魔都精兵のスレイブ 134話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:01:52
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:02:41

    伏摩、ほぼ組長達の姿を変身した?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:03:04

    俺も平和のために温泉外交したい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:03:07

    うーん、話が旨すぎて裏があるとしか思えないな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:03:50

    これは…天花さんが陰陽寮の件の事でちょっと不利になるっぽい…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:04:20

    >>2

    あと夜雲と風舞希さん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:04:33

    ちょっと話が入ってこなかったのでもう一回温泉入ってもらっていいですか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:04:36

    美羅さん伏摩!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:05:18

    かわいい  かわいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:05:54
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:05:56

    最新刊だけど範囲はどこまで?
    ここまでか前話のところまで?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:05:59

    考えたうえで力でごり押すつもりの総組長

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:07:02

    そもそも敵の場所ってのは確かに
    桃の力も敵由来だしいつまで通じるやら

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:07:30
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:08:25

    この先全く予想がつかないから、かなり予想の斜め上をいきそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:08:38

    安心してください はいて

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:09:15

    >>12

    この辺がいいところであり悪いところだな

    力があるから無理を通せるけど場合によっちゃ罠を踏み倒しきれずに行動不能ってのもあり得る

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:09:17

    アニメ化2期はうれしいなぁ

    >>16

    小ぶりだけどいい桃がついている

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:09:36

    >>11

    多分今回のお話までかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:09:56

    >>6

    色黒風舞希さんのやつがあったっぽいけど、あれって日焼けした本人?それとも伏摩?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:10:17

    京香と恋でシビルウォーか
    ユッキーが超重要な立ち位置になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:10:36

    総組長の分析と罠設置に集中してる…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:10:50

    見え見えの罠すぎるのが逆に怪しいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:10:51

    お色気スタートながらも
    シリアスやバトルになるとどうしてもそういうのが減っちゃう作品も多いけど
    よく頑張ってるなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:11:05

    信仰で力強くなるとかそういうパターンか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:12:53

    >>18

    ラジオで日万凛役の声優曰く、「2期のキャスト表もきており激アツで追加キャストは凄い人ばかりらしい」とのこと

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:13:39

    >>25

    威信が高まる効果もバラしてるし最悪は地上が魔都化しそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:14:09
  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:14:29

    今回の台詞だと総組長>八雷神っぽいけどそれもちょっと怪しいんだよな

    前に戦った時は総組長を油断させる為に早めに撤退した様にも見えた

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:15:06

    ほぼないと思うがユッキーは賛成派?(体内に神がいることもあって)

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:15:29

    >>23

    「敢えてその罠に乗ってやろうじゃんか」ってのが総組長らしいな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:16:17

    >>26

    日万凛の中の人が「演じる人は凄い人ばかり」と言わしめるほどであるから、残り組長7人は中堅~ベテラン声優系辺りの人がやるんかな?(総組長はもう大体わかってはいるが)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:16:27

    >>29

    全力形態も使わずに撤退だからね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:16:47

    人間もだけど神側もデザイン良いから負けて消えるのは惜しいのよね
    今の負けたらユウキの精神世界に残るシステムは良くできてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:17:09

    >>25

    総組長が社立てちゃったことで神>総組長の図式が完成するとか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:18:12

    >>28

    やっぱりメーカー的にキャラのフィギュア化は勇気がいるのかな

    衣装が大変なら水着でもええんやで

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:18:19

    逃げるのが精一杯って言ってるけど退散する時結構余裕ありそうだったからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:19:02

    ユッキーの中に神が居るのがいつか敵にバレそうでワクワクしている

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:19:06

    >>31

    石橋を叩いて渡る戦略をするけど


    それはそれとして

    おそらくストレス溜まる生活なのと能力に自信がありすぎて

    戦い方自体はわりと脳筋寄りなのよね


    そのせいでご褒美にあっちゃったけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:19:54

    最初は問題ないんだろうけど

    信仰が強まっていけば、神>人間に傾くだろうから

    その瞬間に刈り取られる可能性はまず第一に考えるだろ

    神の威信が上がれば桃も増えるって言っちゃってるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:21:00

    神を名乗るからにはやっぱ意味あるよね、信仰…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:22:18

    推定イザナミ母が滅ぼしたがってるのが理由だろうに

    なんとなくそれっぽい理由つけるの上手いな 


  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:22:44

    自信がありすぎたのが仇になって何かしら大失態はやらかしそうなフラグは立ってるよね総組長

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:23:22

    反った姿も美しい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:23:24

    東丼 どこ…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:24:54

    「迷い込むのは仕方ないけどそれを我が物とする人間が許せなかった」
    主張自体はわからなくない。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:25:09

    「釣れたな…」って感じの蛇の目が怖い

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:26:28

    >>33

    今回のための「布石」…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:27:12

    >>4

    醜鬼に労働させて毎日遊び放題の国民とか最高じゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:27:44

    >>5

    次回は組長会議からおそらく始まるっぽいけどひょっとして天花さんが総組長選挙よりも前倒しして陰陽寮の件を会議で話したりしそうかな?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:29:53
  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:30:23

    顔アップ多かったけどやっぱ神の縦長瞳孔は意識して描き分けてるのかね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:30:25

    自ら神を名乗っているとはいえ、相手を神と認めて神と呼ぶのも何か危険な気がしてきた

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:31:18

    >>51

    はやく9巻のカラー版出してくれ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:33:00

    >>47

    総組長のピクっは紫黒にはわかりやすすぎたか…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:37:13

    変わり身どころかしっかりした会話もできる囮用分身か

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:38:18

    楽しそうだな優希荘!

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:40:55

    罠なら力づくで叩き潰せばいいし

    可能なら対話で消耗や醜鬼被害抑えつつ魔都資源有効活用したい

    ってこと自体は当初の総組長の方針ではあるのよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:40:56

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:42:23

    今回の話を読んでると人間同士で同士討ちさせた
    若雲が絡んでるのかな?
    共存か決闘の二択を迫って分裂させようとしてる感あるけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:10:09
  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:25:16

    次巻のおまけはベルとワルワラさん両方あるのね
    一人につき数ページあるといいな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:28:28

    風舞希や風舞希の母親の声優は誰になるんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:40:13

    いやしかし中の神たちめちゃくちゃ満喫してるなw

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:25:50

    総組長は罠破れる自信十分だけど
    他の隊員からしたら不安はあるから
    その認識差で総組長が孤立してしまうのを狙ってるのかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:18:32

    >>17

    >>39

    まだ若くて自信満々だからこそ、ご褒美システムに沼ったりとその辺の慢心で神々の策略に引っ掛かりそうよね…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:25:40

    >>63

    風舞希マッマはcv大原さやかをイメージしてるけど古すぎるから

    多分無いなと思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:27:45

    >>67

    井上喜久子さんとかどうだろう?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:29:50

    >>67

    田中敦子さんとかも女傑系やママキャラとかもやってるし違和感ないかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:23:27

    神の威信が上がれば桃が安定供給されるってことは
    神がいなくなれば桃も消える?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:27:37
  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:36:57

    温泉外交で敵意がないことを示すって言ってるけど分身なら何の意味もないよね
    分かりきったことだけど神側は全く本気じゃないな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:01:04

    >>72

    本気でない裏がある共存という名の"挑発"に罠であると分かったうえであえて話に乗って潰す…ってわけか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:18:25

    漫画的にエッチな場面も出す
        本筋も進める
    両方やらなきゃいけない所がつらい所だな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:22:59

    そもそも神側が人間潰すメリットってなんだ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:02:37

    >>75

    完全に絶滅させるんじゃなくて

    強い人間を叩き潰すことで、人間の神への畏怖が高まったり信仰が強まったりするんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:24:20

    >>75

    元ネタ的には母イザナミが、イザナギを恨んで呪い殺すことを決めた


    八雷神たちは母の命令に従ってるだけなので、壌竜は母が言うならって感じで人間に対しては別に憎いわけではなかったし、紫黒は玩具として気に入ってる面もあった(過去形)


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています