モンハン世界の掲示板5

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:46:51

    オルタロスもブナハブラも食えるんだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:47:30
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:48:28

    油で揚げると外はサクサク、中はカリッとして美味しいぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:49:47

    この前、興味本意でリオレウスの卵を調理したんだ
    すんげーーーうまかったけど
    常にリオレウスとリオレイアに狙われるようになっちまった

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:51:55
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:55:13

    思い切ってブナハブラを食べてみれば虫嫌いが治るかな
    あっダメ想像しただけで寒気が

  • 7古生物好きの学者さん24/05/27(月) 22:58:14

    >>5

    実に興味深い文献ですね!

    ギルドでは知る事ができなかった情報が山盛りです!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:03:36

    ルームサービスは何処で雇えるの?
    先延ばしにしてたけどそろそろ考えなきゃ
    というかなんでルームサービスってほとんどアイルーしかいないのかしら

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:06:11

    前にレイギアナとベリオロスが吐いた氷でかき氷作ってみたけどめちゃくちゃふわふわで美味かったぞ
    次は古龍の氷を狙ってみるか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:08:02

    >>8

    人件費ならぬ猫件費が安いから

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:08:43

    >>9

    大丈夫それ?

    唾液とか混じってないよね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:10:13

    >>10

    連中にしてみればこっちで働くのは修行だから金とかほとんどいらないって言うんだもんなぁ

    ありがたいけどなんか悪い気がするから美味いモン奢ったりしてみてるんだが、ありがた迷惑になってないだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:10:41

    >>8

    行商人でアイルーの紹介所みたいな事もしてる人も居るよ

    自治体がやってる場合も有る

    オトモを多めに雇って、連れていかない子にやってもらうって手もある

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:11:49

    >>11

    汚いと思うがむしろ美味いぞ?なんなら黒い吐息出てる奴とかのは食べた後にめちゃくちゃ元気出る

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:21:31

    >>13

    億劫だけど話聞いてみるか…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:11:43

    今日もハンターさんが飛んでいる
    いい天気だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:17:11

    トロサシミウオの脂が逆にキツくなると老いを感じるよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:44:00

    ガブラスは食えるけどおすすめはしないぞ。
    ブニブニしてて噛み切りにくいからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:44:22

    >>17

    ココット村の村長はあの歳で「大好物だ」とか言って食うのすげぇよな‥‥

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:04:06

    新人に狩りを見学させてほしいというギルドからの依頼が来ちゃったんだが!?
    俺の狩猟がどんなのか見たことあるのか…?
    闇討ちスキルと地味な片手剣でずーっと切り続けてるだけなんだがそんなの見ても参考にならんだろ
    もっと大剣とかガンランスとか派手な武器方が新人の食いつきもいいんじゃないのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:51:34

    >>20

    小型モンスターすら狩れない新人からしたら参考になるって程度のもんじゃないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:10:04

    マイルームにこっそり受付嬢さんの写真飾ってるの、ルームサービスには気づかれてるだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:14:20

    新大陸には森林とか砂漠と火山と雪山が重なり合ってる場所があるらしいけど本当なのか? 個人的にあり得ないと思うんだが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:15:16

    >>21

    いつも通りの狩でいいのかな…?

    見栄張って訓練所で大剣持ってみたけど全然ダメだったわ オトモのしっぽ切断しかけた

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:33:17

    うちのオトモは元ルームサービスよ
    派遣されて来た初日にお互い目があって心に電流が走ったから一緒に訓練して資格取らせたのさ
    装備ボックス横にいたのは半年程でそっから9年くらい一緒に過ごしてるわけだ
    10年目の記念日にグラシスメタルの指輪を渡すつもり

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:37:33

    >>23

    新大陸からだがそれは紛れもない事実だ。向こうでは導きの地と呼ばれる場所で、様々な特徴がごった混ぜになった場所がある

    文字で説明するだけでもあまりにも歪な環境故に、生息してるモンスターも混迷を極めてる

    例えば本来砂漠地帯にしか生息しないはずのディアブロが、隣り合った地になってる森林に現れるような場所だ

    ただこれもその黒幕を知るに序の口でしかなかった。なんとも信じがたい話だが、その黒幕の力によってその全ての歪な状況が作られたんだ

    たった一頭の古龍の力によって。あまりにも恐ろしい話だが、同時に古龍というものの常識外れな能力にはいつも驚かされる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:45:16

    カムラと言えばうさ団子だが飴も美味いんだぜ

  • 28古生物好きの学者さん24/05/28(火) 18:47:12

    >>23

    本当ですよ

    まず火山が一番下に在ります

    恐らくは海底火山が隆起したか、成長したものでしょう


    その上で死んだ古龍を含む生物達の死骸が長い年月をかけて土となり、森林の土台になっています

    因みに森林と火山の間に瘴気地帯が在り、そこには島の歴史を語る骨が散乱し、腐肉が瘴気を醸しています

    森林は飛竜種によって運ばれて来た種などから始まったと推測されています

    火山の噴火が有ったとすれば、火山灰が良質な土壌として機能したでしょう


    また、森林と地続きで砂漠が在り、そこは元は砂浜だったとされています

    地殻変動などで地面が出て来たのかもしれません


    そこから上に向かって森林が伸びていき、頂上付近は気圧の関係で寒冷化し、雪山となっています

    一部には火山の地熱から雪が解け、温泉になっている場所もあります


    海底だった場所が地面に出て来た所為か、珊瑚が群生している場所も有りますよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:50:04

    >>25

    アイルーに指輪ってどうなん?

    あんまイメージないけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:06:17

    人間の風習に詳しい子だとプロポーズは指輪がクエスト3回分の指輪がいい、なんて子もいる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:35:42

    >>30

    腕利きの職人に頼んだクエスト3年分だよ

    大物取りこそ不得手だが掃討はお手のものよ

    話は変わるがアイルーとの結婚が認められてる地域ってどの辺りかな、皆さんの地元はどうだった?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:40:46

    不意の大タル発言はやめてください
    少なくともカムラの里には実例ないです

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:44:47

    >>29

    指が短すぎるんじゃないか?

    プレゼントなら腕輪にしとけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:18:54

    ヤツカダキというモンスターと愛し合ったらしき逸話は防具に残っているが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:37

    樹海に探索しに来たら遭難して笑うしかないよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:41:45

    樹海からでも書き込めるのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:59:22

    どんな技術なんだろうな
    掲示板おかげで依頼にするか迷う、ほっとくとヤバい異変も見つけやすくなったらしいけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:17:21

    ギルドに連絡するのが必要なものはちゃんと正規の手続きしておけよー?
    掲示板でやり取りできるの楽だからってうっかり忘れてると最悪密猟扱いになったり、
    報告の義務を怠ったとしてギルドから始末書書くようにお叱り受けるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:40:05

    小型モンスターの動きが違うとか、世間話レベルの異変が積もり積もってギルドに上がるまで意外と時間かかるんだよな
    火の国レベルだと些細なことも届けてくれるんだが…事前に防げるかは別なんだけどさ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:56:31

    そういや今度火の国のクエストが決まったんだけどどんな国なの?
    モンスター被害の話しか聞かなくてね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:59:30

    チャチャブーの集落に迷いこんだぜ…
    これは詰んだか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:04:09

    人間に馴染んだ集落なら生きて返してくれるかもしれないが可能性は低いな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:47:54

    火の国で成果を上げたハンターは帰ってこなくなると聞く…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:51:36

    >>42

    キングチャチャブーと殴りあったら友情が芽生えたらしく、樹海の出口まで案内してもらって無事帰還できた

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:53:37

    >>44

    よかったな…

    ちゃんとギルドへ報告するんだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:01:56

    密猟や素行不良ならギルドで弾けるが、純粋にモンスターに欲情するだけなので試験も面接もくぐり抜けちまった人間がハンターの中には少数ながら確実にいるそうだ
    職員やってる友達の情報な

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:55:52

    俺も人並みにはオープンなわけでさ、ちょっとエッチな本屋とか行くけど意外と多いんだよな…その手のモン姦本
    人の欲には限りがないとはよく言うけど、限りがなさ過ぎてちょっと恐ろしくなるぜ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:07:13

    変態でも何でも俺の村を焼いたあいつを仕留めてくれるなら構わないよ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:37:15

    古龍とのそういう本を興味で少し立ち読みしたが生態描写がリアルだった
    想像で書いたと信じたいが、もし本当の内容なら古龍を書けるくらい観察してる作者って…?
    意外とああいうの、ギルドの研究者なんかが書いてるのか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:37:43

    >>4

    何故君が襲われるようになったか、その理由を推測するならば『匂いを落とし切らなかった』ことだろう。


    《飛竜の卵》は独特な匂いを放つことは知っているだろう?(※小説版第一弾、第4巻情報)

    その匂いを追ってランポス達が卵を運ぶハンターを襲ってくることもあるし、巣から離れた卵の匂いを追って親である火竜が探しにくることもある


    万が一狩場で調理してその場で食べたなら、君の匂いを彼らが記憶するのは造作もないことだろうね


    それに《飛竜の卵》料理を提供するレストランや、豪華な料理として用いる家庭はあるものさ

    もし食べただけで火竜に襲われるとあっては、流石にギルドが止めるだろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:13:36

    彼女がタマミツネの素材を作った婚礼衣装のカタログ読んでるのを見てしまった
    俺ごとき下位小型ハンターじゃ無理だ…すまん…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:15:54

    クエスト地移動の船旅が退屈過ぎるからおすすめの本があったら教えて欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:25:55

    >>52

    調合書とかどう?

    あとは定番の『狩りと生きる』

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:05:53

    俺は最近は現地までの読み物代わりに、ギルドから借りられる最新の新大陸の調査報告の貸出用の写本読んでるぜ
    これがもう面白いのなんの。俺達のいるこの大陸でも見られるモンスターでも、新大陸のそれはまた性質が違ってたりな
    同じモンスターでもここよりもより強大に成長しているとの報告も多数あって、どの報告に関しても読み飛ばせない一級の内容だ
    その成長と進化の過程で何が彼らに作用しているのか、肥沃な力の源の事を考えているだけであっという間に現地到着だ
    ただ狩るだけがハンターの仕事じゃない。資料を読んでいるとモンスターへ理解を深める事の大切さを改めて思い出させてくれる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:18:01

    船旅中に文字とか船酔いでネコタクだわ
    アイルー撫でながら読み上げてもらってる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:22:49

    花粉の所為で狩りに集中できない
    どこかに花粉が飛ばない地域は無いものか‥‥

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:23:26

    >>56

    つ火の国

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:26:29

    >>57

    もう火の国だろうが地獄だろうが構わねぇ‥‥

    花粉が原因で怪我するよりはマシだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:29:51

    おう来いよ火の国
    モンスターがたくさんで仕事には事欠かないぞ
    俺は火属性の素材集めがてらに来ただけだし、じきに国を離れるから入れ替わりになるだろうけどな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:40:21

    >>45

    うん。しっかりと報告してきたよ

    護衛のハンターくらい付けてくださいと怒られたよね…

    まあ残当だから甘んじて受け入れたよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:40:36

    >>53

    調合書暗記は最近は義務レベルだよなぁ

    自分もクエスト前にやってたけど本当苦労した

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:45:23

    たまにはクエスト抜きで旅行したい
    おすすめの土地ある?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:46:23

    >>62

    君もユクモ村の温泉に入りにこないか?

    今ならドリンクをオマケしよう!

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:04:41

    >>63

    あ〜いいな温泉…ちなみにドリンクって酒?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:17:45

    >>63

    温泉タマゴも有るぞ

    あそこのは絶品だ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:52:11

    ユクモ良いな。モンスターにやられた傷を癒しに行くか…旅先で緊急クエストなんてことはないだろうが、装備はちゃんと付けていこう。そういう運は悪い方なんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:10:30

    プライベートの船やポポ車で「お客様の中にハンターはいらっしゃいませんか」と聞かれた時の絶望ってあるよね
    ギルドからの増援までの時間稼ぎとはいえ護衛じゃ足りない敵が出たという事実がしんどいわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:20:48

    >>67

    そういう話聞くとどこぞの伝説を思い出すな…昔、とある船が最悪なことに超大型の古龍と鉢合わせした時、偶然乗り合わせたハンターがパンツ一丁で暴れて撃退したとかなんとか…まあ流石に服装は誇張だろうけど、少なくとも古龍の件に関してはガチっぽいぜ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:26:39

    裸装備ってやつか

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:14:24

    >>69

    裸(に見える)装備も存在するんだぜ……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:47:05

    見た目の強固さと実際に頼れるかどうかは案外異なっていたりするものだ
    愛するオトモが入手してくれた貝を用いた防具を愛用しているのだが、軽装にしか見えん割に丈夫だ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:21:15

    どこの誰が裸に見える装備を作ろうなんて言い出したんだろうな
    ま、女の子の太ももが眩しい装備もあるし悪いとは言わねえけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:58:03

    装備のデザインを考えている人には一定のフェチがあると思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:40:42

    そういう意味では古今東西多くのファンを持つ女性用のキリン装備は、まさしく伝説の装備と言っても過言ではないかもしれないな
    当然キリンの素材を入手できるだけの腕前が前提にあるが、あの薄手の装備のどこにそれほどの防御力が秘められているのか
    可愛らしさの中に光るドキドキするような雰囲気。定期的にデザインも増えてファンの心を離さない
    あの装備を身にまとい狩りの中で女性らしいスタイルをこれでもかと見せ付けられたら、男としてはもう胸がぶち抜かれてしまうような衝撃だ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:55:26

    タマミツネの狩猟中に泡で盛大に転んで、右足と右肩、肋骨骨折したけど、あまりにも哀れに見られたのか、タマミツネが俺のことを見た後、サシミウオ置いてどっか行った。確かにほとんど攻撃当たらなくて弄ばれてる感じはあったけどさぁ……
    悔しい

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:07:48

    >>74

    アレは素材が貴重だから少ない素材で作れるデザインにしたって説が有力だ

    それで且つ、少ない装甲で攻撃を受けられる熟練のハンターしか身に着けないって話だ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:37:51

    >>76

    そもそもキリン装備を作れるハンターは熟練だよ


    男にもああいうセクシー装備来ないかな…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:11:39

    >>77

    ハンターとしての腕前じゃなくて回避技術とかの方


    男のセクシー装備とか誰得だよ……

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:32:20

    セクシー装備は女性だけの専売特許じゃねえぜ!

    …たまにいる女性と見紛うようなハンターに着てほしいなって

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:20:56

    アルブーロでも着なさい

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:03:57

    >>80

    >>71の言ってる装備ってそれのことかもね

    殻を用いた防具はよく聞くけど貝を用いた防具なんてそうそう耳にしないから

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:11:35

    あれは材料の貝が手に入り辛くて入手難易度が意外と高いんだ

    >>71はオトモに愛されてるんだな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:51:21

    逆に装備の装飾を減らせば素材の要求量も減るのかも…?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:09:19

    大昔、森丘とかにいたっていう白いランポス亜種を調べたいって言ってる知り合いがいるんだけど、ギアノスとは違うの?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:06:08

    >>83

    それはそうですが、装備の装飾はハンターさんを識別する上での目印みたいになっているので、個人的には有ってほしいです

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:20:43

    なんか見栄っ張りなレス多いけど大型モンスターの攻撃って一発喰らったら即死だぞ?
    まさか「ポッケの英雄」とか「竜歴院の天才」や「新大陸の青い星」とか「猛き焔」みたいなお伽噺を真に受けてるんじゃないだろうな?
    あれはギルドや大規模な村が「箔付け」の為に作った虚像だぞ?
    だいたい例の竜歴院の飛行船の若い学者さんなんか「ミラボレアスには次元移動能力がある」とか吹聴してる誇大妄想狂じゃないか…
    ディアブロス一匹に襲われただけで国が滅んでるんだぞ?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:23:12

    まつ毛のハンターは実在するってバルバレで屋台やってたばあちゃんが言ってた

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:23:16

    >>86

    相手にもよるが覚悟してりゃ一発は平気よ

    まぁ正確に言えばそれだけの経験を積んで的確な技術を習得して適切な防具を作ってもらい鎧玉で十分な強化を行っていれば命は守れるって感じだがね

    それとお伽話連中の実態をよく調べるとイカれた覚悟の協力者や革新をもたらす技術力の鍛冶屋が見つかるからその辺の環境も含めての英雄なのかもな

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:42:59

    >>85

    何の素材を使っているか判れば、一目でそいつの実力を掴めるからな

    一々「ギルドカード見せて」なんて言うの面倒だろ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:46:28

    >>86

    そりゃモロに食らえば一発だろうさ

    ハンター訓練所ではダメージを抑える術も学ぶんだぞ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:06:30

    なんか来年辺りに禁足地へ調査に行くらしいな
    何があったか知らんが禁足地に指定されるような所だろ?変に突付いて他所にモンスターの群れが〜なんてことにならねぇといいんだけどな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:05:55

    >>91

    大々的に人員を募集してるらしいぞ

    新大陸調査団みたいに実績が重要ってわけじゃなさそうだから行ってみる価値ある

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:19:52

    チケットで作れる装備のどこにチケットが使われてるのか知ってる人おる?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:42:55

    アイルーが流暢に喋る夢を見た…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:09:49

    >>94

    仕事に慣れてくると語尾のニャが抜けてくる(というか舐められないように抜く)ケースはあるぞ

    それでも感情が昂ると出てしまうみたいだが

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:43:52

    >>93

    あれは手形みたいなもんだから‥‥

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:47:26

    最近聞いた話だけどセクレトっていう鳥竜種をハンターの移動用のオトモみたいにするだのなんだのって

    カムラ中心に広まってるらしいガルクもそうだけどああいうのって滅茶苦茶便利そうだよなぁ
    モンスターから隠れてこそこそ肝冷やしながら研がなくていいんだもんな

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:54:11

    うちの村の近くに古龍が現れてもう泣くしかないよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:06:02

    >>98

    古龍!

    ちょうど探していたんだすぐに向かう!

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:11:33

    うちの地域は古龍なんぞとは縁がない、しかし小型鳥竜種が異常に多い危険地域なんだ
    ハンターにとってはそこまで大きな脅威じゃなくても非戦闘員からすればどちらに遭遇しても死にかねん、むしろ数が多く遭遇しやすい方が厄介かもしれん

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:54:50

    モンスターに悩まされない、ゆっくりとポポ畜が出来るような土地なんてあるのかな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:03:03

    >>101

    内地には有るぞ

    住めるかどうかは別として

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:35:07

    人が住める場所でポポを飼っている限り肉食のモンスターに狙われるリスクはどうしてもある

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:05:37

    結局一番強いの無属性装備説

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:05:39

    なあ、最近火山で石ころ当てただけでキレるブラキが居るんだが誰か狩猟してくれないか?村のハンターに頼んでも強すぎて狩れないんだが

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:17:04

    ちゃんとギルド通して依頼した?
    てか、ブラキディオスって気性は荒いけど、いくらなんでも石くらいでキレるか?
    卵運搬で立ちはだかるサイズの岩ぶつけたんじゃなくて石ころなの?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:26:06

    >>106

    ああ…ギルドには通したよ、何人かのハンターが行ったんだけど消息不明らしくてな

    俺は燃石炭掘り出すリーダーなんだが動揺した奴が近くにあった片手サイズの石ころを投げたんだ、そしたら激高して現場は壊滅状態よ

    ギルド番号貼り付けとくよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:44:29

    噂に聞く黒曜石の異名を持つとか持たないとかいうブラキディオスだろうか…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:41:42

    ワイ竜人ギルド職員
    初恋の受付嬢さんも今やお孫さんに代替わりして切ない

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:06:36

    >>107

    なぜ石ころで追い払えると思ったのか

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:10:11

    竜人のあの小さな足を生で見たいが竜人の方々ってみんな厚着なイメージだ
    足湯キャンペーンとかやってくんねえかなユクモ村

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:16:06

    今までで一番苦労したクエストの思い出話でもしてくれよ
    俺はクソ暑い砂原つってんのにキモ納品依頼された上にティガレックスが近くを通りかかっつたクエスト

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:45:08

    苦労というと一つ忘れられないことがあってな…
    前ある森で飛竜の卵を運搬しろと言われて行ったら同じ泥棒のクルルヤックに卵の危機を察知したリオレイアに加えてどこからともなくやってきたイビルジョーに追いかけられながらヒイヒイ逃げたよ…
    あれはもう死ぬかと思った…

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:45:44

    >>112

    苦労ねぇ……ずっと降りてこないリオレウスと戦ったことあるけど斬撃も砲撃も当たらないしで………あれ以来閃光玉は絶対持っていくようになったよ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:48:42

    少々昔の話になるがね
    まだ通常弾Lv1の製造技術が未発達だったころだ
    たかがジャギィとジャギィノスの群れなのだが、ボウガンを装備して狩猟に向かった際にポーチを積極的に狙ってくる狡賢いのがいてなぁ…
    結局クエストは達成したが工房のおやっさんに「どうやったら銃身がこんなになるんだ!?」ってこっぴどく叱られてしまったよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:58:45

    >>112

    爆鎚竜の天殻が必要で、何度も何度も狩りに行ったのに出なかった時期が有った

    来る日も来る日もギルドに通って依頼書を漁って、有ったら受けて、無かったら行商や市場と交易の品揃えを確認して、それから‥‥

    というのをやっていた

    もう鬱になりそうだったよ

    今思い返してみれば、どうしてあんなに欲しかったのか分からないんだけどさ

    因みに、終いにギャンブル感覚でマカ錬金に有りっ丈の素材をブチ込んだら何個も出て来て、乾いた笑いが出たよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:31:48

    苦労と言うと、コンガの群れを追い払いに行ったらフンぶっかけられたときかな
    アイツらどこで投げることを覚えやがった

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:04:43

    どっかの貴族だか王族だかも投げられたことあるらしいからドンマイ
    一説によるとハンターがペイントボールや閃光玉を投げるのを見て覚えたとか

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:32:36

    >>118

    モンスターのフンからこやし玉を作って投げるし、俺達も同じ事してるんだよな‥‥

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:10:42

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:11:20

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:24:53

    空を龍が流れ星みたいに…いや流れ星かな、酒を飲みすぎたのかな…

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:12:14

    >>8

    ひとを家に置き続けるのは気まずいって人も多いのよ

    あとアイルーは強いから家を守ったりもできる

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:47:19

    もしもし
    ご主人が使ってる端末から書き込んでるニャ
    ご主人は今クエストに行ってて居ないニャ
    でも村の近くにモンスターが出て困ってるニャ
    ハンターさん助けてほしいニャ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:23:38

    ここよりかは地方ギルドの公式窓口に通報した方が早いと思うぞ
    臨時オトモなりニャンターとして参戦もしてやれば多分なんとかなる

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:20:55

    もう村の受付嬢さんがギルドに連絡したニャ
    でも何日かかかるみたいニャ‥‥

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:08:38

    保守

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:07:33

    >>124

    とりあえずニャンター指南みたいなページを見て単独戦闘のやり方を学んで足止めなり誘導なりに出たほうがいいかも

    ヤバくなったら潜って逃げのう

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:01:01

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:37:12

    夜中のモスジャーキーは最高だぜ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:49:22

    よく考えたら俺ら肉ばっか食ってるな
    まあ拠点ではちゃんと野菜も食べるから大丈夫…だと思いたい

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:17:19

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています