【軌跡】ファルコム作品を語るスレ142【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:10:26
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:12:24
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:12:56
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:13:14
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:13:33
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:13:51
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:15:43
  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:16:17
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:19:31

    たておつー
    兄上って30代かギリギリ手前だと思うんだけどめっちゃ若々しいな
    所長より年上のはずなのに

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:20:08

    何故かイシュナードを持っている兄上だけどどうせまたドン引きする理由で手に入れたんだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:15:44

    兄上は確かオリビエと同い年だから30代
    その割に若々しいというか髪切った&いろいろ振り切れたせいでむしろ若返って見えるが

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:46:43

    ヴァンさんと兄上だとなんか兄上の方が歳下に見える

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:36:22

    >>6

    ミスティックビジョンは強化来るのかな

    黎2だと最弱クラフトだったわけだが

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:11:01

    前スレの話題にもあったけど
    八葉はおろか黒神の主人公も難しそうな中で
    東部編の主人公をいかにして八葉と黒神の話に絡ませるか
    どうしてもこの辺の話はリィンが中心になるのは避けられないのか…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:14:45

    >>12

    兄上が若く見えるのもそうだけどヴァンに貫禄があり過ぎる

    基本的に黎最終盤までは他人を導く立場だったからな

    アーロンとか憎まれ口叩きながらも慕っているのが丸分かりだし、兄上以上に成長要素が薄い兄貴分的キャラをやってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:37

    >>14

    界で9割なら新主人公は出さない可能性も普通にあると思う

    残り1割で主人公の成長を描く余裕があるとは思えない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:36:29

    リベール、帝国、共和国と空FCの時から出してた主要国家毎の主人公は出し切ったとも言えるから
    新主人公はもう出さないって可能性は充分あるとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:38:23

    東部編で八葉周り終わらせるもうリィン君主人公再登板させた方が話回しやすいだろうからな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:41:21

    八葉の後継者だから話進めようとすると絶対に絡んでくるからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:43:02

    残り1割を濃密にやる可能性もあるからなぁ
    リィンを主人公にするとそれはそれで問題起きるだろうし、普通に新主人公だと思うわ
    ヴァンみたいに最初から強い主人公でもいいわけだからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:43:49

    >>20

    創形式の今までの主人公毎のルートを作るだけだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:45:01

    >>21

    ケビン入れると5人分になるルートは幾ら何でも無謀が過ぎる!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:46:24

    >>20

    ヴァンだってメンタル面は不安定だったしなぁ

    新主人公の相手をしながら話を進めるくらいなら創形式にして既存主人公それぞれのストーリーを進めた方がいいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:48:17

    >>21

    ロイドをどうやって大陸東部まで行かせよう・・・

    地域密着型のお巡りさんだからなロイド・・・

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:49:11

    >>24

    おそらくゼムリア大陸全土を巻き込むような災害が来るから

    東部に向かわせる必要があるとも思えない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:50:40

    >>24

    クロスベルからの東方支援の随行員とかでいいのでは?

    金持ちクロスベルは評判維持も兼ねてそういうのは積極的にやりそうなイメージ

    普通の警察官なら着いてこないだろうが支援課はそうじゃないし、技術担当もいるからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:17

    つか多分界の後3~4作はやると思う
    新主人公2作、複数視点1~2作になるだけじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:53:11

    ロイドやエステルはもうサブにしかなれんと思うで
    ドラマがない

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:53:55

    界からクライマックスに入ると言ってるのにそこから更に4作は長すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:56:57

    >>9

    兄上って創の時点で29か30のはずだから30代だね

    分散した資産結局回収されてたのは笑ったけど総統のやらかしで足付いた+賠償金支払いで帝国政府が血眼になって探しまくったのかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:58:20

    もう新主人公出さないのなら結局界Ⅱが出る流れになるのか
    共和国編最終章というキャッチフレーズが無くて今作から軌跡シリーズのクライマックスが始まるという触れ込みだし
    十分あり得るのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:58:20

    >>29

    最終章がやたら長くなるのはお約束だね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:00

    >>28

    正直、それはリィンやヴァンもだと思うぞ

    強さの面で完成され過ぎて成長性がないし、感情面も安定してるから今更人間ドラマを作れはしない

    自分の物語を終えた主人公らしく完成されきってるから物語に必要なアップダウンに適していない

    八葉の因縁だけで最終作の主人公やらせるには役不足でもあり役者不足でもある

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:26

    できたら15作で完結してほしい
    それ以上は流石に長すぎる…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:00:10

    ま、それもこれも宇宙に出てからや

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:00
    x.comx.com

    これまで「軌跡」が完結するのは遠い先の話のように思われていたかもしれませんが、『界の軌跡』のクリア後、プレイヤーに「いよいよ終わるんだ」という実感を与える事になるはず。


    一応こうは言ってるから…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:40

    クライマックスの幕開けが界なら、逆にその後1作で終わるのはないような気がする
    幕開けして即座にその次で終わりますはないだろうから最低でも2作はあるんじゃないかな
    あと良くも悪くも閃シリーズがそうだったように圧縮するよりも無理なら伸ばす方針を取りがちなのがファルコム

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:05:56

    C時代でも一応スカーフ巻くなり燕尾服着込むなりして高貴っぽい服装ではあったが今回初サングラスにスーツ着込んでるのな

    資金不足でホストやってたって言われてもそこまでビックリしないぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:08:03

    >>33

    ストーリーが作れないって話だぞ

    リィンはシズナの実家関係や八葉の完成関係

    ヴァンは魔王関連でストーリー作れるが今さらエステルロイドは何もやることないからね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:08:57

    界の軌跡で共和国編を終わらせるみたいなことは言ってるけどなんで共和国編最終章とは書かれてないんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:18

    >>40

    軌跡の最終章が一つの国だけで終わるとは思えんし共和国行けんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:11:03

    >>40

    よく閃の軌跡3が完結詐欺って言われるがあっちは完結しないこと自体は元々仄めかしていたので流石に完結するとは思うぞ

    多分共和国編完結より軌跡シリーズ20周年を打ち出して宣伝したいだけだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:11:07

    創形式でもエステルやロイドが主人公はないと思う


    >>40

    事実上共和国編のラストとはインタビューで言ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:11:44

    >>40

    共和国自体がまだ絡んでくるとか

    帝国編はあくまで至宝絡みで済む話だったけど共和国の主軸にあるのは宇宙とかでゼムリア全体の話に関わってくる

    純粋に世界観に切り込もうとしてるのが共和国だからまだ最終章でも出番ありそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:18

    >>37

    14作目で9割強で15作目で10割てところか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:27

    >>38

    見た目のせいで痩せ狼のパチモン感とチンピラ感が凄い兄上

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:15:08

    3D化したリベールに行ってみてぇなぁ
    クロスベルは創でほぼ3Dになったがリベールだけは行けてないのよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:15:10

    >>46

    パチモンらしく本物に倣ってヴァンの車を破壊して欲しい

    1作1回壊されるのがノルマだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:16:50

    >>47

    軌跡完結後に空の軌跡リメイク出してくれねーかなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:17:40

    Cルートが刺さったのって大体のキャラは遊撃士、警察、軍関係で良くも悪くも真面目だから正規の手続き踏まないといけなくて結果的に回り道となり話が長くなってしまうのよな。
    兄上やすーなーだと人死にが出なければ悪い手口でも抵抗はないから最短ルートいくためにあの手この手でサクサク進んでテンポ良いし見てる側も飽きない。
    いつも正義の味方みたいなパーティーだから、あそこまで突き進んでいくのが好きだわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:18:33

    >>49

    界の後やるよ

    インタビューでみた

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:19:44

    共和国編の謎って概ねゲネシスに収束する感じだし回収する謎はそれほど多くはないと思う
    そんなに無いからこそ黎2があんなスカスカな内容になったんだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:20:14

    >>51

    界の後にリメイク挟まれると完結遠のくんだが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:20:57

    >>50

    そもそもパーティメンバーも面白過ぎるわ

    ピクニック隊の4人にレン、デュバリィ、アリオスとかカオスすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:21:09

    共和国は後やらないといけない事は至宝拾うくらいだっけ?
    至宝でてこなかったりは流石に無いよな?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:22:28

    むしろ空リメイクを挟んでシナリオとクオリティを上げてほしいわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:22:49

    >>51

    マ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:23:38

    >>53

    閃なんか2と3で3年も空いたからな

    それぐらいは普通にあり得る

    3年も空いてあれだからちょっと呆れたけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:24:58

    >>55

    大君が時のって至宝っぽいものに言及してるからあると思う

    ただ、まっとうに存在するパターンを今更使うかと言われると微妙な気がする

    ましてやエプスタイン博士が関わってるとなるとなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:25:12

    リメイク挟んで完結引き延ばしたら>>36が半分嘘になるやん

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:26:33

    >>60

    別に嘘じゃ無くね?終わるという実感と実際に終わるは全くの別物だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:07

    時の至宝じゃなくて界の至宝って感じで出てくる可能性もある...なんだかんだタイトルは回収されるからな

    今作のラスボスって界の〇〇〇〇〇〇とかそんな感じなのかね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:46

    来年東ザナで再来年から空3部作出すとなると次回作は最低でも5年後ということに…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:30:00

    >>62

    一応、閃も日本語だけだと関係ないけど英語版だと鋼の文字が入ってるんだよな

    零は零の至宝で碧のデミウルゴスだったから界もラスボス名とかで使われそう

    創はなんかあったっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:30:07

    この時の海外インタビューたが内容は

    日本ファルコム近藤社長:台北ゲームショウ
    ちょっと喋りすぎたインタビュー

    ✅次のイースは開発していますか?

    近藤:社内では既に新作の構想段階に入っていますが、実際に開発に入るのはもう少し先になるかもしれません。

    1つ言えることは、新作ではありませんが、現在、他のイースプロジェクトがいくつか進行中で順次公開していく予定です。

    ✅「未発表のPS4・PS5移植作品」について

    近藤:皆様が求めていたものを思い浮かべていただければと思います。おそらく年内には明らかにできます。

    ✅軌跡とイース以外に、他のIPの新作が出る可能性はありますか?

    近藤:この2つのIP以外の新規タイトルも作っています。3月に新情報の一部を公開する予定。

    ✅『黎の軌跡』は2作で終わりましたが、『界の軌跡』の位置づけは『創の軌跡』のように、これまでのまとめと新章への準備的な作品になりますか?

    近藤:『創の軌跡』のような位置付けもありますが、新展開もあります。『界の軌跡』は共和国編を締めくくる意味もあり、軌跡シリーズ全体のクライマックスの幕開けの役割もあるので、しばらく考えた末に新しいタイトルに決めました。

    おなじみのキャラクターが多数登場するなど、『創の軌跡』と展開が似ていると感じる部分もあるかもしれませんが、『創の軌跡』のような総まとめではなく、物語の重要な局面で旧知のキャラクターが登場するため、その点は『創の軌跡』と異なります。

    『黎の軌跡2』の開発終了後、私がチームに指示したのは「物語を長引かせるのはやめて、終わりに向けて動き出そう」という事でした

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:05

    ✅2024年は軌跡シリーズ20周年ですが『界の軌跡』以外に企画はありますか?

    近藤:あります。それだけしか言えません。

    ✅「軌跡」シリーズ20周年記念作品として、『界の軌跡』の現在公開できる情報は?

    近藤:まず歴代作品のキャラクターがたくさん登場します。共和国完結編としてスタートし、ヴァンを中心に展開していきますが、ゲームの流れは、あるステージはA、次のステージはBという『創の軌跡』のような流れになります。

    『閃の軌跡』のⅦ組、シリーズ全体で暗躍する結社、七耀教会などが登場し、かなり重要な局面を迎えます。

    ✅「軌跡」シリーズのプレイヤーは昔からのファンも多いと思いますが、『界の軌跡』は新規プレイヤーを獲得するために何か特別な設計がされているのでしょうか?

    近藤:今回は「キャラクタークロニクル」という、キャラクターの過去のストーリーをいつでも見られる機能を用意しました。

    ✅「軌跡」シリーズ全体の進展という点で、現在の進捗状況はどのあたりにありますか? 終わりに近づいているのでしょうか?

    近藤:共和国の前2作の謎は『界の軌跡』でほぼ全て解く事ができます。 また、今回はゼムリア大陸の全貌を知る事ができるストーリーになっています。

    これまで「軌跡」が完結するのは遠い先の話のように思われていたかもしれませんが、『界の軌跡』のクリア後、プレイヤーに「いよいよ終わるんだ」という実感を与える事になるはず。

    ✅「軌跡」も「イース」も、長い年月を経て非常に大きなシリーズに成長しました。 今後、過去のクラシック作品を完全に作り直す考え(リメイク)はありますか?

    近藤:一般的には人気と開発リソースやコストで決まります。作るに値する作品であれば、人手や開発費がかかっても実現しようとします。

    旧作を完全に作り直す計画はありますが、発表する時期は適切なタイミングでお知らせします。

    現在、開発チームはこの作品のリメイクに積極的で、『界の軌跡』を早く完成させ、このリメイクに力を注ぎたいと考えています。 この作品が大好きで、この作品をきっかけにファルコムに入社した社員もたくさんいるのです。

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:26

    >>64

    裏ボスの創星のデミウルゴス、バベルに乗り込む創まりの翼作戦

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:06

    完結するまでに地震や戦争が起きないといいけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:10

    ✅最後に一言お願いします!

    近藤:今日はちょっと喋りすぎました。 次の最重要プロジェクトは、やはり『界の軌跡』です。

    また、『イース』や『軌跡』の枠を超えて、新しいチャレンジをしていきたいと思っていますし、社員も積極的に取り組んでいます。 数年の蓄積を経て、今年は新作を発表できる機会があると思いますので、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
    gouhuo.qq.com/content/detail…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:52

    そういやまだタイトル未定の軌跡シリーズ控えてたよね?
    そっちで八葉周り終わらせるつもりとかだったりして?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:58

    海外のタイトルってtrails of cold steelで意訳すると刀の軌跡とかそんな感じ?
    ゾアギルスティン戦のBGMがPerfect steel of ZEROだから一応回収されてはいるのか...

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:34:26

    3rdみたいなファンディスクの感じはありそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:35:29

    >>66

    というわけで界の後はリメイクやるくさい

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:38:01

    デュバリィ、セリーヌ、クレアさんルート追加した閃リメイク出してくれないかなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:38:11

    >>72

    それ出す予定がないから黎Ⅲではなく界にしたんだと思うの

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:38:42

    >>71

    創はtrails in the reverieでどうやら夢幻回廊の事刺してるっぽいね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:41:05

    >>71

    鋼の軌跡じゃないの?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:41:26

    >>72

    ファンディスクならもう出したじゃない

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:43:56

    >>78

    なんか前スレから同じこと言ってる奴がいるな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:37

    >>77

    調べて来たがcoldsteelで刀だけじゃなくて鋼で出来た武器全般をさすっぽい

    騎神とか鉄血宰相とか諸々踏まえると鋼の軌跡で合ってると思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:46:10

    5年空けても問題ないぐらい今作で話進むといいね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:51

    イースの存在も考えると5年オーバーする可能性も…

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:48:46

    新作出るまでリィンくん達とヴァンさん達にグッズ展開頑張って貰わないとな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:10

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:55

    >>75

    >>78

    ゼムリア世界のとは関係なしの影の国みたいなとこで短めのストーリーで3rdや創みたいなキャラエピソード満載のやつがくるといいなってだけです。伏線の風呂敷はやめてほしいけど。

    八葉だけだと何か外伝扱いになりそうだしストーリーも短いだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:51:38

    なんでまたこんなタイミングでリメイク挟むかね
    1作で終われば問題ないけどあのファルコムが絶対そんなことはしないし

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:32

    >>74

    ロジーヌは?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:45

    リメイク楽しみ。現状ハード的にやりにくいのが空?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:57

    そうやヴァンや裏解決屋ってグッズ人気あるの?
    エレイン、アニエス、シズナ、ヴァン当たりはあるのかな?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:54:15

    >>86

    シリーズ自体がかなり長い作品になってるし新規さんが旧作プレイしやすいようにとか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:54:27

    5年後6年後生きてるかな俺
    それまで日本が平和だといいけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:54:38

    京都ザナドゥもあるからなぁ...
    イース11はまだ早いし来年、もしくは再来年は軌跡のターンか?

    気が遠くなるが2029年の軌跡25周年も何か出してくるだろうし...

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:02

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:51

    >>87

    欲しいけど絆イベント一度も無いからなぁ

    ちょいちょいイチャイチャイベあるんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:57:14

    >>86

    共和国編が終わるタイミングだから有りなタイミングでは。完結まで突っ走って欲しいという気持ちは分かるけども

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:58:19

    >>90

    それかな

    それ自体は理解できるけど3作もあるからなー

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:59:14

    >>96

    リメイク新作リメイク新作みたいな可能性もあるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:59:44

    >>20

    カシウスも弟子取ってるし、リィンの初めての直弟子とか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:00:57

    3月に新情報を出したタイトル(ザナドゥ)
    新作じゃないけど何らかのイースのプロジェクト(不明)
    20周年で界の軌跡以外の何らかの軌跡の企画(分からんけど軌跡記念展のことか?)
    過去の作品のリメイク(不明)

    インタビューまとめるとこういうことか

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:01:23

    >>97

    あーその可能性もあるか

    流石に5年6年も間を空けるのは考えづらいよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:03:23

    >>92

    2025 ザナドゥ or 軌跡

    2026 ザナドゥ or 軌跡

    2027 イース11 or 軌跡

    2028 軌跡 or イース11

    2029 軌跡(25周年)


    とかそんな感じのスケジュールかなぁ...?ザナドゥは遅くても2、3年以内に来るかと思うが


    25周年完結とかやろうと思えばやれんのねコレ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:06:13

    >>101

    27年イースか?ちょうど40周年だし

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:09:58

    >>24

    そこら辺考えると遊撃士組は理由考えやすいですね。支部の手伝いとか民間人が危険とかあればいてもおかしくないし。

    まあロイドは最悪誰かの手伝いで一緒にきたとか理由をつけれなくもない。

    共和国は叔父さんに会いに来たとかで…

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:13:31

    教団残党逮捕作戦とかあれば特務支援課が来るかもしれないけどあっても最終章まで引っ張るかなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:15:42

    PCやPSPの頃とは違って今はハードの容量もスペックも良くなったし、3rdまでは難しくてもFCとSCはソフト1枚のセットで売ってほしい。
    3D化とか色々追加するリメイクだと難しいかな……

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:20:53

    実際リメイクとなると何かしらの変更点、追加要素はあってもおかしくないですよね。
    とりあえずラスボス戦は4人から全員でいくことになりそう。新キャラが生えてくる可能性もあるかなと思ったけど、1作じゃなくて長く続くシリーズものだから後々の扱いが面倒になるか。

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:23:55

    >>106

    バイオみたいにリメイクで本編とは別軸シリーズ展開するとか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:29:51

    空にアクティブボイスを入れてほしいし隠しクエにマークは入れないでほしい。
    隠しは自分で探し当ててこその隠しだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:31:33

    まあ共和国の宇宙問題とか黒神、八葉問題だけでも終わるか怪しいのに誰も彼も参戦してたら9割ちゃんといけるのかの心配はある

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:00:25

    >>104

    特務支援課はクロスベル関連無いと出すような理由が無さそうなとこあるからなあ

    ティオはエプスタイン財団、ワジは聖杯騎士だからどこでも出せそうなとこはあるけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:51:19

    その年に新作とリメイクの2つを発売するみたいな可能性も0ではないから

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:42:33

    >>89

    ファルコムのグッズ一覧見ると閃と空関連が多い感じだな

    ちょいちょい零碧とイースがあってまだ黎単体はくじやスクラッチと後ヴァンとアニエスのぬいぐるみとかだな

    後はシリーズキャラ混ぜて売ってるやつとかだから全体で見ると黎シリーズ単体はまだ少なめかも

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:09:16

    >>104

    教団が一番大暴れしたのが共和国だから共和国編で教団関連は終わりじゃないかな?

    まぁロイドは親戚、エリィは父親が共和国にいるからこの二人は登場させられそう。

    あとエプスタイン財団が現在共和国でハブられてる問題でティオも出せそう。

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:32:33

    グラムハートの選挙での有り得ない大逆転って教団ネタ関わってるのかな?
    残党と手を組むまではしてないけど「楽園」の利用者達の情報持ってて揺すったとか、宇宙からゼムリア大陸の情報が分かるという情報リークして教団残党に投票させたとか。
    いずれにせよジェラールが交渉次第で手を組めると考えてた程には後ろめたい事してるんだろうなぁ。

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:48:47

    >>108

    空の仕様を現代でそのまま再現したらただの理不尽になるし流石にやらないと思うぞ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:43:13

    >>114

    大戦を理由に共和党をネガキャンしまくったとかだと思う

    流石にアルマータは駄目で教団はOKとはならないだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:36:43

    >>112

    リィンくん、アルティナ、クロウ、フィーはマジで売れるんだろうなってレベルでグッズ量産されとるよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:40:56

    >>114

    そういうネタを使っているとしたら、作中モブで出てくる共和党議員の人たちが基本的にグラムハートに悪印象を抱いていないのが気になるな

    いくら自分がされてなくても脅しとゆすりで政権を取ったなら嫌悪感を覚えてもおかしくないが実際はむしろ好印象気味だし

    脅されない人ってようは清潔な政治家って事だから悪辣過ぎる手段を使ってる相手を高評価しない気がする

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:39:12

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:08:58

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:14:46

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:17:35

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:21:30

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:42:58

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:05:47

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:07:24

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:36:43

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:37:49

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:48:28

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:53:42

    閃4でシナリオの皺寄せを食らった結果、不意打ちバックラーと呼ばれて三下小物扱いされていた兄上だって創で見事人気キャラになったわけだからな
    人気キャラだったアリアンロードを不意打ちバックスタブした割に全然活躍しなくて今じゃ考えられないぐらい批判されてたキャラだった
    元の評価は高いヴァン達なら界で跳ねるのは普通にできると思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:57:51

    正直未完結な共和国編のキャラ人気を確定させるのは時期尚早だと思う
    アルティナだって初登場した閃2時点だと大して人気無かったはず

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:57:58

    閃キャラは5作の積み重ねがあるのに対して黎はまだ2作しかないし単純にその差でしょ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:09:57

    >>131

    3でヒロイン昇格して爆発的に人気出たよねアルティナ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:14:46

    >>130

    ルーファスはちょっと批判が凄かったな

    閃4で1番嫌われてたんじゃないかってぐらい嫌われてた

    まあ大口叩いて閃4だと敵として活躍したシーンが皆無だったのもな

    金の騎神も全然出番なくて悲しかったわ

    アルベリヒ曰く、銀と互角以上で黒の次に強かったらしいけどそんな貫禄なかったぞ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:23:20
  • 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:31:32

    >>127

    お前が気に入らないからって全員がそうだと思うな

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:34:44

    あーリィン、ルーファス、ケビンの続報が気になりすぎて落ち着かなくなってきた

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:36:32

    >>137

    ここで姿見せるならすぐにキャラ紹介で来そう

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:36:56

    正直今でもなんでルーファスが人気出たのか分からん
    創の活躍程度でそれまでの所業許して手のひら返しの如く人気になるとかユーザーチョロすぎんか?
    4まではあんなに嫌ってたのに

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:40:06

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:41:49

    >>139

    ぶっちゃっけ悪業みたいに言われてるが戦争で手段選ばないのは普通だからな

    悪役として評価してたぞ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:43:10

    内面掘り下げられたのがデカいよな兄上は
    後境遇自体に同情の余地があった事も

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:43:47

    共和国編のキャラについては通常シリーズ重なる事に人気は上がるのに1→2で下がってるのが不味い
    キャラの魅力云々ではなくシナリオの犠牲なんよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:45:51

    黎2で教団(庭園含めた)関連終わったと思ったけど・・・エルマーくんのケビンとか、ピクニック隊とか教団の件の関係者が界でまた集まりつつあるから界でも教団関連やるのかな・・・。
    アルマータのグノーシス改も未回収だしな。

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:46:50

    自分はアリアンロード好きだったから不意打ちとかいう卑怯な手で殺したルーファスは一生嫌いです(鋼の意思)

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:51:05

    >>145

    鋼の(至宝の)意志…

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:51:35

    >>140

    元から人気ではあったけど3で成長した姿から一気に跳ねた気がする

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:53:37

    アリアンロードは終わりの話よりもリィンが皆伝してから個人的には挑んで欲しかったわ
    その方が250年研鑽した強さを表せるしそれでも普通に考えた戦力足りてないっていうか…

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:54:20

    ルーファスは元々閃時代から境遇から色々結構描かれてはいたからな
    その積み重ねが創の主役にしたことで輝いた

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:54:51

    >>144

    レンやカトルとか教団の被害者の件が一段落しただけで教団そのものはボスが捕まってないからなんも解決してないし……

    主に活動してたのも確か東だったからまだなんかあるのは間違いないと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:57:06

    >>139

    蛇蝎のごとく嫌ってる奴が言うほど居なかったってだけの話じゃない?自分が嫌いだから他人も嫌いって情報集めてただけで

    俺はユーシスにぶん殴られた辺りで嫌いじゃなくなってたし

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:59:46

    兄上は創の掘り下げであぁ間違いなくオズボーンの息子だわってなったな

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:00:04

    内面の掘り下げがあったのとCルートでの行動力の高さと言うか効率最優先なところに爽快感あったんだよな兄上
    敵側でこのムーブされるとイライラすると思うけど味方だからかなりのストレスフリーだった

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:01:18

    あと単純にラピスとのやり取りが和む

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:03:28

    兄上悪役やってた頃からおもしれーキャラだと思ってたから好きだけどそれはそれとして後3発くらいユーシスに殴られてもいいとは思う

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:06:39

    >>139

    今でも普通に苦手だしCルートもそこまで絶賛される程シナリオ良かったとも思わない

    ただ評価が変わった人もそら居るだろうなとは思ってる

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:08:41

    ユーシス出ねぇかなぁ。こう、宇宙計画お披露目の来賓とかで

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:10:14

    >>144

    アルマータというかジェラール、庭園はあの双子を考えると、やるとしたらカルバード王家じゃないかなあ

    リベールや帝国もだけど至宝も絡むと、その国の成り立ちからして王家絡むから

    アルマータはジェラールがグノーシス持ち込んだんだろうけど、庭園の方は教団残党取り込んだ際にグノーシス使って構成員育成してそうなとこあるけど


    まあ、教団は破戒が言ってた大きすぎて色んな派閥が出来てた的に、出そうと思えば幾らでもやれる気はする

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:10:45

    >>157

    ミリアムもアルティナ同様成長しているだろうし、二人一緒に出てきてほしくある

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:13:03

    双子が持ってる王家伝来のアーティファクトの性能って結局まだ不明なんだっけ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:13:48

    >>153

    発信機はエゲツねぇなというのとまあやりかねないよなの満足感もあった、せっかくの感動シーンなはずなのに。

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:15:04

    >>161

    ラピスにとっては超感動シーンだから…

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:26:47

    >>161

    まぁラピスもそのクソ効率厨な所を見込んでユーシスの下に行ったんだからセーフ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:31:16

    >>160

    ベルガルドの言い方的に古代遺物としては何か特にヤバそうだけど、その特性を不完成な反応兵器を起爆するのに使ったぐらいだから不明

    王家が代々受け継いで、その王家の血筋しか使えない辺り何かありそうだけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:32:59

    >>161

    沢山のラピスの中から本当のラピスを見つける良いシーンだったね…

    なお

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:34:23

    >>127

    主張が5chの荒らしと完全に同じで笑っちゃった

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:36:04

    >>157

    アルバレア当主代行してるのもあってか、帝国の外出る理由が特に無いのがなあ

    まあ、それはラウラやマキアスとかのⅦ組の他の面々もあるけど

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:43:19

    >>167

    ラウラは修行でなんとでもなるから

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:05:39

    >>168

    帝国貴族で、重要人物の娘が修行ごときの理由でくるのはちょっとどうかと

    結構、微妙な情勢らしいからな

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:11:41

    スレ主だけど今出先なんで帰ったらすぐ管理します

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:14:42

    過去作のキャラで一番出しやすい理由はやっぱり遊撃士や聖杯騎士だろうなあ
    助っ人や任務って事で出せるから

    後は技術連盟の件でエプスタイン財団のティオやラインフォルト社のアリサ辺り

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:16:03

    リィンくんとアルティナは私服というか旅装っぽいし身分隠して来てるんかな?

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:32:00

    >>172

    歴代ぶっちぎりでラフな格好だしお忍び感はあんまりないな

    地味に珍しい夏の私服だからかもしれないが

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:34:11

    お忍びだと身分隠しをしたい連中はもうちょっとカルバート王家の連中を見習って変装すべき
    あいつらを見よ、PVとかで散々注目されてきたのにプレイヤーを騙し切ったぞ
    怪盗紳士は魔法の領域だから参考にしてはいけない

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:36:43

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:39:01

    >>174

    流石にリィンがあのレベルの変装したって見抜けるって


    ……み、見抜けるはず

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:39:46

    >>169

    おの親父なら尚更出すやんそんなん

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:41:19

    リィンは共和国も救った英雄のはずだけどどういう扱いになってんだろうな

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:42:24

    >>174

    ジェラールは両親がいたからまだしも、双子は王家の末裔だけど王家としての教育とかは受けてないだろうから…!

    生まれは教団で育ちは庭園、所属はあのメルキオルの管轄だったし

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:55:24

    >>178

    閃Ⅳの段階だと流石に良い風には言われてないって前大統領が言ってたな

    まあ、交戦した共和国軍は死者出てないから、そこは評価されてた視たいだけど

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:25:22

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:27:10

    >>180

    敵国の英雄を良く思うのは難しいだろうからな

    カシウスが帝国からどう見られているかが分かりやすい

    ましてや帝国は一方的な世界侵略をした側だし、民間人には裏の事情なんてわからんだろうからね

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:03:34

    >>180

    あの時と状況違いすぎるからな

    オリビエやリィンが止めたくらい話題になってるだろ

    世界大戦解決の中心人物と言われてたし

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:08:21

    もうここもダメか…
    平和に語れて良かったんだがな…

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:10:42

    帝国だと英雄扱いで憧れとか先にくるだろうし共和国の方がまだ客観的な気がする

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:13:25

    むしろ帝国だと逆に憧れていた兵士が裏切り者と反転してたから賛否が分かれてると思う

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:21:12

    しょうがないとはいえ一般兵に憧れて裏切られたと思われて色々言われるのリィンも大変だよな

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:25:37

    何も知らん一般兵からすれば共和国倒すぞー! で盛り上がった1、2日後にやっぱ止めます、賠償金払いますだから相当意味不明ムーブなんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:29:12

    共和国からすればリィン、オリビエ、ミュゼは進撃でいうアルミンみたいなもんか
    帝国にはイエーガ家が…
    まぁそこまで極端ではないと思うが

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:55:12

    >>188

    一応

    記念祭で皇帝銃撃された…事実

    その日大量の共和国工作員が動いてた…事実

    犯行にはその特殊工作員しか持てないような銃が使用されていた…事実

    犯人は共和国のスパイ!?→事実じゃない

    で、この4つ目が宰相と皇太子のお墨付きならもう戦うしか道はないよ…

  • 191スレ主24/05/28(火) 16:49:27

    今更ですが帰ってきたので言葉が強かったり荒らし目的のレスは全部消しときました

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:58:49

    >>188

    だから英雄としての責任を取ってもらうぞ灰色の騎士!


    仲間たちはキレた

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:00:25

    >>190

    正直共和国にも非があったのは事実だからな

    まあ本当に悪かったのはイシュメルガだったけども

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:23:48

    >>193

    と言っても共和国側からすれば一方的に戦争準備をしてる国だからなぁ

    潜入したのも帝国が暴走しようとしてるのを調べる為だから仕方ないと思う

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:00:44

    共和国も散々今まで隙あらば領土奪おうとしてた歴史あるししょうがないね

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:05:28

    尚クロスベルがカルバード領土だった事あるのは王国時代な模様

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:06:33

    >>196

    政権が変わっても国家としては存続してるんだから権利を主張するのは当然では?

    リアルでも良くある話だぞ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:12:30

    ぶっちゃけリベールにせよ共和国にせよさっさと降伏していれば被害を広げることはなかったからな
    黄昏以前ならともかく、黄昏の時ならイシュメルガ倒した後にどうとでもなるんだから降伏してしまえば犠牲は広がらずに済んだ
    抵抗することを選んだ時点で自分たちの都合を優先しているんだから帝国を責めるのは筋違いだわ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:17:55
  • 200二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:18:15

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています