ここだけ02世代で映画続編が作られた世界

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:13:35

    主役はdice1d3=1 (1)


    1.ワシじゃ!

    2.俺だ!

    3.わたしです!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:31

    皐月賞でエンディングに入る映画

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:35

    尺的に菊花賞で落馬して終わりかな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:41

    まあなんか納得できた

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:15:02

    お前かぁ…
    クリスエス関係で作れそうなのと菊花賞~古馬で作れそうなのが居るのにお前かぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:16:10

    まあ前評判をひっくり返してレコード勝ちするお前の話は絶対熱いと思うが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:18:10

    RTTT菊花賞馬
    新時代の扉ダービー馬

    まぁ皐月賞馬か

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:18:32

    感想で主役は前半ギムレット後半ミラ子呼ばわりされるやつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:18:37

    エンディングロールの菊花賞でコケてるのが見えた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:19:13

    皐月賞で終わりにする気か?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:19:55

    >>7

    じゃあその次は朝日杯馬か

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:22:17

    待てよ 野馬追を盛り上げるぞ!有名にするぞ!っていうのが主題でメインは引退後かもしれないだろ!
    それはそれとして菊花賞ではずっこけてもらう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:22:56

    ミラ子のレースがどういう演出になるのかだけは気になる
    プリティー剥がれてるところが想像できない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:23:44

    >>8

    ライバル枠にボリクリ

    主役のノーリーズンどうしよう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:23:57

    有馬記念でポッケやトプロが一堂に会する場面で終わりだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:33:54

    クラシック皆勤するアヤベさん似の朝日杯ウマ娘が登場しそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:33:10

    いや確かにそいつらで三冠皆勤してるのお前なんだが…だが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:47:38

    >>12

    まあ、実際ノーリーズン主役にするならそっち方面だわな

    ミラ子との対比みたいな感じで

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:48:33

    映画というか……短編のオチと言いますか……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:48:53

    菊花賞でゲート出た瞬間に転倒?してうまぴょい伝説流れて終わりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:56:16

    とにかく好き勝手な方向向いてる世代だからまずまとめるの自体が難しいんだよなあ
    それこそ世代戦以降を進めて宝塚をラストにしたほうがまだ綺麗なくらいに

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:14

    まぁオレの菊花賞もカフェがぬるっと勝ってくる描写のために

    全体的にあっさりめの描写だったし(メンタル的にアレだったのもあるが)、

    菊花賞開始直後にブッ倒れて意識を取り戻したら既に集団は遙か先…ってのはあるかもな。

    それにアプリの育成シナリオと違ってアニメではそういうイレギュラーも描きやすいだろうし。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:59:53

    >>13

    ヒシミラクルはそういう何かを背負わなくても走れる事の体現者みたいなポジションなので

    敢えてプリティー捨てないで走ってても良いと思う。

    元々のヒシミラクルも追い立てられてひーひーなりながら勝つ馬だったし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:01:04

    ウワーッ!スカーレットの次はオレがニュースでショック受けたお気持ちコメントするのかーっ!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:03:21

    >>24

    そうかお前らそこでも役割被るのか…w

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:10:52

    02世代のシナリオを書くのに必要かもしれないもの
    ・戦国時代(ノーリーズン)
    ・各国の神話、外国語(親父)
    ・仕事人口調(ボリクリ)
    ・宇宙用語(ユニ)
    ・ヲタ用語(デジ)
    ・アロマ用語(ミラ子)
    ・アイルランドネタ(ファイン)
    ・メリケンパリピ用語(タップ)
    ・パソコン用語(シャカ)
    ・ボーイ様のしもべ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:13:21

    ギム爺の曇らせも見たいな。有名な武豊激おこ事件のNHKマイル

    2002年 NHKマイルカップ(GⅠ) | テレグノシス | JRA公式


  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:14:30

    >>26

    ロブロイの英雄ネタも必要になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:15:39

    キ ャ ラ エ ミ ュ 最 難 関 世 代
    逆にこいつらを同じ作品で描ききったらその脚本家は伝説になれる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:18:35

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:19:19

    エンディングの「うまぴょい♪うまぴょい♪」が「野馬追♪野馬追♪」になる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:23:52

    現時点でもこんだけ濃いのにこの世代まだ参入候補がいるしそいつらも大概ろくでもないエミュ難になりそうなのが面白い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:36:47

    メガスターダムとかその辺の視点から三人のクラシックウマ娘を俯瞰的に見る感じで描かないと無理やろ
    最終レースでこけて失格になる主人公がどこにおる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:40:30

    >>33

    問題なし!外ラチをエフェクト爆盛りで全力疾走するさまを流せば熱血になるであろう!

    ミラ子よりも目立てばよしじゃ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:44:03

    なんかアプリ中だとざっくりとした話になってる菊花賞だけどさ
    長い負傷から神戸新聞杯で復活間違いなしからのよからぬアクシデントで勝ち負けに関わる事すらできなかったって死ぬほど暗い話になるからねえ
    おまけにそこで入れ違いに勝ったミラ子は躍進して秋天勝ったクリスは世代の顔になるわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:45:02

    アプリは全体的に個々人のキャラのおかげで明るくなってるけど実際は怪我とすれ違いの連続の世代だからな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:47:57

    落馬とヒシミーの勝利は関係ないって意見もあるけど
    関係ないからこそ結果的に勝者になってしまった負い目を感じてる『普通』のヒシミーとそこからすべてが狂ってしまったもうすでに勝者になってしまった普通じゃない側にいたはずのノーリーズンの対比で十分曇らせやれるよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:50:23

    三冠を分け合ったこの三人、みな「これから!」ってタイミングで怪我で引退や長期離脱→そこから燃え尽きたようになかなか勝てず引退って流れかつ
    この中にいないボリクリがその後安定して結果出しまくって主役として走り切るもんだからクラシックとシニア以降の光と影が濃すぎる
    結局3人の中では真っ先に離脱して種牡馬として大成功した親父が一番輝いちゃってるのも切ないよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:56:05

    プリティーをかなぐり捨てた顔で競う先行勢をそとからひぇーって顔してぶち抜いていくヒシミラクル
    シャインスパークでも放ちそうな顔で
    「ミラ子オオオオおおお!そこだ!!行け!!お前なら出来る!!走れぇぇぇぇあああああ!」
    とか叫んでるトレーナー
    でお願いします

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:59:57

    >>39

    走っているウマ娘でミラ子にだけエフェクトがかからず観客席のミラトレがエフェクト盛り盛りで作画めっちゃ濃くなるなんてのをされたら映画館であっても声出して笑っちまう気がする

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:08:16

    親父はテレグノシスと和解できないままだったのも切ない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:32:41

    >>39

    そこにヤエノバンブーも添えよう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:37:39

    >>42

    ポッケトプロも入るだろうな……

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:40:44

    もしノーリーズンが菊花賞落馬なしだけどミラ子には負けて
    そのうえで怪我に悩まされずボリクリともシニアでガンガンぶつかりあったIFが見れたら、赤いサムライと黒いスナイパーの日米対決が見れたと思うとなんか映画化もありなきがしてきた
    でも映画だと98%くらい史実準拠ルートになるよなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:42:48

    外から来たのはなんと、ファストタテヤマだー!!も聞きたい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:44:14

    ファストタテヤマとツルマルボーイとバランスオブゲームが仮名でもいいからウマ娘化してくれたら02世代クラシック路線ほぼフルメンバーが揃うんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:00:05

    怪我で一時期レースから離れていたノーリーズンが野馬追に出会うやつ下さい!!
    ミラ子と同じクラスだから卒業後の話聞いていそうだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:24:20

    ノーリーズンは菊花賞のやらかしの後にG1…せめて重賞勝ってくれてたらもう少し話も作りやすそうなんだが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:55:11

    でもズン子、前作主人公に一勝もできてないんだよな…ポッケの引退レースはボリクリのクラシック有馬だが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:04:15

    と言うか単純に落馬ってどう表現すればいいんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:09:16

    >>50

    ……ズボンがずり落ちてパンツ丸出しですっ転ぶ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:40:32

    >>50

    転倒で競走中止辺りでいいんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:55:11

    この世代のウマ娘ってみんな「何を目的に走るのか」ってのが重要なテーマを占めてるんだけどズン子はそのへんがまだあやふやというかいまいちイメージしきれないんよな
    はよ育成させろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:34:53

    しまった!軍師殿は誰もチーフかなと思ったら調教師がマックイーンやステゴの人か!!
    ってかプイプイの人じゃねーか!!!!

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:38:06

    新時代の扉でのポッケの出遅れがスリップぐらいの表現だったし、
    落馬も転倒ぐらいの描写になりそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:48:42

    恥ずかしながらノーリーズンて史実だとどんな馬だったのか知りたいです…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:39:56

    >>56

    ブライアンズタイム産駒の6月というかなりの遅生まれ。

    どのくらい遅いかというと6月生まれの皐月賞馬は他にナリタタイシンしかいない。

    半姉が「スティルインラブ以上の逸材」と言われていたが故障して早々に引退している。


    超人気薄ながら2/7の抽選を乗り越え皐月賞参戦の権利を獲得、

    タニノギムレットを始めとする大物が揃う中で皐月賞を勝利する。

    しかもナリタブライアンの記録をブッチぎりで破ったレコードタイムでの勝利だ。

    この時のオッズは115.9倍。つまり100円で購入した馬券が万馬券になる。

    未だにこのオッズを超える大波乱な皐月賞は存在していない。あってたまるか。


    ダービーでギムレットに負けてちょっと休養していたらギムレット引退。

    休養開け後は神戸新聞杯でシンボリクリスエスの2着に入り実力を証明する。

    菊花賞はボリクリも回避した上に鞍上は伝説の男こと武豊。

    しかも当日武豊は連戦連勝状態で他に有力馬もおらず負 け る 要 素 が 無 か っ た。


    だがここでレース開始直後に「おおっとノーリーズン(に乗ってた武豊が)落馬ぁああああ!!!」

    会場で悲鳴が上がる中、武は何とかノーリーズンに乗ろうとしたが(一応再騎乗は可能)、

    他の馬は既に遙か先に行ってしまったのでもう為す術がなかった。

    この時吹き飛んだ馬券の110億円は瞬く間に紙くずと化した。

    ついでに武豊の騎乗を見ながらペース配分をしようと考えていた他の騎手の計画も狂っていく。


    ここでゴールドシップの120億円事件を思い出す人もいるかもしれないが、

    あの時はゴルシがちょっと立ち上がっただけで騎手は落ちてないので、

    まだ頑張れば勝てるかな?という希望は僅かながらあった。だってゴルシだし。

    しかし今回のはもうどうしようもなかった。武豊曰く「原因が分からん」。武が言うなら仕方ないね。

    一方で波乱の菊花賞を勝ったのが人気薄の伏兵ヒシミラクルだった。

    この勝利はまだ誰もが偶然、奇跡なんだと思っていたが…。

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:41:02

    >>57

    それ以降は急に成績が悪くなり始める。その年の有馬でボリクリに負け、

    屈腱炎で休養を挟むもやはり精彩に欠いたまま、更に屈腱炎再発で引退。

    引退後は産駒成績もあまりよろしくなく、種牡馬人生もすぐに終わり、

    2010年末に福島県南相馬市に移動して功労馬としてゆったり過ごす


    …はずだった。そう、トランセンドのシナリオで始めて描かれたあの東日本大震災だ。

    福島第一原子力発電所から10㌔そこらしか離れてなかった。

    急いで宇都宮大学に運ばれ一時避難していたが、再び南相馬市に戻って来る。


    そして第三の人生に出会う。その相馬で1000年も続く伝統行事、相馬野馬追だ。

    元々は軍事練習から始まったもので、甲冑を着込んだ騎手がこれまた派手に着飾った馬に跨がり、

    町中を練り歩いたり戦を模した競技で他馬と競い合ったりする。

    ノーリーズンは普段はぼーっとした雰囲気なのだが、野馬追の時になると

    現役時代を思い出したのか、その強気な性格で他を圧倒する活躍を見せたという。

    今年の相馬野馬追にも久々に顔見せする予定だった。


    しかし、ノーリーズンは2024年5月7日に死亡。

    奇しくもウマ娘のイベントで初登場したばかりだった。

    そのウマ娘では異例の「競走馬として引退後の功績を軸にデザインされたキャラ」になる。

    マックイーンやディープインパクトなどを輩出した名門池江厩舎最後のG1勝利馬だった。

    皐月賞や菊花賞で大波乱を巻き起こしたが、相馬の地で伝統文化の継承や

    引退馬のキャリアとしての知名度に大きく貢献した間違い無く名馬だった。

    ウマ娘での同室はヤエノムテキだが

    人気薄ながら皐月賞を勝利し、大一番のレースで騎手を地面に落とした馬繋がり…だろうか。

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:49:20

    >>58

    で、結局のところスレ画の中では唯一3冠レース皆勤(?)しながらも鞍上はバラバラ、

    クラシック期有馬以降の成績はほぼ無いに等しくウマ娘でどう描かれるかは全くもって未知数。

    新時代の扉で描かれた01世代より各々の個性が散らばっているようで

    ボリクリという共通のライバルがいる。そんな不思議な世代だ。

    ノーリーズンの馬生はまさに波瀾万丈だが、これをアプリでどう描くのかが予想出来ない。

    でもギムレットのシナリオかなり面白かったので個人的には凄く期待している。

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:56:36

    >>57

    >>58

    >>59

    もうおまえが軍師殿でいいよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:51:29

    菊花賞もだけどエンディングの描写が凄く気になるんだよなズン子

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:11:24

    ズン子はシニア級全部オリチャーシナリオにしてもいい気がする。
    戦国武将モチーフを活かして、海外(地球外?)ウマ娘としてボリクリタップファインユニとそれぞれバトルして日本文化に染め上げて最後にジャパンカップで世界に名を轟かせて終わりみたいなややシュール寄りなテンション高いシナリオがぴったりそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:10:59

    >>56

    1番人気で迎えたG1のレース中に競走中止した5頭のうちの1頭。過去には

    サクラスターオー(骨折、種牡馬にするため何とか延命しようとしたが5ヶ月苦しみ続けた末に安楽死)

    ケイエスミラクル(骨折からの安楽死)

    サイレンススズカ(〃)

    しかいない。そしてノーリーズン以降、同様のケースは約20年経って一頭も現れなかったが

    昨年の春天でタイトルホルダーが鞍上の判断で競走中止した。

    ここでノーリーズンの名前を見た人がいるかもしれない。

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:20:49

    >>57

    >>58

    >>59

    ズン子、池江先生のところだったっけか…

    また賢くなったな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:34:18

    ノーリーズンの声優さんかなり役に入れ込むタイプだからやばそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:37:20

    (ダービー直前に夜逃げするズントレ)

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:58:56

    >>63

    おぉ…もう…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:12:43

    レースも日常回もあるアニメなら面白そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています