君には呪術師同士の殺し合いゲームに参加してもらうよ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:42:56

    ちなみに術式は手からプリンね!


    クソ、ゲーだろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:44:57

    だから飛行夫婦の下っ端になる必要があったんですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:45:36

    家入「糖分直接出せるんじゃね?」
    外れスキルが当たりだった系のなろう系かよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:45:49

    干渉が難しいはずの他人の体内に糖分を送り込める凄い術式だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:46:07

    正確には血糖の操作とそれを媒介にした物質の生成なんだろうけどこんなもんゴリラじゃねえと戦闘に組み込めねえよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:46:47

    低糖分かつ頑丈とか質量が大きいみたいな食品があれば…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:47:23

    >>5

    血糖操術って書いたら強そうな気がしてきた

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:47:57

    少なくとも糖尿病には絶対にならないメリットはあるなこの術式

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:49:30

    結局ゴリラ力が重要なんよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:49:34

    可能性あるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:49:59

    呪霊相手だとプリン出して目眩しとかしか出来ないけど生物相手だと超絶有能術式

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:50:11

    >>10

    これで来栖受け止めたら背骨折れて死にそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:51:22

    流石に相手の呪力ガード解いてもらわないと他人に血糖与えるのは難しいんだろうな
    ここが無視できるようになれば化けそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:54:29

    >>13

    たとえ負けても相手は糖尿病になるの相手にしたくなさ過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:54:31

    >>2

    遭遇した時土下座なり何なりして無条件で協力しますとか言ったんだろうな……

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:55:24

    構築術式(糖分縛り)

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:56:56

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:59:26

    ひょっとして他人にアウトプットすることでドカ食い気絶させられる?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:05:49

    >>18

    できるしなんなら今回の話でもやりすぎると高血糖で倒れるからちゃんと調節してねって描かれてるよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:08:41

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:13:05

    反転術式のアウトプットまで成長できそう
    医療班としては有望株

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:15:46

    初出がプリンを出すっていうギャグでしかない絵面だからアレだけど人体の必須栄養素を操るって書くと術式としての格はかなり高そうなんだよなこの術式…多分領域展開したら領域内の生物に強制的に血糖値スパイク引き起こして気絶や最悪そのまま死ぬ必中必殺の性能になるんだぜこいつ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:18:42

    もしかして魂入れ替え修行したら反転回して延々周りに当分配り続ける回復役になれる?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:19:08

    >>22

    領域展開『強制ドカ食い気絶部』!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:20:37

    これ超高血糖にしたらインスリン爆発して超低血糖で気絶する危険な術式だからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:20:44

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:21:08

    多分反重力機構と同じで反転したほうが凶悪だろうなコイツ…他者から糖分うばえるようになるだろうし相手は大ダメージだしこっちは術式のリソースを確保できるって言う一石二鳥の状態になるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:22:16

    ギャグだと思ってたのにクソ怖術式だったでゴザル

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:22:32

    人体動かすエネルギーそのものだから反転させたら一瞬で気絶させられそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:22:40

    甘井って名前のせいでヒロアカの個性感あるわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:23:13

    明確に人体に対して作用できる術式ってこれまで真人の無為転変と新田新の固定しか無かったからめちゃくちゃ希少なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:25:09

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:25:29

    >>24

    字面は最悪だが効果が凶悪すぎるのがシンプルに怖い…ただの気絶じゃなくて血管とかボロボロにした上での気絶だしこれ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:28:43

    格闘中に糖分打ち込みまくれば相手をドカ食い気絶と同じ状態にできるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:30:21

    格闘戦できるゴリラなら自分の糖分の消費速度早めて短時間パワーアップとかもできそうな術式

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:31:38

    地味に糖分しか媒介にしてないくせにプリン作ってるあたりあくまでリソースとして使うだけでアミノ酸とかにも作り替えて合成できてるっぽいのが凄い。やってる事が食品に特化した構築術式なんだよな…しかも自らの肉体の構成要素を削るっていう割とデカめのリスク背負ってるからか馬鹿みたいに呪力を喰うっていうオリジナルのデメリットないっぽいし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:33:03

    >>34

    雷を糖分に置き換えた疑似カッシーか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:33:30

    糖分ができるなら呪力で清めの塩出せる人も日本のどこかにいそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:35:37

    考えれば考えるほど医療班としてこれ以上ないくらい便利な存在すぎて笑う。25巻の巻末でも絡みあったし割と早いうちから家入さんは甘井の術式に目をつけてたんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:37:43

    これ研鑽したら相手を昏倒させられるってことだよな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:38:40

    >>8

    普通に嬉しい。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:43:10

    >>35

    反転には劣るだろうけど脳にブドウ糖集めて強制的に脳ミソをリフレッシュさせたりもできそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:45:39

    甘井くんを見ているとなんかちょっとだけ順平を思い出すので硝子さんの舎弟として長生きしてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:48:08

    >>33

    しかも注入されるのが毒物じゃないから単純に反転回しても対処できない

    毒物の特定+除去でも除去しすぎると低血糖でぶっ倒れるという

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:51:10

    >>30

    甘井凛…甘いリン…


    甘いプリン…


    よくジャンプのプに被る虎杖…


    偶然だとは思うが…

    少年ジャンプの「プ」ファンスレ|あにまん掲示板めげずに頑張って欲しいbbs.animanch.com
  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:53:24

    でも宿儺と対面してもプリン渡せば見逃してもらえるかもだし……なんなら裏梅と同じく取り入れてくれるかもだし……

    プリンなんてどの時代の老若男女でも好きだろうからね知らんけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:54:22

    >>44

    人体にとって必須栄養素なのがウザすぎる…本来やろうと思わなければ行けない危険域に強制的に移行させられて毒にされるのだいぶク○ゲーの押しつけだぞこれ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:55:59

    >>47

    >>44

    羂索がこれおもしれー!現代組術師として死滅回遊にエントリーしちゃおう!するのもわからなくもない

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:59:10

    思ってた10倍くらい術式の格とやれる事のエグさがすごくて草生える

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:06:45

    >>10

    概念的にあずきバー=硬いってイメージあるから滅茶苦茶硬度高い呪具作れそうだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:10:47

    >>47

    BLEACHのアスキンみたいな感じあるな

    体内に干渉できるだけでこれほど凶悪になるとは

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:14:10

    極めたら真人みたいにワンタッチで殺すバケモノになるのか、怖…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:15:43

    ワンピでありそうな能力だよね
    プリプリの実のとかいってシャーロット家にいそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:17:31

    体内に直接ぶちこむのはさすがに直接触れないとダメだろうから戦闘に使うならゴリラ力上げる必要はあるだろうけどそこらへん加味しても将来性ヤバそうな術式

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:17:47

    強制どか食い気絶部、対人間ならめちゃくちゃ強いけど呪霊相手だと意味なさそうなのがネック
    極めても呪詛師専任にしかなれないからほどほどに家入先生のお手伝いしてる方が幸せだね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:23:57

    等量じゃなくて増幅させてから出力できるのがバチクソ強い
    保存性の高い物質で出力できれば理論上この世の糖分の総量が増え続けるし、糖分のイメージ次第では白ざら糖で出力して高純度も保てる
    世が世なら甘井ひとりのために戦争が起こってるレベル

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:26:00

    >>54

    >>55

    体内の糖分を操れるってことはおそらくグリコーゲンとかにも干渉できるってことだから肝臓や筋肉に貯蔵してあるグリコーゲンを爆発的に燃焼させて赤鱗躍動みたいな感じで運動機能を高めるみたいな事もできそうだし完全に無力って訳ではないと思う。まあでも勿論危険を伴う行為だからやっぱり対呪霊の性能は低めだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:28:31

    やろうと思えば高純度の白砂糖も作れる術式とか時代によってはそれだけで食っていけるな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:46:00

    糖分ってめちゃくちゃエネルギーとして効率いいんだけど身体中からかき集めてもたった400gくらいしか蓄積出来ないからそれをそのまま出すんじゃなくて呪力を触媒に増幅させてアウトプットできるのマジでヒーラーとしてめちゃくちゃすごいんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:54:17

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:42:20

    脳は糖分しか食えないし呪力は脳に直結してるから意外にってか結構凶悪な術式じゃね?
    問題は術式反転できないと自分も低血糖で落ちる

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:50:14

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:54:08

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:55:16

    来栖助ける為に緩衝材として山盛りプリン出してくれてたけどこれもしかして本人も割と死にかけてた?良い奴だな甘井くん...

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:55:54

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:56:08

    >>59

    傷を治すヒーラーじゃなくて栄養の補給担当だからサプライとかロジスティクスになるのか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:59:49

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:02:55

    領域展開したら背後にバカデカいプリンアラモードが鎮座していてほしい

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:14:05

    領域展開「エネルギー供給アリーナ」

    なお供給過多で死亡する

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:48:55

    発想が貧困で申し訳ないけど
    体の糖分アウトプット出来るってことは糖類幾ら摂っても太らなくなるってことじゃ~ん!
    ケーキバイキングハシゴして適当な奴にカロリー押し付けてえ~~~~~~!

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:53:48

    >>70

    ケーキ食べる→術式でケーキ作る→ケーキで食べるで永久機関が完成しちまったなァァ〜!!

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:08:29

    >>70

    脂肪分「やあ」

    塩分「忘れないでね」

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:09:32

    この術式極めたら真人や宿儺に次ぐレベルで触れられたら終わり系の術師になれそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:13:19

    >>72

    拡張術式でこの辺も出力できるように……

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:15:12

    >>73

    宿儺が虎杖に殴られる度にデバフがかかってるけど

    ソレを対象を選ばずに出来るようになるのかな…ヤバイな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:20:00

    強制ドカ食い気絶とあずきバーバスターソード使えるって考えたら物理搦手両方隙がない強術式に思えてくる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:36:48

    実際「君は今日から超能力者です。同じような超能力者共と殺し合いをしてもらいます」
    って言われてこんなダイエット用みたいな能力渡された時のガッカリ感すごいだろうし
    ワンチャン他の奴らも似たようなショボい能力だったりしねぇかな……って気持ちであのプロペラの化け物にぶち当たったかもしれない時の絶望的な気持ちを想像すると大分気の毒になるよ
    甘井君、本人が思ってるよりずっといい子だから自己肯定感を持てるようになって欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:10:34

    >>1

    >>3

    >>16

    こいつよくよく見返したら本人曰く体内の糖分を呪力で増幅して"何かしらの形"で出力する術式らしいからおそらくメカニズム的には>>5が正しいんだろうけどこれって言ってしまえばおそらく物質として糖を含むものならなんでも生成できると思うんだよな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:31

    なろう系なら「スイーツを出す術式しか持てなかったんだが、甘いもの好きの最強術師に愛されまくって世界支配してしまった件」みたいな感じになる能力だよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:37

    >>56

    江戸時代とかなら手から薬を出す仏様みたいな扱いになるよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:14:14

    >>78

    ……もしかしてこれ>>76みたいなトンチキな事しなくても蟹とか甲殻類の外骨格ってキチン質っていうクソ硬い多糖類で出来てるからそういう甲殻を生成すればテラフォーマーズのアシモフみたいな防御や攻撃に転用できるめちゃくちゃ無法な使い方できたりする…?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:14:56

    出力できる箇所も手掌限定じゃなさそう、下手したら蹴りとか拳でぶつけた時に糖分送れそうや

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:15:33

    >>81

    拡げろ…術式の解釈を!!

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:20

    やっぱ物質生成操作系はどれでもヤバいな
    塩分糖分カルシウム何でも怖い

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:18:59

    糖って字面的に甘い物ってイメージが強いけど俺らが思ってる以上にめちゃくちゃ色んな物質に含まらてるからな。多分甘井くんは化学系の知識をつける度に術式の解釈が拡張されていくレベルで伸び代エグいと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:29:35

    調べたら強心配糖体ってのもあってこれは矢毒に使われるくらいの猛毒なんだけどちゃんと使えば薬にもなるらしいね

    強心配糖体 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:35

    >>69

    術式反転でエネルギー吸収アリーナにも出来るところもいいね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:51:18

    >>78

    このサイズのプリン生成するだけで息切らしてるの見ると

    高所から落下してくる人間に対する緩衝材として機能する程度のデカプリン生成するのってもうそれ本当に命懸けなのでは


    プリンってそんなに弾力ある代物じゃないだろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:01

    >>88

    だから髙羽が無意識に手助けする必要があったんですね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:56:00

    >>81

    蟹の殻ってあれ糖からできてたんだ…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:21:11

    >>81

    >>83

    事前にブドウ糖タブレットとかをジャラジャラ食いまくってたらこんな感じの芸当できそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:22:47

    藤原道長(糖尿病患者)を呪い殺した由緒ある術式だったら笑う

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:25:14

    >>24

    至ったな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:18

    >>45

    五条死亡で新連載の票を掻っ攫った回で草

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:29:58

    >>81

    多分こういうのすると自分の血糖値を相応に捧げないとだから微妙と思う

    ふわふわファジーだから踏み倒せてるとこ大きいんじゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:34

    >>92

    呪殺って観点ではこれ以上無い効率的な呪いなの草

    糖尿病って名前からしてアレだけど本質は血管内壁と膵臓ぶっ壊すもんだからね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:36:05

    >>95

    一応呪力で増幅できるから尋常じゃない量って程も消費はしないと思う。まあでもこんな感じの医療用のブドウ糖そのものを事前に食っとけばいけそう位のもんだと思うが

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:39:09

    このスレ見てると今まで出た術式の中でもぶっちぎりで発展性ありそうなのおもろいな

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:27:45

    >>98

    拡張性と練度しだいで化けそうだよね

    カードゲームによくある単体だと役に立たないけどコンボ見つけたら一気に悪さしそうなカード感がある

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:15:27

    >>97

    タブレット噛み砕いて術式発動させる絵面はかなりかっこよさそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:44:27

    >>45

    虎杖と縁のある甘井凛


    虎杖と縁のあるジャンプのプ


    ジャンプののプ=甘井凛

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:58:54

    色々調べたら面白い記事出てきたわ。糖質を発酵させて蜘蛛糸を造る技術なんだと、これが出来たら創作では強キャラが約束されてる糸使いになれるぞ!

    https://etechnologyreview.com/2017/06/30/%E7%B3%96%E8%B3%AA%E3%82%92%E7%99%BA%E9%85%B5%E3%81%95%E3%81%9B%E8%9C%98%E8%9B%9B%E3%81%AE%E7%B3%B8%E3%82%92%E7%94%9F%E6%88%90%E3%80%81%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%A7%E7%A9%B6/

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:21:37

    Twitterで見た宿儺を血糖値スパイクで気絶させるネタ笑った

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:08:38

    能力バトル物の一つとしてめちゃ可能性感じるわさ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:09:30

    >>104

    できる選択肢がめちゃくちゃ多いのがいいよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:54:37

    >>56

    中世ヨーロッパや江戸時代の初期じゃ砂糖は大変貴重な物だったんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:06:53

    >>56

    なろう系なら「手からプリンを出すことしかできない超ハズレ術式持ちの俺が異世界転覆しちゃいました!」なんてタイトルがつけられる所だねw

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:10:47

    >>45

    虎杖と縁があったのはプの縁ってこと…?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:19:48

    甘井が主人公の話読みたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています