悪役令嬢の中の人 雑談スレ10

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:12:50
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:14:25
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:15:02

    原作者@まきぶろ先生

    https://twitter.com/mkbr_bgn

    書籍版挿し絵@紫 真依先生

    https://twitter.com/25mai1102

    コミカライズ作者@白梅ナズナ先生

    https://twitter.com/siraume_nazuna

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:18:27

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:21:25

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:23:34

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:25:39

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:27:15

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:27:55


    少なくても争いが無いなら内政を頑張らんとあかんよな
    なのにリィナは都から出んので

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:27:56

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:30:40

    世界を(滅ぼしに)救いにきた

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:18

    >>9

    まだ訳わからん炊き出ししかやってないな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:37

    眼福だわ(一部のブラクラから目を逸らしつつ)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:34:14

    >>6

    このあとめちゃくちゃ感謝の手紙をしたためた


    ちゃんと詳しく書いてて(あっこの人いい人だ)ってなるよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:34:38

    たまにソーンさんがサイタマ(ワンパンマン)に見える…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:36:34

    多分アンヘル様の笑顔でも世界救える

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:38:39

    アンヘル様まじまじ見ると確かに膝枕して耳かきするには角邪魔すぎるな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:40:55

    >>17

    切り落としてぇってなるのもわかる

    なおそれを聞いた時の周囲の反応

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:41:16

    10桁……10億スレ目……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:43:19

    >>19

    小学生が考えたみたいな桁だな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:43:24

    >>19

    10億回以上ブラクラが貼られた…ってコト!?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:45:15

    アンヘル様はレミリア様が敵わない数少ない相手である

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:03

    たて乙。何かイベントがあったわけないのに勢いがすごいな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:56:40

    >>14

    この人も偽ピナに人生狂わされてるんだよな リストラて…実家で働けてるからまだ良かったけどさぁ

    ティア&ティカのおかげで魔法への情熱が再燃して接客業にも生き甲斐を見出せたみたいだけど偽ピナが鉱山送りになった後は元の魔法関連の職にも戻れるようになって欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:02:08

    10スレ目と二桁が混ざっちゃったのかな…?

    >>19

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:05:25

    婚約者がいる男を取る方が悪いお姉さんすこ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:06:43

    >>25

    やきう民だったのかもしれない

    今は使うこと減ったがその昔二ケタ勝利(10勝)を10ケタ勝利と書くスラングが流行してたからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:20:48

    人気投票したら誰が1位かな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:28:51

    >>28

    1位はレミリア様以外にない気がする

    2位を予想するほうが難しいかと

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:33:18

    レミリア様なら人気投票があると知ったらエミに投票してくださいね♡(さもなくば…)くらいのことはしてきそう 俺らに

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:36:51

    ダークホースでエルハーシャ様が1位かもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:37:31

    トップになった所でエミのレミリアが好かれていてわたくしも鼻が高いわってしてそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:39:23

    票を操作しようとして失敗する偽ピナ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:39:47

    >>29

    2位はアンヘルが順当な気もするが、エルハーシャ様も侮れんからな…

    商売相手の伯爵婦人と子爵もそこそこの位置にランクインするんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:42:26

    予想よりエミ単体の順位が低くて見る目のない奴らめぶちころ…となるレミリア様はいる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:43:26

    >>35

    エミは人気あるだろうけどベスト5とかの上澄みに入るイメージは正直ないんよな

    なんでかは自分でもわからんけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:43:32

    >>30

    pixiv comicの投票期間中、おまけイラストで「投票してくれますよね?」って笑顔で圧をかけてるエミリア様がいたので割と想像できる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:44:02

    作者と似たような性癖の人たちにより意外と高順位なウィリアルドくん

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:45:14

    >>36

    それだけ魅力的なキャラがいるってことだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:47:03

    誰の仕業か不明だが偽ピナの票は亜空間へ消えた

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:51:33

    ひとりだけ選べなら偽ピナは絶対選ばないけど
    複数人or複数回選んでもいいとかポイント制で3位まで選んでOKとかなら偽ピナは絶対入れる
    前スレでも書いたけど救いようのないクズ悪役って好きなんよ
    こいつがいるから物語に魅力感じてるのは間違いないしね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:54:50

    >>36

    退場も同然の状況で出番も少ないから、上位に食い込むのが難しくなるのは仕方ない

    ヒンメルやアバン先生みたいな存在はかなりの例外よ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:54:52

    ひそかにエミに10億票くらい入れられないかしらと考えるレミリア様

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:56:08

    >>43

    楽屋裏的な世界観なら誰がやったのか丸わかりだから、

    まとめて1票とカウントされるオチに使われそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:56:36

    >>40

    一体なにリアの仕業やら

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:57:52

    さすがのエミもレミリアの両親とは歩み寄ろうとは考えもしなかったよね(もしくは早い段階で断念したとか)
    レミリアの積極的な復讐対象になってなかったあたり本当に復讐する価値もない存在ぽい
    だからターゲットへの復讐の過程で落ちぶれてもどうでもいいし赤の他人から助けろと言われても無視しますけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:03:51

    >>46

    エミの性格なら考えるくらいは考えたんじゃないかねえ

    あれだけ家族として愛してあげたいって思いながら両親との関係を改善させようって考えが浮かばなかったというほうが不思議だしさ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:07:33

    やってみたけどダメだったの方がしっくり来るかな
    さらに言えば断念まではしてなくて、いつかわかりあえたらいいなという希望はずっと持ち続けてるイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:32:45

    そもそも顔を合わせる機会すら碌にないとかありそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:09:06

    使用人達ともなんとか仲良くしようとしてたケド愛人にしてくれなかったとか上から目線しねとか思われてダメだったらんだと
    父親母親とも上手くいかんかったんだろうな
    今更だけど公爵家の娘に関係迫るな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:28:50

    エミのムーブでそこまで逆恨みできるのすげえわって思うがエミが乗り移る前のレミリアが本当にクソガキ過ぎて、
    それをよく知る身近な者にとってはその後の好印象でもポイント取り戻せないほどだったりしたのか…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:32:16

    >>51

    単にお付きに付けられたのが人格的に問題のあるゲスばっかだけだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:34:41

    >>52

    そうかそれはよかった(よくない)

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:35:59

    レミリアの中身が違うの親も誰も気付かないの何か悲しいよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:37:59

    >>54

    気付くくらいによく観察してる愛情深い人がいたら悲劇が増えただけだしまあ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:39:07

    人気投票で「レミリア様」と「エミのレミリア(エミュ含む)」を別枠にしたらどちらが勝つのか興味ある

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:40:05

    中身が変わる前に王妃様と会ってたら違和感持たれそうとは思うけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:43:22

    >>57

    違和感あっても乗り移る前は年齢一ケタくらいの頃だから「成長したのね」で済ませそう

    何よりも良い方向に変化したのなら原因が何であろうとわざわざ茶々入れる意味もないし

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:47:17

    転生した先ですぐ「お前誰?〇〇じゃないだろ」って言われたら怖いな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:49

    >>58

    ぶっちゃけあの強かそうな王妃様なら怪しんだところで冷徹に損得勘定するよな

    ・頭の病気か?→実の娘じゃないし、万一の事態があっても代わりはきく

    ・変化は何だ?→気位高いだけの女が努力家になっている

    結論、このまま放置しても問題ない…みたいな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:56:47

    >>56

    「エミのレミリア」にバカみたいな票数入れるレミリア様

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:58:33

    >>59

    同じ転生者とは言え即見抜いたところだけは偽ピナ凄いと思うわ

    それをわざわざ公言して敵意をぶつけるメリットは全く感じないが…

    貶めるにしても気づかないフリしてた方が何かと都合いいのに

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:03:11

    >>26

    ド正論なのに全く同情されてなさ気な正史でのレミリア様ってよっぽどだったんだろうな

    どれほど酷かったのか見てみたいから幕間や番外編で正史の話もやってほしいぜ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:27:00

    というか正史はピナがしっかりきっちり星の乙女やってたから今と支持が段違いだったんちゃうか

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:47:23

    >>63

    原作時空も実際こう思ってた人は多少はいたと思うよ

    なんかそれが言い出せない空気になってただけで

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:48:39

    元々星の乙女に嫌がらせとかしてたんだっけ正史のレミリア

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:51:09

    偽ピナの自作自演が自作自演じゃなくてガチの被害の流れだったのが原作でしょ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:04:16

    >>66

    使用人達使って嫌がらせもしたし暗殺事件も起こした

    最終的に全部バレて本来処刑だったところを「公爵の娘」「王子の元婚約者」ってことで僻地に追放(幽閉?)になったかんじ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:35:41

    エミを通して視野広がって知識量増した結果
    敵対者への手口が原作時空よりバレづらい上にエゲつなくなった模様

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:14:01

    >>65

    攻略対象が複数いること考えるとウィルルート以外でも婚約破棄・追放まではデフォで起こってた気がする

    その場合は婚約者とられそうになったゆえの嫉妬ってのがそもそもの誤解で被害妄想でしかないので同情されるべき理由自体が存在してないかも

    まあこのコマからして星の乙女が何もモーションかけずともウィルの気持ちは星の乙女に向いてたんだろうなとは思うが

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:46:16

    >>46

    自分に全く興味がない人に話しかけても相手にして貰えないからね…

    使用人にしても自分たちの雇用主(両親)が子供に興味なくて大事にしてない姿を見ると自然と敬う気持ちも無くなってるんだろうな~と妄想してる

    それにしても公爵家の一人娘で王子の婚約者になった自分の駒である娘をそこまで袖にする意味ってないと思うんだけどそこは公爵が無能だったから、で済む話なのかな?

    頭が良ければ適度に可愛がって自分の言うことをきかせようとするんじゃないの?

    でも父親は権力に興味ないのかもしれない…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:50:36

    >>62

    ・自己中心的で執念深い

    ・「馬鹿」だが「間抜け」ではない

    ・無条件に自分は周りより頭がいいと思っている

    ・他者を内心見下しており、敬うことが出来ない

    ・自分は他人のテリトリーにお構い無しに侵入するが、他人が自分のテリトリーに入ってくるのはムカつく

    ・他人が積み上げた正当な糧も自分のものが奪われたかのように妬む

    ・自分の行為に罪悪感がない上に、報復される可能性も考えられない

    ・人を嵌めはするが、自分が嵌められるとは思ってない

    ・同性に興味がなく、異性もあくまで色欲(あるいは性欲)の対象でしかない

    ・根っ子にあるのは肥大化した被害者意識の塊


    基本、思考回路がゴブスレさんとこのゴブリンと一緒なんや

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:55:02

    エミinレミリアは確かに悪意に弱いから政治には向かないんだけどエミinレミリアの発明とかは政治を抜きにしても国を豊かにするし、魔力が高いから国防という意味でも王妃として十分な感じだよね。

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:56:55

    >>73

    政治的実権のないお飾り王妃で本職は技術職とかでいいんじゃないかねぇ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:57:19

    >>72

    偽ピナはゴブリンだった?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:44:54
  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:06:44

    推しと相思相愛
    二人とも同担大歓迎
    ここに悪意の塊をひとつまみ…っとw

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:07:52

    レミリア様当初は四馬鹿のこと「わたくしと同じくエミを愛する同士」だと思ってたってことを知るとよりお前らさあ……って気分になる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:34:47

    >>70

    そういう星の下に生まれついたとはいえホントしょうもなくて泣けてくるな原作レミリア様…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:49:28

    >>75

    物語の性別全員逆ならまあほぼあの作品のゴブリンみたいなことしてそうと言われてたヤツなので、ハイ

    寧ろ女だったからまだここまで被害少なかったというか

    男だったら娼館利用するような律儀な奴になってないだろうし被害者の数がダンチになってそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:50:07

    リィナはピナの幼少期から乗り移ったら変われたか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:50:35

    >>73

    王妃がそもそも義娘になるのガチ楽しみにしてたからなあ…政治に向かないのがデメリットにならないほど有用なのの証左よねえ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:51:58

    >>81

    「私は酷い目にあったから幸せになるべきだ、それを邪魔する奴は悪だ」になる

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:54:48

    >>18

    ここコミカライズで見たい

    オマケでいいからここまでやってくれないかな

    超絶心配クリムト→心底呆れクリムトが見たいぞ〜

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:58:13

    >>73

    多少の隙は周りの人間がフォローできるしね

    というか逆にそれが王子の劣等感を和らげる良い欠点になりえたと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:08:38

    >>85

    本来ならそうなるはずだったと思うんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:36:36

    四馬鹿もよくできたキャラだよな
    本編でのやらかしは同情の余地はあれど情状酌量の余地はない
    でも偽ピナによって道を踏み外さなければいい男に育ってたんだろうなとわかる絶妙なキャラ付け

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:44:25

    >>84

    アンヘルを膝枕する、までは仰向け限定とはいえギリギリ出来そうなんだけどねぇ

    膝枕して耳掃除してもらいたい、は角切り落としたとしてもちょっと難しいのでは…?感

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:53:09

    ぶっちゃけあれだけ優秀な発明家ならお飾りだろうが公務に時間取られるのがもったいなさ過ぎる存在なので
    王妃なんぞより王立研究開発所みたいなものを設立し、そこで自由に研究開発やってもらうのが一番いい気がするわ
    部下を含めて最大限厚遇して他国への人材流出だけは絶対に防ぐの前提で

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:05:27

    レミリア様にとってエミは不動のNo.1だけどアンヘルの事も結構すきだよね、
    偽ピナに困惑してる顔に和んだり、アンヘルは優しいが国のために非情な決断を下せるという信頼をもってるし。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:45:49

    無事に学園を卒業して本格的に社交界デビューしたらエミちゃんマウント合戦とか裏の読み合いとか絶対向いてなかっただろうし人が良すぎて詐欺師にカモられそうだし
    そこら辺の対応ウィルがやって(もしかして私の婚約者……私がそばにいないと超危うい……!?)みたいなことになってたんじゃないかなって

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:46:47

    ウィルの一人称僕だったわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:48:22

    >>79

    まあこの漫画における偽ピナみたいな存在だししゃーない

    つかよくエミは感情移入できたな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:52:41

    根っからの悪というより悪→悪になる前に光堕ち→悪堕ちという順番で産まれてるので一度ライトサイドにはいってたんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:55:51

    >>93

    元のゲームのレミリアは芯がブレてないからね

    「愛されたい」、「愛が欲しい」、元々持ってない愛を失う恐怖から愚かな行為に走ったバカな女…ではあるんだが愛を知らないのに愛を求める16〜17の子供に救いはなかったのかって話で

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:57:11

    家庭とか周りの環境に問題あって歪んだ悪役に入れ込むオタク結構いるし…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:58:38

    >>96

    エミは愛情たっぷりの家庭に育ったので慈しみ精神が高すぎる人種だったのがね…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:33:52

    >>90

    目的のためとはいえ、強敵を相手に共闘したのは大きいと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:56:59

    >>95

    誉め言葉ではなく貶す意味で言うんだが、リィナも芯から全くブレてないと思う…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:59:50

    リィナの過去は知らんがリィナもそういう家庭出身だったりする?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:23:15

    リィナは多分普通の家の普通の両親のところに生まれた化け物なんじゃないかなって

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:24:59

    そういう家庭出身だと少数ながらもエミのように感情移入してしまう読者は出てくると思う、どんなウザ顔さらしても
    なので多分愛情たっぷりの両親に育てられてると予想する

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:29:40

    >>82

    なんであの茶番劇の時に一切後方支援なかったんだろ

    唐突に行われたわけでなく殺人未遂疑惑から時間あったよね?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:42:22

    >>100

    娘を大学に行かせたり引きこもりになってもご飯を用意してくれたりで普通の親だったぽい

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:44:54

    改めて読み返すと最初の頃のウィルといい感じでどうしようエミリアたんの婚約者なのにと頭抱えるエミと微笑ましく見守るエミリア様が平和で可愛くて切ない
    その後のアレはとんでもない失恋でもあるんだよな…悲しい

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:47:22

    王妃様はエミの忠告があったから偽ピナの差し入れを調べたけどウィルが怒ってやめさせたらしいし
    王が劣等感の人らしいからこの件もあって調べる手段を制限されて学園内のことを調べられなかったりエミリアをいいように扱いつつ公爵家の勢いを削ぎたい王の思惑で介入できなかったんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:56:32

    >>103

    リィナの暗躍~断罪パーティーまで王妃さま外遊中だった(スフィアさんも在学中に近衛に引き抜きされて付いてってた)

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:20:11

    >>104

    タチの悪い虚言癖のことは知ってたんだろうか?

    引きこもりになったあとは娘の言いなりだったんかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:25:09

    >>90

    確かここで言われてた「レミリア様にエミの父親にしていいと思うほど好感度が高い」って評価がすごく好き

    あと心眼持ってるからウィリアルドと違って理想を求める国の王でいてもいいと思ってたり、偽ピナの思考回路が意味わからなすぎて困惑しているアンヘルをみて「雨に濡れた子犬みたいで思わず和みそうになった」ってエミほどじゃないけど評価結構甘くて笑う

    まあ本人の行動と結果も含んだ評価ではあるけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:27:21

    >>109

    ×心眼

    ◯天眼だったわ申し訳ない

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:27:55

    >>107

    ありがとう、納得した

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:29:07

    エミの弱点を補うっていうなら、エルハーシャとエミリアが王・王妃になってたら、国としては強そうだ
    王はキレ者で、立場に応じたふるまいができるし悪意のコントロールや同情の喚起もお手のもの
    王妃は心優しく様々な道具やシステムを発明、魔族や少数民族にも偏見なく接する
    上流階級からの評価も庶民・弱者の支持も高そう

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:29:24

    冷静に考えるとオトキシってメインキャラ四人全員婚約者持ちでかつ全員攻略対象ってすごい恋愛ゲームだな
    婚約者がレミリアだったウィリアルドはともかく

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:43:00

    >>113

    NTR特化のゲームと言っても過言ではないな

    恋愛要素つきRPGでNTRって大分人選ぶゲームだと思うわ(だからサ終したんだろうけど)

    一般的に女向けの恋愛要素嗜むゲーマーってNTRに対して否定的な人多いし

    これをやっても真ピナ側に角が立たないようなシナリオ作るには大分ライターの力量求められると思う

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:45:14

    >>99

    エミで改心できる辺りレミリアの方が人間味あるのはおかしいだろ!?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:52:16

    >>115

    ・まともな親だったのに増長してくだらないプライドで自滅してる

    ・転生しても反省もせず性格が直ってない

    この状態だからな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:57:14

    >>115

    改心…とまで言えるんかな今の状況

    エミに関する事柄に限り善行を出力することができるってのは

    そら前よりはよほどまともになってはいるんだが

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:11:40

    >>117

    リィナがやらかさなきゃ改心してたんです!信じてください!

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:12:00

    >>113>>114

    スフィアさん含むレミリア以外の婚約者は中世風異世界だが現実世界になったことで“いなきゃおかしい”ということで今存在する感じじゃないかなぁ

    原作ゲームではいなかったorまったく言及無かったんじゃない?

    乙女向けソシャゲで攻略対象以外のNPCにそこまでリソースを割くとも思えない

    作劇として意味があるなら別だけど

    “レミリア”は原作ゲームの全ての悪と原因を担うから必要だっただけで(あとウィルが最終的に最強になる必要上)、他の3人は初期加入メンだからこそそこまで手厚い掘り下げが有ったか微妙だと思う

    ガチャ産キャラそこそこいたみたいだし

    初期加入メンてようは☆1~2とかノーマルコモンとかの低レアでしょ?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:14:27

    愛を知ったおかげで愛を求めて暴走するような未来は無くなったけど敵に対して容赦ないという根本的な部分は変わってないからねぇ
    むしろエミの記憶から本史におけるエミリアの性格を知っちゃった結果わたくしの性根はそういう人間なのねってなってしまった部分もあると思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:20:58
    x.comx.com

    前スレ終わりごろにちょうど似たような話題あって貼られてたけど

    そもそもエミのレミリアに関連する事柄じゃ無ければ他人の命なんかどうでもいいって考えてるようだからな

    何一つ信じられない悪からエミのみ信じる悪に変わった程度だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:26:31

    この子のことも他に誰も見てない状況だったらスルーしてた…?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:27:13

    アンヘルんとこで食糧提供したのも
    行動のきっかけとして最初に思い至ったのは
    「この衛生環境じゃなに食わされるかわかったもんじゃないわね(意訳)」
    だったからね…
    そこから『エミならこうする』って思考巡らせて「エミ」の「レミリア」を演じつつ打算的に兄弟の人心掌握に出た

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:28:31

    >>122

    絶対スルーしたとまでは言わないけど、スルーしても全然おかしくはないとは思ってる

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:29:22

    >>122

    エミなら怪物に襲われそうな子供を見棄てたりはしないからスルーはしない

    素のレミリア様が出てくるのは『エミのレミリア』がやる事を全部やった後のこと

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:32:33

    >>125

    つまりエミ転生まで終わった後なら見殺しにする可能性も普通にあるままなのか

    改めてすごいキャラだな、そういうキャラでも全然ヘイトわかないんだもの

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:34:34

    >>125

    全部やりきった後がちょっと怖いな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:37:35

    >>126

    というかエミが天然なのを利用することで第三者の悪意や敵意を敵に向けさせるのが上手いというか

    自ら善悪のジャッジをする立場に立つことなく周囲を味方に付ける術が秀逸。

    偽ピナみたいな偽装工作じゃなく純然たる善行でそれをするから怖い。

    「こんだけヘイト溜まっててただで済むわけねぇだろ」って相手に平然と最大限慈悲のある沙汰を下して周りのリンチを誘発する。

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:40:54

    エミがいなかったら愚かな諸悪の根元だったのも納得だなレミリア様…
    でもそういった自分を理解してるからなのか、レミリア様自分自身を大して好きではないんだよな
    リィナさえ来なかったらあのままエミリアの中で暮らしてもよかったみたいだし
    欲しかった愛で満たしてもらえたらもうそれでいいってことか

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:42:08

    >>126

    >>127

    まぁ「エミが安心して暮らせる世界」を作るのが理想だからあからさまなディストピアにはなったりしないと思うよ


    レミリア様が統治する世界では自分でも気付かぬ間にレミリア様に奉仕することを至上と思うよう家畜化された人間が一杯いそうではあるけど…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:43:16

    >>126

    偽ピナに対する責め苦はいくら復讐にしてもやりすぎじゃないかって感想が出てもおかしくない位には残忍で苛烈なものなんよ

    でも元々レミリア様は悪役令嬢で愛を知った後でも善人になったわけでは全然ないから、復讐がどれだけ酷いものでも読者が納得できるんだわ

    下手に成長して善性の人になりましたなんてされてたらかえってヘイト溜めてたろうから、そこは設定の勝利だ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:43:33

    >>122

    誰も見てない状況と言うよりは

    ・「レミリア」だと名乗れない

    ・女の子と老人の2人を居住するコミュニティへ無事に帰せない(どちらかだけを助けるのでは駄目)

    という状況だったらスルーしてたと思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:46:34

    善行ばっかしてるから錯覚しそうになるけども小悪党を巨悪が完膚無きまでに叩きのめすってのが根底にある作品だからな
    じゃけん偽ピナには死すら許さぬ末路を用意しますねー

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:53:03

    >>133

    欲や私情の無い『純然たる善行』が一番効果的な復讐手段だからってだけだからね。

    相手に反論の余地を与えずポイント稼ぎを絶対にさせない。


    そうされると相手が苦しいのが解ってるからやってる。

    ↑ここがすげェよく出来てる。解っててやってるから利己的に利他をする事の嫌らしさを読者に感じさせない。

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:53:13

    エミは「レミリアの幸せ」を願って今のレミリア像作り上げたので、エミが転生しようがしないが今生きるレミリアは「エミのレミリア」な訳で、絶対にバレないの場合以外本性の「悪役令嬢レミリア」は晒さないと思う
    一方エミの願いは「レミリアの幸せ」なので、レミリア自分は男なんてどうでもいいし愛もエミにだけ捧げるけど、「エミのレミリア」には良き理解者&エミみたいな善性のアンヘルと結婚させるし子宝にも恵まれて貰います。エミを自分の子供にするのは「エミと会いたい」の他、「一番近い所で『エミのレミリア』の行く末を見せたい」なんじゃないかって

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:55:52

    今のレミリア様を表現する言葉としては「偽善者」が一番似合うのかなあと思ってる
    世界の誰をも騙しきって、復讐対象以外の人間には等しく幸福をもたらす究極の偽善者

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:59:01

    レミリア様も単純に「エミのレミリア」が大好きだから、なりきることにストレスとか無いのが強い

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:59:11

    >>131

    偽ピナに関しては、エミが知ったら悲しむだろうと理解した上で死すら生ぬるい地獄に叩き込む決意してるからな

    苛烈もしゃーない

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:59:17

    レミリアとリィナに唯一共通点が有って「他者を可哀想と思う心が欠落してる」ってのがあるんだよね
    ところがレミリアはエミのおかげでエミにだけは可哀想って感じる事が出来るようになってしまった
    そしてエミが可哀想な目に遭い魂が感じれるだけの植物状態になってしまったせいで慈愛が育たなくなった
    多少なりと絆したソフィアとアンヘルは実は凄い

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:59:35

    >>136

    作品を知ればこそ納得できるけど言葉の上っ面だけ見た奴がネタにしそうなのが悩ましいところだ…

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:01:26

    >>137

    ちょくちょくモノローグする「(本当の)私なんかと違って〜」から見るに愛されて満たされてるけど悪党思考や価値観の自分嫌いなんだろうな

    綺麗なものや綺麗なものを綺麗と思える人は好きでそうじゃない自分は実は嫌い、みたいな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:02:11

    一々素の自己を否定するような台詞入れる時あるのは確かに気になる

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:04:07

    自分みたいな救いようのない悪党でも優しくしてくれて愛してくれる善人の尊さと美しさは何物にも代え難い……からそれを壊す悪党や馬鹿共が破滅する世界を創りますねーだから過激派善人担的な悪人なんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:06:18

    エミの魂に触れたからエミの愛に嘘がないのが知れたのが大きいらしいけど5歳のレミリアには大層な劇薬だっただろうな

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:08:31

    >>143

    4馬鹿の事同担だと信じてたって情報知った後だと悪い奴等じゃないと期待や信頼してたんだろな

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:08:51

    >>144

    多分だけどエミがレミリア様以外に転生してたら、例えばピナにエミが転生してたなら

    レミリア様って原作以上にピナ(エミ)を嫌悪してた気がするんだよな

    あの善性が嘘偽りないものだとわかったから納得できたけど、そうでなかったらメチャクチャ毛嫌いしてたと思う

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:09:18

    まあ自分に価値感じてたら他人のエミュに生涯費やそうなんて思わんわな

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:11:17

    >>146

    まあその辺も自覚してるんじゃないの?だから自分のこと嫌いな面もデカそう

    エミを傷つける側にいるだろう本来の自分も優しい世界に存在を許していい訳ないから一生隠します、って面もあると思ってる

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:12:08

    レミリア様は元ゲームのレミリアの事自分なのに愚かな女って言ってたしなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:12:10

    >>146

    自然体で誰からも愛されるだけでも気に食わないのになぜか自分とやたらに仲良くしようと近づいてくるからな

    そんなもんレミリアからしたら屈辱でしかないだろし

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:12:44

    >>150

    まるで断罪された侍女みてえですねレミリア様!

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:13:32

    >>151

    上から目線で施しのように接してきやがって…だっけ?

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:14:24

    自己嫌悪抱いてる時点で良心は芽生えてんだよなあ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:14:56

    >>149

    なればこそ偽ピナには同族嫌悪的なものも働いて余計に憎いんだろうな

    やり方に多少の差はあれども妬みからライバルを引きずり降ろそうとしたことは二人共一緒だったから

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:15:09

    エミを傷つけるレミリアを見たらレミリア様は例え自分でも殺すと思う

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:15:57

    >>153

    それを考えたらやっぱエミってすごいことしてたんだな

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:16:57

    >>155

    エミ!その女はもう諦めなさい!その女に救う価値なんかないのよ!エミ!!

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:17:56

    外付け良心回路強すぎん?

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:18:29

    >>158

    なければ世界滅ぼしてるとのお墨付きだからな…

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:22:26

    根っからの悪ではあるけど
    それと同時に心底愛を欲してた人でもあるからな
    そして元来頭もいい
    だからエミの善性や愛の尊さもそれを傷つける自分の悪性も理解できる
    本当に絶妙なキャラだよレミリア様

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:04:39

    アンリもエミも半不死くらいの寿命がありそうだけど、いつかエミが健全な死を望んでこの世とお別れする時が来たとしたらレミリアはどうするのかな
    当然エミの意思は絶対に尊重するだろうけど、それはそれとして来世でも一緒にいられる魔術か何かは開発しそう

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:05:45

    >>120

    魂の質によってどういう人間に育つか決まる世界とはいえエミが憑依した時のレミリアはまだ5歳かそこらだったからな

    ある程度刷り込みのように自分は悪役令嬢なのだと信じ込んでしまった部分もありそうではある 唯一愛を向けてくれた相手の考える事なら尚更

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:20:50

    >>80

    四馬鹿全員偽ピナの子を孕んでそう…肉体的には真ピナだから子供は魂にもよるけど悪い子にはならなそうだけど自分を破滅させた男の子を愛せるわけないし堕胎もできるわわからないあたりゲームのジャンルが変わるな

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:24:19

    >>155

    もしもゲームのレミリアが体を乗っ取ってエミを殺そうとしたらレミリア様こんな感じで自分の首絞めて敵もろとも死のうとしそう

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:48:28

    >>138

    偽ピナにあんなことされたのに酷い目に遭わないか心配するだろうって予想は正解だったからエミってやっぱ善性が強過ぎるわ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:21:34

    漫画の貴族達は強かだし有能感が溢れてるのにレミリアの両親があれなのに公爵家なのはよっぽど先祖がすごかったのかな?

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:27:06

    >>161

    そこまでいくともう自由にさせてやれよって気になるな

    親バカも度が過ぎると気持ち悪いし

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:38:45

    >>165

    実際エミちゃんはリィナにどこまで望んでたんだろうね?

    本編通りの苛烈でやりすぎな末路は知ったら悲しむのは間違いないだろうけど

    自分の無実が明かされて、やったことへの贖罪はして欲しいくらいは望みそう?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:41:53

    来世操作し続ける限り、小林家の面々とエミとは何度輪廻繰り返しても巡り会えそうにないしな
    それ自体は一期一会で仕方ないと思うんだが、一方でレミリアがエミとずっと一緒にいるのはなんか違うだろって思ってしまう

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:31:14

    エミが死を望んだら一緒に死んで双子として生まれてきそうなレミリア様
    もちろんレミリア様が妹で

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:32:48

    >>161

    もう十分に愛してもらったって魂を元の世界に還してあげそう

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:59:08

    >>113

    勝手な想像なんだけど他の婚約者達って厄災(魔物大暴れの他疫病流される)でお亡くなりになっているんじゃないかなって。

    そうすれば第1章での距離感調整+恋愛感情の有無は置いといてそれなりに交流あった娘の死で攻略対象の成長も促せるし。

    あと未亡人キャラ属性増やせる

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:34:09

    >>172

    スフィアはゲームだとデイビッドの父と同様に魔族との戦いで討ち死にしてそうなイメージがある

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:08:47

    >>126

    いやしなくね?

    エミ転生しても「エミが思い描いたエミのレミリアの尊厳と幸福」は絶対視してるでしょ

    転生エミのためにエミのレミリアをかなぐり捨てる必要があれば、くらいではないか

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:01:46

    >>173

    もしそうなら本編で魔族と結婚したのはなんか意味深だなあ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:18:42

    >>172

    色々雑なスタッフならやりかねん

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:31:58

    本編後のレミリア様を思うと、いちばん怖いのは
    転生エミが不慮の事故や新種の病で死んだ場合な気がする

    心の支えとエミのレミリアに対するプライドの両方を折られて
    「エンバーミング」のDr.リヒターみたいな狂い方するのではなかろうか…?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:03:10

    >>146

    レミリアがエミを受け入れたのはまだ自我が希薄だった5歳の頃だったのもありそう。本編くらいの年齢で憑依されたら純粋に私の身体を返せってどんなに愛されても思ったんじゃないか?

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:07:18

    >>178

    魂に嘘のない感情や心が流れ込んでくるので恐らく変わらん

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:07:22

    言い方は悪いがレミリアのエミに対する愛ってストックホルム症候群的なものもあると思うんだよな。親から愛されてない子供が自分を愛してくれる(と思った)大人に監禁されて誰とも会えず話せなかったらそいつに依存するし執着するけどそれは愛よりも生存本能だと思う

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:08:32

    根っからの悪ではあるけど素でアンヘルに絆される感性があることは忘れられがち

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:09:58

    >>178

    >>180

    過剰に愛まで否定し出すのは好感が持てないかな

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:15:06

    >>181

    ていうか「エミの想いを想起させてくれる人」は大好きだから、献身的な人間や自分を律せる人間に対してはだいぶチョロインなのよねレミリア様


    うちの家は法務関連の仕事やってるから偽証に加担なんて出来ない!って突っぱねた事を手紙に書いただけの子に過剰な礼金払っちゃうし…

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:54:21

    まだ純粋な幼い頃で愛情に飢えていたからエミに対して過剰な愛情を抱いたのは事実だと思う
    欲しいものを欲しい時に与えてもらえることを奇跡と呼ぶって違う作品の小説で見たのがしっくりくるかな
    エミの考えが甘過ぎると感じる人はいるかもしれないけど、現代人の常識や甘さを持ってたからこそレミリアにジャストミートしたんだし…
    もはやそのくらいだだ甘に甘やかして貰えないとレミリアは愛を感じられなかった事実がゲームでの世界滅ぼそうとしたレミリアに繋がるような?作者はそこまで考えてないだろうけど

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:59:16

    >>183

    偽証の疑惑あるから再調査したら?みたいな話もしてなかったっけ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:04:10

    >>183

    割と「ムッ…こいつちょっとエミに似てる…」で即チョロくなるよな

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:17:33

    レミリア様エミのレミリアを聖女と呼んでくれた女の子についつい食べ物いっぱいあげちゃうから割りとチョロいよな

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:30:22

    村の子達がレミリア様と一緒にご飯食べたーい!して
    エミがみんなで食べるご飯が1番好き!ってのを思い出しながら
    「エミなら美味しいというわ」ではなく「美味しいわねエミ…」ってなってたり
    やり方や気性が悪の華ではあるが嗜好や感性がかなりエミセラピーで善に寄ってんのよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:32:40

    >>174

    キモ邪神の時みたいに素の顔晒すこともあるので、100%露見しないとわかってりゃスルーすることもなくはないかと

    ただ現実的に考えてそんな都合のよいシチュはそうそう見込めんから、フリだけでも助けようとするのが無難なとこだと思う

    スルーしたはいいけどうっかり被害者が死なずに助かりましたとなったらそいつの口からエミのレミリアのイメージにキズがつく発言が溢れかねんからね

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:02:08

    >>188

    ちゃんとみんなで和気あいあいとご飯食べるのは楽しいと感じてるんだよな…

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:06:12

    貴族価値観残ってるのにそう思えるのは真面目にすごいな
    なんか後半だと泥だらけになって遊ぶのも好きみたいだし

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:10:36

    今考えたらエミが昏睡したのもだけど「やってないことで責められた」のが特にダメだったんかな
    モノローグで何回もエミはそんなことしないししなかったのにって言及してるし

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:38:11

    忘れられがちだがレミリア様が体感として最後に知ってた食事は5歳の時までの誰もいない一人で食べる食卓だけだったんだ…目的があって作ったコミュニティでも一人で飯を食うなんて事もうしなくていいんだ
    その幸せな姿を見せたいエミの魂が潰されたから復讐も止まらないだけで

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:30:21

    これ漫画でエミの魂が深く沈んでしまった的な書き方されてたっけ?
    読者視点だとあんまり気にしてなかったけど実質エミって死んでるじゃん?
    なんか魂がうんたらいうから死んでない感出てるけど
    自分が何よりも大事に思ってた人が死んだらそら怒髪冠を衝くわな
    そうだよ、エミは死んだんだよ…

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:47:34

    >>194

    存在は感じられるけど心が流れてこないから深く眠ってる状態なのだわって描かれてた


    エミの記憶にはアクセスできるから消えてないってのはどこで見たんだったか…

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:12:58
  • 197二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:08:10

    最終的になんか不思議空間で会話が出来たけど生まれ変わったエミは魂がエミであっても過去の記憶がないからそれはエミ足り得ないじゃん?
    もうレミリアが愛したエミと話が出来ないのってそれはなんか悲しいよなって勝手に悲観的になってた

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:12:03

    一応過去の記憶(エミの家族のこととか)も少しは残せたんだっけ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:22:17

    >>197

    記憶がなくてもエミと家族になれるならレミリア様は幸せなんだ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:23:48

    200なら人気投票3位はエルハーシャ様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています