ゼノブレイド3のメビウスって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:56:26

    一部強いのはいるけど言うほどコロニー一人で潰せるぐらい強いんだろうか?
    ビーとか繰り上がりで軍務長なりたてのゼオンといい勝負してたし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:57:40

    スレ画ですらトップクラスなんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:58:43

    コロニーラムダ戦とかの方がメビウスよりよっぽど苦戦してた気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:59:08

    オーピーとかなんのいいとこも無かったな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:00:48

    一応黄金ランクのコロニーはメビウスが排除してるらしいんだが黄金ならエセルとかより強い軍務長いると思うんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:01:22

    スペックでは上回ってるけど別に兵士たちが絶対に勝てない訳では無いくらいなんかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:03:49

    肝心の原初のメビウスのワイとエックスがなんの実力も見せてないから実質エヌとゼット以外そんなに脅威感ない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:05:50

    新たなる未来だと最早タイマンだと雑魚くらいまでに落ちぶれてたね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:07:10

    >>7

    エヌは強いけどぶっちゃけメビウス云々よりロゴスの比率が高いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:09:03

    >>8

    あの頃は親玉のZがかなり弱体化してたのも関係あるんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:10:15

    >>10

    別に本編のメビウスがそんなに強い感ないからマシューが強いだけな気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:13:39

    そもそもあの世界は仕様上強いやつから抜けてくからマシューの生きてた時代とノアたちの時代では強さのアベレージが違ってそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:16:16

    確実に強いのから早抜けするわけではないけど生き抜く知恵がある人とかも多分早抜けするから平均レベルは落ちるよなあのシステムは

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:20:56

    >>5

    あれって黄金になったからもう戦わずにすむ!と油断させてからの奇襲なもんだからな

    その上相手は”執政官様”だから心情的に抵抗も難しいだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:25:07

    出てきてる人間の中で天井がレックスとかあたりだと思うけどトリプロ無しで純粋なメビウスでその水準が相当少ない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:25:53

    多少弱くても命の火時計があるから
    メビウス側は回復できてコロニー側はジリ貧になるし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:27:15

    >>9

    よくその意見聞くけどロゴス剣だけでそんな強くなるもんかね?

    攻撃力は作中トップクラスとは思うけど、2のブレイドみたいなステータス上昇みたいなのってあったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:31:18

    >>9

    それいうと管理者権限のシュルクレックスマシューらが組んでようやく互角なのに説明がつかない


    まぁ当然ロゴスパワーもあるけどほとんどは圧倒的想いパワーだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:33:21

    そもそもエヌはメビウスの力とウロボロスの力とロゴスとって全部乗せだからな
    強くて当然

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:34:23

    シュルクレックスは管理者権限ってメリアニアと同じあの世界で少し融通が利くってだけで戦闘力的な恩恵は無さそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:36:06

    まぁウロボロス6人ボコれたエヌがエム失った瞬間ボコられるようになるんだから想いパワーは重要

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:39:12

    >>11

    本編のメビウスが強い感ないのは大抵ラッキーセブンのおかげです…

    まず日時計破壊できないとずっと回復されます…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:39:45

    >>8

    エイが依代になるときにメビウスはさらに強くなるだろう的なこと言ってたしレックスやシュルクの世界を守りたいって意思が結果的にメビウスを強くしてしまったのかもしれない

    ゼットはめんどい敵もいなくなってなんか力得られたしニコニコでしょうね()

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:39:53

    シュルクレックスの想いがN以下って言いてえのか

    ・・・いや2人分合わせても100年分にもならんからむしろ負けて当然か…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:40:21

    >>22

    それケイしかやってなくね?

    新たなる未来のダブリューの方がまだシステム的に完成度高い

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:41:38

    想いが強いからというよりその想いに終の剣が反応したんだろう
    他のキャラの想いが負けてるかと言ったらそういうわけじゃなかろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:45:17

    >>26

    ごめんそれどこ情報?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:46:45

    根本的に想いだけでなんとかなるならシティーの人も苦労してないわな
    終の剣だのウロボロスパワーとかの切っ掛けが無いと

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:49:14

    >>28

    そもそもエヌがノアだった頃からロゴス持っててそれでも負け続けてるんですわ

    エヌになってからの想いが明らかにダンチ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:49:33

    >>24

    フィオルンやホムヒカを失うのを何度も繰り返してきたと思うとそりゃ思いがすごいことになりますわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:49:58

    エヌだけ特別に想いが強いってそれこそ何処情報だよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:50:56

    ならヨランの思いも同じくらい強いんじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:51:34

    何度も過去をリフレインってそれ全部のメビウスに共通だからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:52:25

    >>31

    アルファが依代として選ぶナエル

    そのナエルに憑依してアルファがより強くなったって言われてるのにそれよりも強いエヌ

    「想い強いのね、この私よりも」

    これで十分よ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:54:50

    ナエルもまぁウーシアの依代だからな
    想いだけでなんとかなる訳ではなかろう

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:55:25

    >>34

    加えてNの過去自体は作中でも描写されてるしな

    >>30でも言ってるように、あんな経験したら想い強くなって当然って思ったわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:56:57

    強い思いを持ってたのが終の剣とかウロボロスパワー持ってたから強い=思いの強さだけですべて優劣決まるは違う気もする

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:33

    まぁゴンドウの想いがエヌに劣るとは思えないしね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:42

    まぁ少なくともロゴス持ってるから強いってだけなら
    プネウマやフィオルン持ってるマシュー、ノアも同じくらい強くないと説明がつかないのよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:59:14

    Nの強さは全部外付けパワーみたいな論をよく見るけど、N自身の実力も間違いなく高いと思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:00:29

    >>40

    ぶっちゃけ設定、動画だけを済ませたエアプ勢だけじゃない?その評価に落ち着くの

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:01:19

    外付けパワーだけとかじゃなくてそもそも思いを力に変えるのに外的要因が必須だからね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:02:06

    全部取り去ったエヌが一度も出てこないしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:02:33

    シュルクレックスは過去作主人公だから別格みたいにしたくなるけど普通にエヌもやばい強さしてるよね 3の主人公だし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:02:37

    ディーが単騎でコロニーを落としたからなのが原因だけど黄金コロニーを終わらせるだけなら他の方法あるんじゃない?
    敵対コロニーを多数ぶつけるとかインタリンクメビウスで潰すとかやればいいし…
    コロニー11担当のアールなんて完全に舐められてるから単騎コロニー落としは必須じゃないんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:03:16

    シュルクレックスがやばいのは不利な状況であそこまで戦えてる事だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:03:46

    メビウスになる前から何度も成人まで生き残り続けてる元のノア自体が相当強いってことじゃないのん?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:04:36

    >>46

    片腕、片目だもんねあの二人、やばい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:04:55

    ノアの素の戦闘能力はシドウのサブクエで取り立てて秀でた部分は無いけど欠点も無い的な評価だったな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:05:48

    元のノアは正直優秀ではあるけど常識の範疇みたい

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:06:53

    まぁノア自体は間違いなく強いんだけど元はあくまで一般ホムス、神の依代とか英雄の末裔とかではないのよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:08:00

    アイオニオンっていう想いが重要な環境と、ミオとの出会いがあったからこその強さだよなノアは

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:08:04

    まぁ優秀よりでは在るんだろうけど正直プレーンなパーティメンバーならタイオンの方が強そうだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:11:01

    >>52

    たまたま終の剣が巡ってきたことと想いが合わさってようやくって感じだろうな

    本人の言ったように運が良かったんだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:11:53

    正直メインストーリーでもサブクエでも威厳が失墜するまでが早かったよね
    業務の面でも最初のケイがじつはめちゃくちゃ真面目にやってて残りは大半アホばっかだったし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:16:11

    >>55

    そりゃあメビウスの性質自体が多少の権利を与えられて調子に乗ってるだけの俺らだから威厳もクソもないのよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:17:30

    絵を自由に書くことができなくなったシャナイア
    ケイのお陰で絵をかけるようになった兵士がいてケイは仕事に熱心なだけでいいやつなんだろうなとか思ってしまった
    エヌに頼まれてノア達倒しに行ったわけだしメビウスの中でも信頼されてそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:18:09

    >>55

    威厳保ってたのってジーくらい?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:19:29

    メビウスになりきれなかった奴もいるぜ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:21:35

    >>54

    シャナイアあたりに終の剣が巡ってたらもっとたちの悪いメビウスになってたかもね

    拗らせ方が特に凄いから

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:25:18

    アイオニオンモーメントでエヌの終の剣はロゴスではなくメツってしっかり書いてあったからシャナイアに渡ることはなさそう
    たぶんエヌはメツと同調してたんだと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:26:10

    >>61

    あくまでアイオニオンで終の剣を通してってことです

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:29:07

    メツなら尚更ああいうタイプの女にも行きそうな気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:33:49

    ぶっちゃけメツって、なんか拗らせてるやつに憑くとかではないんじゃねえか
    どっちかっつーと世界を変えたい・壊したいと思ってるやつに憑いてるような気がする

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:35:26

    メツはとにかく義理堅いだけでなんかの趣味があるわけではない気もする

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:45:07

    >>51

    神の依代とは言えあれもモナド振れれば誰でもよかったって言われてるからなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:51:07

    >>66

    それはあくまでザンザからの評価でしょ

    実際のシュルクは自分の意志の力でモナド顕現させたわけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています