【森人注意】僕の武器は余命2年の体しかない【異修羅Ⅸ巻】

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:27:10

    無二の粘獣、無尽無流のサイアノプと異修羅について語りましょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:28:04
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:38:31
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:39:14

    偽装スレ再生なの

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:40:00
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:43:07

    ちょっと思ったけど
    サイアノプって他の単純生物よろしく
    口と肛門を共有してるの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:47:00

    >>6

    あんまりその手の描写はないからなぁ…

    でも6巻で石ころを仕込んでる描写が「体で覆うように握りこんでいた」とかだったから身体構造は他の単純生物とそう変わらないんじゃなかろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:48:02

    詞術詠唱の発音「p」が多くてかわいい
    ピチャピチャポコポコ言ってるんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:50:29

    案の定アニメBlu-ray特典で知らない修羅生えてて草

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:54:36

    >>8

     p o p o p e r o p a p a r p e p y p e c p p o r p p e p o r p u p e o n p e r p i p e o r

    【サイアノプの鼓動へ。停止する波紋。連なり結べ。満ちる大月。巡れ】


    ワイバーンが「k」だったりリカントが「w」だったり詞術を通さなかったら動物種らしい鳴き声が聞こえるんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:56:21

    >>7

    そっか…

    口とか肛門とかって機能が邪魔して

    化頸が使えなさそうだから

    黄都が突くならそこかなぁって

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:56:54

    翼の国の話したいけどまだ早い気もする。流石にBD特典だとね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:59:00

    トロア(二代目)が再現する奥義は過去の魔剣使いの技だそうだけどトロア(初代)以外の技もあるんだろうか
    次の一問一答で聞いてみたい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:02:02

    円盤買いたいけど金がねーよー
    一万くらいで買えると思ってたらビビったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:03:02

    >>13

    >次の一問一答


    …おお…うん…

    またできるといいね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:03:34

    果ての光に枯れ落ちちゃった…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:04:13

    >>13

    鳥ネームじゃない技はトロア以外の使い手の技だったりとか?

    叢雲とか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:06:26

    "本物の原作者"が死んだ(※)。
    (※:珪素氏のtwitter垢が凍結されただけ)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:18:07

    >>18

    【悲報】”本物の勇者”、イーロン・マスクだった【凍結】

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:19:04

    >>18

    マジ?最近タイムラインに流れてこないから変だとは思ってたけど…

    FFSとかいう変な作品の実況に命燃やしてたみたいだし大丈夫だろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:22:11

    >>20

    珪素凍結の理由で連想されるのがFFSってこれもうFFSのネガキャンだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:26:19

    >>19

    アントレプレナー ミニア

    起 業 家。人間。

    麝香のイーロン。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:33:12

    原作にも存在しないシーンが描かれてるOPは麻薬ですね

    もうはまっちゃって…

    ここんとこ毎日です

    TVアニメ『異修羅』ノンクレジットオープニング映像/ 「修羅に堕として」 sajou no hana


  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:40:33

    二代目は音鳴絶の”抱卵”(発動条件=本体爆散)みたいな初代が発動不能な技を使ってるのが地味にヤバい
    「理論上は可能」レベルの技であって練習も何もできないだろうに

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:54:15

    初代トロアの粛清対象ってどの程度なんだろう
    「魔剣の所有者と目撃者を例外なくコロす」が本編で言われてる範囲だけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:59:43

    >>25

    初代トロアも人間だしやっぱその時の気分で

    変わる気がする

    若い頃は魔剣を所有してる団体コロす!

    だったのがヤコンを抱えてからは

    「所有者だけでいいか…」から

    「まだ争いに使われてないからいいか」になったり

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:00:29

    >>25

    目撃者から話を聞いた程度なら粛清対象からは外れそう

    あくまで「魔剣の実物を目撃した」ことが条件ってことで

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:02:29

    誰も効果を知られていないはずの魔剣(神剣ケテルク)があるあたり入手時期と思想の尖り方は相関がありそうな気がする

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:19:18

    >>28

    噂を聞いた者も含めて皆殺しにした…ってコト!?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:36:35

    >>26

    以前の一問一答であったけど、場合によっては仲介通して魔剣を買い取ったこともあったらしいね

    ずっと疑問なんだけど魔剣を買い取れるだけの金はどうやって調達したんだろう

    町で働いたりしていたんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:40:52

    >>30

    面接官「じゃあまず、名前を教えてくれるかな?」

    トロア「おぞましきトロアです」

    面接官「退場っ」


    みたいになりそう…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:50:34

    >>30

    ヤコンの世間の知らなさと生活力の高さを思うとワイテの山で自給自足生活自体はできてそうなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:55:25

    >>25

    「所有者抹殺のとき現場の目撃者もまとめてコロす」ってだけで魔剣を見ただけの人物は別に標的じゃないのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:01:40

    書籍版全部読んだ今ではもうweb版には戻れない…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:46:06

    「おぞましきトロアの初めての魔剣狩り」
    文章化してくれないかな
    とても読みたい

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:08:30

    トロア推しなんだけど、Web版のvsアルス戦でやった「インレーテの安息の鎌で慄き鳥を絡めとって、返す刀で慄き鳥の延長分で攻撃を当てる」描写が好きだったので書籍版で消えていた時はちょっとしょんぼりした
    まあ書籍化でめちゃくちゃ描写増えたから全然文句はないが(差し替え描写のセルフェスクとの交換もインレーテ&ケテルクも好き)

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:50:13

    登場した魔剣の大半が失われたから本編中では魔剣の掘り下げがなさそうなのが本当に残念
    2期の限定小説で魔剣の鍛冶師とか登場しないだろうか
    トロア(初代)の粛清対象として…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:58:45

    現存してるのは黄都が確保してる3本(チャリジスヤ、ラズコート、テミルルク)くらい?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:05:52

    アルクザリの虚ろの魔剣(笑)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:07:29

    おぞましきトロアが蒐集した魔剣も、ヤコンが持ち出したもの以外はワイテを出るときに処分されたらしいしね
    見つかっても微妙な性能で見逃されてきたものとかになりそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:16:56

    魔剣は見ただけで魔剣とは判別がつかないっていうけど先代トロアなら見分けられるんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:22:35

    魔剣使いとして以上にクウロ並みに探偵やってそうなキャラ、おぞましきトロア(初代)
    二足の草鞋のレベルが高いからキャラとしての危険度はヤコン超えてそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:38:18

    >>42

    ヤバさの方向性はリチア組に近い

    暴力より謀略というか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:45:48

    >>36

    追加分だとアルスに力術で操作されてるヒレンジンゲンをそのまま自分の剣として振り抜くトロアがめちゃくちゃ好き。その流れででヒレンジンゲンvs死者の巨盾のほこたて対決もやるの最高。

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:45:57

    なんか針スレの気持ち悪いネタと混ぜて異修羅スレ立てるのがデフォルトみたいになりつつあるけど正直やめてくんねーかな…案の定中身は8割くらい今までの異修羅スレだし)
    というかこれ次スレ立てる時は普通に建てていいんだよね…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:48:07

    >>45

    俺も針?のネタはよくわからんけどスレ立ててくれた人がこの形で建ててるからここで語ってるだけだなぁ

    というか何か異修羅と関係あるもしくはシナジーのある作品だったりするのかい?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:48:17

    >>40

    こんな感じに強さ的にはなんとも言えないけど廃棄せず放置するのもな〜くらいの魔剣もあるんだろうな…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:50:27

    >>47

    異修羅世界の全ての魔剣の始祖にあたる魔剣じゃねーか!!

    でも正直ソードサムライXの反応速度でヒレンジンゲンの光の魔剣を本当にメタれるのか…?


    >>45

    次は普通に建てていいと思うよまあ

    叩きスレ文化と勝手に合流させられてるのあんまりいい気はしない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:53:02

    魔剣使いとしてのトロア二人も好きだし
    魔剣を駒として使うロスクレイも好き!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:54:12

    >>45

    たぶん元々の異修羅スレがアニメ終わってしばらくして次スレ立たずに落ちたから、ネタ寄りのスレ立てしてみたってだけなんじゃない?(皆さんご存知みたいなノリで針叩きにサイアノプ持ち出されてたのはうげぇってなったけど)

    次のはスレ建てる人の裁量で決めていいと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:54:17

    >>45

    どうぞどうぞ

    スレタイ数字増加ネタとサイアノプの余命が合体して矢も盾もたまらなくなった結果でしかないので

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:55:00

    そういえば瞬雨の針壊したのって…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:56:44

    >>46

    出来がアレすぎて逆に弄る方向でのあにまん人気が出たサムライ8とかタイパラみたいな枠の作品とかじゃなかった?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:58:19

    >>44

    ツーちゃんが死者の巨盾をやや貫通してるヒレンジンゲンの光の魔剣も効かないことを明言されてるの、参考元以上の防御力を成立させたイジックがやばすぎる。

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:58:57

    >>48

    珪素先生がメタれると言ってる以上はメタれるんだろう多分

    ラズコートの罰の魔剣みたいな特性持ってるとかじゃないとエネルギー吸収刀身当てる前に光の速さの抜剣で斬られて終わりでは?とは思うが

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:59:29

    >>50

    針叩いて壊したのはサイアノプという謎の符合

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:00:20

    >>52

    サイアノプの打撃の威力がイメージよりやばいことが判明していくに連れ数発耐えれる魔剣の耐久力のほうが高く感じるやつ。

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:02:01

    >>55

    それ以前に持ち主のアルスorトロアは近接戦闘しかない秋水にはヒレンジンゲン使わず塩試合するのが分かりきってるのがね…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:02:16

    >>53

    あーそういう系か…ポジディブな意味でのシナジーや似た要素があってのネタなら気にならないんだけどそれはちょっとキツイな

    前に「他のなろうやWEB作品とは違ってこの小説のスライム(サイアノプ)は死ぬほどの苦労と努力してて応援したくなる」みたいなスレ立てされてた時も微妙な気持ちになったし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:03:08

    2巻のラストでチャリジスヤの爆砕の魔剣を地面に突き立てるシーンってあれ足元大爆発にならなかったのはなんで?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:03:43

    (スレタイネタへのお気持ちって言ってよかったんだ…次スレ以降で解決するならまあええか)
    魔剣で言うなら凶剣セルフェスクが仕事人すぎると思う
    便利さ・応用力ならトロアの得物でも屈指じゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:05:56

    >>58

    二代目トロアなら秋水の心意気を汲んで近接魔剣縛りとかでガチンコしてくれそうな気もするけど

    アルスは無理だわ…というかあいつアニメで見るとイメージより遥かにムチャクチャというか地走りも慄き鳥も制限なしで使い放題にしていいやつじゃねえ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:06:30

    >>61

    パーツの総数がよくわからないから何をどこまでできるのか限界値を見せてほしかった魔剣の一つ

    どんな形状にもできるなら切り落とされた腕とか足とかの代わりに接続したりできそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:07:03

    >>60

    ギルネスさん戦をぱっと読み返せないから記憶だけで言うけど、当てたら問答無用で爆砕とかじゃなければある程度オンオフは決められるのかな…?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:07:26

    >>60

    嫌でしょう

    あのかっこいいシーンが自爆オチで終わるのは…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:07:48

    >>60

    刃が触れたら問答無用で爆発じゃなくて、斬撃の速度で固体に触れると爆発する(ロスクレイ登場話より)

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:08:40

    >>61

    無数の楔に分離できるのと磁力特性がマジで便利なのよねあれ

    自分も相手も引き寄せられるし足がかりにも別のギミックの起点にもできる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:08:54

    >>60

    ふんわり受け止めるみたいな感じなら爆破しないんじゃなかったっけ

    ……地面にブッ刺すのを「斬撃の速度じゃない」と言えるかは厳しい気もするけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:09:35

    >>60

    アニメ2期NGシーンの映像かな?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:09:40

    >>65

    ハガレンとかうしおととらの巻末おまけみたいなノリならやりそうだなそれ!

    異修羅NGシーン集みたいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:11:03

    ざくっとぶっ刺したとしか語られてなかった気がするから、実際はザシュッ!ジャキーンみたいな感じじゃなくて、けっこうソロソロっと下におろして地面に刺したんだろう…たぶん

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:12:56

    締まらねぇ…
    そういうところもおぞましきトロア向いてねえよヤコン
    怪談やめろ
    ヒーローになれ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:14:11

    >>23

    レグネジィの群れの共食いシーンは「一問一答で見た!」ってなったよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:14:38

    トロアと魔剣の話題か
    読み返すと初代トロアVSアルスが短いながらにメチャクチャ好きになったというか噛むほど味がするというか
    準修羅視点でのVS修羅っておもしれえ~~~ってなったんだよな
    準修羅内でもたぶんかなり強い方に入るキャラだからこそ、アルスがどうヤバくてどう絶望的かを常人よりしっかり理解してしまってるというか、その辺の主観が短くも生々しく活写されてて

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:16:04

    虚実侵界線のレア度見るに初代トロアも修羅扱いでもよさそうではある。他のレア度上がった連中と違って強さ据え置きっぽいし。

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:16:35

    >>74

    神剣ケテルクの奥義でアルスの翼膜を穿ったことへの(まずいな。当たらぬよりまずい)ってセリフいいよね

    あっトロアも超手練なんだってわかる

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:17:57

    >>74

    口調が渋いのも味わいがある

    (まずいな。当たらぬよりまずい)

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:18:07

    忖度というものを一切しないアルスが「トロアは強かった」って言い切ってるの大きいよな

  • 797724/06/08(土) 17:18:23

    >>76

    >>77

    なんじゃあこのセリフ被りは



    いいよね…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:18:50

    あのアルスが戦闘自体を一番楽しかったって言うの相当だよね。

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:20:20

    「強キャラ・達人だからこそわかる修羅の逸脱ぶり」の描写が上手いんだよなあ異修羅は
    ある意味で修羅の登場話の大半はこのギミックを使ってるとも言えるけど
    その意味では俺が一番好きなのはやっぱりサイアノプVSネフト
    後になればなるほど「彼岸のネフトってこれめちゃくちゃ強かったんじゃ…?」ってなっていく

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:22:37

    >>81

    作者直々に「ヴィケオンに勝てる」と言われてるだけのことはある

    というかそれならあの修羅紹介パートのかませとしては最強…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:22:52

    >>79

    俺もびっくりしたわw握手だ

    初代のあの最後の戦いの「戦いに倦みつつも振るう力に鈍りはない渋い老兵」なモノローグ全般が好きすぎる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:24:24

    >>82

    実際、ケイ素さん直々の「修羅が登場話で戦った相手強さランキング」で頭抜けてトップだったはず>ネフトおじいちゃん

    さすがは「最初の一行」と言うべきか

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:26:35

    ネフトは生術分野においてのみなら万全のサイアノプより上のままだよね
    まあこれは粘獣と狼鬼での種族特性というかフィジカル面の圧倒的な差が大きいけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:27:44

    >>81

    漿液重勁がしれっともう出てるの好き。

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:29:20

    そういや俺は最初神剣ケテルクについて「神剣とか大層な名前付いてるのに特殊能力が『切っ先の射程がちょっと伸びる』って微妙じゃね…? ツイバミの奥義ありきの剣じゃね…?」とか思ってたけど浅はかだった…
    「不可視の斬撃軌道の延長」=「通常の刀身の先に目に見えない+防御不能の刃が伸びる」ことのヤバさには後になって気づいたというか「鎧も楯も無為に帰す」剣なんだよなあれ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:30:53

    >>62

    地走りと慄き鳥とレグネジィの熱術は映像化されるとあれ?これやばくね?感が増してたな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:31:09

    >>86

    ネフトのリアクションもあってあれめちゃくちゃ怖いんよ

    「ガハーーーーーーーーーーーーーーッ!」はあかんよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:32:20

    ネフト相手でもないと対人戦で使うには過剰火力すぎるけど初見だとネフトのせいでそれがわからないの笑う。

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:33:00

    >>86

    ルクノカを殺せる(実際に殺せる代物だった)奥義をためらいなくぶっぱなせるサイアノプの覚悟の決まりぶりとネフトへの敬意がすごい

    あれつまり最強の竜と比べてもネフトの事を全くナメてないってことだもんな改めて

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:34:30

    >>88

    あのスピードの慄き鳥が無音で飛んでくる奥義が怖すぎるけどほとんどの相手には音があろうがあるまいが誤差!!!

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:36:26

    >>83

    異修羅好きなモノローグ部門があるなら初代トロアとクノーディ先生が自分の中で二大トップかもしれない

    >憧れられて嬉しかった。愛する息子が、人生を肯定してくれた。

    >……ただ、それだけで。

    ここでいっつも涙腺がゆるむし二代目の最後のモノローグでああああああああうわあああああああってなる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:40:07

    書籍では部分オミットされちゃったけど
    護衛部隊→刻み三針のルック&五月雨のアルバート→浅歩きヘング→ゼーエフ群+お池プカプカ修行の師範→彼岸のネフト→そして無尽無流のサイアノプってさらなる強者を畳みかけていく流れはやっぱり芸術すぎる

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:40:36

    >>87

    威力に関して光の魔剣を超えてるわけじゃあないあたりイメージとしては真空波とかカマイタチの類なんだろうね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:41:53

    カラテ強者が軒並みヤバくてその頂点がサイアノプなわけだけど
    最初の一行でニンジャやってたユウゴさんもこの分だとマジで絶技の人だったんだろうなって信頼がある

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:42:18

    >>94

    お池プカプカを修行扱いするあの会話笑えるから好き

    地獄の中にも笑いを提供してくれるエンターテイナーの鑑

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:43:34

    2期の登場キャラビジュアルとして先に出てくるのはトロア(初代)だったりしたらいいな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:43:55

    >>87

    重装備の鎧騎士をケテルクの剣が掠めたと思ったら鎧の中の胴体が輪切りになって死んでたとかそういう事例がいっぱいあったんだろうなーって

    そりゃ神剣言われますわ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:46:11

    お池プカプカ修行は思い出しても笑うからやめろ
    いやそんだけあり得ない事態への困惑と混乱って演出なのはわかるけどそれまで激渋強者っぷりで淡々とカッコイイセリフ吐いてたヘングの兄貴まで即カヌートとギャグ作画になってるのが見えて耐えられんのだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:46:18

    >>97

    笑えるといえばケイテ土下座後の「なんで牢屋行かんとあかんねん」「お前立場わかっとんのかい」も好き

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:46:28

    >>98

    コミカライズのユノちゃんがトロアのイメージが初代のほうなの好き。

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:47:13

    初代なら身体が軽い分セルフェスクマグネットアクションが映えそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:49:00

    >>101

    異修羅9巻とかいうここから入れる保険があるんですか??????をギャグ描写の多さでバランス取ってくる巻好き。バランス取れてるかは審議の余地あり。

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:50:31

    >>104

    9巻はキアツーウハクのほのぼの隠遁生活からヌルッとVSシャルク&VSメステルエクシルが始まるから怖い巻

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:50:47

    そういや2期で登場確定したって事は異修羅最萌えシーン候補として名高い
    「帰れ!トギエ市は現在出入り禁止だ」
    「だが…その…どうにかならないのか?わざわざ来たのだが…」
    がほぼ高確率でアニメになるのか…

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:52:11

    >>106

    馬車にヒロトとトロアが乗ってるシーンを画にするとめっちゃシュールになりそうで楽しみ。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:52:45

    >>101

    最新刊まで来るとケイテが地獄の中の1輪の花ならぬ癒しになってんの頭おかしいよ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:53:48

    >>106

    クソデカ山人がガチャガチャ言わせながらやってくるシーンから初めてほしい

    ついでに周囲の一般人から「なんやコイツ…」みたいに見られてるカットとか入るとなおいい

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:54:01

    ヤニーギズ筆頭にロスクレイ陣営がヤケになってる中、あれでもちゃんと黄都の将来を見据えてるの偉すぎる。

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:55:56

    ケイテはやってることとやりたいことを思うと早急にヒロト(銃生産工場建てた実績あり)と手を組んだほうがいいのでは?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:57:02

    凍結されちゃって確認出来なくなっちゃったけど珪素先生のツイートで6巻の隻鬼がコミカライズの謎サイクロプスからの逆輸入なのが確定したの笑った。明らかにあいつらのビジュアル浮いてたもんな…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:57:30

    剣ガチャガチャさせながら真正面にずんずんやってくる死神
    検問に引っ掛かってそんな…どうしよう…ってまごつく死神
    ショタ(合法)に拾われて馬車に押し込められてる死神
    ショタ(違法)に拾われて必死でイメージ崩さないようにお喋りする死神
    日雇い労働に参加していい汗を流しながらまっとうに日銭を稼ぐ死神

    アニメでもおぞましき死神の姿が人々を驚愕の渦に突き落としてしまうわけか

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:58:43

    >>111

    ヒロトも二十九官するしそこ二人で派閥作りそうだよね。ケイテがケイテなのが最大の問題点だけどヒロトなら踏み倒せるし。

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:58:45

    >>112

    やっぱそうだったのかよ!!

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:59:11

    >>100

    (さすがは師範)からの「なんと凄まじい思い付きで動く老師であろう」言われてるあたり日頃からエキセントリックな狼鬼だったんだろうな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:59:37

    >>113

    こんなホラー映画の怪人みてーな奴がやばくないわけないもんな

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:02:05

    そういやアニメは半端にしか追えてなかったから来月にでも+入って見直すつもりなんだけど
    二十九官のビジュアルがチラ見えしたとか聞いてビックリした
    これミジアルくんらしいね…その…フフ…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:02:50

    エリジテくん達を全殺しにするシーンがホラー映画の怪人度最大値の男。なお。

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:03:31

    隻鬼(キュクロプス)と腐土太陽の話めちゃくちゃ好きだわ
    「星馳せアルスの冒険」の一話って感じで
    何よりファンタジーのお約束とひっくり返しを組み合わせた一編としてすごい面白かった

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:04:06

    >>112

    描かれてたのはアルスの背中だったからゼラドが腐土太陽渡したあとで駅のホームでの別れみたく隻鬼たちが追ってるシーンなんだろうねアレ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:04:46

    簒奪者なんだけど間違いなく英雄でもあった星馳せアリスのエピソードとして100点満点だよね。

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:06:45

    なんか毎度律儀にエリジテくん呼びされるエリジテくん好き
    所業と狙いは悪辣だけど…

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:07:09

    お目当ての宝があれば塩分過多無慈悲RTA攻略者・簒奪者になるのは確かだけど
    単なるそれでは終わらないというか唯一地平全てを制覇してあらゆるダンジョンや場所を見てきたアルスだからこそゼラドたちに新しい視野や価値観を与えることができたってのがいいんだよなあ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:07:46

    >>124

    奪うだけじゃないじゃん…アルスは凄い奴だ(再確認)

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:07:50

    >>123

    書籍化でするっとピストルの入手エピソードが挟まったのいいよね。翼の国見る限りあの世界だとまだ希少みたいだし。

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:08:50

    >>116

    武道の師範といえばエキセントリックな修行と相場は決まっているからね

    開祖は生きながらミイラになってたりしてるし

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:10:04

    アルスもホント噛めば噛むほど味がするというかね
    その流れで言うならやっぱりメレとの相対のシーンがいっちゃん好き
    お前「俺のポケットにゃ大きすぎらぁ」を素直に言っちゃうやつなんだね!!ってなるというか
    ちょっとクサいセリフもすっと普通に言えるキャラ性が輝くというか

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:10:33

    >>126

    1巻の一般リチア襲撃野盗(黄都発)が弓矢と投石でワイバーンに対抗しようとしてたあたり一般人が手に入れられる代物ではなかったことがわかっていいよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:14:26

    アルスの〈シトロカリ機動賽〉攻略とか光辻現象の空を行く一枚絵とか
    異界より来たる90年代J-POP歌い手軍用コートコス痛お姉さんの〈大氷塞〉解放譚とか
    異修羅世界最初の銃士の名誉をかけて↑に決闘を挑んだ彼方のリボルバー使い一族の末裔・血報弾ラーキとか
    課金してもいいから見たいサブエピソードが多すぎる

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:15:00

    あの世界下手な鉄砲よりも力術併用した慣れ親しんでる飛び道具のほうが威力も精度も高そうよね。

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:16:59

    >>123

    「これからを考えるとじり貧になりつつある中堅くらいの山賊」の「普通のチンピラとかよりはちょっぴり先見の明があるリーダー」の思考回路としてすごいリアリティがあるというか

    虚実織り交ぜた皮算用のガバガバぶり含めてエリジテ君の視点文章好き

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:17:07

    >>130

    第三期のBD特典は最初の一行かカヅキの大氷塞攻略エピだ。この見立てで正しいか?

    逆に二期は範囲広すぎて誰が来るのか読めねぇ。

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:17:34

    >>131

    威力精度はともかく連射がね…

    本編銃器組(カヅキ・メステルエクシル)は威力以上に連射ができてるから銃使いとして強者でいられてると思う

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:18:34

    >>129

    黄都の正規兵が使うのだって前込め式の銃だったから拳銃はズルオブズルよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:19:05

    カヅキちゃんの大氷塞攻略は確かアルスも噂に聞いて「へーすげー」って思ってたみたいだからマジで偉業っぽいよね
    というか英雄認定されるきっかけだったりすんのかしら

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:19:20

    >>132

    黄都の使い捨てにされてるチンピラ見てる限り、ヒロトに出会えたのは運が良かった部類なんだろうけどそれを帳消しにするハイパーデスエンカがね…

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:19:35

    >>133

    また知らない修羅を生やしてレイド戦やろうぜ!

    幽魔製作者とか魔剣の鍛冶師とか!

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:20:43

    >>131

    詞術の設定ってこのあたりも優秀だよなと思う

    「現実で言うこっちのがよくない?」ってなりそうなガジェットについても習熟度なんかの面で補完の余地が大きい

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:21:46

    >>138

    翼の国で〇〇の○○○○がお出しされたしボツ組も期待して良さそう。それはそれとして翼の国で一番ビビったのはあいつらのゲスト出演。

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:22:43

    >>138

    月の鏡のルークレアさんはマジで気になってんだよお!!

    史上唯一幽魔(ゴースト)を作りだせた魔王自称者とかすでに本編時空では存在しない魔族とか中二心にビリビリ来る設定ばっかりチラ見せしやがって…

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:23:16

    >>138

    トロア出せるだろうし魔剣の所有者でも好きに出せるな!

    由来を語らせてもいいぞ!

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:23:56

    ルークレアは翼の国で魔王自称者の筆頭として名前出されてたし、一般の知名度も高いっぽいの幽魔使って何しでかしたんだろうなぁ。

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:24:00

    アルスの魔具とか装備とか調整してた人は珪素生物氏がちらっと設定開示してたんだっけ?
    寡黙な森人の女性だったか

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:24:50

    確か武器の調整自体はアルスが自分でやってて、そのエピソードは服の話だった気がする。

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:25:42

    >>144

    それは毒の魔弾の作成者じゃなかったっけ

    漿液重勁のリアクション並みに怖い溶解毒を商業利用可能なレベルで集めて加工してるあたり修羅いな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:27:31

    「本編ではでないが設定上存在しているキャラ達」が大好物な身としては異修羅は劇薬過ぎたというか
    第一次大戦時の戦闘機が漂着しなぜか自立稼働して空の死神めいた怪談と化してる鉄鳥竜サキュアとか本物の「見たら死ぬ絵」を描くことが出来た逸脱の画家・腥塗腐彩のアウグスティーノとかFANBOX的なアレで短編が見たくなってしまう

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:28:45

    >>140

    まさかの選出すぎて声上げたわ

    密かに好きなキャラだったからうれしすぎた

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:28:48
  • 150二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:30:15

    >>140

    外見だけならあの修羅の好みっぽいんだよな〇〇の〇〇〇〇…

    あいつらの登場も驚いたけどああいう話なら確かに~!ってなった

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:31:14

    >>147

    その部門だと昏想、デクスイノスがあまりにもキレッキレで好き。全く出てきてないのに格の高さだけが伝わってくるの「隠者」のクラスに恥じなすぎる。

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:31:17

    インエジン、ニグヒル、デクスイノスで設定からスッとあの世界の面白短編を繰り出せる作者なのがわかってるあたり罪深い
    オラッ引き出しの中見せろ!

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:32:54

    >>149

    ズル、という震動が、人間の内にのみ響いた。

    情報をこすりつけるように、重力に逆らい、斜め上方へ。

    それは強烈な打突音も、爆発的な運動加速度も与えることはない。

    何故ならその衝撃の全ては、生体の内側に伝道しているからだ。


    「ガハーーーーーーーーーーーッ!」(情報量に脳が液化されるリアクション)

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:35:19

    >>151

    酷礁イオを狩る露頭のヘルドの短い中にドラマを感じさせる背景や人となりもモンハンめいた作風も好き

    イオの借りてた殻の主の存在から底知れない深淵に潜むデクスイノスの巨大な影をふっとよぎらせて終わるの完璧すぎるよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:36:19

    >>138

    クウロとトロアと知らない小人の英雄で「進撃の小人(レプラコーン)」やろう

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:39:26

    戒心のクウロは初代トロアにとって、正体を探れてしまうって意味である種の天敵よね。ここまで書いてて堂々と出てきて友達になってる二代目思い出して笑ってしまった。

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:41:27

    >>156

    あーそうか…秘匿・不明による怪談存在で魔剣への忌避を保とうとしてた初代からしたら探偵は鬼門すぎるな…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:43:55

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:45:10

    魔剣と所有者捜索の腕で言えば初代トロアもクウロの次くらいではありそう
    天眼も持ってないのに…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:45:26

    ただ「天眼」の性能の考えると初代トロアの正体には辿り着けないだろうなぁ。魔剣を使わなかったロスクレイに近い。

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:47:47

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:51:38

    >>160

    ききかんり~!(追ってくるタイプの敵を避けるために無意識に見えてないフリをする)

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:52:46

    そういえば本編中だと探偵(クウロ)と記者(ユキハル)の接触ってあったっけ
    あったからなんだって話ではあるけども

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:55:05

    >>163

    クウロは情報を自分の能力だけで分捕れるし、ユキハルは抜かれるリスクが高すぎるから会うメリットが無さすぎるんだよな。クウロが探偵と言うには化け物すぎる。

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:56:05

    記者としては情報交換という概念が成り立たない相手とは接触したくないだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:23:31

    >>84

    確かネフト・イジック抜きの最初の一行でルクノカと良い勝負になるっぽいだっけ?

    (普通の竜なら最初の一行は全員倒せる)らしいので、やっぱり修羅クラスなんかね

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:41:18

    >>162

    クウロ闇堕ちして♡(団扇書き文字)

    した

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:41:32

    >>118

    この子がトロアのヒロインだと考えると興奮してきた

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:42:41

    >>162

    まちカドまぞく(ヴィガおかーさん謹製)

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:49:09

     その
    悪魔の首を
    はねろーッ!(団扇書き文字)

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:51:14

    >>166

    ルメリー(ドラゴンブレス妨害可能)の存在を前提としてようやく戦いの範疇になるというか…

    実際ぶつかるとどうなるかは知らん

    作者自称者(twitter死亡済み)に書いてもらうしかない…

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:57:17

    >>171

    台詞的にサイアノプが遅れながらもギリギリ間に合って勝てる、と言う流れだと思いたい

    ……むしろこれ位の救いは有ってやってくれ。

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:00:30

    >>167

    そんな…平和に過ごしてたところを焼夷弾爆撃で病院ごと焼き払って始末しようとしただけなのに…

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:01:57

    >>153

    無関係だけどウハクのネクテジオ消滅のついでに液化塁壁も消滅してて笑ったわ

    また似たようなこと起こったら黄都はどうするんですかね…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:12:16

    >>173

    ◇この余計なことしたババアは…?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:15:21

    >>175

    フレイの懸念ももっともというか黒曜の瞳メンバーと比較しても圧倒的にヤバいクウロは黄都にとっての修羅と同じポジ

    つまり「そいつの挙動ひとつで全体が壊滅する」枠なんだ

    存在するだけで恐怖が深まるんだ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:18:51

    冷静になって考えると生術治療があるからソウジロウの手足ぐらいなら生やせるんだよな……客人の特性による寿命無限でシナジーも有るし。
    黄都の目的があれだからやらなかっただけで。

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:24

    シャルクも歩くたんびにガチャガチャ言ってるんだろうか

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:21:40

    >>177

    手足生やすのはさすがに難しいのでは…?

    キアならまだしも通常の生術治療はかかりつけ医が前提だし客人のソウジロウならオゾネズマの技術医療のほうがまだ可能性があると思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:32:38

    >>179

    あそっか……

    そういやキヤズナやロクスレイの治療もメステルエクシルやエキレージが居てこそだな……

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:34:26

    話の流れとまったく関係ないけど「”本物の魔王”以前の話」って銘打っておけば異修羅世界の二次創作は容易いのでは?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:35:22

    はっきり言ってこのままのソウジロウだと戦闘系修羅ぶっちぎりの最弱だからなにかしら回復手段が欲しいところ……
    次の対戦相手筆頭のスレ画も2年と少ししか寿命無いとはいえ……

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:36:10

    >>181、お前がやれ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:36:50

    >>181

    まあ色々生やしやすい設定ではあるしね

    客人として呼ばれたクロスキャラとか、歴史に名を残さなかった種族とか、殆ど未開の海とか

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:37:48

    「書け。>>181

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:38:29

    >>182

    スレタイに引っ張られてるけどルクノカ相手にギリギリまで削ってたからもう1年もなさそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:39:38

    モリオの傭兵用メカ・アームとメカ・フットを信じろ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:40:20

    >>181

    それやると話の最後に「でもこいつら本物の魔王の影響で発狂死したんだよね…」が来るからNG

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:42:27

    >>188

    どんなに強くしても本編時間軸で既に死んでる理由には困らないぞ!やったね!!

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:43:07

    >>188

    キャラクロスでそれをやる訳には行かない(戒め)

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:47:19

    >>188

    新大陸に移住したエンドならセーフ!

    あるいは作中で死なせれば問題なし!


    ひどい二次創作殺しだ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:51:36

    >>191

    しかも行ったら最後帰れない行き止まり

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:52:26

    異修羅二次創作便利死因
    本物の魔王:説明いる?
    冬のルクノカ:説明いる?
    魔王自称者:キヤズナ、イジックなど格の高い上に殺意マシマシよ強キャラに困らなさすぎる
    黄都や三つの王国:目立つ杭は打ちます。

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:54:38

    一応本物の魔王耐性あるやつ自体は創作界隈探せば居なくは無さそう
    居なくは無さそうだが……

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:55:11
  • 196二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:58:48

    >>195

    結局サムネサイアノプで根束草

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:03:03

    >>196

    「あ、あの……それ、根束草なら、毒草、だけど」

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:06:07

    >>196

    恐らくはクウェル辺りがスレを立てていると思われる

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:14:06

    >>198

    「ス、スレ立ては、容易い……ですね」

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:15:17

    ロムゾが正気ならクウェルの師匠はサイアノプ&ロムゾだったりする可能性もあったのかもしれないね
    しれないね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています