インドラプトルが麻酔撃たれても無事ってのはわかる……スゲーよくわかる。

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:55:18

    アイツは生物兵器として設計・作成されとるからな……
    だが!すぐ起きるオーウェンってどういうことだああ~~~っ!?
    本当に人間かよクソがっ!ど~いうことだ!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:55:45

    というわけでオーウェンファンスレです

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:57:18

    ほんとに真人間?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:59:07

    こいつウー博士に遺伝子弄られてないってマジ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:59:57

    🦖「…」フンスッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:59:59

    ジュラパシリーズの主人公勢は異能生存体だから…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:01:17

    遺伝子詰め込んだ改造品より天然物の方が良いっていう監督からのメッセージでしょ(適当)

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:04:54

    逆にちょっと遺伝子弄ったらオーウェンより薬効耐性ある生物兵器作れるウー博士が天才なのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:05:37

    Q.なんで?
    A.俺がアルファだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:07:11

    化物(初代から散々危険視されてるラプトル)のリーダーやれるのは化物(オーウェン)だけなんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:27:02

    手塩にかけて育てたブルーはともかく一般通過トリケラトプス(でいいのか?)に気にかけられたりスティギモロク引っ掻けてるのなんなんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:41:40

    人間に擬態した恐竜だった可能性が……?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:49:15

    >>12

    ウー博士「I am your father 」

    オーウェン「Nooooooooooooo!!!!」

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:48:51

    >>5

    αがほめられて誇らしげなラプトル

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:22:39

    >>9

    つっっよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:40:42

    来週のイナゴ映画ってマジなん?
    制作陣何考えてんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:19:26

    >>16

    人の身勝手で作り出されたキメラ生物が人間に牙を剥く!という1作目からの定番やで

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:23:16

    ・恐竜倒れる麻酔撃たれたけど起きました
    ・麻酔撃たれた身体で移動装置と並走して海岸まで行きます
    ・移動装置から出れないみたいなので海に飛び込んで開けます
    これだけ強くないとラプトルの親代わりは出来ないってことか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:51:34

    正直先週のオチから今週の恐竜大発生には「いや、そうはならんやろ…」ってなる なった

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:55:02

    中の人ネタでコイツの血が流れてるじゃ…と思ってしまったくらいには人外

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:43:21

    ・ロリ時代からずっとオーウェン大好きブルー
    ・くっついたり離れたりクレア
    ・優しくキスで起こしてくれるトリケラトプス
    ・オーウェンに絡む肉食女子カルノをしばいてクールに去るレクシイ
    ・口笛一つで振り向くチョロインスティギモロク
    っていう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:34:11

    一応保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています