flip a coin←運ゲーかぁ……

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:08:57

    あの……どっちに転んでも美味しいんですが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:10:38

    打ち消しのオマケにコントロール奪取がついてるんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:10:57

    全体除去とかそういうのには1/2打ち消せないし
    シーンによっては明確に弱点があるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:11:30

    ほんとかー?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:12:13

    3マナでトリプルシンボルだから対抗呪文より強くて当然とも言える

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:12:40

    >>3

    言われてみると全除去は奪っても止められないからバランス取れてるのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:15:00

    ピン除去とかも適正な対象が1個しかない状況ならコントロール奪っても意味ないよね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:15:13

    まあこの色の打ち消しって、ラス撃たれるデッキじゃないと思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:15:21

    使う側も使われる側も腹立つ場面ありそうだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:15:54

    画像からしてイゼットだなぁってなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:20:33

    これが使えるフォーマットを考えたらコイントスで負けるのは敗北に繋がりかねないリスクなのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:24:57

    ぶっちゃけトーナメントシーンで強いカードじゃない
    モダン以下で3マナの打ち消しだしな

    どっちかというと統率者戦で統率者狙いうちしたりするほうが楽しそうだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:29:01

    ヒュージリーダーズ環境についての記事で呪文コントロール奪取に強い呪文の話があったな
    全体除去のような誰が使っても同じ効果、または相手視点で奪う価値の低いシナジー(部族や他のパーマネントとのコンボ)
    まあ2人対戦だと奪う気がなくても打ち消すだけで上等か

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:51:29

    モダンには対抗呪文もあるしね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:57:32

    面白そうではある

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:48

    >>11

    いや、打ち消すのは相手の呪文だからどっちでもあんまり関係ない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:50:08

    アクチャですらもはや見ないのに3マナ打ち消しが使われるかという話はある

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:50:49

    EDHとかコイントスデッキ用よね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:53:30

    >>16

    モダン以下で色拘束強いキャンセル撃ってる時点で相当負けに近づいてない?という意味

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:09:59

    >>19

    なるほど、それは確かにその通りだな……

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:47:10

    てかコイントステーマってモダホラ2でもやってなかった?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:24:10

    やってたけどまぁええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:38:38

    その前のカードと組み合わせて使ってねってことかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:15:38

    統率者戦でこそ真価を発揮する
    相手の統率者を奪えるからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:39:08

    >>24

    かなりストレスフルなプレイ体験になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています