正直レジェンドじゃなくてよくね?ってカードあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:45:18

    スレ画は適当
    あとブラマジブルーアイズレッドアイズはレジェンドから釈放してもいいんじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:46:42

    そいつらは象徴としての意味合いもあるっぽいから無理かも
    レベル4でステータスが高いだけの通常レジェンドはどうにかしてやってくれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:47:03

    スレ画はマジでなんでレジェンドなの??
    原作的な格とかあるカードだったっけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:48:28

    なんならネオスはレジェンドにして欲しかった
    でも明確にフレイムウィングマンとかより格上にしちゃうのもそれはそれで違うのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:49:15

    下級でお手軽に罠無効しちゃうとサイコ・ショッカーに申し訳ないし……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:49:23

    >>3

    このカードが登場した頃はレベル4で1500以上だとレジェンド送りだった

    今でも効果モンスターは1500ラインのままだしスレ画に近いモンスターはレジェンドになるだろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:50:56

    >>6

    はえ〜納得の解説

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:53:03

    ミラージュドラゴンくんはプライムでお世話になってるわ
    プライムコールやレジェンドストライクに対応してて永続効果は偉い

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:54:11

    レジェンドに選ばれる理由は2つあるっぽいんだよな
    ブラマジとか創世神、帝王みたいな「有名or格があるカード」としてのレジェンドと
    スレ画やこの画像の奴みたいな「ラッシュで3積みできたら不味いカード」のレジェンド
    バランス調整の意味合いもあるしレジェンド解除とかは滅多にないだろう
    だから下位互換になってるレジェンドにサポートカードをですね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:54:19

    アニメで確実にレジェンドじゃなかったこいつだろう
    闇の量産工場と使えたからアニメスタッフ的にはレジェンドじゃなかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:54:32

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:59:36

    これがレジェンドってどゆこと…?
    いやまぁラッシュでレベル制限の無い破壊は強いけどブラックホールでいいじゃん
    サポートモンスターとかが追加されるのかと思ってたら何も無くもう半年だし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:01:01

    ちなみにスレ画はめっちゃ強いよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:01:43

    思ったんだけど、この内に指定された一部のレジェンドカードが2枚以上やLEGENDの文字があるまま通常カードみたいに3枚入れられて同じ種類のレジェンドカードと一緒に入られるようになるとか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:02:11

    レジェンドから釈放して下さいお願いします

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:04:45

    >>14

    そんな面倒なルール変更するよりサポートカードを作ると思うよKONAMIは

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:08:35

    青眼赤眼ブラマジは解除しちゃダメよ
    青眼とブラマジはキューティー時代でもあの規制を受けながらパラオや竜魔がキューティーをボコボコにしてた可能性あるし赤眼は黒炎弾がダメすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:11:13

    レジェンドはレジェンド
    1種類1枚だけって物として作ってるんだから枚数解除は無さそう
    それじゃあ禁止制限と分けた意味がないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:12:26

    >>17

    最悪、黒炎弾を制限や禁止にすればいいし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:16:39

    >>19

    そういう事をしたくないからレジェンドなんだと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:19:51

    レジェンドとしては物足りなくても、かといって無制限で3枚入れれるようになるのはまずいって奴らが多くね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:23:21

    OCGのカオス・ソルジャーに儀式版とバニラ版の同名別カードがあるようにブラマジとかには非レジェンド版の同名別カードがあったらいいなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:23:53

    クレイマンの情報出た時にじゃあホーリーエルフの立場どうなるんだよ!ってスレあったけど、種族属性以外にレジェンドだからこそ差別化できるみたいな意見もあったからレジェンド消して3枚積めるようになったところで決してプラスに働くわけではなさそうなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:25:31

    >>23

    有名なのはこれだな

    レジェンドの通常モンスターであるのに意味があるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:25:51

    >>19

    レッドアイズの存在意義を奪うとかレジェンド扱いよりも酷いこと言ってた笑う

    誰も使わんよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:26:06

    魔法罠はともかくモンスターの場合はレジェンドサポート受けられるから採用するってことになるのでレジェンド消すとマジで価値がなくなるカードも結構ある
    特にステータスが高いからレジェンドに指定されたやつらとか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:32

    >>15

    今でも水属性の強みってレベルじゃね?

    水属性がおとなしいから大丈夫だけどレジェンド外したらそれだけでデッキ作れそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:36

    >>25

    融合素材はあれがあるから意味がないのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:32:14

    >>13

    展開し終わってバトルフェイズ入る前に最後に添えられた時の絶望

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:33:07

    帝とかOCGの帝がレジェンドだからどれを採用するかで構築に幅が出てたりするから
    単純に枚数に制限があるってだけの制度じゃないよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:21

    何だかんだ差別化できてるモンスターは良いんだよ
    問題は魔法罠

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:33

    ちゃんとその辺考えられてるのね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:40

    青眼は3枚使えたら今でも環境行くだろな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:42

    まぁラッシュのレッドアイズ、黒炎弾重いから入れんこと多いからな
    基本デーモンやメテオ多めにしてフュージョンモンスター軸に戦っている

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:38:21

    >>23

    ・ラッシュがテーマ名で統一しないから光・魔法使いテーマサポートを受けられる

    ・同じ光・魔法使いのレジェマジとレジェストとセットで無難に採用出来るしバック除去も可能

    普通に優秀

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:38:29

    >>31

    ニゲイターみたいなモンスターを配ればいいんだろうけど

    最近あんまりそういうの追加されないよね

    ループコンボに使われてしまったモンスターがいたらしいし警戒してるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:39:11

    ホーリーエルフの一番の強みは種族と属性だからな
    それだけで環境の一角のセレブローズにレジェンドセットと一緒に採用されている

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:47

    落とし穴、グレイモヤ、リアクティブ
    こいつらはどうすればいいんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:46:40

    >>36

    でも俺、ポッターループ結構好きなんよ。「強欲の壺」や「天使の施し」が使える中、明らかに下位互換のドロソをレジェンドにしてあそこまでの強み(ちょっとやり過ぎたけど)を見いだせるのは、レジェンドってギミックの可能性を感じさせる。「マレヴォレント・セラー」や「ナリキング・レックス」ぐらいのスペックで他レジェンドもどんどん救って欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:49:58
  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:54:28

    ネオスにレジェンドの格云々みたいな話は正直どうでもいいけど、代替の効果モンスター貰える可能性的な意味でレジェンドが良かったなぁって

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:01:33

    結果像はLEGENDにして返してほしい
    代わりに炎を支配する者はLEGEND降りろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:17:15

    劣化版になったLEGENDは専用サポートで調整するんだろうな〜って思いつつ来ないのもある

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:22:05

    地味にアニメ再現できなくなっているのはあれだと思うけどなぁ
    何を思って最終戦争をレジェンドにしたんだろう

    アニメに出てから結構期間空いているし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:13:44

    >>42

    制限でも駄目で禁止になったカードがLEGENDなら大丈夫って思うのは何故?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています