【クロススレ】地球防衛同盟2

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:30:22

    EDFとかヘブバンとかニケとかラスオリとか十三機兵防衛圏とか
    ギリギリの瀬戸際で地球を守る ゲームが原作のクロスのスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:31:22
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:32:15

    画像の貼り方が分からなかったので前スレのような1ではありません。そこはすみません……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:32:24

    スレ立て乙!
    次々とクロスオーバー要素が生まれて予想以上に熱い!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:35:38

    今って参戦作品はどうなってたっけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:36:14

    お嬢さん達に遅れを取るな、EDF魂を侵略者共に見せつけてやれ!
    EDF!EDF!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:37:11

    アズレンの未来に待つのはラスオリの人類滅亡と十三機兵防衛圏の「箱舟計画」
    ゴッデス部隊と第一世代リリィは同期で互いに背中を守り合っていた
    ドルフロの戦術人形はラスオリのバイオロイドをモデルに創造されている
    EDFが速やかに全勢力まとめてくれてるお陰でクロスオーバーが盛んに出来るのが大きい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:37:55

    少なくともドゥーム世界と防衛同盟世界は別々にしてあとで融合したってしといた方が良さそう
    そうじゃないと火星関係がややこしくなるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:39:51

    カオス過ぎてこの世界何周目だろうなあ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:40:32

    まとめ役としてのEDFの存在が大きすぎる。めちゃくちゃ頼りになる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:41:40

    ついでに言えば他作品で足りない数を補えるからねEDF、しかも技術研究にも熱心だから色々な技術も出せるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:44:13

    悲壮感漂う世界観なのに、EDFがいると何とかなりそうな気がする不思議

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:44:31

    >>8

    だね。その何かを考えるのも楽しそう。何ならドゥーム側は地獄のポータルがこの世界の地球に開いた! やべぇ! ドゥームガイも現れた! ってやり方もあるし。細かい設定詰めは後で

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:44:52

    >>5

    抜けがあったらゴメンね!

    ・地球防衛軍シリーズ

    ・DOOMシリーズ

    ・アズールレーン

    ・アサルトリリィ

    ・エイリアンVSプレデター(SFC)

    ・艦隊これくしょん

    ・十三機兵防衛圏

    ・にゃんこ大戦争

    ・勝利の女神:NIKKE

    ・ドールズフロントライン

    ・バル・ベルデを結ぶ幾つかのクロス作品(コマンドー、プレデター、シンフォギア?)

    ・ヘブンズバーンレッド

    ・ラストオリジン

    ・Siege of Terra(未来世界のみ)

    ・XCOM

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:48:46

    あとEDFの武器って先進的な宇宙人達の技術も投入してるから火力が現代兵器に比べて高いから
    他作品の敵でも対抗できるだろうし雑兵相手受け持って特記戦力を送り出す役目になってそうだなEDFの兵士達は

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:51:37

    >>15

    それこそキャンサーやギガント級以上のヒュージが特殊なだけで、まぎれもなく主力だからなあ

    多分EDF隊員は「少女たちを前線で戦わせて…!」とか思ってるけど、お前らを認めてないのお前らだけ定期過ぎるw

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:52:41

    >>14

    ありがとう……ありがとう……こうしてみるとEDFがスパロボにおけるガンダムの連邦軍みたいな扱いなんか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:53:43

    >>17

    腐敗してない連邦軍とかいう最高の母体組織ですね、はい

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:55:04

    >>17

    自分達でも機械獣や百鬼帝国と戦える、使徒とかとの戦いの際は手厚いサポートに回る連邦軍はもう主人公なのよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:56:31

    xcom出した者だけど、機械化兵に興味ない?
    パワードスーツじゃなくサイボーグに出来るよ?
    あとは遺伝子操作で脚力強化·超ジャンプしたり、サイオニック研究で超能力に目覚めたり……


    ……EDFに志願者募ってみるか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:59:44

    >>14

    ありがとう……ありがとう……こうしてみるとEDFがスパロボにおけるガンダムの連邦軍みたいな扱いなんか


    >>20

    ここら辺の技術ってダイバーのサイキック関連やフェンサーのパワードスーツとかにも使われてそうだよね。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:03:48

    >>20

    人造生命体のKAN-SENに対して、艦娘はXCOM由来のパワード艤装を装着してる改造人間だったりするのかね

    元が人間なら怨念で深海棲軍化する理由も何となく分かるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:04:25

    >>16

    たぶんEDF5、6の『グリムリーパー』隊や『スプリガン』隊、軍曹チームや大尉(もしくは曹長)が少女達を護ってくれるから…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:05:25

    セラフの研究もEDFがやってそうだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:07:33

    >>24

    それまでの非道実験の数々を行ってた上層部から「うちで徴兵します!」してそうよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:11:03

    そしてプロフェッサーたち先進技術研究所から各技術で作られた兵器をぶん投げられるストーム1達
    なんかその技術元の人達との交流で使い方を教えてもらってそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:14:09

    >>26

    ストーム部隊なら確実に使いこなせるになってくれるという熱い信頼

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:15:22

    今ってどういう方向のクロスオーバーなんだろう。
    スパロボ的な同じ世界(この感じだとEDF世界線がメインかな?)にクロス作品の組織が存在する感じなのか、それとも平行世界からクロス作品のキャラと敵がやってきた感じなのか。
    後者の場合、多分組織がしっかりしてるEDF世界線にクロスキャラが来てる感じになると思うんだけど...これ一番の被害者はEDFとプライマーだよね...

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:16:43

    >>28

    大体前者で作品的にどうしても合わない物は平行世界から融合したみたいな感じになってる

    例えばドゥームとか火星関係がややこしくなるから平行世界から融合して参戦みたいな感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:16:45

    ガンガンガン若い生命が真紅に燃えて〜♫

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:19:34

    EDF万歳ばっかりなってもいけないのかも知れないが、俺の推しをクソ環境から救ってくれたことに感謝の言葉が足りねぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:23:47

    (ここに第三勢力のヤベェ奴等一つまみしたいな…)
    (そう言えばアレがあったな…)
    (ギリギリ定義に当てはまるかな…)

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:25:30

    メインのEDF世界はデジボク的な感じで全てのEDF作品のピンチを乗り越えた世界ってことになるわけだけど...そりゃめちゃつよになりますわ。(ナンバリング作品のみで5回の侵略。しかも最近の戦いでは過去改変してくる敵。)
    って思ったけどこの設定にしたらプライマー君消滅してるわ。

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:25:50

    とりあえずストーリーはどんな感じになるか。今の感じだと侵略者達が現れる→それぞれの技術が開発され始める→EDFが設立されて自軍部隊が作られる→デジボグやらなんやら起きて大変な事になる感じ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:28:38

    >>32

    古いゴジラ映画に、防衛軍的なの居た気がするんだけど何だっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:28:42

    スパロボっぽくするなら再現ステージとかどう考えようか一定時間以内に指定の場所にたどり着くとかかな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:29:21

    際限がなくなっていくぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:29:50

    >>32

    これゴジラが味方枠になるのやつか。バルガとかと共闘になるんか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:30:24

    >>35

    ゴジラ作品に登場する防衛軍的な組織は結構あるからな...

    東宝特撮映画の怪獣対策組織 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:30:31

    >>35

    Gフォースやね


    後、他にも『ゴジラ=大恩人、ワシを第二次世界大戦から救ってくれたんや』と感じている日本経済立て直せる世界規模の財閥作れる人とか

    対怪獣作戦なら100%成功する人とかいるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:31:46

    >>34

    EDFは最初から存在してると思う、EDF5と6を基準とするなら侵略者が侵攻してくる前から存在してたしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:32:14

    十三機兵防衛圏の敵が“怪獣”なのは、このあたりのテクストに引っ張られてって感じかな?
    まあEDFにも怪獣いるから問題ないんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:32:26

    出禁としてスパロボと怪獣(ゴジラ・ガメラ東宝系列)を提案しておくよ

    理由はただ一つ、防衛軍の方向性があっという間にずれて空中分解するから

    >>31

    EDFも社会戦っつーか補給分野においてやっぱ弱いからNIKKEやラスオリの企業サイドに強く出れなくなってそうだな

    (その分はセイレーンに頑張ってもらうかぐらい)

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:34:00

    >>36

    宇宙ルートと地上ルートもあるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:34:22

    >>43

    多分企業連合がラスオリや未来アーククラスまで成長する前、アズレンの四大勢力がいちびってる頃だから、恐らくは大丈夫じゃないかと

    この世界だとゴッデス部隊が活躍してたのがヒュージ出現のころ(四半世紀前)らしいので

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:34:43

    個人的にはもともと怪獣対策の組織だったGフォースや各国軍がプライマーの宇宙船を発見したことでEDFに統合されたでも矛盾がないと思う。この場合バルガはもともと怪獣対策で開発されたことになりそう。

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:35:13

    そもそも侵略者全員集合!してる時点で企業もそんな余裕ないと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:36:20

    >>45

    怪獣は怪獣でもバルガやスーツ系列でどうにかなる範囲にとどめないと

    リリィしかりニケしかり要らんくなる展開しか見えないのをまず念頭に置いて欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:36:47

    >>46

    いいやバルガはどの時系列でもクレーンだ。他の作品勢の人達にもこれがクレーン……?って宇宙猫になってもらう。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:38:19

    関係ないかもだけどEDFのグラインドバスターやらフーリガン砲って今まで出てきた勢力にどれだけ効力を発揮するんだろ?
    一応原作では4の移動要塞(グラインドバスター)や6の輸送船(フーリガン砲)の装甲貫徹して落としたりしてるからちょっと気になったんだよね…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:38:27

    そもそもゴジラは共闘してくれる時もあるけど敵やぞ

    共闘するとしたら自分の子供傷つけられてブチギレている時ぐらいやぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:39:24

    >>50

    特殊な防護能力のない敵で雑魚なら一撃、強敵ならある程度ダメージを与えられる塩梅じゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:39:32

    >>51

    だから要らんねん。防衛軍と生身ユニットメインの話するのに敵だろうが中立だろうがゴジラの話にしかならんわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:40:19

    >>50

    特殊障壁持ちでなければ、ほとんどの勢力に効果絶大だと思う

    キャンサーとヒュージがあまりにも無法過ぎる防御性能してるだけで、

    その他で倒せないとなればそれこそ“星の落とし子”どもくらいだろうし

  • 555124/05/27(月) 18:40:39

    >>53

    ワシもアンタと同じ意見やねん

    チュッ👄

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:41:31

    >>55

    うげっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:41:32

    まぁまぁゴジラ関連とかの巨大系は一旦落ち着いて。とりあえず生身サイズで戦えるってのを基準にして一部例外がちょろっとって感じでいいと思います。
    心を鎮める為にドゥームガイが色んな敵勢力にグローリーキルをするシーンでも見ましょう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:42:38

    この時系列(というかデジボク世界だと)バルガとアーマメントバルガの成功で、新規設計の大型二足歩行兵器として開発されたのがバラムってことになるのかな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:42:47

    >>57

    ドゥームガイとバイオロイドの連携戦術とか、悪魔どもからした悪い夢ですやんか…!

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:43:28

    この世界だとバイオロイドも普通に受け入れられてそうだな、EDF人類はタフだからバイオロイドのあれこれとか気にならなさそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:45:10

    >>58

    んで、その規格に入らない十三機兵系列の機兵たち(そりゃそうなんだけれど…)って感じの巨大戦力だろうね

    ラスオリのAGSはバイオロイドがセイレーンの転移に巻き込まれた(※意図的)結果と思うと巨大兵器とは言い難いし

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:45:59

    >>60

    バイオロイドが悪夢的な扱い受けるようになる前の世界だからな…マジで幸せになってほしい

    まあ幸せになるにはちょーっと邪魔な相手が多いけれど…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:46:18

    >>45

    『地球の危機だから』で生身の女性全部食いつぶそうとしたりEDFでも止めきれないシナリオは出てきそうだな

    艦娘も転化した深海棲艦設定ではなく生体改造設定にするとそこら辺顕著になりそうだが、そこ周り詰めて行けそう

    前スレにもあった戦死したリリィをニケ化して再利用とか、EDFも同じ穴の狢呼ばわりされる展開もまあアリか

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:48:15

    >>63

    そういう展開は程々にあくまでスパイスが良いのであって曇らせるのはこのスレの趣向じゃないしね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:48:36

    >>59

    しかもストーム1とかいうドゥームガイの類似者がいる時点で泣きが入るんすよね。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:50:48

    参戦作品ににゃんこ軍団がいるけどそっちはペット枠でok?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:51:25

    >>63

    どっちかというと、その手の非道実験から「徴兵でーす、サーセンwww」する前向きなクロスが嬉しいな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:51:30

    >>63

    まあ各作品のヤバいやつがEDFの上層部に居て、それを指示して5,6の本部がガチギレするのもありかな。あの人、本当に部下思いで命の価値をしっかりと受け止めてるから

    そしてそれに付き従ってるように見えた少佐がこっそり証拠類を確保して総司令に伝えたことで失脚するという展開。

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:53:06

    >>65

    この二人は月歌や梨璃と並ぶ「時代の主人公」枠なので、その…敵は祈れ(どう足掻いても希望)

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:53:40

    >>63

    曇らせたらそれを晴らすシーンをしっかり入れるのは大事だぞ! これを念頭に入れればこういうのを考えるのもいいかも



    >>66

    設定を上手く使えるならペット枠どころかストーリー枠でもでもOK

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:54:22

    デジボクの面々も追加すると民間人の野生の強者も追加されます
    各地で各作品のキャラたちと共闘してるかもな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:56:32

    >>71

    前スレであった、一部のシスターがセラフ部隊の用心棒してたとか、大型ヒュージの軌道変更やってたとかの設定大好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:02:09

    >>大型ヒュージの軌道変更やってた~

    何となくガウチョシスターの気がする

    雨嘉さんとダブルスナイパーしてほしい

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:02:31

    少佐「あなたに彼女たちを指揮する権限はもうありません。」
    少佐「すでに彼女たちは我がEDF戦略情報部の指揮下に入りました。」
    悪人「何を言っている!! 貴様、私を誰だと思っている。」
    少佐「我が戦略情報部には、何者も介入できません。それとあなたの不正行為についてはすでに調べがついています。」
    少佐「しかし、我々には直接指揮の経験はないので...彼女たちにはストームチームの指揮下に入ってもらいましょう。」
    軍曹「少佐...」

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:06:27

    >>74

    これは紛れもなく主人公組織EDF

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:06:29

    ストームチームがスパロボにおける自軍出撃枠になるんか。んでこの時の指揮枠に各作品の指揮官や提督とかを選んで編成する感じかな?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:10:34

    >>76

    そこに念のため、(メタ的に月歌が編成されてる)セラフ部隊と、最低限ノインヴェルト戦術が実行可能な五人体制でリリィが装甲車両とかで同行する感じが丸いかもねー

    陸なら戦術人形、空ならウィングダイバー隊、海ならKAN-SENが護衛に付く感じで

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:13:36

    これはストーム1やドゥームガイに脳を焼かれて自ら出撃しようとするアズレンの指揮官だ。編成してもいいぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:15:00

    >>71

    アズレンのKAN-SEN達はストーリー軸だと

    各地の勢力ごとで行動しているから現地のシスター・ブラザーと連携していそう

    アメリカやヨーロッパが多いが解釈次第では

    オーストラリアに行っている子もいるかな


    指揮官(兼謎の助手)はEDF出向の上でアメリカ拠点かな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:23

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:17:33

    >>79

    KAN-SENが順調に強化されていく上に、普通の人間の中から「終末期の英雄」たちが次々生まれてきて、セイレーンさんニッコニコやで!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:18:19

    >>23

    本編以上に体を張って前線に出そう


    なお、それを見る少女達の心情は考慮しないものとする

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:19:57

    おそらくエアレイダーストーム1は滅茶苦茶働かされると思われる
    兵器呼び出しが可能なうえ空軍とかの要請役だからな、基本的に敵が多い時は重宝される

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:21:27

    >>78

    そしてこれは艦娘(KAN-SEN)達を守る為に生身(ガチ)で戦い始める艦これ提督。

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:21:48

    やっていたことのヤバさだとプライマーだけど
    兵器としての脅威としてはフォーリナーのアースイーターが一番危険だろうか

    通信妨害付きで上空を押さえられるのは怖いけれど
    艦娘やKAN-SENなど対空砲を常備しているのが多いから
    そこまででもなかったりするのかな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:22:13

    ブラザーやシスターが存在するせいで在り得るのが困るw

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:22:21

    ドルフロの正規軍
    りっくじあーすの自衛隊 

    あっニケのエリシオンミシリステトラとグリフィンクルーガーは企業なんで

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:25

    >>87

    まあ、EDFの設定的に正規軍あたりは全部EDFに統合されてるんじゃないかな?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:27

    >>87

    クルーガーはEDFが上客になってそうだな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:25:28

    >>84

    艦これ提督は黎明期もあってデビルハンターだったりデビルサマナーだったり正義超人とかガンダムファイターとか

    元艦娘提督が一番おとなしいまであるカオスであったなぁ……

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:26:11

    作戦説明部屋で死ぬほどストーム1とドゥームズデイが縮こまっていそうな世界だァ(何故かだいたい女性or女性型のアンドロイドなどだから)

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:27:12

    >>91

    大丈夫だ軍曹チームとグリムリーパーもいるぞ!!(なお比率)

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:27:29

    >>84

    構えが悪役じゃねえか

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:28:08

    >>93

    デビルガンダムが暴走しなかったらなー…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:28:55

    前スレだとBETAも提案されてたな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:29:11

    >>70

    そうですか。でもにゃんこ軍団の戦歴を考えると……


    ・日本を征服(猫が増えただけ)

    ・世界(エイリアンに侵略済み)を征服(猫をよく見かけるだけ)

    ・銀河を征服

    ・過去へタイムスリップ

    ・なにげに軍団に神さまや戦略兵器とかがある


    ……これ、普通に味方になっても理由がアイツらが邪魔で侵略できないから協力するにゃにならない……?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:29:22

    >>93

    中盤くらいで見よ!東方は赤く燃えている!イベントが入る

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:05

    でもEDFはEDFで終盤に差し掛かると壊滅一歩手前まで追い詰められるからなぁ……。

    そこで、EDFや各勢力の旗を掲げて市民が立ち上がるのか、それともオペレーションオメガが発動するのか……。

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:10

    >>84

    これを突然言い放つ提督かぁ……画像はアドミラルシリーズの同人から

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:34

    >>95

    マギを帯びてしまったせいで鶴紗さんの魔眼の餌食になるという、想定外のクロスオーバーが起きてたな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:32:27

    >>96

    それだったらにゃんこ大戦争系列はドゥームズデイと同じ別の並行世界からやってきた感じでいいと思われる


    原子力発電所乗っ取ってタイムスリップできる奴らだから別世界に行くことなんてよゆーよゆー

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:32:49

    >>98

    これまでの戦いがそうだったけれど、今回はまあ未知の兵科や未来からの思惑があるから、一応は未知だ!そのはず!

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:15

    >>96

    基本人間勢力中心にしないと「あれがいるならこの人外勢力出そう」になってブレッブレになるから

    今出てる勢力がまとまった以降のナンバリングでDLCに出ますくらいでとどめられないとアカンで


    BETAに関しては00ユニットっつーか、『タケルちゃんに助けてもらいたい』フィールド関連が一番のネックかしら

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:34:47

    >>98

    そこはEDF6を基準にすればいいかな、EDF6の最終決戦はEDF壊滅一歩手前ではなく戦力充実して最終決戦だったし

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:06

    >>98

    5ルートの後に6があるからオペレーションオメガはしてもいいと思う。ペプシマン戦では編成したメンバー達によってオメガに対して色々ブチ切れたり反応が見れたりするとかもいいかも

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:17

    地球「……して、ころして…………」

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:50

    >>106

    お前はそんな弱い子じゃない、なあ、そうだろう?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:52

    >>98

    逆に中盤までは壊滅的な被害受けようが終盤まで粘ってくれる

    プライマーはリングが問題になるな、ループで助けられなかった非道実験被害者を救出しつつ勝つのか

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:36:52

    >>108

    でもループとなるとセイレーンとか騎兵も絡んでくるからな

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:37:59

    まさか前スレをトライポッドで埋める事になるとは…
    パニックものの作風で市民の立場にいる主人公に一機してやられてるあたり真っ向から対抗する他作品勢力が跋扈してる状況じゃ割と真っ当に攻略されそうかもアイツ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:38:11

    >>106

    「地球がもたん時がきているのだ!」

    「あまりの素晴らしさに言葉も出ないか…そうだ。ワシは他の者と違って、操られてなどはおらぬ。このデビルガンダムの強さに魅せられて、自らその配下となったのだ」

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:39:11

    EDFの弱点はスキュラみたいな海上戦力だから潜水母艦以外の海上兵力は急務だな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:27

    >>109

    多分、今回の周回がもっとも“星の落とし子”を倒せる可能性が高い周回だとは思われる

    ドゥームズガイが来てくれたのや、RS13アルファでプログラムに過ぎなかった機兵が実体持ったのはセイレーンたちも想定外だろうし

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:34

    >>111

    何故だろう。ドモンがアズレン指揮官でマスターアジアが艦これ提督に見える。

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:42

    セイレーン的にはプライマーは弱くはないどころか厄介だけど、エックス相手への盾にも使えそうな上丁度いいからなるべく頑張ってもらいたいだろうなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:41:28

    というかセイレーン的にEDF作る要因となったプライマーには感謝してるんじゃね倒す相手だろうけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:43:59

    にゃんこ勢もセイレーンからしたら嬉しい知らせだった? いや本当に嬉しい話なんかなこれ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:44:47

    Siege of terra の影が薄い!
    まあ知名度ないししょうがないね、個人的には火星の技術司祭が大暴れするのが見たいなあ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:46:20

    >>118

    宇宙規模且つ未来過ぎて挟みにくいんだよな……人類の皇帝はこの地球がこのまま発展してくれることを望むだろうけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:46:20

    >>118

    いいぞ。そうやって妄想を話したり設定を出してくれれば知らない人達も話を混ぜれるようになる。知名度も上がるからWin-Winだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:51:22

    >>106

    フラットハンド「地球のエナジー美味しい❤」

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:51:39

    割と重要なのは「他作品とどう絡むか」って部分だからねぇ
    リリィとニケの少しずつ形を変えていった共闘関係とか、KAN-SENたちと各地のブラザー・シスターの開放戦線とか
    ただ海を縄張りにしてるだけじゃない、きちんと利害関係が一致してるセイレーンと深海棲軍とかねー

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:53:37

    >>105


    少なくとも、本家と同じレベルでガチギレして


    「誰もいない地球を護って何になるッ!!!!!!!」


    って叫ぶ人達は多そうだよなぁ……。


    艦むすやKAN-SEN、NIKKE辺りは


    「ふざけるなぁッ!!!!!!!」


    とも言いそう。

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:55:48

    Siege of terra 時代の地球は歪みの嵐という次元嵐が発生しているので、それでタイムスリップしてきた感じとか……?

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:55:50

    マブラヴのBETAとかもいたけどよく考えたらアメリカとかの全ての国が統一政府になっててEDFもいるからよく考えなくても詰んでて草

    なんならその他の侵略者もついでに殴ってきそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:57:33

    >>123

    まずい、そうなると坊の岬沖組と終戦組の艦娘達がトラウマを発症してしまう…!

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:22

    >>123

    >>126

    セイレーン組が体験した前周回で処理しても良いかもしれんこれに関しては

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:01:17

    だがこのベース251にストーム1含めた各作品の主人公格が特別な服装で集まってるのは良くないだろうか? 

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:05:48

    >>110

    わざわざ自文化(?)の悪趣味な栽培の為に捕獲へシフトした結果してやられたのもあるからなぁ

    敵対戦力相手との応戦だと引き撃ちに徹しそうであのバリア張られ続けるのはなかなかに厄介そうよ

    劇中に日本で撃破されたと語られてるあたり攻略も可能だろうけど


    まぁたとえどれだけ猛威を奮えた所で活動開始から数日で病に臥せて滅びる三日天下さんなんですが

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:16:02

    >>121

    このスレだとセラフ部隊に5人編成になってるストームチームが対処する扱いなのかこいつ。強制出撃枠に月歌が入ってて残り4人の枠は自由に。

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:25:25

    >>125

    プライマーくん、キレた!!

    (月面掘削が行われている以上、火星掘削が行われない可能性が低いため)

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:26:08

    >>130

    個人的に月歌とストーム1がスーパー系とリアル系の主人公ってイメージなのよね、どっちもスーパーやろとは言うまい

    ドゥームズガイとか梨璃とか提督や指揮官が準主人公ってイメージ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:27:38

    EDFって地球の全国家が共同で作り上げた対異星文明用の軍隊だから
    EDFの中にニケやらバイオロイドやらが自然に組み込めるのが便利だね
    極秘で研究されていた対異星文明用の兵器です!って感じで

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:38

    >>133

    こんなん見せられたら、そりゃバイオロイドたちはEDFに心酔しちゃうのよね

    未来世界での扱いと違い過ぎるし、いつか夢見た「良き人間」の極致が邪悪と戦ってるとか脳が焼ける!

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:27

    >>132

    アニメ基準になると艦これは吹雪でアズレンはエンプラが準主役格かな? NIKKEとラスオリだと誰がになるんだろう。

    それとドゥームズガイじゃなくてドゥームガイだよ(小声)

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:29

    ドゥームガイ見てんほおおおおおってなるエレグ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:34:46

    個人的に、ダークレジオンみたいな様々な勢力を操る敵がほしいな。デジボクでやった侵略者との共闘がやりたい。

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:37:37

    >>137

    それこそダークレジオンは今回の戦いの背後で蠢いてる黒幕の一体なんだろうなあ

    あいつはいい感じに強大で終盤も熱くてよい悪役だった

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:39:29

    >>135

    NIKKEは普通に主人公の指揮官だろうラスオリは勝手に飛ばされた都合上最後の人類いなさそうだしなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:39:58

    この戦いを経て地球人は(地球って意外と丈夫なんだな…)という事を知る

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:43:50

    >>136

    ドゥームガイと編成させるのはあかんのでは? というかなんでこんな所でシナジー起きてんだよ!?

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:45:27

    >>141

    いいだろ?地球救済の鍵になる男だぜ?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:58

    >>121

    そういえばこれ見て思ったけどこのスレのメンツで戦いたいボスとかやってみたい各作品のストーリーとかある? 

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:30

    >>143

    各作品の食い物を要求するマグマ軍歩兵ちゃん

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:58:05

    >>143

    ラスバレのジャガーノート戦にニケ参戦して、伝説の再現(リリィとニケの共闘)が見たい

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:01:22

    >>144

    ヘブバンの学園基地とかいうご馳走が沢山ある基地よ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:05:05

    >>144

    そんな……プロフェッサーのチーズバーガーが食べられてる……

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:05:46

    ニケもニケで一般量産ニケたちもすごく救われてそうだな
    アークの指揮官たちは鍛え直されてそう

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:07:26

    ブレイザーが主力小銃だからとりあえず普通の重火器の奴にはこればらまけば戦力の底上げできる

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:19

    ブレイザーが主力小銃になるのは中盤の後半からじゃないかな
    それまでは普通のアサルトライフルで頑張ってるだろう、それでも火力は高いが

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:12:39

    EDFのロケランは一発でビルを粉砕するらな
    設定上の話でも対空砲にすぎないケブラーが数秒でビルをバラバラにする威力だし

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:16:41

    >>147

    「チーズバーガーか、そいつに食われた」 

    「ギュイギュイ」

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:17:18

    >>134

    >>148

    このEDFの勇姿に脳を焼かれる一般人造生命達は!?

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:19:45

    今、容赦なく貪られるイ級たち

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:23:08
  • 156二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:28:57

    ストーム1とプロフェサーをトンチキシナリオに送り込みたいな
    アイツらだいぶ辛い戦いしかしてないからギャグ空間に放り込んで休んでもらいたい

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:33:13

    >>156

    緊急ミッション:アラヤクライマックス・セカンドシーズン

    『暴走した遠藤亜羅椰が、EDF所属の女性陣を食い漁る前に止めろ!』


    「いきりたつ殿方は嫌いじゃありませんが、やはり食うなら女体に限るので…推し通る!!」

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:34:12

    >>156

    edfの公式PVかデジボクでいいか…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:35:09

    >>157

    よりにもよってラスバレで一番トンチキな奴持ってくるな!w

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:37:08

    ニケのメイドたちの店に行くEDF隊員だって?

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:38:08

    >>160

    デジボクにいるだろ!

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:41:06

    EDF隊員が通ってるサンドロ関係のお店ってなんだっけ?
    モブ隊員が雑談で話してた気がする。

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:42:57

    >>161

    でもニケのお店の方が可愛いしとか言ってるとメイドにどつかれるんだろうなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:14:33

    >>162

    確か理髪店じゃなかったっけ?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:15:40

    >>143

    青い地球を初めて見て驚く人類帝国軍一般兵士

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:18:33

    >>163

    私も混ぜてください!天才の接客を見せてやります!

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:28:30

    >>157

    昔の人は言った……

    怪物には怪物をぶつけろと……

    いけっ華村!!

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:29:08

    >>165

    siege of Terraの時代だと地球は完全に干上がっちゃってるからね……その上スターウォーズのコルサントみたいに多層都市が惑星の表面を埋め尽くし、その上を軌道要塞が飛んでる自然のしの字の影もないような惑星になってるから……

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:30:22

    >>167

    頂 上 決 戦

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:33:09

    >>169

    >>169

    そして指令に締め上げられる落ちが待ってそう

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:35:09

    >>144

    美味しい美味しい死体澱粉だぞ!

    製造法は聞くな、原料は察しろ

    (画像元)

    www.deviantart.com
  • 172二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:39:53
  • 173二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:41:52

    >>171

    なんか製造地の近くで大戦争が起きたり疫病が流行ったりして死者が増えると増産されるらしいね

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:09:21

    siege of terra の時代だと人類の絶頂期に作られた機械の仕組みがすでに理解不能になっており、何とか維持するためにメンテナンス手順や修理手順を宗教儀式化して修理してるんだよね



    つまりニケやKANSENを肉と機械の最も神聖な結合としてお祈りしたり聖油を塗ってメンテナンスする司祭やバルガや戦術機を機械神のもたらした大いなる奇跡として平伏する技術司祭が見れるぞ!

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:12:08

    >>174

    ニケやKANSENから距離置かれそうである

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:18:06

    こんなのがいきなり変な音を出しながら自分に向かって変な油を掛けてきたら俺は逃げるね

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:26:51

    どうしよう……


    >>105

    >>123


    この概念のSS超みたいし、みるのが怖いのもある。

    心が2つある~!

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:33:45

    なんだかんだ鉄虫もEDFの鉄虫による乗っ取り対策の速さに驚きそうだな

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:36:44

    あの…戦艦少女も参戦させていいですか…?

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:50:43

    機械と肉体の神聖なる結合である戦艦少女を讃えよ!讃えよ!讃えよ!

    >>179

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:58:05

    色々な作品の研究者や技術者が集まってるからシュエンもそこまで無体な真似できなさそうだな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:25:39

    >>177

    う〜ん…よし、書いてみるか…!

    一応できる限り早く仕上げるようにするけど、早くて明日明後日ぐらいになるかも…

    あと、基本的に艦娘の視点からになるかもしれないのでご注意を。

    …それ以外?艦これの艦娘以外のキャラの性格がわかんないからかけません!

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:44:59

    誰か私のセラフを剣に改造してください!天才剣士なのに召喚武器が銃なせいで実力を全く発揮できないんです!


    もう夢の中だけ剣を振るうのは嫌なんですぅ…(泣)

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:42:44

    >>30

    本気で何人かは燃えてそうですね…ゲッター助けて!

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:23:36

    そういえば諸々の事情でウルトラマールから動けなくなってる戦団がいましたね…
    皇帝陛下『グィリマンよ、別次元のテラに渾沌の禍つ神の魔の手が迫っている。汝がウルトラマリーンを率いて救援へ向かうのだ』

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:33:59

    >>183

    EDFの協力の元 フェンサーの兵装 電刃を小型したものを渡されるのであった




    「どうしたんだ!?なぜ俺たちに切りかかって来てるんだ!!?」

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:24:04

    しかしセイレーン的にもイレギュラーが複数発生してるけれど、一番プラスだったのは深海棲軍と合流できたことよな
    未来の本編ニケ(ややこしいけど、こうとしか言いようが…)やバイオロイドたちが全員腹芸できると思えないし
    最後の戦場を共にしていたアンチエックス=セイレーンだと気づかれてない最大の要因は深海棲軍がいるからという

    「セイレーンってアンチエックスに似てるんだけど!?え?艦娘に似てる深海棲軍もいる?じゃあ他人の空似かあ
     あ、そうか、未来のKAN-SENがアンチエックスなんだね!」

    …実際はパラドックスが起きてるんだけどねぇ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:29:00

    >>187

    kan-senのコロラド級も深海棲軍っぽいけど

    …それ言ったら鉄血に角はえてるのとかいるけどな

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:32:21

    >>188

    深海棲軍化自体、恐らく地獄(ヘルズエネルギー)絡みっぽいから、広義では悪堕ちではなく別種の戦う力の発現っぽい?

    まあ流石にすべてのパターンも全個体が網羅して例外を撥ねて施策を重ねるってのは現在の戦況ではできてないんだと思う

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:35:22

    まあ普通に考えるとアンチエックスはセイレーンだった!より
    アンチエックスは時空転移しておらず、KAN-SENが未来でアンチエックスと呼ばれるんだ!にはなるわな
    アズールレーンやレッドアクシズの上層部とずぶずぶになることで、一定の情報弄れるだろうし

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:38:41

    エンプラとヨークタウン姉さんはヲ級っぽいと思いました
    …銀髪なだけか

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:07:30

    この世界だとKAN-SENの陣営種別が便宜上のものになってそう

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:13:53

    >>192

    空母とか実質エアレイダーだし

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:25:09

    なんか味方勢力()からガン見されてそうなプロフェッサー(EDF6)
    なんなら時間遡行組からすらガン見される

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:25:36

    しかしアルトラ級ヒュージが大抵水場にネスト作るから海上から外れた場所が防衛拠点だったのに
    そこで「水が苦手」って逃げ場が用意されたキャンサーが、逃げ場のない状況で湧いてくるの悪趣味過ぎる…

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:26:19

    >>185

    ウルトラマリーン兵団は規模がデカすぎるっピ!でも楽しいことになりそう

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:37:35

    次スレ必要そうですね


    >>194

    味方勢力からするとループしてるからとはいえとんでもない知識を持って装備を発明したり改造したり、逆行組からしたらあれ? 何でこの時期にこの兵器あんの?あいつか!? って感じだと思われる。ストーム1は……パラドクス解消とかもあるから高位の存在とかにも目をつけられそう



    >>195

    何なら海の中に星の堕とし子やらスキュラもいるは地上なんてだし、敵もインフレしまくりなんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:47:54
  • 199二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:50:22

    >>186

    剣持つと最強だけど暴走しちゃうからね しょうがないね

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:51:56

    200なら地球なんとかなれーっ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています