- 1もったいないお化け24/05/30(木) 12:40:58
- 2もったいないお化け24/05/30(木) 12:41:18
- 3もったいないお化け24/05/30(木) 12:41:39
- 4もったいないお化け24/05/30(木) 12:42:49
今までのまとめはPart9スレの40,41,125〜130にあります
まとめ作成ありがとうございます
ウマカテ統計学入門(レイデオロ応援)part9|あにまん掲示板競走馬の統計データを作ってワイワイするスレです 現在は種牡馬の初年度産駒の体重データ中心です 他の統計アイディアも歓迎です スレ成立のきっかけがレイデオロなので、レイデオロ産駒をまったり応援しています…bbs.animanch.com - 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:56:38
スレ立て、ありがとう!
やはり平日は更新する内容がないと忘れてしまうね… - 6もったいないお化け24/05/30(木) 13:02:19
平日は気をつけないとダメですね(反省)
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:08:28
立て乙(ドンマイ)
実際やることもあんまないし2年目産駒のレイデオロ産駒のPOGみたいなこと(血統だけ見て良さそうなやつを探す)やってみようかな - 8もったいないお化け24/05/30(木) 13:08:57
- 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:16:14
『420kgに戻った』って文言でおお…もう…って感じもしなくもないですが体重増やせてるのはいい傾向そうですね
調べたら前に小さい以外は良い…みたいな評が出てた福永厩舎の子ですか
母父ディープでやはり小さいのか…と思いつつ母ラストグルーヴというのがやはり良血つけてるなあと思った
- 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:34:10
レッドモンレーヴの妹、気性はどんな感じだろう
- 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:35:20jra-van.jp
part14で挙げられていた↑のインタビューで『ノーザンファームは2年目に幅が出る繁殖に付けた』と答えていたのでどういう感じになってるかノーザン生産のレイデオロ産駒の初年度と2年目の繁殖牝馬の平均体重を調べてみました
(添付画像はとりあえず2年目産駒のみ)
結果は
初年度の平均体重は459.1kg
2年目の平均体重は458.1kg
でした
いや小さくなってるやないかいってなりましたが母馬の内容を見ると2年目は海外生産の牝馬が増えていてそこの馬体重をカウント出来ていないのが大きいかもしれないと思いました
かなりザックリと見ると初年度の母父アルファベットの馬は2頭でしたが2年目は10頭に増えていました
そして海外牝馬の生産国もざっくり見た印象としてはアルゼンチンやオーストラリアといった少し捻った産地も複数あったので『幅が出る繁殖に付けた』というのはここら辺のことを言っていたかもしれません
またその他の情報としては
ノーザンファーム生産で登録された数は39頭→36頭
母父ディープの頭数は8頭→5頭で少し減りましたがそれでも大まかな割合は変わってなさそう
あと2年目のノーザン生産馬は牡馬が15頭、牝馬が21頭と結構牝馬に偏ったようです
これもまた運がない…
そして配合を工夫したと思われる母父アルファベット(海外馬)も牡馬に7頭偏った模様
う~む…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:43:09
- 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:01:53
ノーザン繁殖の調査乙です
なんというかこう…絶妙にズレてて工夫の成果が見えにくそうで言葉にしづらい… - 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:34:05
今週末のレイデオロ牝馬出走予定です
6/1(土)
東京5R 2歳新馬 芝1600 キッズウルマ 母父ゼンノロブロイ
6/2(日)
東京1R 3歳未勝利 ダ1600 モディリアーニ 前走芝2000:11着(490) 母父ネオユニヴァース
京都2R 3歳未勝利 ダ1800 ルージュプリエール 前走ダ1800:9着(408→404) 母父Shamardal 母母父ディープ ハーヘア4×4
東京3R 3歳未勝利 芝1400 ショーヴェサル 前走芝1600:6着(436) 母父ダイワメジャー
東京5R 2歳新馬 芝1600 ショウナンバージ 母父ディープ ハーヘア4×3
同 ダイユウボンバー 母父クロフネ 母地方3勝
早くも2歳新馬にレイデオロ牝馬が計3頭出走 - 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:53:01
血統評論家の望田潤氏がブログで「レイデオロRobertoステイヤー説」をがっつり解説してたので貼っておきます
自分もウインドインハーヘアはTT型だと考えておりまする
>サンライズアースのダービーも前半は後方でゆったり追走、3~4角で外々を回って押し上げていって、あれでもバテずに4着に踏みとどまっているというね、こういう長い距離でゆったり追走で走りつづけられるスタミナというのが、日本ではステイヤーとカテゴライズされるものだろうと(ちなみにサンライズアースはダービーでもゴール後400mぐらいの地点では2着に上がっていました)
数年後には「ステイヤーズSはオルフェとレイデオロを買っとけ」みたいな格言が出来上がってるかもですな
>ディープインパクトがTTなのは公表されていますが、仮にレイデオロやレガレイラもTTだとしたら、ウインドインハーヘアTT説が有力ではないか、とも思うわけです
5/25,26の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報 - 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2022)』で栗山求が推奨したアンジョルラス(牡3歳)が土曜京都5Rの未勝利戦(芝1800m)を勝ち上がりました。★サラブレッドクラブライオン父キズナ母ラビルキン(IndygoShiner)牡募集価格:2800万円https://db.netkeiba.com/horse/ped/2021106682/キズナを父に持つ牡馬は、現時点で芝92勝、ダート95勝と、芝とダートの成績が拮抗しています。母ラビルキンは南米アルゼンチンで4つの短距離重賞(芝1勝、ダート3勝)を制覇し、シウダッドデブエノスアイレス大賞(亜G1・ダ1000m)ではクビ差2着と健闘しました。同国の名門ケブラダ牧場の生産馬で、同じ牧場で誕生した本邦輸入繁殖牝馬ラリズ(ヒシイグアスの母)と血統構成がよく似ていま...5/25,26の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報blog.goo.ne.jp - 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:56:33
今週末のレイデオロ牡馬出走予定です(前走や馬体重は省略)
先週は出走日の勘違い失礼しました
6/1(土)
東京3R 3歳未勝利 ダ1600 ミダース 母父Archarcharch
東京4R 3歳未勝利 芝2000 キャルベイクルーズ 母父クロフネ
東京9R 稲城特別 芝2400 カフェグランデ 母父マンハッタンカフェ
6/2(日)
京都7R 3歳以上1勝 芝1800 エルサビオ 母父サンデーサイレンス
京都12R 3歳以上1勝 芝1400 デルシエロ 母父ディープ ハーヘア4×3
2歳牡馬は出走なし - 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:30:05
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:43:43
- 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:50:18
去年の新馬戦はじまってすぐの頃はまだデビュー早かったのでは?と思われるレイデオロ産駒が多くて、
今年はそこまで早いデビューの産駒いないかもと思ってたんですがいけそうなんでしょうかね - 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:09:18
1年前の今頃にこの現状を予想できた人はいなかったろうな…
春先の牧場長コメントから不穏さを感じ取れた人はいただろうが想像力の限界を下回りすぎる現実が重い - 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:05:42
母父プイが割とスタミナ型なので小型化抜きにしてもそりゃ相性悪いですよねぇスタミナ×スタミナじゃ走らないです
馬格さえあれば将来的に重宝されそうな血なんですか… - 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:50:14
netkeiba掲示板で指摘されてたんですが
サンライズアースのダービー4着はキンカメ系種牡馬初年度産駒としては最高成績みたいです
地味に朗報かも…?
キングカメハメハ初年度(2009)
7着 ゴールデンチケット 11着フィフスペトル
ルーラーシップ初年度(2017)
6着 ダンビュライト
ロードカナロア初年度(2018)
8着 ステルヴィオ
ドゥラメンテ初年度(2021)
6着 タイトルホルダー - 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:03:36
サンライズアース、相当気性はやんちゃみたいだけど「ゆっくりと始動して行きさえすれば、途中で捲っていってもやたら掛からず11秒台持続ラップをラストまで踏ん張れる」ってのは独特の才能ではあるのかもって思った
良い面を潰さずに上手く成長させていければ、古馬になっていずれ輝く時が来るのかも
Seeking the Goldも母系に入って良い面が多い血だそうで、ボリクリ入りでNDが濃過ぎず程良いとこ含め母父としての方が本番になりそうな配合っていうのはちらほら聞いてた
その為にも馬格がなんとかなると良いなぁ - 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:11:01
2歳デビューの3頭の血統見てたけど
キッズウルマにMonsun入ってておっってなった
母母がドイツの馬なのね
ドイツ血統ってどんな特徴あるのかな
ショウナンバージは由緒正しき社台血統(シヤダイプリマ牝系)
奥の方にリアルシャダイとか血統表の外になるけどノーザンテーストとか入ってた
ダイユウボンバーは母父クロフネ以外よく分からん…
だけどしれっとシンザンの血入っててビビったわね(ミナガワマンナ経由) - 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:02:38
キッズウルマって祖母アンナモンダってことはアスクコンナモンダの姪なのね
ドイツ競馬は小頭数のレースが多くて揉まれ弱さが淘汰されない環境なので、馬群が苦手な血統が割とがっつり残ってるらしい
Monsunもそういうタイプ(代を経ても馬群大嫌いが遺伝するAureole入り)なので逃げるか後方から直線一気みたいな極端な競馬の方が良くて、内枠入ったら馬券的な評価下げる系の血ですな
リアルシャダイは近年になってダート馬の牝系でちょこちょこ見かける機会が増えてる感じ
活躍馬でぱっと出るとこだとコパノリッキー・チュウワウィザード・ドライスタウトあたりかな
確かミスプロ・Nureyev・Robertoの組み合わせは日本におけるお手軽ダート黄金配合なのだと聞く
- 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:34:32
正直母父Monsunって日本で走ってるイメージあんまりないけどどうなんだろう
- 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:03:48
- 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:18:34
Monsunも馬群苦手なタイプってこれレイデオロと合わせて大丈夫か…?
あと他にもレイデオロは欧州血統とは相性良くなさそうなのは見えてきてたからそこ含めても少し心配ね(母父ロブロイが米国色強いのが救いか)
まあ明日好走したら嬉々として手のひら返すけど
- 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:18:56
日本の血統プール的にはゴリゴリの異系だから、煮詰まった牝系の配合バランスを整える血として良いんだよねドイツ血統
レイデオロと組み合わせるとどうなるかはちょっと未知数だけど - 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:17:15
持続力寄りっぽいレイデオロに欧州血統はさすがに重そう…
- 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:22:57
7/22~24に行われるセレクションセール出品のレイデオロ産駒は8頭(牡5牝3)
出品順
種牡馬別https://www.hba.or.jp/pdf/2024/2024_SS_list.pdfwww.hba.or.jphttps://www.hba.or.jp/pdf/2024/2024_SS_list-sire.pdfwww.hba.or.jp先日の2歳馬セールで軽さが目立ったセントセシリア2022の全妹やアスプリージャ(1勝)全妹のポムフィリア2023が気になる
- 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:20:42
ミダース惜しい!
- 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:55:43
キッズウルマ436kg
- 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:57:03
案の定というか、あんまり大きめな子ではなさそうですな…
- 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:01:04
キッズウルマの怖いところ
モーリス産駒の半姉が夏負けしたのか-22kgをやり、そのまま未勝利戦終了ま全く増えなかった
レイデオロ牝馬の飼い葉喰い問題が継続なら、再発の危険が - 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:02:13
ここからだんだん減っていく可能性を覚悟しないといけないのがレイデオロ牝馬の辛いところだなあ…
- 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:09:04
父レイデオロを除いても、半兄半姉4頭で中央勝ち上がり0、デビュー戦馬体重を3歳8月までに上回った馬1頭というあれさ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:15:08
- 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:16:32
レイデオロ牝馬なのに新馬戦初日にレースに出せて430kg超えの馬体なのは喜ぶべきだよ、うん
なんかみんなこの後の流れを予測できてる気しかしないけど - 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:19:54
繁殖成績からTTかCTか見分けるのはかなり難しい。
ハーツクライやオルフェーヴルは、何も考えなければTTだと思ってしまいそうだが実際はCT。
距離適性はミオスタチンだけで決まるわけじゃないから、直接遺伝子鑑定出来てる2歳馬や未出走馬の距離適性を想像するとかの場面以外ではミオスタチンはあまり考えない方が良いと思う。 - 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:24:01
- 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:45:53
それ言ってしまったらディープ産駒に1200のG1馬。TT馬ですらスプリント重賞3着とかもいるので…
未出走馬の遺伝子を直接鑑定できてるならともかく、種牡馬のミオスタチンから距離適性を推しはかる(あるいはその逆)は難しいし、3代も前となるともはや何も分からんとしか…
- 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:46:14
キッズウルマ6着/9頭
- 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:40:06
カフェグランデ勝利!!
- 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:50:34
カフェグランデおめでとう、和生ありがとう
- 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:53:22
これで2勝馬は8頭目?
- 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:11:00
ダービー終わるあたりからが本番って感じの成長曲線の可能性が割と強まってきた…?
何はともあれ日高産からまた2勝馬が出てきたのは今後の為にもめでたいし、個人的推し厩舎の嘉藤先生がめっちゃ喜んでる写真を見かけて嬉し
後日厩舎インスタに先生のほっこりコメントと共に写真が上がるはず…! - 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:11:48
母父マンカフェいいね
- 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:16:09
- 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:42:14
遅くなりましたが本日のレイデオロ産駒まとめです
牝馬
東京5R 2歳新馬 芝1600 キッズウルマ 436kg 6着(9頭立て)
牡馬
東京3R 3歳未勝利 ダ1600 ミダース 2着(16頭立て)
東京4R 3歳未勝利 芝2000 キャルベイクルーズ 6着(15頭立て)
東京9R 稲城特別 芝2400 カフェグランデ 1着(10頭立て) - 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:56:12
だいぶ成績良化したな
- 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:28:05
そういえばミダースについて原騎手がコラムで状態良いてあげてたな
後、ダート走ってるけど砂被りがダメらしいので今回の枠は良かったっぽい
>>現状は砂をかぶると道中の進みが悪くなる点、そしてもともと跳びの大きい馬で自分が動きたいタイミングで仕掛けたいという点から、前走と同様に3~4角から直線にかけてスムーズに運ぶ競馬が理想ですね。
【原優介コラム・日日是優日】先週も光る〝仕掛け〟で勝利を演出 今週スタートの新馬戦には3鞍騎乗先週は土曜東京8R・コースタルテラスでの勝利を皮切りに、強豪揃う欅Sでハチメンロッピを4着に導くなど随所で光るエスコートを見せた原優介騎手。2週前のリベンジ劇に続き、コースタルテラスにtospo-keiba.jp - 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:02:42
- 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:23:16
モディリアーニ496(+6)kgで6着/16頭
芝2000で11着からダート1600でこれならダートを使っていくかな
そしてそろそろ発走のルージュプリエール424(+20)kgって何があったんや… - 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:31:14
ルージュプリエール、離されたとはいえしっかり掲示板に入ったし、ぱっと見そんなに太そうでもなかったし、単純に「本来は最低でもこのぐらいないとダメなライン」まで戻せたってことかな…?
- 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:38:41
ルージュプリエール5着/16頭
ネトケ掲示板遡ったら去年8/3時点で「460kgまで増えた」、1/31に「飼い葉をまったくたべない」
過去走の頃はガリガリ・痩せすぎ、4/30にチャンピオンファームで餌を小分けして427㎏という話があった
真っ当に食べられるようになるってつくづく大事 - 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:28:19
ショーヴェサル7着/18頭
今日の3歳牝馬はみんな半分より上で掲示板もいるのでほっとした - 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:33:39
- 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:35:05
東京5R2歳新馬ショウナンバージ412kg、ダイユウボンバー444kg
- 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:36:16
400kg切ってない!ヨシ!
- 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:32:25
本日のレイデオロ牝馬まとめです
東京1R 3歳未勝利 ダ1600 モディリアーニ 496kg(+6) 6着(16頭立て)
京都2R 3歳未勝利 ダ1800 ルージュプリエール 424kg(+20) 5着(16頭立て)
東京3R 3歳未勝利 芝1400 ショーヴェサル 432kg(-4) 7着(18頭立て)
東京5R 2歳新馬 芝1600 ショウナンバージ 444kg 7着(12頭立て)
同 ダイユウボンバー 412kg 6着 (12頭立て)
みんな二桁着順じゃなくて何よりです - 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:35:00
エルサビオ 3着/9頭
- 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:37:13
牝馬ほとんどみんな半分より上!えらい!って思っちゃった
まとめありがとうございます - 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:42:27
牝馬もゆっくりではあるけどギアが上がってきた感じはするな
やっぱり晩成なのか - 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:20:43
本日のレイデオロ牡馬のまとめです
京都7R 3歳以上1勝 芝1800 エルサビオ 3着(9頭立て)
京都12R 3歳以上1勝 芝1400 デルシエロ 8着(16頭立て) - 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:32:46
まとめ乙です
デルシエロは落馬・放馬したにせよ今週はみんな良さげな着順だった - 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:12:58
なんかここ最近は見違えるぐらい走るようになったな
後は牝馬がもっと勝ってくれてばなあ - 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:29:50
未勝利の勝ち上がりが失速してるのは少し気になるところ
同時期で比較した初年度オルフェーヴルにいつの間にか抜かれてる(デオロ23頭、オルフェ28頭) - 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:04:25
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:22:09
やっぱなんだかんだでキズナって凄いんだな
- 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:55:50
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:03:29
- 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:42:59
- 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:26:17
- 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:11:33
- 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:04:48
保守
- 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:04:54
twitter@eigo18@1796798812016783426
牝馬がお察しだけどノーザンの牡馬の成績は割といいらしい
- 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:12:01
- 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:27:50
77で、ノーザン牡馬が18頭!?そんな少なかったっけ?って思って調べたんだが、血統登録されたのに、まだJRA登録されてないレイデオロ牡馬が多い気がする。
なんか理由あるんかな。 - 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:36:10
ノーザン牡馬で、馬名登録がまだされてない馬の割合
レイデオロ 5/23(21.7%)
以下9種牡馬計 7/149(4.7%)
スワーヴリチャード 1/11(9%)
ドゥラメンテ 2/23(9%)
ニューイヤーズデイ 1/13(8%)
ルーラーシップ 1/14(7%)
ロードカナロア 1/18(6%)
モーリス 1/29(3%)
キズナ 0/14(0%)
エピファネイア 0/14(0%)
ブリックスアンドモルタル 0/13(0%) - 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:45:14
一口馬主の出資戦略の視点からの2023年新種牡馬のまとめでレイデオロについても触れられてたので貼っておきます
ラドラーダファミリーの気性難傾向は過去スレでも何度か触れられてた気がするけど、「踏み込みがあまりよくなく飛節がゆるい馬が多かった印象」というのは個人的にはこれまであまり見なかった指摘と思う
(単に自分が馬体とかの良し悪しあんまりわからないからかもなんだけど)
【種牡馬分析】2023年新種牡馬リーディングTOP5と2024年の一口馬主出資戦略 byジェイ - サラブレッド研究所 / Thoroughbred Lab.2023年新種牡馬ランキングTOP5 1位 スワーヴリチャード 40264.5万円 レガレイラ 2位 ブリッsarala6.com - 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:48:31
レイデオロを除いたノーザン全体だと 15/278(5.4%)
- 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:33:56
牡馬もデビュー率が思ったよりあかんのか…?
- 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:14:47
ノーザン牡馬の未出走率だと
レイデオロ 6/23(21.7%)
非デオロ 40/278(14.4%)
で、平均よりややデビュー率が悪いぐらいかな。
ただ、この時期馬名登録すらされてないとおそらく今後もデビューしないと思われる。
あとは77で分析に使われてるターゲット?というソフトの母数に入ってこなくて、勝ち上がり率が見かけ上高く見える効果がある。
- 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:21:42
例えば、血統登録されたノーザン牡馬の勝ち上がり率は、
キズナ 10/14(71.4%)
レイデオロ 13/23(56.5%)
だが、
ターゲットだと馬名登録されてないレイデオロ産駒5頭が見えないので、
キズナ 10/14(71.4%)
レイデオロ 13/18(72.2%)
で、僅かにレイデオロの方が良いように見えてしまう - 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:17:45
牝馬は小さすぎてデビューが難しいということでデビュー率が低くなっても理由はわかるけど
牡馬の場合はいったいどういう理由なんだろう
デルシエロみたいな外れ値の小さい牡馬もいるのでもっと小さいのが複数いるっていうのも完全否定はできないけどそこまで高い可能性かというと - 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:27:17
ありそうな理由としては気性が悪すぎて調教困難とか…?
- 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:05:38
牡馬なら気性難の対処方法として去勢という手段が取れるからなぁ
単純に下ブレというか、たまたまこの世代の牡馬に育成期の故障とか病気とかで無事にいかなかった子が多かったって可能性もありえると言えばありえるけど… - 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:14:54
未勝利馬の勝ち上がりが失速(ここ2ヶ月でドゥラメンテ10勝に対してレイデオロ1勝。なお産駒の数自体はドゥラメンテより10%多い)してるのは、早熟晩成よりも、ノーザン牡馬があらかた勝ち上がっちゃったからな気もするな
ノーザン牡馬の一部は順当に2勝クラスも突破
それ以外は成長しつつも未勝利脱出に届いて無いのが現状なのかな - 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:37:09
牝馬は軒並み体重増えるようにはなってきて全体的に順位も上向いてはきてるからあとはタイミングの問題な気がする
函館札幌が合えば一気に勝ち上がるタイミングとかもあるかも - 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:32:54
ねるまえほしゅ
- 92二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:52:11
お疲れ様
- 93二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:32:12
レイデオロ産駒の成績は取り扱いになれて2歳は3歳よりマシになるか
牡牝比が6対4から4対6になって悪化するか - 94二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:41:12
- 95二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:52:12
ミオスタチンはあくまで一要素だから、レイデオロ自身や産駒の遺伝子が分からない限りはあまり考えなくても良いと思う。
仮にCTのステイヤーがいるなら、他の遺伝子は相当ステイヤータイプに寄ってることが考えられるし、
仮にTTのマイラーがいるなら、他の遺伝子は相当短距離に寄ってるはず。
結果的に他の遺伝子でバランスが取れてしまって、マイラーからはマイラー、ステイヤーからはステイヤーが産まれる傾向に。 - 96二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:52:56
あと、レイデオロ自身はそんなにスラっとした馬体では無いんだよね…
- 97二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:59:17
レイデオロのノーザンファームの回顧読んでるんだけど、
当歳時は「筋肉質の馬体、飼い食いは良かった、気性がやばい」
から
1歳になると「こんな気性なので飼い食いが今ひとつで身にならなかった時期も」
という気になるコメントも - 98二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:01:32
- 99二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:08:27
気性が悪い→無駄な体力を使う→疲労で食が細る→ガレるのコースはやっぱり親譲りなんだな…どうしてそんなに遺伝力高いんだ
- 100二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:23:45
ミオスタチン遺伝子と馬体重の関係についての資料も出てきました
サラブレッドの骨格筋の運動特性とミオスタチン遺伝子型No.123(2015年5月1日号) 今回は、サラブレッドの走能力に大きく関わ...blog.jra.jpこれを見てもやはりC/Cの方が馬体重は重くなりやすいっぽいですね(ただC/TとT/Tではそこまで大きな差が無いのは意外でした)
それとここのコラムに距離別の馬体重傾向が載っていてここによると距離が伸びれば伸びるほど出走した馬の平均体重が重くなるという意外な結果が載ってました
¡ÚÅ·¹Ä¾Þ(½Õ)ͽÁۡۡإɥ¥¥ì¥Ã¥Ä¥¡vs¥Æ¡¼¥ª¡¼¥í¥¤¥ä¥ë¡ÙµÕž¸õÊä¤Î¸ºß¤Ï¡© ¥ß¥ª¥¹¥¿¥Á¥ó°äÅÁ»Ò¤ÇÆɤऽ¤ì¤¾¤ì¤ÎŬÀ¨¡¨¡Mahmoud¤ÎÍÎÏÇÏ¿ÇÃÇ - ¢¥³Æµ÷Î¥¤Î¥ì¥³¡¼¥É¥¿¥¤¥à¤ò200mÊ¿¶Ñ¤Ç³ä¤ê½Ð¤·¤¿¥é¥Ã¥×¥¿¥¤¥à(ºîÀ®¡§Mahmoud)¡¡2023ǯŷ¹Ä¾Þ(½©)¤Ç¥¤¥¯¥¤¥Î¥Ã¥¯¥¹¤¬¥Þ¡¼¥¯¤·¤¿200m¤ÎÊ¿¶Ñ¥é¥Ã¥×¥¿¥¤¥à¤Ï11.52¡£2018ǯ¥¸¥ã¥Ñ¥ó¥«¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba¡×¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¡£·î150Ëܰʾå¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¤òËèÆü¹¹¿·Ã桪news.netkeiba.comただ出走した馬の平均は重くなるみたいですが実際に勝った馬の体重は長距離になると軽い馬が勝ちやすくなるという傾向があるみたいです
そしてここのコラムでもC/C型は馬体重が重くT/T型は軽くなりやすいという傾向は踏襲しているようです
- 101二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:30:10
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:30:49
- 103二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:44:11
これによってある程度説明しやすくなるのはオルフェのパルプンテかもしれないです
クソ小さいやつとクソデカいやつが両極端に出がち(それで全体的には小柄より)ですがオルフェはC/Tらしいので
クソデカいのは普通のC/C、
普通の大きさになった馬は普通のC/T、T/T+C/Cだけど他の小柄要因が絡んだやつ
小柄なのはC/T、T/Tにプラスして小柄要因が絡んだやつ
という大雑把な分類で説明がつくかもしれないです
勿論、何事にも例外はありますしこれによってこいつは軽いからT/Tだとか重いからC/Cだみたいな安易な当てはめはできませんがある程度の傾向として抑えておいてもいいかもしれないですね
それこそこれの反例としてダノンレジェンドどうなっとんねんって話が出ちゃいますし
- 104二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:08:45
1000-1400m 出走馬体重459.3 勝利馬体重465.1
2500-3600m 出走馬体重474.7 勝利馬体重475.2
どっちも長距離の方が重いのか(困惑 - 105二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:12:13
そういや以前出てた体高決定因子
どうもこれ持ってたら長距離やや強くなるようで、多少筋肉が付きにくても、体高差で重くなるのかも。 - 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:15:15
- 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:20:13
- 108二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:23:09
古馬重賞に限っても、差は1000-1400と2500-3600で、勝利馬の馬体重にほとんど差は無かった…
- 109二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:35:15
- 110二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:38:29
- 111二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:40:42
キタサンブラックは体高が凄いから重たいけど見た目には割とスラッとしてるからなあ
- 112二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:45:47
- 113二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:46:35
ちなみに着順は1着~28着の条件です
- 114二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:05:36
- 115二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:11:33
芝1000-1400 485.7
芝2500-3600 483.1
こんな感じかな、
スプリンターよりもステイヤーの方が軽い傾向は確かにあるが、20キロも30キロも軽いわけじゃなさそう。
最大540キロを超え、おそらく菊花賞に向かうであろうサンライズアースにとっては悪いデータではないけどね。
- 116二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:32:52
牡馬より牝馬の方が軽いので、
短距離戦は牝馬が多い → 牝馬がいるせいで平均馬体重が軽く
長距離戦は牝馬が少い → 牡馬ばかりなので平均馬体重が重く
短距離の方が出走馬と勝馬の馬体重の差が大きいのも同じ理由で、牝馬の方が牡馬より弱いことによるらしい。
短距離戦には牝馬が混じってるが、勝つのは牡馬が多いので、勝馬の馬体重を見ると出走馬平均より重くなる
長距離戦は元々牝馬が居ないので、出走馬と勝馬の馬体重差が少ない
だね
牡馬に限ると距離による差がかなり無くなるっぽい。
- 117二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:23:42
結局は距離が伸びても軽い馬の独壇場ってなる訳でも無くどの距離でも480kgくらいの相応の馬格は必要そうっていう感じになるんでしょうかね
やっぱり馬格って正義なのか…
一応、そんな特別にデカくなくとも短距離で活躍できるっていう言い換えもできるかもしれませんが - 118二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:38:36
あとここまで有意差無いと>>100の記事でも言われてるC/CがデカいとかT/Tが小さいとかはなんなんだ?という気もしてきましたね
短距離はC/Cの活躍馬が増えるので馬体重にもある程度反映されてもいい気がしますけども…
もしかしたらこの平均で2kgの差が出るってのが思いの外大きい差であるという可能性も無いわけでは無いけど
あとは単純に考えればC/T、T/Tといえど基本はデカいやつが勝つっていう原則で中長距離もバランスが取られているみたいなそういう感じになってるんでしょうかね
まあ結局はあんま気にしない方がいいってのは改めて分かりました
- 119二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:28:33
- 120二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:06:17
今週末のレイデオロ牝馬出走予定です
6/8(土)
京都1R 3歳未勝利 ダ1800 オーロヴェール デビュー戦 母父Street Cry
同 ダブルイプシロン 前走芝2000:16着(468) 母ラキシス 母父ディープ ハーヘア4×3
同 レイナドラーダ 前走芝1800:12着(426) 母ショウナンパンドラ 母父ディープ ハーヘア4×3
京都4R 3歳未勝利 芝1200 カフジレニウム 前走ダ1500:12着(396→405) 母父アドマイヤムーン
函館6R 3歳未勝利 ダ1700 クワイトポッシブル 前走ダ1200:11着(412→408) 母父ダイワメジャー
6/9(日)
京都4R 3歳未勝利 芝1600 ホウオウアムルーズ 前走芝1600:3着(440→440→434→436→430) 母ダイワエルシエーロ 母父サンデーサイレンス
同 ワキノルーチェ 前走芝1200:16着(398→400→408→408) 母父フジキセキ
函館6R 3歳未勝利 芝2000 クライミーアリバー 前走芝2000:5着(426→418→420→412) 母父ディープ ハーヘア4×3 - 121二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:29:36
今週末のレイデオロ牡馬出走予定です(前走や馬体重は省略)
6/8(土)
東京3R 3歳未勝利 ダ2100 ベレッタ 母父ディープ ハーヘア4×3
函館4R 3歳未勝利 芝1800 シュプリームアロー 母父ディープ ハーヘア4×3
京都6R 3歳未勝利 芝2400 ダノンウィルヘルム 母ファイネストシティ 母父City Zip
同 ペプチドシュジャク 母父クロフネ
東京9R 芦ノ湖特別 芝1600 トロヴァトーレ 母父エンパイアメーカー
6/9(日)
函館4R 3歳未勝利 芝2600 エムバランス 母父ディープ ハーヘア4×3
同 サンライズガッツ 母父メジロベイリー カフジオクタゴン半弟
東京4R 3歳未勝利 芝2400 スカイブライトネス 母父ディープ ハーヘア4×3
函館6R 3歳未勝利 芝2000 サラトガチップス 母父マンハッタンカフェ
同 マウリノ 母父ディープ ハーヘア4×3 - 122二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:53:22
- 123二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:11:00
ミオスタチンTT型かつ、その他の要素でも晩成因子を多く持つ種牡馬は勝ち上がり率が低くなり
早々に見切りを付けられてしまうという生存バイアスの問題もあるかもしれない - 124二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:16:06
3歳世代における牡馬の出走平均馬体重
レイデオロは、牡馬に関しては平均的な馬体重を出している。
ゴールドシップは意外だが、ノーザン育成の恩恵をほとんど受けていない事や、大型馬なため、小型牝馬が配合されてることなどが考えられる。
459.2 ゴールドシップ
462.3 ニューイヤーズデイ
463.3 リオンディーズ
468.5 ブリックスアンドモルタル
469.8 オルフェーヴル
472.1 エピファネイア
472.1 レイデオロ
474.1 モーリス
474.2 ダイワメジャー
475.4 リアルスティール
475.5 ドゥラメンテ
477.7 キズナ
478.2 スワーヴリチャード
480.5 ロードカナロア
489.7 ルーラーシップ - 125二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:22:39
- 126二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:49:45
筋肉が付きづらいのでいっそ小柄で骨が軽い方がトップスピードが出やすい…みたいな理由だったりするかも?
- 127二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:18:05
ちょい話題ずれるかもだけど、ゴールドシップは数は少ないけど堅実なスプリンター出してたりするよ
壊滅的なのはマイルで、スプリントと1800↑の間がポッカリ空白な感じの産駒成績なんだよね
レイデオロ産駒の中では短めなとこ走ってるデルシエロはもう少し成長なり筋肉付くなりしたら距離適性少し変わる可能性あるけど、あれはマイラーなのかスプリンターなのかどっちなんだろうな…
CCのカナロアはスプリンターの割にはやや緩めで(晩成だったのはそのせい?)、短距離特異点安田厩舎じゃなかったらマイラーとして大成してた可能性も普通にあったと言う人もいるが
- 128二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:08:17
昨日の体重と距離適性の補足で牝馬についても一応やってみました
データセットが少ない1000m及び2600m以上を除く1200~2500m区間では殆ど体重差なしという結果に
(最も重いのは1400mの463.8kg、最も軽いのは1800mの461.3kg。差は0.5%程度) - 129二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:22:40
ルラシの子でっか…ディープ肌につけても飼い食いがよくて馬格のいい産駒が出るという評価がされるだけはある
- 130二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:24:53
ベンバトルがディープ肌やステゴ肌からでも馬格がある仔を出せるみたいなので
ベンバトル産駒が日本の環境でも走るようなら
日高産レイデオロ牝馬が将来繁殖入りできた時の救世主になってくれないかな…(願望)
【BRF24春②】ゴールドシップ最新映像!話題のベンバトル1歳馬も登場!
- 131二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:01:54
こんな研究が発表されたらしい
まだまだ検証は続くんだろうけど、これってディープ牝馬に多い飼い食いの悪さや「食いたくなくても食わないと…」でお茶漬けして食べるステゴ父仔達、キセキ配合がディープ肌の欠点を打ち消すことの説明が付く可能性があるのでは…!?
— 2024年06月07日
- 132二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:15:28
統計お疲れ様
- 133二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:43:49
そういやレイデオロと母父エンパイアメーカーの組合せ、トロヴァトーレ・ムルソーと2勝馬が出てて割と良い配合の気配がするけどそもそもSeeking the Goldとエンパイアメーカーが相性良いんだそうな
(エンパイアメーカー×母父Seeking the Goldでバトルプランが出てたりしてる)
ただしエンパイアメーカーが入ると気性が悪くなりやすいのが要注意ポイントらしい
ベンバトルはSeeking the Gold直系だし、いつかエンパイアメーカー持ちのベンバトル牝馬にレイデオロでSeeking the Gold強化していい感じにTom Foolを引き出せる産駒が出たり…しないかなぁ、なんてちょっと考えたり - 134二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:04:18
ベンバトルといえば、あのメーヴェに普通サイズの牝馬を授けた実績持ちなのでなるほど確かに心強い
- 135二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:42:28
- 136二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:59:27
レイデオロ、現役時代はそんなに軽い方でもなかったのに何でだろうなw
494-502kg 164cm ロードカナロア
484-494kg 164cm エピファネイア
476-484kg 164cm アドマイヤマーズ
469-476kg 164cm ダノンスマッシュ
436-442kg 164cm ディープインパクト
482-494kg 163cm レイデオロ
456-466kg 163cm オルフェーヴル
486-506kg 162cm ジャスタウェイ
456-472kg 162cm コントレイル - 137二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:21:43
参考までにベンバトルの体高は160cm
上に比べるとそんなに大きい方ではないのかな
現役時代の馬体重は不明だけど10/16ラストラン→11/19日本着後1週間の体重は520キロなので結構ムキムキっぽい?その辺が体格に良い影響を与えてるかも? - 138二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:44:57
ビッグレッドファーム繋用の種牡馬って全体的に丸々とした体型してね?って以前どっかのスレで話題になってた記憶があるんだが
ヒトの場合は受胎時の男性側の太り具合が子供の代謝に影響を及ぼす説があるとなると
種付けシーズンに向けて種牡馬をどの程度の太さで仕上げるかってめちゃくちゃ重要な要素だったりするのか…? - 139二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:01:29
- 140二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:09:18
エピジェネティックで検索してたらこんなのも出てきたし父親の種付け時の健康状態って思ってるよりも重要なのかも
でもレイデオロの場合牡馬は普通だからあまり関係ないか?
— 2024年06月08日
— 2024年06月08日
- 141二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:10:10
追記
Xのリプ内でも同じ疑問持った人いたらしくてそこのリプ返で「エピジェネティクス(後成学、後成遺伝学)」って概念が挙げられてました
ひとまず理解は追いつかないけどキーワードだけメモ
エピジェネティクス - Wikipediaja.wikipedia.org - 142二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:25:17
太ってる時の遺伝子と痩せてる時の遺伝子は同じ人でも別もんって話なのか?
- 143二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:29:08
気性と言うか性格も例えば若くて荒かった時と年取ってから落ち着いた時で違ったりするんかな
- 144二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:34:12
DNA配列自体は同じ。ただ、DNAにはスイッチをON/OFFにする機能がある。
親でONになってたら、子供にもONのまま遺伝する場合がある。これがエピジェネティックスの1例
上のミトコンドリアの例は、本文読めてないからはっきりとは言えないが、遺伝子のスイッチとはまた違うメカニズムだと思う。
設計図(DNA)は、それ自体では機能できないので、一旦設計図を元に命令書みたいなのが書かれる(RNA)。
精子のミトコンドリアDNA自体は破棄されるんだけど、命令書(RNA)が破棄されずに、受精卵に受け継がれる(と論文は主張している)。
この命令書が、初期発生である程度影響を及ぼしちゃうって話だと思う。
- 145二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:41:31
読んできたが、個人的にはやや懐疑的。
- 146二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:58:54
こっちの記事だと父親の食事状況の伝わり方はX精子とY精子で違うかも的なこと書いてあるな
この研究でマウスの父親が代謝の問題だけをオスの子孫に伝えたという事実は、彼が2016年に発表した論文と一致している。 「これは、X精子とY精子が異なる情報を持っていることを示唆しています」と彼は言う。 X精子とY精子がなぜそのようなことをするのかは、「今後の研究にとって非常に良い問題です」と彼は言う。
A dad’s diet affects his sperm — and his sons’ healthMouse fathers who ate high-fat foods and human fathers with high body-mass index have male offspring with metabolic disorders,www.nature.com - 147二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:53:33
京都1R
オーロヴェール482kg、ダブルイプシロン472kg(+4)、レイナドラーダ432kg(+6) - 148二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:18:26
オーロヴェール7着、ダブルイプシロン15着、レイナドラーダ6着
- 149二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:25:27
東京3R ベレッタ3着/16頭
京都4R カフジレニウム400kg(ー5) - 150二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:49:34
函館4R シュプリームアロー 8着/16頭
京都4R カフジレニウム 13着/18頭 - 151二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:51:14
函館6R クワイトポッシブル412kg(+4)
- 152二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:26:01
函館6R クワイトポッシブル 9着/14頭
京都6R ダノンウィルヘルム18着、ペプチドシュジャク13着/18頭 - 153二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:39:38
トロヴァトーレおめでとう!
- 154二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:42:20
トロヴァトーレ、レイデオロ産駒のハズレ値では?
- 155二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:42:28
トロヴァトーレ快勝だね!
気性的にももっと短いとこの馬なのに馬主の意向的に(本来合わない)クラシック出そうとしたから適性外距離で惨敗してたんでは?って見方を聞いたことあるけどどうも当たってたっぽいな… - 156二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:46:18
ありがとうルメール、ありがとうエンパイアメーカー
- 157二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:48:55
- 158二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:11:11
本日のレイデオロ産駒まとめです
牝馬
京都1R 3歳未勝利 ダ1800 オーロヴェール 482kg(初) 7着(16頭立て)
同 ダブルイプシロン 472kg(+4) 15着(16頭立て)
同 レイナドラーダ 432kg(+6) 6着(16頭立て)
京都4R 3歳未勝利 芝1200 カフジレニウム 400kg(-4) 13着(18頭立て)
函館6R 3歳未勝利 ダ1700 クワイトポッシブル 412kg(+4) 9着(14頭立て)
牡馬
東京3R 3歳未勝利 ダ2100 ベレッタ 3着(16頭立て)
函館4R 3歳未勝利 芝1800 シュプリームアロー 8着(16頭立て)
京都6R 3歳未勝利 芝2400 ダノンウィルヘルム 18着(18頭立て)
同 ペプチドシュジャク 13着(18頭立て)
東京9R 芦ノ湖特別 芝1600 トロヴァトーレ 1着(12頭立て) - 159二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:12:50
レイデオロ産駒に珍しく母方に似てるのはやっぱり外れ値では
- 160二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:43:31
トロヴァトーレもサンライズアースも「絶好調の母父+牝系近親にG1馬」って組み合わせなんだな…
- 161二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:28:54
統計乙
- 162二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:50:24
- 163二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:14:16
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌────────────────────────┐┃
┃│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |┃
┃| l ヽ____ノ │┃
┃│ | | ■■ ■ マ イ ラ ー 認 定 証 │┃
┃│ | / <・) <・) │┃
┃│ | (6:..:/(´ヽ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\トロヴァトーレ号殿|┃
┃│ | ||:::((━━)< 本質的にマイラー> |┃
┃│ |/\:::::::::ノ. \_____/ │┃
┃│あなたはマイラ-であることを、ここに認定いたします。│┃
┃│ 令和6年6月8日 カズヲ .│┃
┃└────────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本人は言ってないらしいけどw
- 164二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:31:18
- 165二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:57:56
- 166二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:15:34
BRFは種付けシーズン以外種牡馬の夜間放牧実施して、ストレス解消と体力作りしてるらしい
>>そうですね、創始者の岡田繫幸の考えのもとで、運動量を確保するということと、心身のストレスを軽減してあげること、また良好な青草をたくさん摂取することで健康を維持していくという考えのもとで取り組んでいます。
¥¢¥°¥Í¥¹¥Ç¥¸¥¿¥ë¡¢17ǯ´Ö¤Î¼ï²´ÇÏÀ¸³è¤ò½ª¤¨½½¾¡¤Ø¡Ö¸µµ¤¤Ç1Æü¤Ç¤âŤ¯À¸¤¤Æ¡× - netkeiba¥é¥¤¥¿¡¼ | ¶¥ÇÏ¥³¥é¥à - netkeiba.com¢¥¹ñÆâ³°¤Ç³èÌö¤·¤¿¥¢¥°¥Í¥¹¥Ç¥¸¥¿¥ë¤¬¼ï²´ÇϤò°úÂà (¼Ì¿¿Ä󶡡§¥Ó¥Ã¥°¥ì¥Ã¥É¥Õ¥¡¡¼¥à)ÃÏÊý¡¦À¹²¬¤Î¥À¡¼¥È¤ÇÆîÉôÇÕ¤òÀ©¤·¤¿¤«¤È»×¤¨¤Ð¡¢¼¡Áö¤Ï¼Ç¤ÎÅ·¹Ä¾Þ¡¦½©¤Ç¡¢¥Æ¥¤¥¨¥à¥ª¥Ú¥é¥ª¡¼Áê¼ê¤Ë¾¡Íø¤¹¤ë¤Ê¤É¡¢¼Ç¡¦¥À¡¼¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba.com¡×¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¡£·î150Ëܰʾå¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¤òËèÆü¹¹¿·Ã桪news.netkeiba.com後は岡田一族が丸々とした種牡馬が好みなんでは?みたいな事言われてたような
輸入種牡馬のブリックスアンドモルタルとか好みの種牡馬にあたるらしい
牧雄さん所も2023年ブリモル11頭付けてたはず
- 167二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:06:31
京都4R ホウオウアムルーズ430kg(0)、ワキノルーチェ402kg(-6)
ホウオウアムルーズはレース間隔が狭くて馬体重減少傾向だから減ってなくてほっとした - 168二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:30:55
サンライズガッツが2600mで勝った!
- 169二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:31:14
サンライズガッツおめでとう!
- 170二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:32:11
やっぱりレイデオロ産駒は長距離に向いてるんや!(テノヒラクルッ)
- 171二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:33:40
サンライズガッツ勝ち上がりだ!
メジロマリアンはマックイーンの北米パワー(メジロアサマがラトロワンヌ牝系)の側面が出てダートに振れる仔が多いんだけど、この仔はマックイーンのスタミナとレイデオロのRobertoステイヤーっぽさがストレートに合わさった感じかな - 172二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:41:01
ホウオウアムルーズまたしても3着
- 173二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:48:44
ホウオウアムルーズの母はオークス馬ダイワエルシエーロなのよね
勝ち上がれそうでなかなか勝ち上がれないのがもどかしい…… - 174二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:49:32
函館4R エムバランス12着、サンライズガッツ1着/14頭
京都4R ホウオウアムルーズ3着、ワキノルーチェ18/18頭
ホウオウアムルーズは何とか勝ち上がらせたいのは分かるけど遣い詰めで疲労もあるのかなあ - 175二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:51:58
ホウオウアムルーズの下もレイデオロだったわね
牝馬…… - 176二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:58:48
函館6R クライミーアリバー418kg(+6)
牡馬サラトガチップス、マウリノも頑張れー - 177二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:00:05
本日のレイデオロ産駒まとめです
牝馬
京都4R 3歳未勝利 芝1600 ホウオウアムルーズ 430kg(±0) 3着(18頭立て)
同 ワキノルーチェ 402kg(-6) 18着(18頭立て)
函館6R 3歳未勝利 芝2000 クライミーアリバー 418kg(+6) 9着(14頭立て)
牡馬
函館4R 3歳未勝利 芝2600 エムバランス 12着(14頭立て)
同 サンライズガッツ 1着(14頭立て)
東京4R 3歳未勝利 芝2400 スカイブライトネス 5着(15頭立て)
函館6R 3歳未勝利 芝2000 サラトガチップス 3着(14頭立て)
同 マウリノ 8着(14頭立て) - 178二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:41:45
まとめ乙
牡馬は昨日のトロヴァトーレ3勝目に続きサンライズガッツが久しぶりの未勝利突破と喜ばしい反面
牝馬は4戦連続3着ともどかしいホウオウアムルーズ以外は掲示板不在か - 179二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:07:53
統計すごいな
- 180二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:02:25
ホウオウアムルーズはなんとか未勝利戦終わるまでに善戦ウーマン卒業してくれー!