精神の決闘者

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:07:49

    世界大会優勝者をモデルにしてるカードらしいけど、かなり強いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:09:28

    悪事を働くたびにルーティングがかなりいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:10:16

    ドミンゲス、PV、あんちゃんと外れがゼロのプレイヤースポットライトカード

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:12:03

    優勝プレイヤーが作ってるわけじゃないのにやたらと強カード揃いだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:13:10

    >>4

    ある程度口出しはできるっぽいけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:13:42

    直接全部デザインしてるわけじゃなくても競技者のトップが収録予定のリストからなりたいカードを選ぶんだからそらみんな強いよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:14:32

    もうインビテーショナルって無いんだっけ?
    昔は馬鹿みたいなデザイン提出する人まあまあいたけどw

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:15:03

    >>3

    赤1白1青2だから結構片寄ってるんだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:15:34

    フェアリーのときは能力になんか要望出せたというかなんかほしい能力に対して縛りがついたみたいな話してたはず

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:19:26
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:32:17

    先制攻撃も回避能力と見做すと全員回避能力持ってるっていうね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:35:34

    スタン落ちが近いけどラフィーンの謀議とマナカーブも綺麗に一致してて良いよね
    ただ素はタフ3固定だから脆さが結構気になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:37:33

    2マナタフ3が脆く感じるならもう壁でしか選択肢ないでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:47:46

    瞬唱の魔術師…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:38

    >>14

    瞬唱がポルトガル人と言われる所以である

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:25:53

    >>7

    インビはない、こういうデザインのモデルになる形式になったらしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:28:37

    >>7

    今はこの中でどのカードにする?ってざっくりした選択肢から選んで好みの能力とか名前にしてもらう形式だったはず

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:33:05

    当たり前だけど「デュエリスト」じゃないんだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:35:28

    >>18

    昔は使っていたけど、

    デュエルマスターズ(漫画)が始まるころには廃れつつあった、らしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:36:49

    インビテとかいうwikiを見ると大笑いできるカード群

    (g)で毒カウンター9個とか何をどうすれば許されると思ったんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:38:35

    >>10

    これ読むと思ったより口出しできる余地あるんだなあと思った

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:59:36

    宝石の洞窟の原案とかいう壊れ

    宝石の洞窟/Gemstone Caverns - MTG Wikim.mtgwiki.com
  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:15:25

    >>22

    ぶっ壊れではあるけどmtgってずっと先行有利が酷い上に助長するようなカードまで作ってるから強力な後手カード作った方がいいとは思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:24:41

    >>20

    何故って最後に毒カウンター関係のカードが刷られたのが7年前で当時は感染も有毒も無かったからだが……?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:26:57

    >>24

    背景知ると妥当にみえ……いや無理だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:43:35

    >>23

    アルケミーまで後攻を参照するカードはほかに無かったくらいらしいからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:06:28

    悪事を働くと能力起動するがアドバイザーなのみるとこのカードのキャラは悪人って訳じゃなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:08:07

    >>27

    弁論で戦うみたいな感じなのかね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:09:07

    >>27

    名前が決闘者だしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています