分身は、

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:44:55

    こうやるんだああっ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:48:02

    知らないよ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:48:32

    数が多いのも見栄えがいいけれども、何やってるのかわからなくなることもあるから個人的にはそこまで多くなる印象が少ないニンジャレッドの「分身の術」が一番好きだったかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:53:24

    >>3

    分身をあえて「わけみ」って読むの好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:57:34

    ギンガの「そんな小細工…通用しないぜ!」ってセリフ聞いて(オッこれはどれが本体か分かってるパターンか!)と思ってたらそれ以上の分身で対抗する脳筋戦法好き
    トドメが結局上からギンガファイヤーボールでまとめてぶちのめすのも好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:00:46

    >>4

    後輩に指導した時も、ニンニンジャーは分身(ぶんしん)って呼んでいるのに対して、サスケだけは変わらず分身(わけみ)の術だったのがなんか好きだった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:17:53

    ダメだよ数人レベルでも辛いんだぜ
    最大8人らしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:28:26

    >>1

    コピペしかできない左側

    ダメージを共有する真ん中

    普通に本体と同レベルで増える右側

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:55:05

    相手や条件が悪かったというのもあるけど、実は >>1 だと一番強そうなはずのマックスだけ勝てなかったというね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:56:23

    >>4

    わかる

    OPとか見るに「変わり身」と語感揃えたかったのかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:44:15

    シン「分身はこうやるんだあああああ!!!」

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:34:16

    この赤いのって、実は増えるんだよな

    「分身★」

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:36:16

    >>10

    「ぶんしんのじゅつ」より「わけみのじゅつ」の方がパッと出た時の語感がいいのもあるかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:41:24

    >>13

    良い悪いっていうより、忍術らしい五感だからじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:43:22

    >>11

    アスカ・シンじゃねーか!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:33:42

    コスモスも分身に分身でかえしてたな……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:44:18

    銀河分身できたんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:45:48

    >>17

    ダークガルベロス登場回で披露してる

    一回限りだけどその分遺る印象は強い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:50:01

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:29:25

    >>19

    ハート自分で押したの?

    惨めそうで可愛い❤️(早よ出てけ❤️)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:38:21

    隠流奥義、獣将ファイターの術!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:45:54

    ついでに分身した自分を別フォームに変身させてえ……フルコンボだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています