マンガがアニメより優れている点←コレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:47:51

    演出面だと(作画水準によっては)マンガが勝つのは難しいと思う
    皆さんは何が思い浮かびますか?
    (画像は適当)

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:49:54

    漫画では表現出来なかったシーン

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:49:54

    長ったらしいモノローグや解説を入れられるところ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:50:09

    テンポかな
    アニメだと長いセリフ喋るのにピンチな状況でも割と長い時間かけるのが気になるけど漫画だと気にならない

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:50:30

    例えばナレーションなんかは漫画からコマに詰め込めるけどアニメでやるのはどうしてもテンポが悪くなる
    鬼滅とか呪術のナレーションカットはアニメとして分かるけど勿体無いなって

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:50:36

    大ゴマとか見開きとか

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:51:07

    台詞量
    これ、アニメとかだと無理あるよなあ…って台詞を漫画なら成立させられる
    ナレーションとか使っても無理とかだったらカットってあるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:51:57

    早いペースで楽しめる点は漫画の大きな利点よね
    アニメは1話で大体23分位だろうけど、漫画ならもっと早く内容に触れられる
    手を出しやすいのもあるね
    アニメ一期分見るよー!ってより漫画数巻分読むよー!って方がとっつきやすい

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:51:58

    >>6

    これかな

    よく言われる鬼滅の半天狗の回想とかもそうだけど、見開き使って読者に一気に情報をブチ込むからこそな演出は多いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:52:01

    声のイメージ。どれだけ声優さんが頑張っても声のイメージが合わないと言われるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:52:45

    スレ画みたいなルビ表現はアニメというか音声だと表現しにくいよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:52:49

    忍極のルビ芸もアニメじゃ無理だな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:52:58

    演出が予算に左右されないこと
    アニメは露骨に予算が影響出るからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:53:30

    庵野秀明が言ってたのはコマ割り
    画面サイズは一定だから、その中に収めるのがアニメの前提
    漫画は変形ゴマとかで自由に演出出来ると言ってた

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:53:59

    白と黒、2色での美しさ
    カラーも良いんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:54:35

    時間感覚を曖昧に出来るのはマンガの良いところかなって
    戦闘中に喋りまくり考えまくり系の作品だと特に

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:54:40

    ワンピースの大ゴマ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:55:38

    >>6

    逆に、小さいコマを並べて勢いでシーンを流せるのもあるよね

    アニメだと、どうしても台詞を喋ってる間はその場面が続くから、一瞬で流すって事が出来なくなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:56:08

    アニメまだ観てないんだけどこのシーンがどう演出されたのか気になる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:57:22

    遊戯王の例のページとかいちいち画面切り替えずに流れで読ませるのは漫画だけかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:59:19

    >>19

    見てないなら言わないけどしっかり雰囲気を再現できてたと思うから安心して?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:59:26

    今の鬼滅でも思うけど展開に対して長めのモノローグはアニメにすると画面をスローにしても悠長な感じになるなって思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:00:03

    >>19

    カットの切り替えで誰も聞いてないところでライナーが語ってるみたいな演出になってたよ

    正直演出としては漫画ほどのインパクトはないかもしれんたしかに

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:01:19

    「画風」という属人的な概念が生み出す迫力は漫画ならではのものだと思う
    アニメの「作画」は崩壊したりせずよく動くものであっても
    工業製品みたいに良くも悪くも生み出した人間から切り離されていると思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:02:25

    規制の緩さ
    アニメで下手くそな改変をされた作品がどれだけあると思ってるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:03:00

    擬音で遊べる

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:03:20

    >>14

    コマそのもので演出出来るのも漫画の強みだね

    単なる四角形の大小ではなく、キャラの心境表すためにガタガタにしたり枠線を切り取り線にしたり

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:04:00

    アニメじゃなかなか表せない画力の強さとか

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:04:37

    たまに吹き出しの外でボソッと突っ込むみたいなのあるけど、あれをアニメでやるとちょっとテンポ悪くなっちゃうよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:05:06

    やっぱコマ割りよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:05:34

    漫画絵だからこその躍動感ってのもあるなあ
    実際に動いているアニメより漫画の方がスピーディーに感じるって作品も少なくないし

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:07:13

    動きの流れの中で整合性をつけないといけないアニメに比べると
    一枚絵の曖昧さの中での表現が許される漫画の方が演出面での自由は効きそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:07:52

    1コマで複数の時間軸を表現できるところかな

    忍極のこのコマだと
    1. モブ極道が安心する
    2. モブがミサイルで殺される
    3. 別のモブがそれに気づく

    が違和感なく1コマに収まっている
    アニメだとこの表現は難しいんじゃないかと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:08:04

    上手く言えないけど「ページをめくる」って行為が「自分がこの作品の完成に立ち会ってる」って錯覚させるよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:08:17

    自分のペースで作品を読み進められる
    アニメなら1話30分のところ単行本なら1冊30分

    あとコマ割りの導線が優れた作品は漫画でしか楽しめないものがある

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:08:29

    こう言うシーンもそうだけどアニメにして動きを入れた結果漫画と比べると間延びしてる様に感じる事は結構ある

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:08:41

    動かさないことによる表現、がアニメじゃ難しいな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:09:31

    >>2

    この鳥が仲間とかじゃないのに驚いたわ

    なんでそこにおるねん

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:10:33

    やっぱコマ割りはデカいよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:11:09

    >>36

    1コマでセリフと動き一緒に表現できるからね、漫画だと。

    野球なんかもそう、ピッチャーがボール投げてキャッチャーミットまで届く間、各々色々思い巡らせることあるけど、アニメだと「まだボールがミットに届かないんかい!w」になる。

    ジョジョの時止めなんかもそうか、漫画だとそこまで秒数気にならんけどアニメだと「これもう10秒どころか1分経過してるよね」になりがちだし。

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:13:21

    こういうのは見開きの方が迫力あるなって思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:14:14

    「ページを捲ったら凄いことが起きてる」みたいなインパクトのあるシーンはマンガならではじゃない?

    マンガの場合、ページを捲るなり、画面をクリックかスワイプするなり、
    読者が能動的に続きを求める必要があるので
    その結果予想外の情報が飛び込んできた時のインパクトが増幅されると思う
    それにページの間と間にはある種の小休止というか、間が発生するしね

    アニメは見てさえいれば勝手に情報が入ってくるので、そういう楽しみ方は出来ない

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:15:51

    マンガは読者の気に入ったコマをいつまでも眺めていられる
    読者が話のテンポをある程度コントロールできるんだよね

    アニメはそこが制作陣に一任されてるので、人によってはテンポが早い、或いは遅いと感じやすいと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:17:58

    これとか漫画だから出来る表現だなって

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:20:12

    一枚絵で圧倒するって所かな
    アニメだとどうしても動的な物になるor動的なものの中に現れるから流れで見てしまう

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:20:40

    アニメって大体尺が決まってるから
    続き物でも上手いこと終わってる感を出さなきゃいけないと思うんだけど、漫画はそんな事気にしなくていいからそこがいいところだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:21:14

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:21:36

    >>19

    BGMは無く風が吹く音だけ

    ライナー「俺たちは五年前…」(声の大きさ:中)

    ハンジをアップにしてこれからどうするかの会話(声の大きさ:大)

    壁の上の全員を横から映す図で、ライナー「俺が鎧の巨人で…」(声の大きさ:中)

    歩いてるハンジ達を中心に合わせてカメラが動いてる為にエレンやライナー達は画面から見切れる。ミカサは立ち止まるがハンジ達は会話を続けてる(声の大きさ:大)


    ライナーの告白もはっきりと聴こえているが、焦点は別の所にしてるから

    ライナーが重大発言してるのをさらっと自然にやってる演出としてはかなり頑張ってたと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:23:32

    漫画の方が同じ情報量でも短い時間でパパっと読めるので、手軽に手を出しやすいと思う

    あと紙の漫画は友達に貸し借りができて布教しやすい

    ただ最近はアマプラネトフリでアニメへのアクセス性が上がってるので、ここらへんの利点は失われつつあるかな……

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:08:21

    どっちがいい媒体かという話ではないけど、松井作品とかは漫画でしかできないシーンが多い
    本人の漫画理論でいう「偶数ページの魔法」とか「一コマで兼ねる」演出はアニメで再現するの難しいんだよな…
    ネウロのアニメは論外として暗殺も間延びしてる感じは否めなかったし
    若君も作画無茶苦茶苦労する上こういうルビ芸あったりするし

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:14:30

    アニメで絶対できない表現

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:21:45

    >>38

    何、キーさんディスってんの?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:24:22

    漫画はやっぱりインパクトが桁違い
    アニメは音響と演出でどこまでそれに近づけるかだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:25:35

    アニメやゲームは関係者多すぎてクオリティアップのために喧々囂々のやり取りとかが現実的にまず出来ない
    対して漫画や小説は作者の腕前や拘りがほぼそのまま作品に反映される
    それこそ今でいえば進撃の巨人が漫画でなくアニメオリジナルから生まれるとは絶対に思わない

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:34:22

    >>53

    こういう一回の視認による情報でぶん殴られるのが最高なんだよなあ

    これ見た時マジで震えたわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:09:36

    >>42

    わかる


    チェンソーマンの扉の所とか自分でめくらないといけないのすごい心にきた

    薄々わかってたけど扉の向こうに魔人がいた時まじでうわあってなった

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:36:11

    漫画でしかできなさそうな表現多すぎてどうやるのか気になるところ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:40:14

    初見限定だけどミステリー系を自分で推理しながら読めるとか

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:48:45

    内心語らせるのはアニメだと上手くやらないと間延びする
    あと、実際の文をそのまま読ませた結果、お前めっちゃ早口で語るやんってシリアスなシーンなのにちょっと吹いた

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:53:52

    セリフの間はアニメが一番だな
    漫画だとすらすら言ってそうなシーンも間を持って言ったりするから心境がよく分かる

    一つのシーンのインパクトの漫画のが大きい
    ページ捲ったらいきなりこれ!?みたいになるし

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:56:34

    コマ割りの妙技といえば自分の中ではこれ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:52:50

    手が塞がる分
    その世界に没入しやすい気がする

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:38:23

    個人的にはむしろアニメが勝ってる点の方が探すの難しいわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:40:18

    タフは動画的な表現を漫画でこなしてるシーンが多い

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:49:21

    アニメはどうしても声が付くから、モノローグとか誰が言ってるのかを曖昧にさせる手法が使えないよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:42:06

    >>63

    音響と動画の迫力はすごいと思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:06:44

    ジョジョのDIOが吹っ飛ばされる所がアニメだとかなりシュールに見えたな

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:28:20

    >>63

    ものによるけどアクションシーンは動いてる方が楽しい

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:29:37

    >>26

    ここはアニメでも擬音で遊んでただろ!

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:33:27

    >>63

    基本的にアニメって動かさなきゃいけない分作画も簡略化するしねぇ

    ジブリとかの時間と金かけてるアニメ映画とかはともかく中国とか企業に外注して安く済ませてるTV放送のアニメはね

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:12:27

    このコマ割りとか芸術的でいいよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:50:54

    解釈違いが起きない
    静かに、激情を押し殺すように、むしろ哀しそうに演技してほしい所で普通にキレたりしてると嫌

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:20:39

    止め絵なんだけど動いてるように見えるのは技術もそうなんだろうけど読み手の脳内補正もあるよな
    漫画読むように脳がカスタマイズされている

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:39:01

    漫画ならでは、なんてもんじゃないよこれ

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:43:29

    別のまとめサイトで見た奴だけどコレ
    めっちゃ感心した

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:45:03

    BLEACHはルビとかアニオリで説明入ってたな

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:54:09

    圧倒的な書き込みはアニメじゃ難しいよねやっぱ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:01:39

    漫画のアニメ化がほとんどなので向き不向きや尺の問題を無視して
    漫画の1話をアニメの1話にさせられることが多い辺りアニメのが不利だとは思う

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:05:47

    松本大洋のピンポンとかまさに漫画にしかできない表現盛りだくさんだと思う 絵なんだから止まってるのにどう見ても動いてるというあの不思議な感覚よ

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:44:26

    ヒロアカや呪術は漫画のが良いよね
    異種族レビュアーズと宝石の国はBlu-ray買った

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:04:28

    ワンピースの技名とかにある
    当て字遊びとか漢字表記カタカナ読みとか
    上にもあるけどルビ振り表現とか

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:28:40

    読む速さを読者が調整できるところ

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:58:09

    >>78

    大体、一ページ一分とか目安はあるらしい

    だからちょっと足らないとかで、足す必要が出て来る

    そこが上手いか下手かも評価の材料にされる

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 01:18:48

    やっぱり時間感覚の自由さかな
    1コマの中に絵としては1秒にも満たないアクションだけどセリフは10秒分くらいあるとか
    逆に1コマで10分ぐらい時間が流れてることを表現できるとか
    1ページの中でコマ割の視線誘導で複数の時間の流れを操れるとか

    アニメの強みは音響と映像的な演出だと思う
    派手なアクションもだけど例えばキャラの後ろで電灯がチラチラすることで不安感が出るとか
    まばたきや振り向く瞬間にちょっとだけ表情が変わるみたいなのをわざとらしくなく見せられるとか
    逆に無音や止め絵にすることで 違和感を出すとか

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:04:36

    >>57

    コベニちゃんダンスはマジで無理じゃねぇかと思ってる

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:10:25

    所有が楽
    値段的にも電源不要という面でも記録形式が古くなって閲覧不能にならないという面でも
    配信系は、何か事件起きて配信停止という危惧もある

    かさ張るのが欠点だな

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:18:55

    >>75

    ここアニメだとゴンとキルアの目線がだんだん上になってるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:54:15

    >>51

    これはどういう表現なんや!?

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:28:45

    >>88

    確か後ろのページがピンポイントで透けたんじゃなかったっけ。現物無いから確認出来ないんだけど。後ろのページ無しだと湯気で見えないよ。

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:41:20

    そこまでいかなかったけどめだかボックスの球磨川とかアニメだと表現できないと思う
    括弧の有無が重要な名シーンあるし

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:19:53

    こういうのはアニメじゃ出来ないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています