デュエチューブ配信のVSが完結したので語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:34:01

    https://youtube.com/playlist?list=PLARgeoQ6z_IQPY8JvK7JCJDWd4XkE9Vqh&si=x6mqtzDbA8vwnv0e

    初見勢だけどとても面白かった……!

    ラストバトルでこんちきしょうめが流れるの王道だけど最高

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:37:21

    モルネクやっぱり強いわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:38:00

    2ヶ月くらいで1年分をみれるのは贅沢だな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:43:10

    久しぶりにみても面白い

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:50:16

    最後の皆で全然大丈夫だぜOK!歌うところすき

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:14:08

    ベンちゃんが一番輝いていた時代だよね
    ライバルとして勝太と張り合ってくれたのが嬉しかったな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:28:00

    op聴いてるうちに癖になる
    熱さとダサさとかっこよさのバランスが絶妙

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:29:35

    無期限配信ありがてえ!今後VSR〜Fも配信してくれんのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:31:27

    VS期のルシファー、大した意味のないデッキトップ盗聴とかにこだわりまくっててペガサス並にやってることしょうもないんだけどペガサスと違ってあんまりこの辺擦られないよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:33:46

    ルシファーやコジローのデュエルは毎回カードが多彩でいいね
    色々なカードを見せてくれるほど強さの裏付けみたいに感じられる

    というかVSR以降しか見てなかったけど
    VS時代のコジローが強すぎて驚いた
    ギョウは侮ってたけど勝太に2-1、ルシファーに1-1だし
    デュエルは多いのにほぼほぼ勝ってたよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:13:44

    >>10

    VSRはギャグ回とはいえでこちゃんやナレ太郎に負けたのは割とショックだったな…

    シリアス回で勝太には勝ってるけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:14:49

    >>8

    というかスケジュール的にE3と超天やってほしかったわ

    VSもRもFも何回も配信してんだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:51:10

    >>9

    ドローゴーじゃなければ実質常時手札ピーピングだから意味あるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:21

    >>9

    音速でドローするとか計算で擬似再現するとか毒殺するとかでルシファーに対抗する側も大概超人だからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:18:29

    ルシファーがかなり好きなキャラ
    当時は本名設定されてなかったのかもしれないけど転校してもルシファー呼びで紹介されてて草

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:18:49

    やっぱ熱いopが流れるのテンションブチ上がるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:37:31

    放送当時も面白さから各所で話題になって視聴者を大量に獲得してた記憶がある
    かくいう俺もその一人だった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:05:28

    >>17

    当時小学生だったからネットとかは見なかったけど話題になってたんだ。すげぇ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:45:04

    「店舗予選上がれないから過疎店舗見つけて楽に勝ち上がろうぜ」は勝太らしい解決策だなと思った
    まあ土瓶マスクにボコされるんですけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:22:08

    >>19

    あそこら辺の土瓶エリア修行編が1番好き

    過去キャラとかも出てくるし

    流石に勝舞vs勝太のアツかりし兄弟対決を北斗の拳のパロディ回にするのは笑ったが

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:57:38

    ところでハートバーンはどこで手に入れたんです…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:07:22

    かっけー

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:10:54

    >>21

    最終戦に唐突に新エースが出てくるのはあるあるだから……

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:49:42

    勝太の初期設定考えると勝舞戦が1番感慨深いわ展開の熱さでパロも全然気にならなかった
    でもシュウのオマージュキャラとかいう下手したら勝舞時代の視聴者でも知らないパロネタ出してくるのは笑うわ妙に強いし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:46:56

    >>24

    二刀流を教えるという重要な役割まであるし最終回のEDにも登場するの笑った

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:41:15

    ひっくり返したれやを回収するの好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:23:54

    勝太、ルシファー、コジローの三人が互いに勝ったり負けたりしてるライバル関係がいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:05:10

    >>17

    1週限定とはいえニコニコで毎週やってたのも大きいわな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:29:01

    >>28

    10年前ならちょうど配信アニメがよく見られてた時期だったしね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:06:23

    >>19だったり最終回1個前のルシファーへの嫉妬だったり所々黒いところあるよね勝太

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:49:41

    >>30

    切札家で唯一メインカラーが闇だった事がある男だからな

    勝舞相手にロマノフ使った事もあるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:37:44

    勝太がギョウにデュエルファイヤー打って戦況をひっくり返すシーンは本当に熱い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:08:43

    ルシファーが聞いた未来をひっくり返す最終回がやっぱりいい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:54:12

    VSはライバルであるコジローとルシュファーしっかりと強いのがいい。勝太は2人というか結構いろんな人に負けてるのが意外だった。VSRをお楽しみに!!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:55:48

    やっぱり個人的には勝太編のアニメだとVSが一番好きだわって再認識した。
    そもそもデュエマのアニメにどハマりしたきっかけがVS編終盤の勝太VSルシファーだから思い出補正込みだろうけど。
    龍解好きだったのにこの後は使われなくなるのが寂しかったよ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:02:32
  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:21:57

    ルシファーが勝太を最初から高く評価し続けていた理由には成る程そういう事かと思わされたな
    そりゃ小学生時代の活躍を見てファンになったんならボロ負けからの大逆転とか絶対にやってくれると期待するわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:08:26

    >>36

    コジローと上手くいって欲しいよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:31:33

    >>35

    「ドラゴンサーガでは超次元ゾーンが解禁されたんだ」ってべんちゃんの言い方的に普段は超次元のカード使えないっぽいんよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています