マスターデュエル地獄環境3選

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:05:42

    個人的には
    切断ドライトロン
    CRティアラメンツ物語 
    アライズハート降臨
    の3つだけどみんなはどう?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:06:25

    アライズより天威勇者の方がやばかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:06:38

    天威勇者
    フルパワーピュアリィ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:06:54

    第1回Xフェスの自爆祭り

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:07:39

    ハリラドンボウテンコウの勇者環境

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:07:39

    正直ティアラよりその前のルーンと60GS環境の方が嫌いだった
    流行りの戦術がLOてなんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:08:27

    フェス含めてなら
    抹殺3枚天威勇者
    パチンコ
    ラビュリンスvsその他フェス

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:08:40

    天威勇者
    ティアラメンツ
    スネークアイ
    一番下はキツいというより面白くなさすぎて辛い

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:09:26

    まあ天威勇者だな
    抹殺墓穴各3に勇者が加わったせいでトークンコレクター以外の誘発がほぼ息してなかった上でハリラドン生きてたのは流石に先行ゲーすぎたわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:10:52

    >>9

    揚げ足取りだけど墓穴は最初から2

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:12:11

    個人的にはふわんだりぃず
    増Gも効かないし相手のターンにあんな動かれるのが苦痛すぎた

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:12:18

    天威勇者とティアラメンツは9割異論なさそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:12:44

    >>11

    相手じゃなくて自分だったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:13:40

    Mr.マスターデュエル

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:13:49

    ディバイン規制後の勇者ラドンのころだけは辛かったし離れてたわ
    あれは初手ゲーというか先行制圧に傾きすぎてた

  • 16sage24/05/26(日) 11:14:19

    自爆祭りは本当に酷かったゲームする気ないのはソリティアより終わってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:14:25

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:14:37

    ふわんと勇者という地獄みたいたいな環境だった時期

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:15:11

    ドライトロンの頃って
    鉄獣 LL 電脳 幻影 エルド と地味に群雄割拠時代なんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:15:58

    むしろアライズは騒がれてた割にん?って感じだった気がする
    マタンゴみたいな論外はともかくサンボルもあんまり入ってなかった印象あるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:17:18

    DDダイナマイトbotという奴のせいでEXがしばらく数減らして使わないといけないのが辛かった
    最近ロルバを活用してやってくる奴がいて懐かしかった...けどくたばれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:19:09

    切断ドライトロンっていわれるとコイントス切断してた=宣告者ドライトロンみたいな間違った印象になるし、「切断先行特化」とかじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:20:08

    泉3枚とかティアラもそうだけど、
    イシズギミックが登場してネクロフェイスとかと組み合わせたデッキが
    LO狙ってきたころもキツかった

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:20:52

    >>22

    その切断先行特化がだいたい宣告者だったから間違った印象ってことはないでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:21:12

    切断ドライトロンはロンギに守られたドロバで大抵即死するし超融合や壊獣って回答もあったから回答知ってた人にはむしろそれなりの良環境だった印象はあるけど、MDで始めたorMDで復帰した人は回答知らずに青眼握って即死してたから罪カウンターがあまりにも多すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:24:06

    MDで遊戯王始めた人が色んなテーマを見て作ってみたデッキをことごとく制圧するでくれあらーは許されないよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:27:03

    宣告者と永続エルドは先行制圧=相手のデッキ知らなくても勝てるから初心者の味方だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:27:46

    >>24

    まあ真面目にやってる人を含めて当時一番使われてたのは宣告者ドライトロンかエルドだったから当然

    一番多くはなるだろうけど、切断してたやつは幻影ロンゴミやら電脳界VFDでも切断するんだし切断ドライトロンって言い方はちょっとね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:28:42

    最初に天威勇者って聞いたときは通常モンスター活用するデッキだと思ってたから
    実際とのギャップで余計に印象悪いわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:29:39

    アライズはこっちもフェンリル入とけば雑に相手の盤面捲れたからむしろ楽だったまである

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:30:44

    >>24

    切断されたらデッキ見れない以上そこはどう足掻いてもアルミホイル案件なので…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:33:55

    天威勇者環境は別にこっちがラドン出すデッキじゃないのにハリ出したら即サレって意味ではつまらん環境だった

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:34:27

    Youtubeのクソサムネでさ 「連続XX勝!!」とかあったけど
    どう見ても切断してたアカウントが宣告ドライトロンだったのが印象の悪さだと思うわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:35:03

    即サレは今も変わらんでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:35:53

    ぶっちゃけMDの天威勇者は遊戯王エアプがよく語る「ソリティアして無効妨害ばっかりなんでしょwww?」をマジで地で行ってるデッキすぎた。息するようにニビルケアの妨害が立った後にハリラドンを作られて無効妨害ばっかりの盤面作るの見てるのは苦行の中でもシンプル故にトップクラスの苦行すぎた

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:38:13

    ハリ通ったらほぼサレの環境で抹殺3積み可っておま…ええ…?って感じでしたねぇ!
    抹殺で抹殺を無効化なんて光景が見られるのはここだけ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:43:14

    >>20

    墓地利用環境で除外主体で動けるのが最大の強みだったのに環境筆頭になっちゃったんで…

    常にメタられる側に立つと厳しいのは実装された途端ドロバ飛び交うようになった超重と似てる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:53:22

    ゴスピュとかいう紙にいなかったピュアリィ究極体が登場した時が一番絶望感あった

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:54:39

    天威勇者とか言うくっそ安い癖にアホみたいに強いデッキ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:56:10

    ドライトロンのころは全てのデッキ使いが全方位に文句言ってた気がする
    ある意味楽しかった

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:57:31

    ルーン全盛期はティアラメンツ以上に苦痛だった

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:58:18

    飛翔するG解禁Xフェス

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:58:41

    >>37

    格下には強いけどミラーが超弱いって気付いたからみんな使わなくなった感はある

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:59:42

    ティアラ環境、ティアラとティアラに抗う術持ってるデッキ以外お断りだったので嫌いな人はとことん嫌いだろうけど好きな人も一定数いると思っている
    自分は大量のヤバカードでバチバチやるの脳汁出たしごく少数のデッキの中でとはいえメタも回っていて考察が面白かった

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:04:01

    >>44

    ずっとは嫌だけど数ヶ月っていう期間限定でやってる分にはめっちゃ楽しかったなティアラ環境

    今のスネークアイにも多少繋がるところあるけど、お互いが異次元の手数で殴り合えるのは楽しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:07:01

    常に環境握るマンなので後手がどのデッキでもムリレベルの先攻制圧環境は嫌い
    あとルーンとか永続が強い環境も嫌い
    今の環境は妨害緩いし手数で捲れたりしてとても楽しい

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:12:32

    ティアラメンツ環境は最強のティアラメンツを目指して切磋琢磨してる感じが好きだった

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:20:33

    天威勇者の一番ダメな所は最後におまけで立てるプロートスだと思う
    ザ・ビーストに万能無効3枚添えたらそらデュエル終わるよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:24:11

    >>48

    ダメ押しプロートスが終わってるのは同意だがプロートスとビーストはそんなに相性よくなくね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:25:27

    ティアラメンツって言うよりイシズのほうがカスだった
    アギケルがキーカードやまくり札を墓地送り
    それでデッキタイプバレる
    墓地効果はムドケルで無効

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:27:50

    VFD立てるのって3軸とか電脳じゃないのか

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:34:03

    実装以来ずっとスケアクローで最高ランク登頂続けてるけど、ティアラ環境は圧倒的一強状態だったからこそむしろ戦いやすかった部類だわ

    環境よりちょっと下辺りのテーマデッキは、対策とるべき相手がはっきりしてる一強環境よりも、環境テーマが乱立してて対策相手が絞りにくい群雄割拠の方がやっててキツい

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:36:03

    >>50

    それは大いにある

    ティアラメンツだけだったら単に強いデッキってだけだった

    イシズ周りのモンスターが対面時の不快感を底上げしていた

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:42:53

    >>49

    >>51

    プロートスって書いてるつもりがビーストって間違って書いちゃったんだと思う

    天威勇者でVFD立てるのは明らかに主流じゃなかったし

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:46:41

    天威勇者は展開ルートがほぼ決まってたから実力差もへったくれもなかったがイシズティアラは結構プレイングの差が出るからやってて楽しかったわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:57:07

    コイントス切断はそこまで頻度多くなかったし環境的には群雄割拠だからそこまでつまらなくはなかったわ
    やっぱり抹殺3枚天威勇者とティアラが圧倒的にクソで3番目は格落ちになる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:00:20

    そこそこ多様性はあるけど抹殺と勇者のせいで先行でなければ生きる価値無しの勇者環境
    ティアラかそのメタかのイシズティアラ
    うーん甲乙つけがたい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:27:44

    三大なら大勇者時代、ルーンふわん時代、ティアラの三つ
    突き詰めたら多分初期も入るけどまだそこまでプレイヤー側もマジじゃなかったから無し

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:36:57

    こんなん神碑全盛期一択でしょと思って開いたら思ったより挙がってなくてびっくり
    みんな記憶から消したのか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:38:48

    >>59

    そんなもんより遥かに嫌だった時期があっただけの話だ

    ルーンは言うほど流行ってない

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:24:27

    ドライトロン環境って切断ばっか言われるけど後半の方が嫌いだったわ
    イボテンVFDロンゴミ勅命結界像が共存してるの本当終わってたと思う
    やること同じくせに無駄にデッキの種類多いせいでガンメタできないのほんま

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:54:38

    ティアラメンツはミラーがどれだけ嫌いじゃないかによる、後攻でも運次第で勝ち目あったし
    抹殺3枚前後ろ合わせて5妨害↑の天威勇者は正真正銘のクソ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:50:50

    個人的には天威勇者が頭一つ抜けてて次点でイシズティアラだけど3つ目はわからん
    不快度で言えばロンゴミだけどあれは別にロンゴミ環境って呼ばれる程ではなかったし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:00:48

    初期のイボ天ロンゴミVFDはまだみんな資産揃ってないのも大きかったな
    ある程度誘発積むのが当たり前の環境になってればそこまででもなかった

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:08:09

    ティアラは逆にティアラ一色だったおかげでやりやすかった
    最近の複数誘発じゃないと止まり辛いデッキが多い環境の方が後攻キツイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています