【MTG】面白そうなエンチャントがきてた

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:56:48

    墓地肥やしもできるボブって感じか

    x.comTwitter.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:57:48

    フレーバーテキストもいい雰囲気だしてる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:58:16

    なんか怖くね・・・?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:58:37

    イコリア次元のカードかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:58:58

    なんでアップキープじゃないんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:59:00

    >>3

    MTGかつ黒だから怖いイラストなのはしゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:00:11

    >>5

    悪用防止…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:00:40

    黒い森知恵…のような違うような


    >>5

    マナとライフ払ってから通常ドローで裏目見るのが面白い体験では無いから

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:01:30

    >>8

    下手すると森知恵以上の有用性……?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:02:34

    墓地使う統率者なら入れ得レベルのカードだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:03:25

    支払いは任意なのボブ死もないし強くね?
    置いたターンには仕事しないとはいえ次ターンから動きやすくなるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:05:15

    1ターンこれ
    2ターン目に不死のさざ波がニュースタンダード

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:06:42

    ネクロドミナンスよりありだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:07:05

    >>12

    相手からしたら発狂したくなりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:07:10

    切削したのから回収する関係からRIPとか墓地に送る代わりに追放するのを貼られてても回収できるのは偉いよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:13:29

    こっちを見てる3つの眼が3枚切削を表してるのかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:16:57

    一律3点なのはボブより強いところと弱いところありそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:38

    昔のMTGって感じのイラスト

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:55:19

    >>18

    タッチがもう少しアナログっぽければ分かる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:57:07

    コストに1マナ必要なのきれいじゃないなぁ
    これ消せない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:49:38

    >>20

    マローのコメント

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:54:23

    正直森知恵の方が近いと思った
    墓地に落とすからリアニとの噛み合いとフェッチによるシャッフルが関係ないとかはあるけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:57:06

    ドローソースとして考えると手札増えるのにマナが減るのが相当辛い
    手札に入れるのはいざというときに使えるオプションで墓地肥やしとして採用するのがよさそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:10:33

    御霊とか使えるタイミングだけどあのデッキ確実にマナに余裕ないから手札補充はおまけかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:27:03

    >>24

    1マナから置ける切削3枚の墓地肥やしがメインで、良いのが落ちたり回答が欲しい時に支払って回収する感じかね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:39:30

    >>21

    怨恨とかティンカーとかで前例あるからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:47:17

    EDHならカジュアルに使えるレベルのいいカード

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:55:39

    なんか全体的にEDH向け性能多い気がする、気の所為?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:58:59

    EDHが2人対戦より悠長なカードを許容できるってのはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています