善悪の指針どころじゃねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:29:36

    もう人生の指針じゃないか…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:40:29

    Xで「五条が向かうのは北でも南でもなくて『夏油のいるところ』」って言われてたのが言い過ぎだとは思うけど割とそんな感じではあったんだと思う
    教師として夏油と違う道を選び乙骨や虎杖を育て上げた人生の果てで夏油と合流するイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:49:05

    夏油がいなくても「生きては」いけるって感じ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:49:54

    日下部妹みたいな状態

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:50:23

    生きてはいけるが誰にも埋められない喪失感を抱えながらなので不健全…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:56:45

    やっぱり夏油と同じかそれ以上にこのおっさんにもカウンセリング必要だって!!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:57:50

    >>6

    夏油も五条もカウンセリング望んでないってよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:59:15

    死者蘇生の術式で夏油を蘇られさたら平和になっていたかも?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:00:05

    >>8

    そんな術式あったら大変だろ!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:00:36

    平和ルートはどう考えても夏油が離反しない展開やな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:01:43

    まあ夏油には夏油の意思があるから土台無理な話だがな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:01:49

    呪霊操術が万里だから生きてたら五条も国民も満足でした

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:03:28

    空港で北か南かって話が出てたけどぶっちゃけ夏油が行く方についていくだろうなと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:09:00

    五条に非術師は猿だとか言いまくってたら五条もそっち側行ったよなってぐらい
    指針にしてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:09:16

    >>13

    このでも何回もネタにされてきたしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:10:11

    夏油と一緒に術師だけの世界作ればよかったのにな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:10:52

    五条ってなんで教師やってたんだっけ……

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:11:48

    別に五条は非術師を全員淘汰したいとまでは思ってなかったんで…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:13:20

    拒否られたショックで動けなかっただけで着いてきてって言われたらついてくし助けてって言われたら助けたんだろうなって

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:14:59

    >>13

    やはり…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:15:22

    0でよう夏油殺せたなって思ってしまう
    殺さず捕縛して腹割って話し合えばなんかこうもっとどうにかなれたのでは

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:15:22

    個人的には五条が
    『夏油自身に』追いつきたいのか
    『夏油のいる位置に』追いついて(自分の中でだけでも)並び立てる存在になりたいのか
    どちらなのかどちらでもあるのか悩ましい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:18:04

    なんか根っこは理屈とかでもなくすげーその人間が好きだからってのに尽きるんじゃないかと思った
    恋愛とかって意味じゃないよ
    てかもうそう言うカテゴリ分け以前の次元かな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:21:03

    0で区切りがついて呪術廻戦では虎杖の教師として活躍するんかと思ってたのに未練タラタラすぎて草

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:21:46

    天内の件でこいつら殺すかって聞いたの怪物になるなら当然一緒だと思ってたんかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:39:16

    メロンパンがこいつのアオハル精神叩き起こしたのが悪い

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:47:28

    上手い表現が見つからないんだけど端的に言えば五条は夏油に「自分の人生に君はもう必要ない」と言われたように感じたんだろうか
    存在そのものを突き放されたような

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:51:06

    >>27

    数字から定理が消えるレベルのショックだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:51:17

    当時はジジイになっても親友でいられるって確信してたんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:53:39

    ちゃんと殺せたのも「殺すなら殺せそれには意味がある」って言われたの影響してるのかな
    最後に貰った指針というか
    そこまでキモくないか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:00:36

    >>27

    逆に言えば夏油自身も五条は一足先に最強になって自分は追いつけなくなったから「自分は五条の人生に必要ない」って感じてる可能性が…


    すれ違いってレベルじゃないよもう!!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:13:37

    >>10

    夏油離反せず生存するだけで0も本編の流れもゴリッと変わるレベルだしね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:14:29

    >>2

    要するに夏油に追いつくことでようやく昔と同じように笑い合えると思ったんだと思う

    夏油のいるところは飽くまで通過点に過ぎず、結局は南へ行くことを望んでたと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:15:07

    子供の頃の伏黒に語ったみたいに自分が強くなって置いてった意識の方が強いと思ってたけど置いてかれたとも思ってたのね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:15:49

    いい歳したおっさんが他人を指針にして周囲を振り回したのか
    自立しろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:22:05

    夏油が自分の大義を決めた時に五条を巻き込まない気持ちもわかるんだよな
    夏油は自分が怪物になる覚悟はあるけど自分の大義の為に五条を怪物にするつもりはなかったんだろうなと
    逆に五条は「こいつら殺すか?」で殺人の判断に夏油を巻き込むことに戸惑いがなくて一緒に怪物になりたい
    そんなすれ違いかなと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:24:39

    真希←真依が「当主になんかならなくていいから一緒に落ちぶれて欲しかった」って感じだったけど「一緒に怪物になりたかった」で似てるなと

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:26:42

    >>35

    ゆーて振り回してなくね?寧ろ自分を追い詰めてたと思うよ

    本音は今にも上層部を殺して傑に追いつきたいって思ってたけど、今までそれをしないよう踏み止まって任務片付けて後進育成して、むしろ伊地知さんに負けず劣らずのストレス抱えながらほぼ働き詰めだったと思うよ

    五条をストレッサー扱いしてる奴らもいるけど、多分彼らはちゃんと五条が自分たち以上に働いてることを認知してるし、ある程度許容してると思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:31:16

    夏油離反を起こさせないためにって考えるとパパ黒ってほんとに特異点だったんだな
    天内死亡がなくて五条覚醒も起きない
    その後に道が分かれても思春期のトラウマほどにはならないだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:36:03

    あのヒモギフテッド親父がマジで特異点過ぎる
    全ての始まり

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:38:18

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:40:31

    子供にとっての親みたいなものだよねここまで来ると
    五条は結局死んでも親離れできなかったって所か

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:40:58

    >>41

    それは人間社会の終わりってことになるけどそれでいいんか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:41:23

    >>42

    夏油パパ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:44:29

    >>41

    むしろ五条しか任務こなせるやつおらんなって最終的に羂索が楽して超重複同化を実現するだろう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:44:46

    >>35

    振り回してないよ

    特級として祓除に東奔西走して死ぬほど忙しくても出来る限り生徒に修行つけて最期は命を賭して戦って身体まで提供してやるべき事やってたじゃん


    深い心の傷とその痛み苦しみって和らぎはしても完治するものじゃないよ

    大人は傷を我慢して平気なフリで役割を果たすのが上手なだけ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:45:15

    >>22

    どっちもだと思うよ物理的な立場も心情も

    哲学と物理学は同じって言うけどこれ指すと思うわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:46:27

    >>21

    それは夏油の意志を曲げる行為だから五条には出来なかったんだと思う

    そうするともう殺すしか方法がなかったんだよ

    もし五条が夏油の意志を無視して高専に連れ戻せる人なら新宿の時点でそうしてる

    夏油の気持ちを蔑ろにする行為は五条には出来ないんだ

    置いていかれたって思ってるくらいだし五条は夏油のことになると臆病なんだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:47:24

    この2人はスピンオフで描いた方がよかったんじゃないかと思うわ
    正直虎杖の物語としてはノイズ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:56:36

    教徒を殺すか夏油に聞いた時もそうだし天内同化阻止で天元に歯向かうことを選んだ時もそう
    五条は道を踏み外す時は当然夏油も一緒だと思ってる
    夏油も同じ気持ちだと信じてたのに一言の相談もなく新宿で「置いてかれた」
    二人の解像度が上がる回だったわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:09:45

    >>43

    なんで?五条家の人間として術士はやるだろ

    虎杖や乙骨が処刑されても五条が夏油ぶっ殺せば何も問題ないし宿儺も復活しない

    伏黒は禅院に入って積み木は施設に入るだけ

    五条が教師をする必要なんてどこにもない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:56:55

    結局「一人称僕で飄々としたところもあるけど生徒思いの優しくて最強の先生」っていうキャラクター自体が夏油の影響から生まれた人格みたいなものだった
    でもそれが最初に出された「五条悟」だから当然読者は五条はそういうキャラなんだと認識する
    物語が進むにつれて五条の本質が明らかになるとこの認識とのズレが生じて「五条ってこんな奴じゃないだろ」と荒れるんだと思う
    夏油のこともまあ辛かったけど乗り越えて0でけじめつけたんだろうなと思ってたし

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:00:28

    >>7

    カウセリング必要な人程いやいや大丈夫だからで突っぱねる奴じゃん…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:01:54

    >>52

    あーなるほど

    空港回あたりで五条はこんなじゃないって言われてるの謎だったけど第一印象がめちゃめちゃ強いタイプの意見ってことか

    空港回も今回も別に読み流してたから色々言われててびっくりしてた

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:04:47

    今週見ると明確に五条先生と五条悟で分けられてるわな
    大好きな生徒のために信念曲げて泥をかぶる姿はちゃんと先生だよ
    でもそれはあくまで五条の一面だし核となる五条悟の部分に踏み込めるのは一人だけなんだろうね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:12:28

    >>51

    先生になって後進を育てようなんて事思わず、1人で最強の術師やってりゃ良かった

    乙骨も虎杖もサクッと処刑されてた方がマシだった

    伏黒も禅院でいびられてた方がマシだった

    少なくとも宿儺復活しないし結局苦しみ拡大させただけじゃん、みたいな話?


    まあ一理あるけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:15:32

    >>2

    乙骨と虎杖だけじゃない定期

    っと突っ込んじゃダメ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:27:19

    >>51

    当たり前でしょ

    五条は抜け殻のようになって働くだろうし、そうなった場合、最終的に封印も抵抗なくされるかもな

    そうなれば羂索を殺せる可能性がある乙骨や秤、真希が誕生することはなかっただろう

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:39:11

    想像以上に引きずり続けてんなぁ
    家入にちょいちょい小言あるのはそのせいか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:41:04

    冷静に考えると呪詛師夏油を祓う役割を五条に任命した上層部人の心なさすぎん?
    五条以外にできないってのはわかるけども

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:42:40

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:43:40

    >>58

    抜け殻になって呪霊を倒す術師になるなら人質もどこまで効くかわからず

    あの場面で変に動揺して封印されたかも怪しい

    良い悪いは別の話である

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:46:09

    >>62

    途中でプッツン切れて、「もう疲れた…」って感じで封印されるかもだし、その時の五条がヒロアカの闇堕ちデクみたいになってる可能性がある、真面な判断ができなくなってるか相当衰弱してそうではある

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:47:21

    天内の件で止めた夏油がああなったことで指針の側が狂っちゃったんだよな
    それでも止められた時の価値観で動いてたけど、今回になって正しいとは思わないでも殺した
    ある意味夏油に近づいたというかなんというか……

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:48:02

    >>63

    悲しいことを言うとデクの場合は微妙に力が足りていないからこその部分もあったから

    全盛期オールマイトが闇落ちして自分一人で解決マシーンになっても同等の相手が出てこなければ特に問題なくなっちゃうんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:48:14

    >>52

    すごい納得

    最初にお出しされたものを何年も信じてたらそりゃ拒否反応くらい出るわな

    しゃーない

    でもそれで作者とか叩くのは違うし、「五条先生は〇〇のこと大事だもん!」って妄想飛躍しすぎてる人たちもどうかとは思うけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:51:54

    >>66

    こう言っている奴こそがそうである定期

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:52:20

    >>65

    仕事を淡々とこなす五条をいいことに、ぼろ雑巾になるまで上層部が五条に何でも押し付ける可能性が出てくるだろう

    いくら別格でも疲れが少しずつ蓄積されていくから先に肉体が悲鳴上げると思う

    それに別に羂索が行動を起こすのは今じゃなくてもいいんだ、もっと後、五条がお爺ちゃんになるぐらいまで待ったっていいんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:52:24

    >>54

    第一印象ならそんな燃えんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:53:59

    この二人もうどっちも死んだのに話が進むごとに実は…実は…って情報追加されてってどんどん重くなってる気がする

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:55:11

    >>68

    それを解決させてたのが常時反転と六眼だから微妙なとこである

    というかそもそもそこまで解決するマンだと0巻の夏油が五条にサクっといかえれそうで肉体乗り換えもどうなってるか地味にわからないという

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:57:36

    >>71

    肉体の老化や病気は反転術式じゃどうしようもないみたいなこと言ってたし、そういうストレスは五条にとっては相当なものになると思うよ、親友を何のためらいもなく殺したって言う一生の後悔を負い続けることになるんだから

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:01:54

    >>7

    ネタ抜きで、花とカウンセリングしても僕の気持ちは分からないよね?で一切心に響かなそうだからね…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:04:30

    愛しく思っててもどこまでも遠いものみたいな表現だよね、花

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:12:19

    強さ的にはもう五条が唯我独尊状態なのに置いてかれちゃった認識なのはもう強さじゃなくて精神面的な話になってきてるよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:19:27

    「こいつら殺すか?」と当たり前のように夏油を殺しに巻き込めた五条は「地獄に行くとしても一緒だ」で五条は自分を殺すことに意味がある所にいろとした夏油は「私が地獄に行くとも君は天国に行ってくれ」って感じだなと思った
    だからこそ互いに好きなままでたった1人の親友のままだった

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:44:45

    宿儺戦で果てる前から五条悟という「人間性」は既に完結しきっていたのだと更に念押してきたか
    完成、完全、完璧ではなく「完結」
    これ以上何かを足されたり変わる余地も無い
    だからどんなに強くても人気が高くても、もし仮に生き残って更に活躍したとしても、五条悟はこの作品の主人公にはなり得ない
    もちろん立場や年齢的な話ではなく

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:58:44

    離反時の問答の時に殺せなかったのって五条が優しかったからとかも有るだろうけど一番はやっぱり高専生としての五条は夏油を殺す意味が見つからなかったから殺せなかったって事なんだろうな
    村人を虐殺し親を殺し自分達を裏切って呪詛師に堕ちてこれからの虐殺を宣言されたとしてももそれは五条にとって殺す理由足り得なかった
    だから先生として再び相対したときは後輩の見本となる呪術師として生徒を呪詛師から守る先生としての意味を見いだしていたから殺すことが出来た

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:12:17

    死ぬまで夏油に自分のそばにいて欲しかったという本音を隠して生きてた五条偉いよ
    それを悟られないように振る舞っていたからこそ空港の五条に違和感を感じる人がいるんだと思う
    それだけ五条はみんなが望む五条悟の皮をかぶってくれてたんだな
    全てわかった今となっては五条の生き方はすごく痛々しいけど…
    0の2人だけの空白のセリフできっと五条は夏油に素直に気持ちをぶつけたから夏油は空港に五条を迎えに来たんだろうと思う
    この2人どちらかが素直になれたら丸く収まってた感じがより切ないわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:29:09

    >>66

    「生徒が主役の学園物に出てくる最強教師(担任)だから頼れる大人キャラだろう」と思い込んだのが間違いだったのか…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:30:51

    夏油に脳焼かれ過ぎだろあの最強……

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:51:17

    学生時代は夏油が対等で指針を教えてくれたけど、その夏油に突き放されたら対等な奴はいなくて指針になるのが過去の夏油しか無かったんだろうな
    人としての五条悟の成長はあそこで終わって、その後は指針に基づいて動くだけの機械になったと思うと虎杖の歯車になるを体現してたともいえる

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:04:28

    生まれが特殊で顔が良くて親友とすれ違った過去のある現代最強なだけのアラサーおじさんやぞ
    グチグチお気持ち表明したりヨシヨシ擁護してるのは、詰まるところ理想を押しつけて多くを求めたりお労しフィルター掛けて悲愴を盛りすぎていると
    五条が最強ゆえに忙殺されたり上層部がクソなのは夏油の件とは切り離して考えるべきだし
    五条も作中殆どのキャラもなんかご大層な線引してるけど、作者猫は一貫してそういうキャラとして描いてるつもりだったっぽいな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:07:51

    >>79

    個人的には素直になったら丸く収まったって話ではない気もする

    夏油は自分の地獄行きとも言える大義に五条を巻き込むことはしないだろうから

    夏油は子供ながらに明らかに精神的に限界が来ていたとは思うから強制的に休まされるような分岐があったらわからんけど

    夏油に取っても五条はたった1人の親友だからこそ手を汚す道には誘わないと思う

    逆にコイツら殺すか?と共犯に誘えるのが五条でそこの違いだと思うんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:09:05

    >>81

    夏油が焼いたんだからしょうがないだろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:13:15

    >>49

    虎杖ママのガワは夏油だから必要なんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:21:21

    これほどとなると夏油ってここまで他人の脳を焼けるような魅力あったのか…?ってなる
    逆に五条がノーガードやわらかメンタルで生きてきたのかもしれんけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:25:00

    >>87

    夏油一派も大体夏油に脳焼かれてそうだし人間的魅力はものすごかったんだろうと思う

    教祖やれるくらいだし

    そのへん描かれてないから何ともだけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:29:32

    脳焼かれるっていうかカリスマ力がカンストしてるんじゃね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:36:50

    ずうっと世界のみんなが雑魚な中、位階だけでも同じところに来てくれてしばらくだけでも「最強二人」でいてくれてたのは嬉しいんじゃねえかなあ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:38:33

    上層部の扉に消えてくとこモノローグ消したら乙骨の気持ちが受け入れられたかわからんたぶん受け入れてなさそう…という印象を持ちそうだが実は夏油のことを思い出していたのである
    なんて書かれないとわかんないよ……………
    実はここで夏油に思いを馳せていたのであるみたいなとこ無数にありそうなイメージになってしまった

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:41:37

    >>70

    思ってた100倍くらい夏油のこと好きだったなこいつってもう3回くらい思ってる

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:44:34

    今週読んでから空港読み直すとまた印象が変わる
    そりゃ無理な話だよってセリフだけでも切なくなったけど空港読み返すとあーーーマジで全然届いてないな…って倍切なくなった

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:49:24

    呪術師続けようが呪詛師になろうが夏油とずっと2人で最強やれると思ってたのに「殺したいなら殺せ」とまで言われて、ついていきたくてもついていけなくなったから過去の夏油を指針にしてた
    夏油の一件から周りに理解されるのを諦めた
    って感じかなー

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:51:01

    >>87

    ハマる人にはハマるタイプだと思ってる

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:53:11

    五条の人生は空港で終わってるからこれから乙骨がどうしたってこのすれ違いが解消されることはないんだよな
    人は必ずしもわかりあえるわけではないってことだけど猫はその点本当にシビア

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:54:33

    >>87

    少なくとも対五条では生まれてからずっと怪物扱いだった五条に初めて私達は最強なんだした奴だからそりゃ焼かれる

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:55:01

    オススメ入りは草

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:56:28

    今さ「人間性を捨てるかどうか」みたいな話をずっとしてるっぽいじゃん敵である裏梅を含めて
    だから人間性=夏油と再会した五条がなんか負のパワーじゃなくて正のパワー出してなんやかんやするとか無いかな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:58:18

    五条が乙骨の声に応えてトンボするとか?
    生徒のピンチにそれやったら熱いけどなまじ通じ合ってなかったからどうかな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:58:38

    やり方は勿論イカれてるんだけど夏油って術師が搾取されない世界の為に自分が堕ちたようなタイプだから焼かれる奴がいるのもわからんでもない
    個人的に五条が夏油のカリスマに影響されたって感じはしなかな
    たぶん五条は自分が大事な親友だからこそ夏油は自分を巻き込まずに1人で堕ちる道に行ってしまったこともわかってると思うんだよね
    だからこそずっとたった1人の親友なのではないかと

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:00:30

    >>101

    五条といる時はカリスマ力ぶん投げて等身大の高校生として一緒に過ごしていたしな

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:03:09

    >>87

    小中ぐらいの五条って世間上から斜めに見てそうな感じだったしむしろその硬そうなATフィールドを破ったから焼かれたのかなって思ってる

    離別からはまた新たな壁作ってそうだけども

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:44:10

    >>92


    回想で夏油が出てくるたびに「えっそんなに夏油のこと執着してるの?!」を何回かやってる

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:46:19

    >>87


    あのミゲルを焼くくらいだからな〜

    離反せず教師とかやってたら生徒が不健全になりそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:47:20

    教祖が適職だよ夏油は

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:53:46

    夏油と五条の出会いから書いて欲しかったな
    青春時代楽しいはわかるし思い入れも理解してたつもりだったけどそんなに…?になってしまった

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:54:35

    終わってから外伝書いてくれ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:58:26

    >>106

    教師より教祖が天職だよこいつ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:58

    どれだけ強烈な出会い方したんだろ?一目惚れとかしてないとこれくらいこじれへんやろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:07:26

    >>110

    FBによると第一印象は「前髪!」だったらしいから、そこから出世したもんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:18:23

    >>66

    五条先生死んだら詰みなんだけどどうすんの?って状況で宿儺に申し訳ないとか言い出すから反感買ったってのもあると思う

    五条先生がそういうキャラなのは悪くないけど1回目の空港は見せ方が最悪だと思うわ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:23:00

    >>111

    五条の好きなタイプに前髪が変ってなるくらいにな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:40:27

    >>110

    五条の才能からしたら下手したら産まれて初めて見た同格の存在だぞ

    草木と小動物しかいない無人島で独りで花眺めて生きてきてある日もう一人漂着した友達なんてそりゃ脳焼けるよ

    それでも思ってたよりベリーウェルダンだったけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:42:14

    >>111

    あれは誰が見ても変な前髪…の印象持つだろうし

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:49:35

    芥見先生五条嫌いだって見たけどここまで丁寧に描かれるのは絶対好きだと思うわ
    過去編に他キャラ視点にずるいよ!?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:57:21

    >>116

    他キャラに少し分けてやって欲しいと思うほど描かれてるよな草

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:11:41

    >>1

    「君にならできるだろ悟」って殴り書きは下書きなのか演出なのか

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:24:12

    嫌いなキャラの過去編個別に書くわけない
    捻くれてるだけでお気に入りキャラの一人だよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:44:46

    >>21

    もう肉体がどうしようもない状態だったし…「この世界では心の底から笑えなかった」とまで言われたらね…

    夏油が乙骨の方に行かず、百鬼夜行の戦場に赴いてガチのバトルになってたら違ったかもしれないが

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:29:35

    五条は猫の中で一番好きなキャラではないんだろうが比較的描きやすいんだと思う
    (顔が安定しないのは他も同じだし)
    所謂「キャラが勝手に動いた」「そのキャラが話を転がし展開を変えた」っていうのとは真逆のタイプ
    でも描いてるうちに少なからず愛着は湧いてそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:06:51

    当時から大概な曲だと思ってたけど、改めて青のすみかを聞くとおお…もう…ってなる

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:15:49

    イメージソングのshameonme、負け惜しみや逆ギレの曲でもあるから
    夏油に対するおセンチな感情はそれはそれとして
    0で新しい家族と一緒にいるわ乙骨に執心だわ新宿に来ねぇわなの普通にイラついてそうと思ってたけど
    今週の置いていかれた見てやっぱイラついてそうだなって改めて思った

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:18:32

    >>87

    それに関しては五条や黒井さんや理子に対する接し方で充分わかるでしょ

    無自覚にも自覚的にもナチュラルに一番欲しい言葉投げてくる

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:23:04

    >>118

    元の画面でのセリフで背景はそのまま持ってきてる感じだから恐らく吹き出し取っ払った事による消し忘れ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:25:42

    >>118

    多分下書き掲載今度の呪術展の夏油の紹介ページのこれと字が似てるしな

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:27:02

    ろくな説明もないまま離れられて置いてかれたと感じてたならイメソンのような心境になってもおかしくない
    つーかあれ五条の内心まんまなんだろうな
    ああいった罵倒や激情を夏油に直接ぶつけないところはいいな

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:29:28

    >>124

    そしてナチュラルに煽れちゃうからやべえのよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:32:39

    >>87

    何でも持ってるけど全部つまんねーって思ってそうな五条に同級生同性の気が合う友達ができたならあの笑顔にもなる

    口煩いオカンみたいでウザいって思いつつも実力も胆力もあって自分には出来ない範囲攻撃や詮索もできる実力者だしな

    堅物かと思いきや悪ノリも一緒にするし五条自身を本気で心配したり裏表なく優しくする男だから

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:50:31

    五条を理解してるから豪速球で投げられる超火力のレスバ怖いね…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:42:22

    >>116

    キャラの好き嫌いとこのシーンいるな、もしくは書きたいなってなるのは別なんじゃないかな

    あるいは好きになりつつあるとか

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:36:48

    0巻からずっと続く五条の信条として「若者から青春を取り上げる事は許されない」があるけどそれだけ学生時代の思い出が強烈で、その象徴が親友である夏油だったんだろう

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:39:15

    前言ったら否定されたけどやっぱりこれ執着してないか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:51:07

    >>73

    カウンセラー宿儺もカウンセリングせずに夏油にパスしたから夏油セラピーこそが最適解だったんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:55:25

    >>114

    まぁ幼い頃に出会った伏黒甚爾は流石に五条よりかは強かったけど当時自身が格下を自認したみたいとこらあるからな…


    九十九さんが日本にいたらちょっとは違ったかもね

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:14:06

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:29:11

    青のすみかの「あの日から少しずつ君と違う僕という呪いが肥っていく」は
    非術師を憎む気持ちを抑えられず、かつ五条が一人で最強になってしまった夏油の心情だと思ってたけど、
    五条の方も新宿で置いて行かれてから同じ気持ちだったんだなって

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:48:37

    と言うか普通に五条の心情でしょ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:07:10

    まあただ夏油本人はミミナナに「よく見てなさい」とかやっちゃってるから五条が見ていたであろう善悪の指針はぶん投げてるんだよな
    何もかもを夏油基準で考えているわけでもないんじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:08:50

    げげ先生五条のことお気に入りだろ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:10:01

    >>137

    僕という呪いだから五条自身が呪いみたいってことじゃね

    夏油からしたら余計に

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:11:29

    >>7

    二人揃って受診拒否する厄介患者じゃねえか

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:20:57

    >>139

    あれはアウトだとは思うけど多分「きみたちをくるしめるわるものはわたしがこうやってこらしめてあげるからね!」でもあるので……まあ未就学児に何見せとんねんでしかないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています