>112

    カシウス、リィンくん、アリオスの三剣聖パーティとか組みたいな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:20:43

    >>87

    大国の王族皇族が続けて執行者になってるので次はイスカの皇族が執行者になってそれが次の主人公かも

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:41:22

    リィン苦手な人はいるだろうけどそれでもリィン主人公の作品今のグラとモーションで見たい
    閃のあのグラとモーションで少しづつ進化しながらファルコム支えてたんだしそれくらいあっても良いと思うんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:43:02

    まぁグラとモーションは界でみれるけどな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:48:00

    確か結社主人公の案はあったらしいが軍人主人公と同じ理由でないらしいな。お手伝いクエストやってるのが違和感あるとかで
    まぁ複数主人公形式や外伝ならやれるんだろうが。
    東部編はシンプルに傭兵というかその地域特有の遊撃士と傭兵を混ぜたような職になりそう 

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:01:05

    >>117

    猟兵主人公とかどっかであるかと思ったけどなかったな

    暁も元猟兵だったし

    依頼とか受けるのも自然な形になりそうだと思った

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:28:41

    >>117

    潜伏のためのカモフラージュとかでギルバート先輩の押し付けられた仕事や尻拭いの仕事とか…

    メインストーリーは執行任務とかで

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:53:06

    >>107

    なるほど


    否定根拠にもう一つ付け加えるなら刀使いの主人公はもう出してるというのもあるね

    最後の主人公の武器は刀じゃなければ何だろう

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:59:02

    黎の軌跡から軌跡シリーズに入った初心者ですが、界の敵は地球外生命体(劇場版ガンダム00のELSみたいな)の可能性ありますか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:59:57

    >>118

    フィーとかのおかげでアットホームな擬似家族みたいな印象になってるけど普通にヤバい職業の人達だからな猟兵・・・

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:03:23

    棒術、トンファー、刀、撃剣
    本編の主人公は東方武術で統一されてるね

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:03:38

    >>121

    分からない…何も

    そもそもゼムリア大陸の「外」にいけない、という設定なのにそこら辺を吹っ飛ばして宇宙へいくって話だから何が起こるかシリーズファンも全く分からないんだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:05:11

    一応1人だけ宇宙について知ってそうな人が居たんだけど情報渡せずに退場したからなぁ
    イシュメルガ=リィンくんどんな情報抱え落ちしたんだろ?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:06:49

    イシュリィンは無事だったし、宇宙に生物を即撃墜してくる怪物はいないと思っていいはず

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:09:53

    宇宙軍計画ってシンプルにゼムリアの世界から逃げ出す為の計画だと思っているんだが実際どうなんだろうね

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:10:03

    八葉一刀流関連でリィン主人公復帰はいいけどやるとしたら断章か贅沢言うなら外伝出すかがいいかな
    本編で戻る必要は無いと思う

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:11:06

    >>124

    それ以前に外があるという発想もできないみたいな話なかったっけ?

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:12:06

    >>118

    ノーザンウォーも主人公が猟兵だね

    猟兵というより軍人に近いけど市民との距離近めなんで大屋台街の人々からクエスト受注してそうな雰囲気はあった

    雰囲気だけはあった

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:12:54

    チャクラム使いの主人公考えたけど流石にパッとしないかな
    ましてや最終章の主人公ともなると尚更
    でも東方系の武器他に思いつかないな…

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:20:40

    >>120

    アドルのようなオーソドックスな剣士とか…

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:24:11

    普通の西洋剣はルーファスで既にやっちゃった

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:41:48

    大剣型の法剣とか出てきたので刀型の法剣があってもおかしくないのか

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:55:32

    クルツが使ってた方術使い主人公でもいいのよ…
    あと槍使い少ない気がする。ネームドでもNPCにしかいないのでは

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:56:10

    中国刀があったわ
    アーロンが使ってる感じの
    次はこれかな?

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:00:36

    >>83

    アリオッチがカルバードからイスカに帰った辺りで天変地異があって滅んだ感じだっけ

    砂漠化や荒野になって色々悲惨みたいだし

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:06:32

    >>122

    空の時は猟兵って言ったらカマセのイメージだったのになぁ

    碧で急に猟兵の怖い所を見せてきたからね

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:15:02

    >>108

    それも面白そうだけど界の軌跡から軌跡シリーズのクライマックスに入る以上

    もうじっくり成長を描いてく時間は無さそうだから…

    最終章の主人公は話を早く畳める即戦力となる性能が求められる

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:22:00

    軌跡の主人公たち(ケビン、ルーファス除く)って年齢はほぼ同世代なんだっけ?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:23:25

    なんかおっさんのイメージあるけどヴァンさん結構若いんよな
    最年少ってリィンくんだっけ?

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:02:20

    >>135

    か、風さん…!

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:03:42

    >>141

    ヴァンが25フィーが20ならリィンは23か24?

    ロイドやエステルも25くらいか

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:24:41

    >>139

    いっそ盟主を主人公に・・・

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:15

    憑き物落ちたからかだんだん若返ってない?ってなる兄上

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:35

    ルーファス界だと何歳になるんだっけ?

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:34:51

    確かⅢの頃29だったっから32?

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:45:42

    次は東部編の予想が多いけどタイトル通りなら次はゼムリアの外が舞台になるんじゃないかな

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:20:13

    >>19

    共和国編も真の終わりは◯◯の軌跡でとかだったりしてね・・・。

    クロスベル編は幻焔計画の第一楽章だったから、共和国編も結社にとっては永劫回帰計画の中期目標だろうし・・・。

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:24:03

    >>53

    そいえば作中の時代は今1209年だから丁度次回作で1210年に突入するわけか

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:29:52

    >>143

    リィンが23

    ロイドとエステルは24だね

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:41:26

    >>142

    素で忘れてたわ…すまん風さん

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:45:30

    >>151

    あん歳変わらないはずなんだけどリィンくん、ロイド、エステルと比べて歳取ってる感あるヴァンさん

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:47:42

    >>153

    まあ他が十代の時に主人公開始した中で成人してから主役になったのがヴァンさんだからね

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:05:31

    そう考えると新主人公が出るとしたらまた成人している可能性が高そうだな

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:07:22

    大崩壊前から生きてる人外主人公かもしれない

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:12:27

    そろそろ自分の年齢気にしてたサラ教官は三十路か・・・。

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:17:00

    >>157

    またキャラデザで老けたネタ化されてしまうのか

    人によってデザイン違うとはいえ閃の絵師が年齢よりも幼い感じだったから出るなら怖いな レン

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:51:15

    何処で予約するか迷うな
    各店舗の特典出揃うのは来月かな

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:39

    発売まであと4ヶ月か…
    6月は続報も薄めだろうけど7月にはトレーラーが公開されるはずだし楽しみだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:02:07

    特典はアルティナ推し見てるとリィンくんの特典あるところありそうな気がするんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:03:08

    共和国組の面白いところは割と状況次第で敵にも味方にもなることだよね
    身分の差があるけど基本協力し合える帝国組とは対照的なのが

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:52:17

    >>161

    そもそも初回特典が教官服な時点でもうおかしい

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:10:43

    >>154

    加えて苦労も人一倍でストーリー開始時点で職業アウトローだからなあ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:11:56

    >>161

    どっかでアクスタ付いてなかったっけ、リィン

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:13:40

    あんなあちこちに特典あったらアルティナ好きな人大変だなって思いながらいつも予約してる公式通販にした

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:36:26

    ゼムリア大陸だけが宇宙にポツンと浮かんでて方舟状態になってる可能性も割とあると思ってるんだよね。東部のあれこれは耐用年数の限界で、結社の目的は至宝を用いたリソース回復とかバックアップからの復旧とか。
    「ウロボロス」とか「永劫回帰」とか言ってるくらいだしさぁ。

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:01:30

    >>162

    主人公のヴァンさんが依頼次第でどっちの側にも着くからねぇ。他の組織もヴァンの人の良さは理解してるけど職業上敵対する時は仕方ないって反応だし。そもそも共和国編は大体のデカめな組織が解決事務所使ってるせいで「そっちに着くなら納得は難しいが仕方ないか・・・」みたいな反応でお咎め無しな時点で凄いけど。もっと組織の大御所さん達はヴァンの人脈とアルバイトに感謝した方がいいと思うよホント・・・

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:42:37

    >>164

    社会人というだけならロイドも警察官だけど新人だったからな

    ヴァンは開始時点だとおそらく全ての主人公の中で1番経験豊富(ケビンが匹敵するかもしれない)だろうから、その分老けて見えてしまう

    あと本人の趣味がね...

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:51:45

    >>169

    何でや!スイーツはともかくサウナや車の改造は男の趣味の範疇やろ!

    まだ20半ばの男の趣味じゃない?それは・・・そうなんですが・・・

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:00:17

    >>168

    結社と組んで遊撃士と敵対するルートあるの結構衝撃だったもんなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:07:20

    >>165

    マジです?

    調べないと

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:34:40

    >>172

    ごめんスタンドでなくフィギュアだった

    ワンダグーのゼムリア大陸セットとかいうのに付いてる

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:40:54

    >>173

    情報ありがとうございます

    セットの特典見て来たら怒涛のアルティナラッシュで笑ってしまった

    やっぱりアルティナとリィンくんって販売数にブーストかかるんかな?

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:48:29

    >>174

    少なくともDLCでイシュメルガリィンきたらそこで予約する

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:21:49

    なんか今回皆現代っぽい格好だからまだお披露目してない出て来るかもしれないキャラとかは出身国っぽい格好してて欲しいな
    スレ画が出て来て普通のスーツとか着てたらちょっとしょんぼりしそう
    皆一緒じゃ特色ないっていうか

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:32:25

    多分来ないだろうけど武器のスキンとかのDLCだと嬉しいかな。閃4、創にあった武器の見た目が変えられるのが好きだったので

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:39:29

    >>174

    まあファルコムでもトップクラスの人気だしね

    創の人気キャラランキングでも男性一位はリィンで女性一位はアルティナだったから数字でわかってしまう

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:19:15

    リィンとアルティナ出したのは絶対こういうグッズ面を期待してたよな
    アルティナも人気なかったら絶対出てないし

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:14:47

    元々グッズ売れてる組だからなリィンアルティナは、そりゃこうなる
    ただ複数店舗に分けるやり方もう辞めて欲しい
    後でDLCで買えるとかなら良いけど基本買えないし

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:20:25

    リィンくん、アルティナ、クロウは現役終えてからも現役の黎と同じくらいグッズ出てたからな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:20:59

    >>180

    SwitchかSwitch後発機で出るまで待てば多分DLCは全部乗せが来るんじゃない?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:34:35

    そういや特典類でここまで過去作ゲスト枠推された事あったっけ?

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:38:59

    >>183

    黎に絞ってもレンがいるぞ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:41:17

    >>184

    ヴァンさんのヒロインやってるから忘れてたけどそういや過去作キャラだなレン・・・

    馴染みまくってるから黎のキャラと認識してた

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:42:58

    >>181

    あとフィーもだな

    アリサもなんだかんだでグッズが多いしアルティナが人気すぎるだけで他キャラの人気は横並びな印象

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:44:40

    >>186

    閃シリーズの白髪四天王とかいうユーザーの脳を焼いたよにんぐみ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:10:08

    クロスベル組はティオとリーシャの二強な印象

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:14:39

    >>187

    ファルコムユーザーは白髪とロリが大好きなのよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:23:34

    >>182

    Switchならいらないかな、ハードもないしPS5にも追加DLCで来るならありがたいけどね

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:30:30

    黎と黎2を急ピッチで発売した以上どこかで発売する予定はあるんだろうねSwitch版界

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:32:08

    >>185

    すーなーもいたわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:12:22

    >>189

    これ見ると本当にCルートは出来良かった(ユーザの多くからそう判断された)んだなと実感する

    閃までのあれこれ考えたら兄上なんか相当マイナス補正かかってただろうに

    個人的には当時から敵役として好きではあったけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:06:59

    Cルートは効率厨の兄上だしすーなーが仲間だから回り道もないし無駄なく一直線にサクサク進むし、兄上の心情も見れて良かったしいつもの構文も少ないから好きなルートだった

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:08:21

    >>191

    割と早めに発売しそうではある

    中々発売機種が決まらなかったのはギリギリまでSwitchで出すか悩んでいたからっぽいし

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:11:56
  • 197二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:20:36

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:23:53

    cルートのライター若い人らしいけど好きだな
    おそらくイースxの果物グルーガーの島も同じ人

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:31:34

    梅疾風

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:58:30

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています