紙のカード見てるとMDってクソ安いな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:55:04

    実物ではないにしてもほぼタダで遊べるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:14:13

    ボタン押したら秒で対戦相手を用意してくれるおまけ付きやぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:18:57

    お金を用意できても友達を用意できない大人にも優しいゲーム

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:55:13

    その代わり紙だとストレージに大量にあるようなカードがURまみれだったりする

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:56:25

    最新の環境組むだけなら間違いなくこっちのが安い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:59:11

    デッキに入れ替える手間あるからとGうららとかの汎用を何枚も入手する必要もない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:19:53

    >>6

    これが大きすぎる。複数枚持つ必要も無いし、スリーブの設定もなんのその

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:24:10

    紙をやってみるとわかるスリーブ入れ替えのダルさ
    とくにn重スリーブとか面倒すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:24:49

    紙でやるの億劫になってきたぜ……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:27:40

    スリーブは消耗品、カードは場所を取る、同一カードも3枚以上持ってる必要がある、対戦するためにはお出かけしないといけない、イカサマの可能性がある、やべー奴とリアルで対面する可能性すらある

    でも楽しい
    それが紙のカードゲーム

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:29:10

    でも友達と喋りながらするデュエルは楽しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:29:43

    紙はいまだに優先権のあれが怖くて対戦に踏み込めないわ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:31:14

    パーツ集めるのは逆に言えば金で解決できるからいいねん
    デッキ構築がね……
    レシピある程度纏まっててもスリーブ入れたり微調整したりするのにクソ時間かかるのなんの

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:59:10

    なお自分の欲しいカードのレアリティ入手難度
    ロイヤル周り有償石限定とかで全然構わないので何かしら緩和してくれないかな
    排出率上げたロイヤルパックとかでもいいので……

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:04:14

    紙はデュエルするのに交通費や参加費までかかるから余計お得 

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:05:12

    でもMDって「お前ストレージの住人じゃん…」みたいなカードですら容赦なくURSR最悪の場合更にはレガシー産もおまけで付いてくる場合があるから一長一短な気がするわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:07:01

    緩くやるだけならURポイントそんなに要らないし、ガチでやるならミッションやイベント報酬で無料ジェムかなり貯められるし本当に良心的だよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:37:09

    良くも悪くも期間限定ロイヤルイラスト違い!とか全然やらないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:41:12

    >>14

    100万以上入れてる人たちがいるのにそんなの2年やそこらでやる訳ない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:47:40

    紙だと安いカードがって言う人居るけど正直気持ち理解できてない
    紙の方がレアリティ高いカードだってあるし結局余ったカード三枚と交換なんだからタダじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:51:19

    友達が同梱されてるのがうれしい
    俺カードやって負けると不機嫌になったり有利になると無駄にイキったりするタイプの人間だからそういう人間を救済してくれる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:52:27

    デッキ組むだけなら紙の方がずっと安いよな
    ランクマ用だけしか組まないなら無課金でもいけるってだけで

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:55:05

    汎用が揃ってれば、2ヶ月に1つくらいタダで新しいデッキ組めるのはありがたい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:55:10

    >>22

    数作れば作るほどデッキの数だけ汎用とか揃えないといけない紙の方が結局高くつかないか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:20:15

    無課金でやるならかなり優しいけど課金するなら紙のが安い、そんな感覚
    ジェムが値段に対して少なく感じるわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:40:06

    >>22

    油断するとお前再録全然ないやんけとか収録これしかないん…?で予想外の値段するとかあるのよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:46:46

    月始めに石が0になったのに今5000~6000くらいある
    無課金でも2ヶ月に一個くらいデッキ作れるからほんとにいいんか……?ってなる
    というかこのゲーム有償石と無償石の区別がないのマジでやばい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:00:37

    紙は交通費やスリーブみたいなサプライ料金もかかるからトータルで見たらMDの方が安いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:02:20

    完全MD専門の俺ですら
    ファングッズ感覚でストラクチャーデッキとか買うようになったから
    導線としても機能していると思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:05:19

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:06:26

    爬虫類デッキ組む為に課金した額で紙なら何個デッキ作れたやら

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:06:45

    >>24

    別に紙でも汎用使いまわしてもいいんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:00:00

    MDは(期間を空けずに長期的に遊んでいて汎用を一通り揃えたなら)ほぼタダっていう感じだから
    復帰した際にセレパ終了シクパ実装前のテーマで遊ぼうとするととんでもねぇ値段要求されがち

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:50:57

    即時どんどん沢山のデッキ作っていくってなったらMDは紙だと安いカードもテーマ内である程度レアリティ分けられてることが多いからかなり高くつく
    好きなデッキを月一くらいで一個組むとかになるとマジで一切金掛からないからMDの方が安くなる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:00:15

    非環境も含めて色々組むなら紙、環境のデュエルを体験するだけならMDって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:02:22

    ヴェーラーおろまい死者蘇生とかURなんか…とは思った
    あとファンデッキのURも紙ならなぁと思っちゃう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:28:26

    特にアメリカ勢とか泣いて喜ぶと思う
    強いカードを後出しで高くするし中古価格もすさまじいから

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:46:18

    無課金でも2か月に1個デッキがつくれるけど課金だけでデッキ組もうと思うと紙の3倍くらいかかるよな
    シンプルに有償ジェムの値段が高すぎるのと有償ジェムなら10連でUR確定とかしてほしいんよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:53:15

    世壊系は紙のほうが安いと思うの な、スケアクロー

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:08

    >>20

    俺も基本はその考え寄り

    ヒーローみたいな例外がいるって感じで

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:00:35

    紙でやると人に出会えて友だちができて人生が幸せになるよ
    友情や人生はMDじゃ変わらない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています