無理にデッキを40枚に絞るより…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:46:01

    やりたい事詰め込んだデッキの方が楽しい気がする!勝てないけど、回してて楽しい!

    …いや、やっぱり勝ちたい。でも、さっき組んだホルスメイドデッキが手放せない…。勝った時嬉しいし。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:52:39

    素引きしたくないカードが多くてデッキ枚数増やしたくなるのは誰もが経験すると思ってる
    初動引けずに引きたくないカードだけ引くのも込みで

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:53:42

    あくまでピンポイントなカードを引く確率が下がるってのがミソなのであって逆に言えば引きたくないカードがあったりデッキの誘発比率を上げるためにかさ増ししたりとか活かせる利点は全然ある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:55:04

    メイドを抜いてダークサモンリミッターを使いなさい…
    強くなりたいんだろう?使いなさい…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:57:48

    初動はかさ増しできるけどうららG指名者は代替が難しいから大概の場合はデッキ枚数を減らした方が良い
    逆にこの辺のカード引けなくてもなんとかなるデッキなら増やしても平気

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:00:06

    ちょうど先刻スプラリチュアで20乗ったけど今は46枚構築だな
    重ね引きを避けたいカードがあるのと誘発枠の不足って点から手札誘発でデッキ枚数を増すのが良きとなった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:01:03

    初動もだけど誘発引けなくて負けた試合多すぎてな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:10:09

    >>6

    気になるのでよろしけばレシピ見せていただけませんか?

    自分はスプライトの数を減らして誘発に寄せつつ40にしてるんで他の考えも見てみたいんですよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:12:21

    60にして芝刈ればええねん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:13:35

    お前も60枚詰め合わせデッキを作らないか?
    初動の暴力で誘発も妨害も無理矢理通すんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:14:13

    今の環境で誘発引けないの怖すぎる
    烙印ぐらい手数があるなら良いんだろうけだ中々そんなテーマはない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:15:36

    60枚ラビュ握って「あー、ここで○○来れば勝てたぁ」と心の安寧を保ちながらランクマするの楽しいんじゃ~、あっ、ジャージ姫様活躍したいのは重々分かったので初手に来るのは止めてください来るなら武装した方にしてくださいそもそもなんでオレがわざわざラビュデッキで60枚にしたのか貴女分かってんのか???

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:16:07

    40枚そのものを重視するのは紙の場合スリーブ問題もなくはない
    確率計算機かけて戦略として許容範囲なら何枚でもええ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:20:14

    3テーマくらいのシナジーあるやつを詰め合わせると楽しいぞ
    手数+手数+手数で妨害くらってもまだ初動がある安心感

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:21:08

    1枚だけ非初動のコンボパーツ増やしたらリソースか出力が増えるって時は増やしちゃうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:22:47

    デカトロン召喚効果に無効系誘発撃たせて
    イヴィルにうらら吐かせて
    温存していた芝刈りor名推理orモンゲを撃つんだ気持ちいいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:24:14

    お前も60枚SR幻影彼岸勇者を作らないか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:36:15

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:38:24

    引きたくないカードを引かないためにデッキ枚数厚くしよう!引きたいカードを引く確率はそんなに変わらんやろ!

    引きたくないカードを引く確率もあまり変わらないことに気がつく

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:42:41

    >>8

    テキストで申し訳ないけどこんな感じっす

    ブルー2ジェット2レッド1キャロット1スターター2ガンマバースト1ダブルクロス1 

    アビス3グリム3シャドウ2ヴィジョン2ネーレイ2集光3儀水鏡1写魂鏡1氷魔鏡1幻影術1

    うらら3増g3ヴェーラー2泡影2拮抗2指名者2+1三戦の号2


    ギガン2エルフ2スプリンド1聖光1鬼火1マスカレ1リトルナイト1ダイナ1アストラム1ウーサ1ゼロヴォロス1クルヌギアス1ピットナイト1


    ダブルクロスはスマッシャーの方が環境的にはいいかなと思いつつ使用感が変わるのもちょっと嫌だったのでとりあえずそのままで

    あとエクストラもリトルナイト来て大きく使用感変わったからちょっと手直ししたいなとも思ってる

    まだまだ途上ではあるからできればこっちも勉強したい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:45:27

    理由あるなら別に40超えてもいいんだよね
    個人的に40超えてもいいかどうかの一番の基準はG受け
    うらら指名者引いておきたいデッキなら40にしたい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:50:46

    >>20

    おお!ありがとうございます!

    やっぱりグリムアビスの被り嫌ってデッキ厚くした感じなんですかね?

    ガッツリスプライト入れてありますし貫通力高そうなレシピですね。特にガンマバーストはスプライト組だけでキルするためで合ってますか?

    エクストラは自分と違いすぎてなんかびっくりしました...エクストラほぼ独学で組んだので何か間違ってるんだろうかと不安...

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:02:53

    >>22

    グリムも含めてリチュアは同系列のカードがダブると難しくなるケースが多いからこそそこを増やして対応って感じ

    基本的にg受けがカスって弱点は絶対的だからこそあえて誘発比率を増して止まっても相手ターンにワンチャンを作れるようにしたり後手なら氷魔鏡の捲りやガンマバ含めて強引にキル取れるようにって狙いではある

    エクストラはユニコーンをリトルナイトに差し替えたぐらいだから正直改善の余地多しと思ってる。ピットナイトとかダイナとかたぶん要らん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:05:41

    60枚デッキで1ターンでデッキ枚数0にしてドローフェイズにドローできずに負けた相手と出会ったことあるから60枚でも少ないのかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:06:32

    多分ちゃんとギミック絞ったほうが強いのはわかってるんだ
    でも盛っちゃう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:44:32

    1枚初動は無いけど2枚初動なら豊富な組み合わせでたくさんある

    ということで組んでみた60枚はびっくりするくらい回ったのでもうこれでいいかな?と思って使い続けている

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:08:16

    ドラメホルス組んでみたけど案外良いな
    架け橋とか王墓でドラゴンをサーチできるからシュトラール作りやすい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:17:23

    よくあるドライバー素引き問題だけど40枚と45枚で初手にくる確率1%ちょっとしか変わらないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:42

    誘発足したら48枚になっちまった…誘発の種類や枚数調整しても44枚くらいになっちまう…みたいな時どうするのがいいんだろうなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:46

    60で止まるな80まで増やしてデッキを2つに分けろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています