ウマカテ統計学入門(レイデオロ応援)part15

  • 1もったいないお化け24/05/25(土) 00:12:41

    競走馬の統計データを作ってワイワイするスレです

    現在は種牡馬の初年度産駒の体重データ中心です

    他の統計アイディアも歓迎です

    

スレ成立のきっかけがレイデオロなので、レイデオロ産駒をまったり応援しています
    
統計データ作った馬はみんな応援します
    根拠を示さずに過剰に持ち上げたり、他の馬やその関係者・ファンを貶めたりする行為はNGとします

    

スレ画はみんなの統計データの簡単まとめです

    
統計データを作ってくれた皆さんありがとうございます

    また参考情報の提供・スレの保守などいつもありがとうございます

  • 2もったいないお化け24/05/25(土) 00:12:57
  • 3もったいないお化け24/05/25(土) 00:13:17
  • 4もったいないお化け24/05/25(土) 00:13:29
  • 5もったいないお化け24/05/25(土) 00:15:27

    前スレより転載(出走予定いつもありがとうございます)

    今週末のレイデオロ牝馬出走予定です
    5/25(土)
    京都3R 3歳未勝利 ダ1400 セキテイレア 前走ダ1200:5着(438→434→426) 母父Into Mischief
    京都5R 3歳未勝利 芝1800 キョウワレイホープ 前走芝1800:4着(458→454→454→452) 母父ハーツクライ

  • 6もったいないお化け24/05/25(土) 00:15:53

    前スレより転載2

    今週末のレイデオロ牡馬出走予定です(前走や馬体重は省略)
    5/25(土)
    京都3R 3歳未勝利   芝1600 オーサムユニバンス 母父ジャングルポケット
    5/26(日)
    東京3R 3歳未勝利   ダ1600 ジーティーセイント 母父ゼンノロブロイ
    東京4R 3歳未勝利   芝1600 マーゴットメネス 母父Storm Cat
    京都11R 白百合S    芝1800 ミナデオロ 母父Unusual Heat
    東京11R 日本ダービー 芝2400 サンライズアース 母父マンハッタンカフェ セラフィックコール半弟

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:18:12

    立て乙
    なにはともあれダービーに産駒を出せたのは良かったわね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:19:57

    おつおつ
    個人的にボニたんのデータが気になるので自分で調べてみようかしら

  • 9もったいないお化け24/05/25(土) 00:36:30

    >>8

    そういえばフジキセキ系って調べてないですね

    こちらはロジャーバローズを調査してみようかと思ってます

  • 10もったいないお化け24/05/25(土) 00:39:25

    遅報

    未出走引退のレグラデオロはピクシーナイトと種付けしたそうです

  • 11もったいないお化け24/05/25(土) 00:40:10

    受胎してるといいですね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:40:53

    そういえばフジキセキ系は盲点だったな
    って思ってフジキセキの血統見てみたけど母系が訳分からん血ばっかでビックリした
    特に母父Le Fabuleuxがセントサイモン系で全体的に滅茶苦茶血が古くて(軒並み20歳代くらいの産駒で繋いでる)6代目のとこにセントサイモン来るレベルなのはビックリした
    あとは母母父がマンノウォー系(In Reality)だったり4代母の父でまたセントサイモン系が入ってたり(Prince Rose系)
    イスラボニータの母系はミスプロもノーザンもいて王道どころで構成されてるけど母父Cozzeneなのは割と珍しい気がするからなんかまた違った味が出てくるかも

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:36:10

    >>6

    オーサムユニバンスも日曜出走っぽいかな

    牝馬は土曜、牡馬は日曜か

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:52:29

    >>12

    Le Fabuleuxってフランスのスタミナ血統ってイメージで現代競馬に合うとはあんまり思えんのだが、母のミルレーサーがアメリカで活躍しててそこまで悪さしてる感じがない

    父サンデーサイレンスと母母父In Realityの米血統に対する1/4異系って感じかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:08:28

    セキテイレア428kg(+2)で3戦連続5着
    馬体重が増えて掲示板入れてるからなんとかなって欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:07

    今週のレイデオロ牝馬結果まとめ

    5/25(土)
    京都3R 3歳未勝利 ダ1400 セキテイレア   428kg(+2) 5着(16頭立て)
    京都5R 3歳未勝利 芝1800 キョウワレイホープ  454kg(+2) 4着(17頭立て)

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:19:07

    まとめ乙
    2頭とも馬体重が増えて掲示板載ってるのは嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:35:55

    馬体重ある牝馬はちゃんと走るね
    何か画期的な飼料が開発されたりしないかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:03:12

    >>18

    飼料というより食わせ方や調整のノウハウが整ってくれたらという感じで現時点でもそれらが整ってきてるのかなって感じな体重増だと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:37:41

    ミナデオロここは勝ち負けできそうかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:32:47

    競馬ブックの抹消馬一覧更新
    リベルティーヌは北海道で繁殖入りとのことで、下河辺牧場に戻れるのかは分からないけど少なくとも繁殖として受け入れてくれる先はあるみたい
    ノボリサクラは地方移籍(行先未定)でサタデーオークション見たら出されてた(現在全身に皮膚病あり、飼葉はしっかり食べるので食っても身になってくれないタイプみたい)

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:02:24

    少し前まで色々とちぐはぐだったけどここ最近になって強みの持続力を生かした競馬ができる馬が増えてきたね
    サンライズアースも能力に関してはミルコが太鼓判を押してたし果敢に勝負に出ればいいとこまでいけるかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:42:44

    明確な逃げ不在で展開も向きそうではある

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:15:38

    マーゴットメネス 15番人気で5着か、頑張ったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:59:57

    5月の未勝利戦がほぼ終了したのでたまにまとめてるやつ
    まだ東京5Rが残っていて、2番人気カルデア(父ブリックスアンドモルタル)が勝てば変動する
    初年度の勝上数/登録産駒

    ブリックスアンドモルタル急伸。スワーヴリチャードに迫る。
    ニューイヤーズデイはダート専門なのでこの中では異色だが、アベレージは高そう。

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:30:12

    >>25

    グラフまとめありがとうございます!

    ニューイヤーズデイは既にトニービン持ちとのニックスが判明してるので、ダートに振れてもいいからSSキンカメクロフネもう一代奥に引っ込めたいってトニービン持ち牝系に今後ちょこちょこ付けられそう

    (逆に言えば多分社台グループ的には別に後継種牡馬取れなくても構わないポジションかな)

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:44:12

    ロードカナロアは初年度500万円、カルデアは京都5R

    ここ間違えてたわ

    カルデアは4着だったのでグラフに変動はなし。


    >>26

    ちょこちょこ付けられそうですね。

    種付料は少しづつ下がって今200万円だけど、来年は上がるかな。

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:45:45

    >>25

    オルフェーヴル初年度は本当に重賞・G1実績と勝ち上がり率が全く噛み合ってなくて語り草になるのも頷ける…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:54:31

    >>28

    ラッキーライラックが阪神JF勝った時点で勝ち上がり7頭(うち1頭は阪神JFと同日)重賞3勝はおかしいw

    オルフェ初年度は6月第一週で2勝してるので、来週レイデオロ産駒が勝てなければ抜かれてしまう…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:37:15

    サンライズアース
    542→532→524
    絞れて来てると考えたほうがいいのかな
    どうせ人気薄だし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:46:51

    まさかの掲示板笑

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:49:31

    サンライズアース頑張ったやん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:50:03

    シャンドランジュの名牝力

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:50:17

    一桁は入れますようにと侮ってましたごめんなさい、そして頑張った!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:51:14

    ダービーの掲示板ならようやっとる
    初重賞取るとしたらやっぱりコイツかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:51:33

    最初最後方に構えた時はどうなるかと思ったけど捲っていったねえ
    大胆騎乗で池添ナイスだった

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:51:51

    父親に似て東京2400得意疑惑

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:09:39

    ミナデオロ白百合S勝利!!
    逃げ切りだったねえ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:09:40

    勝ったw

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:10:26

    レイデオロつづいたねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:12:29

    サンライズアースの配合解説を見かけたので

    やっぱり結果を出してくる牡馬産駒はきちんとした配合の仕掛けがあるんだな…

    ミナデオロもリステッド勝利おめでとう!


  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:12:37

    京都は割と相性良さげ、後方末脚勝負より前方ロンスパ押し切りの方がいいっていう今までの傾向通りの勝ち方ではあった
    牝馬の体重増であったり段々とレイデオロ産駒の扱いが分かってきた感ある

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:15:48

    来週もこの波に乗れると良いな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:15:52

    ミナデオロの血統改めて見るとサンデーフリーのNureyev 5 x 3?
    なんか珍しい構成な気がする
    ひとまず母系はアメリカ色っていうのは過去のデータ通りではあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:16:53

    今週のレイデオロ牡馬結果まとめです
    5/26(日)
    京都3R 3歳未勝利   芝1600 オーサムユニバンス 15着(17頭立て)
    東京3R 3歳未勝利   ダ1600 ジーティーセイント  5着(16頭立て)
    東京4R 3歳未勝利   芝1600 マーゴットメネス   5着(18頭立て) 
    京都11R 白百合S    芝1800 ミナデオロ  1着(9頭立て)
    東京11R 日本ダービー 芝2400 サンライズアース  4着(17頭立て)

    今週、牡牝ともレイデオロ産駒比でめちゃくちゃ調子よくないですか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:17:54

    春クラシック終わるまでは厳しいけど夏から本番!って言われるようになるといいな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:18:22

    「そうした点からも2歳戦からバリバリ走るというよりは、ダービーから3歳秋、さらに古馬になってから、大きいタイトルを獲るというイメージです。完成した姿を見るのが、今から楽しみですね。」

    この予想が間違ってなかったりするのかね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:55:44

    今後については夏を越してどれだけ良くなっていくかってのはあるかもね
    たとえばエアグルーヴ牝系はもう歴代の配合の積み重ねからして晩成型で気性が怪しいのはしょうがないって一族なんだけど、3歳夏を越す辺りから精神面が成長し始めてだんだん良くなっていくんだそうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:58:16

    賞金的にダービー出走できるか怪しかった馬がダービーで4着取ったんだぜ?
    他の産駒達も雑草魂で夏から上がって行けるさ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:37:13

    池添騎手のコメント

    フィジカルは今後の成長を待つとしてメンタルの問題にも触れてて、レイデオロ産駒の課題と希望を示唆する内容かもしれないね

    池添騎手は勝負に行くならこれしかないという騎乗だったと思うし、それが父のダービーとどこか似た動きだったことからも産駒は父らしさ(配合論的に言えばウインドインハーヘアではなくレディブロンドの方向性→Tom Foolの機動力)を伸ばす方向が良いんだろうな


  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:02:55

    やっぱりミルコが絶賛しただけあるのか

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:18:26

    >>42

    何気にこの辺りの成果を今年の2歳にどれだけ活かせるかも気になる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:46:11

    こうなってくると秋以降のアドマイヤテラも楽しみだな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:12:02

    レース回顧の人がダービーの回顧を上げてるのだが、サンライズアースについても記載があったのでペタリしておきます


    ・担当さんはクロフネ・ブロードアピールも手掛けた腕利きだそうで、その方をして「これまでやってきた中で一番凶暴」とのこと

    ・逃げや大まくりといった極端な競馬しかしてこなかったのはおそらく現状馬群の中での待機が出来ない為で、今後も気性が成長するまでは大雑把な競馬が続きそう

    ・気性が成長したら小倉記念で会いましょう(まくりがきく札幌・小倉は良さそう)


    サンライズアースくん、早くオトナになろうな…!


    24年日本ダービーを振り返る~運を引き寄せたリアル・競馬場の達人の神業~|金色のマスクマン(仮)『ダービーは一番運がいい馬が勝つ』とはよく言ったものだと思う。 もちろんどのレースも運がない馬は勝てない。先週ステレンボッシュが外からフタをされたりして負けていたが、あれだって枠が違えば分からなかった。 もちろんフタをされないくらいの実力があれば話は変わってくるのだが、そんなレベルの馬は数年に1頭の割合でしか出てこない。 斜行されてポジションを悪くするかもしれない。ゲートの中で一瞬頭を下げたところで前扉が開くかもしれない。そもそもパドックでファンが大声を出したりして驚いてテンションが上がっちゃうかもしれない。 ダービーというみんな欲しいタイトルを獲るには、能力だけでなくこれらがnote.com
  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:43:31

    元々全体的にボリクリの特徴が強く出てるとは思ってたけど例に漏れず当たるとデカいのかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:51:26

    ここでも言われてたヌレイエフクロスでパワー底上げは有効なのかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:05:23

    サンライズアースはもしダービー弾かれたらダート挑戦するとか言ってたけどダービーでこれだけ走れるならしばらくはダート転向はなさそうかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:55:42

    同じサンライズのジパング君との兼ね合いもあるし難しいね
    ジパング君は現状芝では苦戦してるしあちらが再びダート試す可能性も高そう

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:48:35

    サンライズアースはあのロンスパ見たら菊花賞走らせたくなるんじゃないだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:07:26

    ダービーの走りだけ見るとメンツで1番菊向きじゃないかなと思えたアース君
    産駒傾向としては晩成中長距離寄りってのはなんかそんな気がしてきた

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:47:43

    産駒もこっから長い距離で勝ち上がり増えていく気はするんだよな
    気持ちが切れなければ、という注釈付きだけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:20:49

    気性さえなんとかなればあとは展開一つってかんじかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:15:43

    牝馬に関しても着差0.1まで迫ってるホウオウアムルーズは何がなんでも勝ち上がって欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:35:02

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:02:06

    望田潤氏のダービー回顧でサンライズアースのスタミナ回りの特徴に触れられてたので引用

    スローになりやすい長距離G2・G3で2周目3~4コーナーあたりから捲り上げていくような展開が合ってるタイプってことなんだろうか?


    >「皐月賞のパトロール見たらわかるけど、ゴール板通過後に最も元気なのがサンライズアースで、この馬スタミナだけはすごいよ」という話をしていたんですが、それだけにすみれSの再現のような捲りでレースを動かし、上がり3Fのヨーイドンではなく上がり5Fのロンスパにした池添はさすが


    >ナスキロ会でMahmoudさんとも言ってたんですが、一足先に捲ったミルコのコスモキュランダが先頭まで行かずに4番手で諦めてしまったので、3~4角で更にその外を回ることになったのが誤算で、しかしレイデオロ産駒はゆったり流れるレースでのスタミナはあるんですよね


    第91回日本ダービー回顧~エピファとキズナの叩き合い、今年も「父中距離質×母マイラー質」 - 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog東京11R日本ダービー◎2.レガレイラ○15.ジャスティンミラノ▲5.ダノンデサイル△4.ビザンチンドリーム△8.アーバンシック×13.シンエンペラー×18.エコロヴァルツ初年度産駒からレガレイラ、コラソンビート、アドマイヤベル、スウィープフィート、アーバンシックなどが出て大成功をおさめている種牡馬スワーヴリチャード。レガレイラとアーバンシックの母はハービンジャー×ダンスインザダークで、コラソンビートの母はオルフェーヴル×ロージズインメイ。スウィープフィートの母はディープスカイ×スイープトウショウと、中長距離質の繁殖との配合で代表産駒を出しており、産駒は2歳早期のマイル戦から動いている。ここから考察されるのは「種牡馬スワーヴリチャードはハーツクライよりもマイラー質な要素を伝えているのではないか」ということ...第91回日本ダービー回顧~エピファとキズナの叩き合い、今年も「父中距離質×母マイラー質」blog.goo.ne.jp
  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:28:22

    ダイシンアポロンって次走どこなんだろうか

  • 67もったいないお化け24/05/30(木) 00:07:49

    >>66

    twitterの関係者(おそらく牧場関係の方)によると、軽い捻挫だけどしっかり休ませてから淀を目指すとのことでした

    まだ放牧中ですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています