呪術の名言って特になくね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:13:52

    ネタにされてるワードはあるが。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:16

    五条の勝ちだがあるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:38

    「愛ほど歪んだ呪いはないよ」は名言だと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:46

    え?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:47

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:47

    これはグッときた

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:15:29

    🌻「私だけは目を開けていたい」結構好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:16:56

    もういいんだ
    ↑これ好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:17:13

    読者に刺さるメッセージと言うよりはそのキャラクターを表すセリフが多いイメージはある

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:17:28

    これは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:18:21

    >>2

    >>8

    ネタにされてる方じゃねえか!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:18:45

    子供向け漫画に難しい名言とかいらないんス

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:19:28

    どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!は?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:20:50

    >>12

    こ、子供向け…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:21:23

    >>4

    これが一番それっぽいと思う

    よく引用されてるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:21:46

    >>14

    少年向けだよなぁ!?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:21:48

    ナナミンの「そういう小さな絶望の積み重ねが人を大人にするのです」とかは?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:21:49

    腕なんて飾りさ
    拍手とは__魂の喝采!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:22:09

    なんだかんだ不平等に人を助ける好きよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:23:00

    言動に引っ張られるけど東堂の
    あらゆる仲間俺達全員で呪術師なんだ!
    は良い言葉だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:38:34

    ネタにされることあるけどこの言葉好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:41:45

    >>18

    心に響く名言とは少し違うがこのセリフが一番好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:43:00

    ゲートドラッグ理論まんまだしなぁ…

    >>4

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:46:22

    熱に浮かされて人は判断を誤る
    だが熱がなければ人は恋一つできない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:46:59

    >>10

    名言を言いたいのは伝わってくるけど…うん

    ここで例え話をする意味が足りないのにペラペラやり始めてるのがね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:47:25

    >>17

    特に呪術関係ないところでも見るのはこれくらいかも

    個人的にはファンなので名言色々あるけど一般的に名言として知名度あるセリフは意外とない気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:47:57

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:50:04

    名言として流用したくても独自の概念と絡むセリフが多くなるから新興宗教のセリフみたいで警戒しちゃうんだわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:50:38

    >>25

    名言を言いたいってどういうことや?セリフ回しがクサイってこと?

    俺は名言かはどうかは置いておいて野薔薇らしいセリフで好きだなと思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:50:56

    羂索はカスだとは思っているけどそれはそれとしてこういう一本筋通ったところはいいよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:51:57

    >>27

    これ呪術何巻?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:52:00

    >>9

    これ

    なんか綺麗なイメージのある名言と言うよりは粗削りだけど各々のキャラクターの心意気を表した言葉が多いなって感じ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:53:19

    正義の女神は法の下の平等のために目を塞ぎ人々は保身のためならあらゆることに目を瞑る そんな中縋りついてきた手を振り払わない様に 私だけは目を開けていたい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:53:53

    >>33

    途中で送信しちゃった


    個人的にはこれ名言だと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:55:24

    虎杖くんはもう 呪術師なんですから が一番好きなセリフだな
    幼魚と逆罰は呪術の中だと会話劇として1番完成度高いと思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:56:37

    名言と名台詞って別物だよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:57:39

    師匠と違ってポエムをキャラに言わせることが多いからやや滑りすることが多いな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:58:09

    「強くなってよ、僕に置いていかれないぐらい」
    過去編を経て切なくとも未来への希望が見える良セリフ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:00:53

    >>38

    良いセリフなのは変わらんが改めて言ってる時の表情みたらあんまり希望感なかったんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:02:55

    確かにこのスレ見てると状況的に良セリフってのはあっても名言はあんまないな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:04:56

    名言とはちょっと違うけど小沢さんの「でも私は私が嫌いな人達と同じ尺度で生きている」はそれでも別にいいんじゃないの?っていろいろと考えさせられるところ込みで好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:17:18

    コレ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:18:44

    祇園精舎の鐘の音

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:22:59

    「ありがとう悠仁 俺の弟になってくれて」
    「ありがとう……兄貴」
    今際の際で兄弟が互いに感謝し合う名言だけど一生引きずりそうなほど強烈なセリフだった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:36:37

    >>41

    これ好き

    こういう考え方なかったからハッとしたわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:40:05

    一度人を殺したら「殺す」って選択肢が俺の生活に入り込むと思うんだ
    やろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:41:19

    お兄ちゃんのお兄ちゃん論

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:16:00

    名言は例えば諦めたらそこで試合終了ですよみたいな汎用的な含蓄のある台詞で、バスケがしたいですみたいなシチュエーション込みでグッとくるのは名台詞ってイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:29:15

    「君は自分が呪いに殺された時も、そうやって祖父のせいにするのか」って夜蛾先生のセリフから呪術真面目に読み始めたわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:46:36

    >>43

    ただの平家物語なんだよなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:38:01

    >>7

    >>33

    ちなみに「天秤と剣を持ち目隠しをした裁定者の女神」のモチーフは今でこそ「法は見かけに惑わされない公平な天秤のもとにある」という真実と正義の象徴になってるけど元々は「目隠しされた正義なんてろくでもない」という風刺や皮肉に使われていた


    日車には司法はどんな姿に見えていたのだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:40:54

    >>50

    「ただし!俺たちを除いてな」まで含めての話じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:19:19

    >>47

    これめっちゃすき

    自分のことカッコ悪いなとつくづく思うが弟妹達の前ではかっこつけてたい長子だもんで

    そうそうそうそうそう!!!ってなってしまった

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:24:33

    パンダ先輩のコレ
    自分で言うのもなんだが周囲の同年代より大変な人生送った自信がある
    だからこそこの言葉は胸に留めるようにしとる

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:22:11

    目より先に手が肥えることはないってセリフ結構すき

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:34:04

    呪術が好きになったのはこういう時折差し込まれる台詞やキャラクターの信念がブッ刺さったからなんだが少数派なのか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:54:18

    プレミアム会員じゃないから面倒なことしてすまんけど、

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:54:36

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:55:12

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:56:00

    この野薔薇ちゃんの

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:56:26

    考え方大好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:58:19

    いいんだよ忘れて
    まてまてガキども
    もういいんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:00:38

    >>57

    画像複数貼り機能があにまんプレミアム会員専用だって思ってるやつ初めて見た

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:01:55

    >>58>>59失敗したごめん


    >>57>>60>>61

    他人を如何に貶めるかみたいな卑屈な人と、何をするにも怖くて周りに流されるだけの人が多い社会でこうやってはっきりと言えるのってめちゃくちゃいいなって

    たった一度きりの自分の人生を周りに左右されて義務のように消費するのか。そんなの勿体ないし、自分だけの人生なんだから好きにしたい!っていう考え方が大好き

    かといって周りのそれを面と向かって否定するわけじゃなくて、やるならそっちで勝手にやれってのがいい

    自分は自分、他人は他人の線引きをちゃんとしてるのがいい

    個人的にこれ呪術の中でもトップ3に入るくらいには好きだし、かなり名言だと思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:03:01

    >>63

    初心者でごめん

    でも他に貼り方がわからなくて

    たくさんレス消費しちゃってごめんね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:08:33

    あにまんプレミアム会員は侮辱すぎて草

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:09:33

    >>65

    パラガスでスレ検索するのです

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:13:04

    >>51

    ちなみにひまわりの花言葉は「あなただけを見つめる」

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:16:48

    >>67

    なんかいっぱいでてきた………どれ見ればいい?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:21:53
  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:26:45

    個人的に
    名台詞→そのキャラクターが特有の背景や文脈の上で発してこそ大きな感慨を生む
    名言→誰が発言者でも今後読者が生きていく上でも強く痛感する(同意する)

    つまり「言いたいことはマジで染みるがお前が言うな」の羂索は名言のオンパレードっちゅうわけや

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:32:05

    >>70

    わざわざありがとう!!!!いやほんとにありがとう……

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:44:07

    理由が重けりゃ偉いわけでもねーか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:54:16

    キレッキレな応酬が得意分野で単体の名言は少ない印象

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:21:05

    >>71

    人間って基本的に好奇心には勝てなかった経験は何度かあるだろうし、羂索の新しいものが見たい、それが面白かったら尚良い…って発想は魅力的に思えちゃうんだよね

    性格が人としてカスどころか口が付いた脳ミソが本体で心身共にバケモノみたいなもんだけど誰よりも人間らしいとも言える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています