遊作と葵の何とも言えない関係

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:10:25

    なんだかんだで葵の好感度はそれなりに高そうではある

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:11:31

    ほとんどなにもない関係

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:11:57

    何とも言えない(微妙な)関係

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:12:01

    なんとも言えないというかその

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:12:41

    何度も助けてくれた人だしね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:12:53

    周りがPlaymakerに注目する中で葵だけはそこまでじゃなくてむしろ遊作という地味な学生の方に好感度高かったりとか結構好きだったんだけどな

    ただ、あまりに絡みが足りない…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:13:25

    握手好き。それしか供給が無かったけど……

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:13:52

    何もない関係だろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:02

    最終回のカフェを訪れる描写からして
    葵サイドからの矢印はあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:11

    どんな関係なんて聞かれたら

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:35

    なにもない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:36

    本編終了後に進展とかあったら嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:15:41

    流石に財前の妹ぐらいの認識はあるだろたぶん……

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:16:44

    序盤でお姫様抱っこしてたし、ちゃんと女子として見られてるし、ウイルス仕掛けられて倒れたときは救急車呼んでくれたり、そもそもウイルスなんとかしてくれたり、後半でもよろけたところ支えてくれたり、握手してフリーズしたり割と無くはないのよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:17:32

    一期の遊作はブルーエンジェル助けたりしてくれたけど葵ちゃんに何か特別な感情があるわけじゃなくて無関係の人間が巻き込まれた責任感とハノイを追うための手がかりくらいなのがね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:19:06

    同じマンションに住んでる名前も知らない人くらいの関係

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:19:18

    >>14

    女なら誰相手でも同じ対応になってそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:20:41

    良く思ってる知人のよく知らない妹ぐらいの立ち位置

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:20:46

    関係が無いわけじゃなくて描写が無いだけだから

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:22:30

    ブルー〇〇としては1期で共闘関係にあったのに2期でまた敵対する(戦ったのはSoulburnerだが)、Playmakerの正体を知るのは3期になってからでその後もほぼ絡みなし

    これでどうやって関係を作ればいいんだ……1期終盤で正体明かして2期以降行動を共にするとかでよかったのに

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:22:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:24:00

    葵視点だとリアルで自分に絡んでくる奴は兄のコネ目当ての奴ばかりって言ってたから気絶してた自分を発見してくれて関係は?って聞かれた時にも「同級生」以上のことは言わなくてその後も恩を売るようなこともしなかったから遊作の方には結構好感度高そうではある

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:24:37

    >>20

    そんな事している尺はない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:25:34

    コミ障×コミ障をそういう関係に持ってくのやっぱり無理があるよ!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:23

    >>23

    2期なんて冗長なことばかりやってた気がする……負けても情報寄越さないアースとか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:11

    コミュ障同士でも葵が年上なら遊作を引っ張っていく関係も期待できた
    遊作は男女ともに年上が好きそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:12

    葵ちゃんはもう少し戦績良かったら頼れたかもしれないけど戦績良くないから頼らないで1人で戦う方が効率も良いし犠牲も少なくなるんだよなあ……

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:29:14

    葵からの関心は無くはないだろうけど
    遊作からは真面目にVR兄より印象薄そうなんだよね…
    本編後に期待するしかない

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:30:14

    >>25

    だからサブキャラに無駄に割く尺はないんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:30:37

    120話ある作品で主人公とヒロインのお互いへの感情がよく分からないってのが独特だよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:33:28

    やっぱり第2シーズンはボーマンなんか出すよりも、事件が終わった後の遊作の日常を描く方がよかったんじゃないですか…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:33:46

    同じロスト事件の被害者・協力して戦える同級生という設定をもつSoulbunerが強すぎたと思う。葵ちゃんも普通にロスト事件の被害者にしておけばよかったのでは。アクアとの関係も強固になって本筋に絡めやすいし

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:34:38

    恋人以前に友人にもなれておらず知人くらいの認識でしかないのは関係性の発展のしようがないな
    ロスト事件絡みで共闘し運命共同体になれば唯一無二のヒロインになれたかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:36:19

    二次創作で歴代主人公とヒロインがちょっとエッチなハプニングに会うってのがあったけど
    その中で遊作と葵の二人だけお互い気まずい沈黙のまま何もなく終わるって内容だったな
    だって膨らませようがないもんなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:36:21

    日常を描けるほど馴染んでないんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:36:21

    お兄様からは妹を安心して任せられる相手くらいに思ってくれてそうだし、葵からの好感度もそれなりに高め
    ただ、遊作の方が葵をどう見てるのかがマジでわからん

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:37:44

    >>31

    VRAINSの物語においてリボルバー回り、Ai回りを外せないとしてもボーマン・ハル回りは全然無くても困らなかったよな。ライトニング、ウェンディ、ブラッド・シェパード、鬼塚で敵は十分だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:40:15

    学校やデュエル部が死に設定なのが痛い
    上手く扱えればネットのプレメブルエンと学生の遊作葵というお互いの理解を違う方向から深め合ったり、逆にすれ違いが起きたりとおいしい展開にもっていけるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:41:20

    遊作孤立させすぎたな
    葵と鬼塚くらいには正体バレさっさと済ませた方が良かったのかも

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:48:05

    10年後くらいに交際して30くらいで結婚しそうな距離感

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:48:24

    成長してるしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:49:10

    ・ロスト事件の被害者にする
    ・1期終盤にはPlaymakerと正体を明かし合う
    ・2期からCafeNAGI一派に合流して最初から共闘
    ・早期にアクアと出会いパートナーとする
    ・デュエル部の描写を多めにする

    ここまでしてもまだ遊作からの優先度はAi、草薙さん、リボルバー、Soulburnerより低かっただろうけど、遊星とアキぐらいの関係にはなれたんじゃないだろうか。あっちもチームで行動してたから人数は多かったけど最終的に良い感じだったし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:50:13

    >>41

    これ1期の内に済ませられなかったんですかね……

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:44:34

    流星のロックマンみたいなのを期待してました…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:51:45

    知り合い以上友達未満

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:04:42

    >>29

    だからメインキャラに無駄を割くってのはこう…違うだろ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:05:41

    >>41

    なお守れず敗北消滅×2

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:06:03

    プレイメイカー=遊作の正体バレがほぼ意味がないからな
    普通ならそこから交流し始めるんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:10:57

    >>19

    つまり無関係ということでは…?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:11:25

    カプ厨にはこの2人人気あるからポテンシャル高かったんだろうなと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:13:34

    >>48

    葵=ブルーエンジェルも遊作はほぼ初めから知っててしかも特段反応はないという

    正体バレという交流のための展開パーツが二つ積んであってどっちも機能してないこの遊作葵とかいうデッキ何なん?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:16:03

    ガチ命の恩人な上にそれが1度や2度でないのに好感度がそれなりな時点で……

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:21:43

    恩義と恋愛感情って別に比例しないしな……

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:41:25

    せめて仲間にはなろうよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:52:42

    >>54

    ハノイを倒す協力者にはなったろ

    ハノイへの復讐は終わったからじゃあね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:59:07

    二人とも単体で好きだけど無理やりくっつける奴は好きじゃない
    キャラ改変すぎるわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:03:58

    性格が似てるところがあったり、葵ちゃんは遊作にとっての了見、遊作は葵ちゃんにとってのみゆちゃんとそれぞれ立場は逆ではあるものの理解者になり得たのはおいしかったとはおもう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:11:33

    ある感想でどう料理しても美味いはずの素材が何故か微妙な出来になったというコメントが個人的にしっくりくる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:32:35

    久しぶりに幼馴染じゃないヒロインキャラだったからどう絡んでくるか期待してたんだがな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:34:46

    友達以上かな…それも少し違うか…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:38:20

    別に恋愛的な感情があってもなくてもいいんだけど葵にとって遊作は恩人だし遊作も他人と繋がることは大切だとは思ってるからもう少し絡みがあったら嬉しかった。2人とも単体で好きだし。

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:27:12

    けど仲良くなってくの見たかったよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:45:04

    >>58

    遊戯王割とそんなんばっかだったような気もする

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:47:00

    何もない
    胸もない

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:41:37

    >>63

    そうかな…明確にヒロインもて余してる作品の方が少ないんじゃ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:48:55

    この二人ほど何とも言えない関係は無いんじゃないか
    お兄様の方が良い関係を築けているし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:53:48

    お互いに無関心では無いけど恋愛関連の感情は微塵もないと思う

    というかリンクスでその辺興味無いってバッサリ切り捨てちゃってたし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:59:22

    ネタにされてる杏子とかは遊戯王が友情メインの話だから目立たないだけで、本編開始前から遊戯のこと助けてくれたり、海馬の飛び降り未遂で遊戯が負けた時も闇じゃなくて表遊戯に寄り添った発言も出来るからね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:12:30

    >>58

    食べ物で例えるなら、遊作も葵も水っぽい食材なのにシチューにして味付けまで薄いんじゃ、不味くは無いけど美味しくもならない感じでは?


    ぶっちゃけ、この二人がくっつくとしたら長年の腐れ縁で今更離れるのもな……くらいにならないと難しくない?

    ……下手すると、そこまでの関係になる前に押しの強い女性が現れてキスの一つでもされたら、なし崩しにそれでもいいかって持ってかれる可能性が見えるが。

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:32:58

    >>25

    アースの1番の結果は中立に持っていけた事だから何もなかった訳ではない

    多少なりとも情報渡してたウィンディと視聴者が悪いとはいえボーマン2戦目の後だったのが不味かったのはそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:36:01

    >>37

    ハルはともかくボーマンは普通に居ると思うが…正直本筋としてはシェパードか鬼塚のどっちかのがいらん

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:37:10

    >>13

    財前と財前の兄

    じゃなくて

    財前と財前の妹

    なんだよな、たぶん遊作の認識

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:41:12

    >>71

    ボーマンの立ち位置のキャラは欲しいけど、ボーマンが発展途上で魅力がないまましばらく進行してたのがなぁ

    VRAINS2年目ってアレなんだよな。本筋に余計なものたくさんくっつけて嵩増ししてる感じなんだよな。その話いる?みたいなのが多い

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:58:03

    ボーマンはいいキャラしてたと思うけど、

    こういうのってライバルやラスボスが主人公陣の成長をうながす相剋の役割を果たすことで物語を面白くするのに

    遊作にとってのボーマンは最後まで単なるころすべき相手にすぎなくて
    遊作の変化(ドラマ)もあくまでAIとの関係のみで変化が少なさすぎた
    設定はともかくとしてメタ的にドラマがあんまないのに面白さが増すわけはない

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:11:33

    >>73>>74

    「私が本物の藤木遊作なのだ!」とか大それたハッタリかましたのに「まぁそりゃ電脳世界だから可能性だけなら何とでも言えるよね」みたいな感じで全然盛り上がらなかったよな。神はサイコロを振る、とかはAIキャラとして面白かったんだけど逆にそこだけって感じ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:31:47

    やっぱ葵ちゃんキャラ設定の時点で遊作と関わり作って置くべきだったんだよなぁ
    ぶっちゃけ最初の島が話しかけるシーンあれ島じゃなくてよかっただろ
    逆に島なんなんだよアイツ
    事実上クラスメイトで一番遊作と友好関係築いてたのたぶんアイツだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:33:05

    葵に限らずキャラ全員との絆が薄すぎて説得力開幕だったな。

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:27:28

    ぐいぐい来るソバも島くんもそんな仲良くないから本当に遊作の好み次第なのが

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:33:07

    Ai、草薙さん、リボルバーの3強

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:56:13

    ボーマンやライトニングってなんだかんだAiの脅威を描くのに必要だったのは分かる
    イグニスの危険性が最後のAiの暴走に繋がるわけだし
    それはそれとして遊作の穏やかな日常も見たかったのはある

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:58:13

    >>76

    というか他のクラスメイトと喋るシーンとかあったか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:58:39

    Aiや草薙さんのヒロイン度が高すぎるんだよな
    まあラッシュ以外の遊戯王ヒロインはたいしてデュエルもせずに戦力外になるのはいつものことだが

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:01:12

    >>80

    その危険性も実際もシミュレーション結果も含め人間が敵意を向けたからって設定になってるしいるか…?ってなる

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:02:33

    >>82

    いや葵は戦力外にはなってねぇよ

    ただその場にいるだけだから話の蚊帳の外にいるだけ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:05:19

    葵ちゃん協力者ではあったけどあくまで「協力者」のサイドにいたというか
    「チーム遊作」にいたわけじゃない感があるんだよな
    そこもうちょっとくっついて「チーム遊作」に入っておけばまだ違ったと思う
    つまりだな葵ちゃんがまずホットドッグ屋のバイトの面接に向かうだろ
    葵ちゃんがホットドッグ焼いて渡してくれるんだよ
    滅茶苦茶売れるだろ
    俺だったら買う 3個は買う

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:06:08

    >>83

    そもそも敵対してる存在だから別に違和感はないがな

    あのシミュレーションと戦いが3期に繋がる訳だし

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:12:21

    VRAINSにそんな日常回を入れる暇は無いそれが制作の姿勢なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:14:27

    大枠の設定だけ見たら垢バレでトラブルとかありそうだけど、細部まで見ていくとそんな展開絶対ない
    遊作は葵が特に必要でもないし、遊作が垢バレしたら学校やめて潜むだけだし、ブルエンがリアルで何者かなんてどうでもいい

    そこをそうなるような設定にしろ?それはそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:17:08

    遊作ってそもそも学校に行く必要あったんだろうか
    別にデュエル部入る必要もなかったよな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:19:44

    >>89

    草薙さんが「学校行け遊作」って言った

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:36:27

    >>89

    まぁ最終回とか実質中退したんだろうし

    誰も気にしてないけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:16:34

    てっきりスーパーマンやバットマン的な二重生活物やるかと

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:52:27

    >>9

    全然心配してなかったしそれはないんだよ…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:56:37

    葵と遊作は別に恋愛とかじゃなくて
    被害者繋がりじゃないのに普通に対等に近い友人たれるところに価値があると思うよ
    俺は葵ちゃんだけは遊作に「無理して戦わなくていい」って言ってくれたの覚えてるよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:33:49

    割とアフターフォローが多いリンクスにさえ「この2人はお互いに無関心なのが正解なんだ」とされたのでもうマジでどうしようもない
    助けてくれ遊星

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:52:15

    >>14

    それは葵ちゃんが女の子だからじゃなくて人命救助のためにやってることなんだ、そして最後は単なるコミュ障なんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:54:40

    公式が逆最大手

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:06:03

    >>95のせいで>>94みたいな希望すら絶たれたのほんまひで

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:20:24

    そもそもデュエルが長すぎて尺がそんなに取れない。
    そして遊作はイグニスやリボルバーたちと「過去への復讐、AIと人間は共存できるか?」という話が展開されていたけど葵ちゃんはお兄様やゴーストガールとかと「お互いに思い合う兄弟愛」の話でしかもこの二つの話は直接的には絡まない。
    元々多くない尺で別の話をするわけだし遊作が主人公だから葵ちゃんの印象が薄くなったイメージ。

    葵ちゃんを遊作の関係者にするorキャラか展開を削って尺をもっと取るとかしたらもっとヒロイン感出たんじゃないかなって思ってしまう。

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:58:26

    ブルエン→プレメならまだ「私より目立ってる!」みたいな感情あったはずなのに大人になった弊害でそういうのすら消えた

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:26:09

    サブキャラに割く尺はない

    つまり余計な描写カットカットの遊戯王アニメRTA走者主人公の遊作はサブキャラなのでは???

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:01:00

    サブキャラしかいないアニメ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:03:30

    VRAINS の日常回くれ定期

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:04:23

    >>100

    プレイメイカーの人気に対する妬みを何故か鬼塚が拾っちゃったの盛大なミスだよな

    鬼塚はもっとサッパリとプレイメイカーの実力認める方向性で良かったのに

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:04:56

    >>102

    お前の言うサブキャラの定義が可笑しいだけでは

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:10:46

    逆に言うと二次創作の妄想幅が無限大なんだ…遊作葵カプの創作を漁って幸せになるんだ…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:15:40

    結局こうアンチの溜り場になるのね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:29:19

    >>95

    リンクスにも無から有は生み出せないんだなって…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:51:20

    >>107

    キャラ同士の掛け合いの話になると、プラスに語れるところが本当に何もないから…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:52:54

    >>105

    サブキャラの定義が低すぎる。メイン格だったらもっと物語に関わってくるし、キャラ同士のかけ合いも生まれるものだぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:07:37

    >>107

    そもそもこの手の大半は自分の理想のヒロインムーブやっていないからお気持ちでしかないからアンチ以前の問題よ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:31:04

    ライターもヒロイン扱いしてないから
    葵ちゃんは悪くない

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:17:46

    >>92

    …個性的ビジュアル

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:20:53

    でも葵ちゃんが仮にヒロインムーブしたら女性人気下がりそうだしこれでいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています