やっぱこれは五条がやったんだね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:44:40

    やる理由が出たからってのと学長に託せると思ったからやったんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:45:23

    呪詛師処理の面もある

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:45:39

    夏油よろしく大義のために悪の道を進んだ
    まあ転ばぬ先の杖だけどさ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:46:39

    夏油に追いつくため同じ道を辿ったってこと?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:46:40

    のりとしからもう羂索の手先しか残ってないことも聞かされただろうしね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:47:08

    言っている通り羂索に与する権力のある人間とか百害あって一利なしだし
    自分がいない可能性も含めて判断は正しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:47:35

    この時の総監部って羂索に操られてたんだっけ?単純に協力してた?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:48:31

    これてっきり楽厳寺学長がやったのかと思ってた
    このシーン「変わったねおじいちゃん」の直後だったから余計に

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:49:42

    >>7

    マトモな奴は渋谷直後に殺されてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:50:31

    >>8

    自分もそう思ってたわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:51:52

    意味ならあるからな
    教え子のために呪詛師になりさがった上層部を一層するという大義が

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:53:06

    それでもこの方法が良い手段ではないって思ってくれてるのは良かったよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:54:30

    これが通っちゃうと力があれば手続き無視してなにやってもいいって前例になるし
    仮に五条が生き残った場合他の呪術師や呪術連からは五条の気分一つで上層部皆殺しになる独裁組織みたいに見られるだろうから本人としてもやりたくないだろうね
    けど自分が死ぬ可能性考えるとやらざるを得ない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:54:43

    >>12

    まぁ夏油を通して痛いほどわかってっからな

    でもそれより自分の教え子の手を汚したくなかったんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:55:04

    今週はなんか乙骨の死体利用もインパクトあったけど五条が自ら総監部手にかけたことが確定したのが一番ショックだったかも…連載当時五条のこの語りで「お!こいつ良いやつじゃん!」って感じた思い出が空しく蘇ってしまった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:57:01

    過去編でこいつら殺すか?→それ意味ないぞって流れがあったけど意識してるだろうな
    あの宗教団体もクソ野郎たちだったから五条は殺したがっていたが、あの時は夏油が止めた
    もう止める奴もいないし殺さない理由もないならまぁやるわな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:57:33

    >>15

    正しいと思って無い、生徒には見せたく無いって言ってるから別に変わってないんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:58:44

    >>15

    まあぶっちゃけ最終手段だし

    五条は本来ならもっと仲間増やしてちゃんと改革したかっただろうし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:58:54

    >>15

    自分もここで五条推しになったからショックはある

    五条への失望というよりは正攻法が報われない落胆というか悪手と分かってもやらざるを得なくなったいたわしさというか

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:59:07

    >>15

    このままだと多かれ少なかれ宿儺との戦いに勝っても生徒が手を汚すことにもなるからじゃないか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:01:03

    だからこそ夏油思い浮かべて「追いつかなくちゃ」なのかと思った
    正しくない方法でも大義のために手を血で染める覚悟をした怪物に自分もならなくちゃってことかと

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:01:07

    >>15

    余裕あればこのプランだったんだけど宿儺という敵と戦うにあたって自分も死ぬかもしれないしそれなら腐ったミカンもついでに殺しておこうって事だろうね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:01:39

    >>15

    気持ちはわからなくもない

    でも一応力のない一般人守るのが前提の組織なのに上層部に現在残ってる連中がテロリストに与するような犯罪者しか居ないから全員始末しとかないと逆に不味い事になるからしゃあない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:02:42

    >>19

    五条のこの教師としての考えが通用しないところまで来てしまった

    所詮綺麗事は綺麗事でしかなかったみたいな落胆があって辛いんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:07:42

    >>15

    あーなるほど「そんなやり方じゃ誰も付いて来ないしね」からの今週の2年生との「帰った帰った」「嫌ですここにいます」の流れなのか

    まぁでも生徒が付いてきてくれたとしても五条がこの手段を選ばないといけなくなった展開は辛いわ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:09:09

    上層部を皆殺しにするのは簡単だけどそれじゃ変革は起きない
    当時の五条が言ってる事は正しいし穏便なんだけどあくまで長い目で見た話であって平時の話なんだよな
    常に完璧な判断を求められるのも大変だなと思うけどこの段階で腐ったミカン損切りしておくのはまぁまぁ妥当なんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:09:23

    呪術師はもう上層部にいないもんな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:09:28

    >>15

    五条云々とかよりも上層部がピンチ展開使うためだけのギミックに過ぎなかったのが残念だわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:10:29

    >>24

    単眼猫は張りぼての達観挫けさすの好きだけどさ…

    玉折経て百鬼夜行で親友を手にかけた後も掲げ続けた理想を自分から破り捨てなきゃいけなくなるのも辛い

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:34:10

    あれ言ってたときとは状況が全くかわってるからな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:41:11

    >>28

    バトル漫画の上層部なんて大体そんなもんじゃね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:43:36

    これに関してはシンプルに渋谷における敗北の跡片付けって感じ
    信念ってのは勝てば守れるが、負ければ守れない部分も出てくる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:46:05

    上層部はもうまともな奴が渋谷の後でいなくなっちゃってるわけだしな
    情報横流しだけじゃなくて協力してる奴もいるくらいだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:47:17

    これ殴り殺したのかな
    蒼で潰してくれたら掃除とかレイアウト変更とか楽だったかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:47:58

    >>19

    わかる

    マキの当主になって見返してやる!も叶わなかったしせめてどれか一つは初期の夢や目標が叶って欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:02:24

    五条って総監部と完全に敵対してたように思われがちだけど
    純粋培養御三家当主の五条なら総監部の人間だいたい顔見知りどころか家族ぐるみの付き合いでもおかしくないし
    信頼できる人間もいたからこその体制変革路線と思うと
    そういうマトモな人間見殺しにて羂索についた連中への怒りはひとしおだわな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:10:06

    ただ考えが五条と合わない、生徒のためにならないからクソってだけなら殺してたら言ってることとやってること違うやんけ〜となるけど明確に羂索側について世間の一般人を守るって役割を完全に放棄しちゃってるので殺されるのもしょうがない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:22:28

    >>37

    それこそもう敵だもんな

    立場上味方とかでもなく

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:25:08

    >>36

    それこそ親族が総監部にいて殺されてる可能性とかあるしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:56:35

    乙骨や虎杖を処刑しようとした? まあ危険性を考慮しての判断だろうし反対派するけどええやろ
    渋谷事変の後に夜蛾学長に責任を押し付けたのも改めて虎杖を処刑しようとしたのも生きていた夏油と僕との共謀説推したのもまあええやろ
    かものりとし「虎杖処刑を命じた良識派の総監部は始末されて今の総監部は処刑に反対してたかものりとしの手駒だけしかいないらしいッスよ」
    ほな処すか…宿儺と戦ったら生きて帰れるかわからんしな…

    って流れになるんだよね作中出た情報整理すると

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:19:22

    >>4

    言っとくけどここの独白なら乙骨だよ

    フォントが乙骨と同じ

    乙骨が五条に追いつきたいって事

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:21:15

    フォントって作者の指定なの?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:26:47

    作者キャラの感情に合わせてフォント変えてるからフォントで判定は出来ないな
    同じキャラの台詞でも次のコマではフォント違うってのはよくあるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:28:00

    敢えてダブルミーニングにしてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています