鳴潮って既視感バリバリのゲームだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:51:50

    運営もバグフィクスや補填の対応も早いし、戦闘も面白い。
    シナリオも専門用語多かったけど1幕の後半からちゃんと熱いシーンもあって個人的には楽しめしちゃんとオリジナリティもちゃんとあると思うけどなぁ。

    とりあえず最高ランクの音骸(原神でいう所の聖遺物)の厳選出来る所まで来るぐらい時間かけてやったから色眼鏡入ってると思うから聞きたいけど鳴潮プレイしている人は今後も続ける?と言ってもスマホプレイ厳しそうだからPS5まで待ってる人も多いのかな?あとは単純にこれ以上ソシャゲ増やす時間がないから触れない人も多いのかな?

    個人的にもめちゃくちゃおすすめポイントが戦闘システム、ちょっとおすすめなのがシナリオ(序盤がしんどい)、UIやオープンワールド要素やエンドコンテンツはバリバリ既視感なので手放しにはおすすめし辛いけど面白いのは面白いという評価で落ち着いてる。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:56:45

    1の言う通り原神とか色々してるからすごい見たことあるシステムだらけだけど戦闘はマジで面白いから当面はやるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:01:39

    miHoYo社員普通に楽しんでて笑った


  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:03:10

    なんやかんやガチャ周りはだいぶ優しそうなの好印象

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:04:03

    パニグレもそうだけどここのゲームはmihoyoゲーをチューニングしたゲームって感覚は受ける

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:04:11

    ps5版実装は決定してるの?
    面白そうだけど重そうで悩んでたけどps5くるならそっちでやるわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:05:59

    好きな人は好きなんだろうけど雰囲気暗いのが一般受けは良くないよね
    似たゲームと差別化しないといけないから仕方ないけど

  • 8124/05/27(月) 11:07:50

    >>6


    PS5版はあるって公式が言ってるね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:07:59

    PS5版が来たらちょっと手を出してみたさはある。今でも気になってるとこはあるけどあの手のオープンワールドゲーやるとスマホがアチアチになって負担かけるイメージしかないのがなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:08:36

    原神よりもアクション要素強めだから個人的にはスマホはギブアップした、PCなかったら積んでたかも

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:10:45

    ipadでやってるからコントローラー対応して欲しい
    探索と戦闘が楽しいからコントローラー使えたらもっとハマれそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:19:56

    原神と違って聖遺物厳選にスタミナ消費しないってのはマジ?

  • 13124/05/27(月) 11:24:18

    >>12


    半分はマジ。

    ただ原神でいう聖遺物のセットするスロットにはコスト上限があって、基本はボスクラスが落とすやつをメインにして残りの枠をコスト調節してモブのやつをセットするんだけど、モブの方はスタミナ消費なしでひたすらフィールド上のモブを狩ってランダムでドロップ(そもそも落ちない時も多い)するのを厳選。


    ただボスの方は原神のようにスタミナ消費して厳選する必要があると思う、昨日ひたすらスタミナ消費せずにボスだけ倒してリセットを繰り返していた(3,40分)けど結果は同じだったから一度スタミナ消費して報酬受け取らないとテーブルが更新されないかもしれない。

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:24:24

    >>12

    スタミナは消費しないけど確定ドロップじゃないから根気は要りそう

    世界ランクみたいなの上がったら泥率とかどうなるかは分からないけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:30:23

    しかも色違いの敵いるらしいからマジでガチると時間すげー溶けるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:30:44

    俺のSE3じゃまともにやれないしPS5版もないからきらい😡

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:33:55

    iPadでコントローラー使えれば高評価してた

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:37:05

    PS5版がでるころに覚えてたらやる
    原神ですらスマホでやるには苦行だからスルーだわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:47:21

    PS5でたらみたいな意見よく見るけどPCよりPS5の方がやりやすい感じなん?
    基本PCでやってるから違いがよくわからんのよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:49:26

    >>19


    やりやすいって言うよりゲーミングPC持ってないとか推奨スペック満たしてないやギリギリだったりするんじゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:55:34

    >>20

    あー確かにそれはあるな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:43:11

    アクションゲームなのになんでスマホでコントローラー対応してないんだろう…っていうのが純粋な疑問
    中国だとPC勢が多いのだろうか

  • 232224/05/27(月) 12:43:59

    >>22

    アクション寄りだったわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:46:43

    本家の中国ではPCゲーマーも多いからなんだろう
    あとPS5対応してるとリリースが果てしなく遅くなるからかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:50:08

    パッと触った感じだと
    戦闘は普通に面白いし、グラフィックもめっちゃ綺麗、ガチャも良心的だけど
    中国名のキャラが多くてぱっと見で読み方がわからなくてとっつきにくい
    シナリオがよく分からんくて物語に没入しにくいって印象

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:05:20

    シナリオは中盤まできたら分かりやすくなると言うか
    話が一気に動くからそこまで我慢ができるかやな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:15:58

    音骸厳選やり始めたほどにはハマってる、もちろん続けるぜ。
    ツバキちゃんPU来てくれ。

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:17:03

    UIはまんまだけど逆にそのおかげですぐ使えるようになったわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:20:45

    原神と比較すると移動が本当に楽
    後続で出た作品だから仕方ないけど不便な部分は解消されてるなと
    原神はインスパイアを受けたブレワイが地上ダッシュでもスタミナ使うからなんだろうけど、だだっ広い世界を走り回るのに常時スタミナ有りはやっぱやりにくい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:23:16

    >>29


    だからナタのPVとかで結構ライディングして移動自由に出来るようにしたんかな?って勝手に思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:31:21

    >>29

    逆に移動が楽になったら帰るかもしれんぐらいの感触だわ

    もし原神が鳴潮の移動システム逆輸入したら原神でいっかってなる程度の間隔

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:32:41

    走りのスタミナなしもいいんだけど壁走りとか段差を自動で登ってくれたりとか縦移動の速さほポイント高い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:35:57

    現状戦闘の爽快感と移動の快適さは原神越え
    ただストーリーが原神のモンドとかスタレのヘルタと比べても現状かなりアレなのがなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:38:03

    音骸集めとか戦闘楽しいし続けるつもりだけど右側のボタン密集具合何とかならんかなーと思ってる
    回避押してるつもりで攻撃振ってたりジャンプする時がよくある

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:40:46

    キーコンは原神ライクな感じにしたわ。
    おかげで原神やりつつ、鳴神も楽しんでる。

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:41:48

    >>34

    一応パニグレと同じでキー配置やサイズ調整できるはずだぞ

    まあごちゃごちゃしてるのはそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:50:06

    >>36

    マ?知らんかったありがとう試してみるわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:47:33

    コントローラー対応は進んだのかな。まぁ2年たって出来てないのに昨日今日じゃ無理か

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:18

    スカー君、難しい話してくるヤンヤンとビャクシが続いた所に分かりやすく話してくれる上に🍙だったりネタ多いから好き
    その後出てくるアンコとアールトもおにロリしてて好き

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:17:24

    ゲーミングPC持ってないから据え置き待ちになってるなこういう高スペック要求ゲーは

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:58:04

    運営に4章までストーリー解放ランク下げた方がいいですよって言いたい
    4章から話がわかりやすい&面白くなるのにそこまで行けずに挫折する人がいるのは勿体ない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:00:29

    女性キャラが可愛くないというか平成初期のキャラデザなのと、白黒が必ずあってなんかデザインがごちゃついてる
    男キャラはいいんだけど、女キャラのデザインは既視感元ゲーのが好き(個人の意見です)

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:25:41

    モノトーン入ってるのは世界観の暗さを反映してて好き
    共鳴者の音痕が音の波形モチーフなことに気づくのにはしばらくかかったけど…
    要求操作が多くてコントローラー対応しないと客離れすごそうだからそこは頑張ってほしい

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:40:24

    パクリって言われてるけど触ってみた感じ戦闘にパリィがあったりするからあんまり気にならなかったな
    まぁ元の原神ですら最初は同じようにパクリ連呼されてたしその内消えるでしょ
    欲を言えば画面揺れをもうちょい抑えてほしいかなくらい

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:48:49

    パルワールドをパクリじゃんと言っていたものだけが鳴潮をパクリだと言いなさい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:42:04

    まあ実際パルワールドを擁護してたようなのがパクリだとか言ってたらマジで正気を疑う

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:45:04

    バグフィクスと補填の対応はまあサービス開始初期だしね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:53:19

    とりあえずツバキちゃんか令尹様が来るのを待ちながらまったりやるつもり
    この手のゲームは育成も相応にめんどくさいからやる事尽きないしね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:09:45

    PC&コントローラーでやってるんだけどメニュー画面のUI使いにくない?
    項目の境界が曖昧でどこが選択できるか分かりにくいし、実質任務と同じような項目が何個もあるし
    アイコンも簡素なデザインと固有名詞使った名前ででぱっと見何するやつかわからん
    コントロでメニュー開くと選択項が左上から始まるが頻繁に使わない集音(ガチャ)が上の方に置いてあってキー押す回数増えて面倒(これは元がスマホ仕様の構造が理由と思うが)

    タップ操作のスマホだと気にしないかもしれないが、コントロで斜めに並んでる項目は選択しにくい
    音骸のコスト表記もちっちゃい&黒枠表記で茶色背景に溶け込んで見えねえ
    デザイン重視のUIなのか細かい情報が分かりにくいと不満が結構出てきた
    メニュー回り改善の余地はかなり多いと多いと思うわ

    不満要素ばっかり書いたけどスカーの会話は面白かった

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:14:40

    原神のパクリってか原神を元にさらに色々取り入れた感じ
    このぐらいなら面白けりゃいいよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:16:15

    原神もパクリって言いながら楽しんだしパルワールドもこのデザインやばいだろって言いながら楽しみました
    これも見たことあるって言いながら楽しんでます

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:27:57

    正直パクり具合はパルワールドよりモロだと思ってる
    戦闘楽しいからとりあえず続ける予定だけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:33:29

    >>49

    自分で並べ替えられればいいんだけどね

    もうメニュー画面では諦めてマウス使ってる…あと←ボタンで開く円形メニュー

    個人的にはセリフやらの字幕の後ろに暗めの背景置いてほしい

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:54:11

    パルワールドはポケモンでできないことができるポケモンみたいな感じで独自性はある
    鳴潮はちょっと独自性を感じない

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:16:43

    ストーリーのスキップがあるのは素直に良いなと思った
    原神もそうだったけど3dだとイベントとかがつまらなくてもキャラのモーション待ちでいくらタップしても話が進まないとストレスだからね…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:56:59

    評価3.1は先行き不安だな...
    まあスタートしたばかりだから仕方ないけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:58:25

    >>56


    それってどこの評価?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:53:23

    Googleplayは今現在3.4だね
    まぁ急にバラ撒きしたりしてるし数字は想定をかなり下回ってるんだろうなとは思うけど
    なんつーか槍玉に上がる大筋もそうだけど、細部の不便さがなー…何度もテストしててこれってのはちょっと…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:17:16

    テストし続けてるとその不便に慣れちゃったりとかもあるのかね
    惜しさはあるけど今はその辺の不便さより不具合対応優先してるだろうし待つしかないかな…
    起動のたびにアプデ入るくらいだし相当頑張ってるとは思うけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:03:08

    6幕クリアまで進めたんだけどストーリーがつまらんて言ってる奴は絶対途中で止めてるなってのが分かるくらい良かった
    裂空を防衛してた兵士との会話とかかなり好きだし夜帰軍兵士が全体的に覚悟決まっててグッと引き込まれたわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:31:49

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:34:00

    後から面白くなるつってもなぁ…
    ブルアカなんかもエデン条約編が面白いとかで話題になってたけど、あれ序盤がとにかくつまらんし案の定アニメ化したらコケてるし
    その理屈は厳しいよ。最初から面白いモノに触れたほうが

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:29:57

    原神やってるから原神と比べるけど鳴潮のキャラクターはやっぱり等身が高いからかっこいいよね。
    あと戦闘システムも面白い ゲーム初心者だから下手だけどやり応えがあるなって思う。
    ストーリーもメインストーリーの最初はだれてちょいちょい会話飛ばしちゃったけどある程度自由に動けるようになってからはサブクエも面白いしスカーが出てから右肩上がりになっていく感じ、日課こなすのもサクサクっと終わるしわりと快適。

    ただスマホのスペックの問題だと思うけどキャラを走らせながらカメラで視点調整するとカクついちゃって酔ってしまう。その辺は原神では滑らかに動くかな。
    あとこれは本当にただの希望なんだけど花とか石とかのグラフィックが微妙過ぎるから修正入らないかなぁ…
    なんか全部見た目が角ばっているというか、見た目がよくない…。素材とかだからもっと綺麗にならないかなぁ。

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:39:02

    iPadがコントローラー対応したら始めるかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:46:03

    戦闘が格ゲーみたいでめっちゃ面白い
    ストーリーは何言ってるか分からんからストーリー適当に進めて探索と戦闘メインでやってるわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:48:02

    アクション性や移動の便利さは鳴潮のほうがいいと思うけどヴィジュアル面や世界観の作り込みでは原神のが上かなってのが触れてみた感想

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:51:35

    鳴潮のワープ開けをして初めて、自分はコッテコテのファンタジー世界が好きなんだなって気づいた
    初めて璃月とかフォンテーヌに来た時みたいなワクワク感は原神の方が上かも
    戦闘と移動は鳴潮だなと思うけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:04:36

    >>67

    それはめちゃくちゃわかる

    鳴潮はファンタジーっていうよりSFだからやってみると自分もファンタジーの方が好きだなって思った

  • 69124/05/29(水) 11:07:51

    個人的にコスト3までの音骸厳選は厳選しながら各地探索出来るからめっちゃ時間溶けて楽しい。

    原神もスタレも好きだけどどうしても厳選にスタミナ消費が関わってくるから…。


    >>13


    あとごめん、俺が下振れしてただけでいちいちスタミナ消費しなくてもちゃんとテーブル回ってたわ。

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:37:08

    音骸自体は無限に厳選できるけどその経験値はスタミナ使って集める必要があるってのはいい調整かもな
    時間あるやつの方がより良い音骸は集められるけど時間なくても大きく差は開かない感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています