一般作品で男性から女性への能動的なセクハラ表現って減ったよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:21:39

    ラッキースケベで男には非がなかったり酔ってたり寝てたりして意識が混濁してたり
    女性側からの色仕掛けだったり
    「男側からは手を出してません」って感じを強調したエロ表現が主になってるように思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:07:12

    草食系男子が増えたからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:07:49

    >>2

    そういう問題なのか…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:14:07

    そして正妻キャラにどつかれるまでワンセット
    そういうのも減った気がするな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:14:48

    最近は色々うるさいからな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:29

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:18:59

    女風呂覗いたり尻触ったりは読んでるこっちもなんだこいつコワ…になって気が散るからなくていい
    やられてるほうがかわいそうだし
    でも女側からガンガンいって男側がはわわ~になってるのも「女が自分で勝手にやってんだから問題ないっしょ?」みたいな意図が透けててちょっと萎える

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:19:32

    主人公がセクハラして暴力ツンデレヒロインに制裁されるテンプレが好きだった俺としては悲しいよ…

    暴力系ヒロインも叩かれるけどセクハラ主人公に対する因果応報制裁とセットになってこそ輝くんだよ!!!!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:20:01

    漫画の外でボコボコにされるからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:20:29

    昔のセクハラ描写とか今見たら引くの多いよな
    これで主人公くんがカッコいいままは無理でしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:00:44

    逆に少女漫画はどうなっているんやろ
    フルバ完結編が出たから久々に読んだけど、「明らかに分かっていて」変身しておっぱいに潜り込ませて貰ったり隙あらばセクハラしまくったり「抱くなら可愛い方が良いって言ってるんだよ(ニチャア)」と言って抱きしめたりとかかなりきついセクハラ多いよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:03:31

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:03:53

    アンデラは第一話のアンディからの風子へのセクハラで駄目になったって人が多いと聞く

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:02:38

    >>13

    正直めちゃくちゃおすすめされなかったら最初の方で切ってたかもしれない

    その先面白いけど挫折するのはわかる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:05:13

    一応女性から女性にでも叩かれるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:53:24

    ところでそれはそれとしてスレ画何の漫画かは知らないけどエロいね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:08:06

    相手が嫌がってる性的な接触を積極的にする主人公ってだけでまあ好感度は下がる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:12:32

    別に作中でもやばいやつって扱われてたり、倫理感が浮世離れしてたりする描写の裏付けあったら気にしないけどね
    なんか、そこらへん離して考えられない人増えたよなーって思う(好き嫌いとかじゃなくて現実の倫理で批判する人)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:13:18

    具体的作品名出してsageんのはレスバの元だから辞めときな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:50:50

    露悪的に描いた男をシバいて喝采を煽るヘイト創作みたいになるから

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:11:59

    見境なくセクハラするやつはアウトだけどたった一人の好きな女にしかやらないやつは見逃してやってくれねえか...?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:19:41

    >>21

    それストーカーがやっても同じこと言えるか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:35:58

    >>22

    結局のところキャラによる…

    そんだけだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:38:18

    子供に見せるものだし規制はわかるけど
    BLとかにまで性的規制が及ぶのは…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:11:12

    セクハラされる側は一生のトラウマになる可能性だってあるのにやる側はどんなお仕置きされようが大体一瞬で治るし
    制裁があるから許されるとか言われても正直釣り合ってないことの方が多いよね
    だからってやる側に一生物の傷負ってほしいわけじゃないけどさ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:51:00

    どっちかというとセクハラされた女キャラが「も、もう…!〇〇ったら…!」みたいな感じなのも違和感ある

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:55:12

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:56:51

    >>12

    真面目に答えるなら、影響されて弱者認定したやつに性犯罪する事が問題なので、二倍炎上する

    悪役を殺すのが残酷と言うなら、味方も殺しますみたいなもんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:58:42

    >>24

    そもそもBLを中高生でも読むからねえ

    更に影響されるのは児童だけじゃないので…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:59:40

    >>5

    多分、一番うるさいのは読者だろうな

    オタク同士の蠱毒の結果でもあるだろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:04:14

    漫画はファンタジーだからって認識だったのにその漫画に影響受けて現実的な感覚になっちゃってる人も多かったからかな?
    男子のスカート捲りや風呂覗きなんかも性犯罪なのに軽いイタズラって扱いにされてた時代もあったからそれへの批判的な

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:21:56

    >>31

    順番が逆だろう

    そもそもヤクザ映画上映後にはヤクザ歩きする客がぞろぞろでてくるように、ロッキー見たら自宅でこっそりシャドーボクシングするように、真似するのは人間の基本

    だが大人は犯罪まで真似はしない。しかし子供はライダーキックの骨折やスカートめくりなど、物理的に真似できそうなら危険や倫理無視して真似することが広く知られるようになったという話


    いっちゃなんだが、現実的な感覚だからとかは「フィクションと現実の区別がつかない」「現実を無視する」など非難されたオタクが「現実にドラえもんがいるなど考えてるオタクはいない」など論点すり替えた理屈だぜ

    フィクションと現実をホントにごっちゃにしてると診断されれば、統合失調症など病名がつくほどの話だよ


    もちろん社会的な影響云々のために規制はされるが、同時に不快に感じる人が多い描写を減らしたほうが売れるから出版社も色々やらなくなる

    今だと暴力ヒロインとか、足引っ張るだけの無能キャラとか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:32:26

    ワートリの迅さんは何故セクハラする設定にしたんだろうと思ってしまう
    すごい魅力的なキャラなのに勿体ないなとか思ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:36:13

    >>9

    こういうの女がうるさそ~みたいなしたり顔オタクもセットだからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:38:02

    らんま1/2の頃でも八宝斎は人気なかったと言うし、セクハラ減ってるのは犯罪誘発阻止よりも単に読者が嫌がるようになった、そして出版社が漫画雑誌のイメージ悪化を恐れたからじゃないかねえ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:38:36

    GS美神令子の横島とか覗きや妄想はするけど手は出さんしあの年頃なら実行に移すかはともかくそんなもんでしょってなる範疇なのと毎回きっちり応報食らってる理想形だと思うの

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:43:21

    >>31

    性犯罪まで真似するようになったと認識されたのが、宮崎勤事件

    過激な漫画がどんどん終わっていった

    コミックボンボンでもその時期を境目にヤバイ漫画が連載されなくなったからな


    そしてオタクの冬の時代がエヴァ放映まで続く

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:44:31

    >>27

    画像ほぼ集団レイプだな…

    ギャグノリで嫌がる娘に無理矢理エロ行為は今読むとやっぱりうわってドン引きしてしまう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:45:39

    >>35

    八宝斎はガチで嫌いって人結構見るもんなあ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:46:00

    >>36

    セクハラに不快感覚える層には単なる嫌なシーンでしか無いのよ

    昔はセクハラもコミュニケーションがまかり通ったが、今は覗き「程度」という感覚自体が一般的ではない

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:46:11

    後ついでに言うと今は切り抜きで一般人が拡散することでクレーマーが産まれやすいという環境だからな
    そりゃリスク高いわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:46:14

    >>39

    無駄に強いのがなぁ...

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:47:22

    >>40

    いじめやパワハラが受け入れられないみたいなもんなんだろうね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:49:47

    だから最近精神的に追い詰めるようなタイプのものだったりショタいじめが流行るんだろうなと

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:55:46

    隙を見せたら叩かれるからな
    本筋に関係ないなら不必要に隙を見せないのが安全

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:00:46

    >>36

    今は妄想すら許されないんだぞ

    内心の自由って言葉はもはや消えたのだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:15:27

    >>38

    なおヒロイン含めて裸にされた女子たちが、元凶の主人公を好きになっていく黄金パターン

    日常的に裸になりたがる子もいるけど

    最初は敵対してたヒロインも、ピンチの主人公を奮い立たせるために積極的に大股開きするようになったりetc


    続くに連れ過激化していったが、一応少年漫画として女の子は「くすぐったい」まで、快感は基本NGというラインはあった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:26:52

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:29:05

    いやーキツいっす

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:33:23

    そもそも嫌がる相手に無理やりって
    子供という身分がなかったら立派な「性犯罪」だからね
    万引きとかイジメとかの言葉による犯罪の矮小化を嫌う人でも
    「スケベ行為自慢」みたいな形での性犯罪の矮小化は平気でやったりするんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:38:03

    >>48

    言われてみりゃそうだな

    表現の自由になるのか

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:39:10

    少女漫画やレディコミのほうが圧倒的にそういうの多い気がするんだけど気のせいなんだろうか
    まあ気のせいだな多分

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:41:57

    >>52

    少女漫画でそういうのが多かったのって20年くらい前だし、レディコミは男性向けでいうところのビッグコミックとかかなり年齢層上向けだぞ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:43:10

    >>53

    上にある漫画って40年くらい前らしいそういう話かと思ったわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:06

    そもそもセクハラに限らず時代によって良い悪いが変わるなんてのは当たり前の話でな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:46:12

    >>50

    そういった制限も30年以上前にクリア済みで、要は女の子たちが積極的に裸になったり、セクハラされて喜んだりする痴女にすればええねん


    テストの点が悪いなど、中学生主人公の些細なトラブルのたびにn段論法で「わたるが死んじゃう!」からの女子大生によるエロ個人授業とか、はっきりと有害図書認定された作品


    女性蔑視がどうこうも言われたが、ドン引きする読者も増えていったりと、まあ当然の流れですね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:47:48

    >>50

    嫌がる子供に無理やり性犯罪仕掛ける人妻が出る漫画はセーフだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:48:03

    >>52

    少年漫画でも分かりやすいのは宮崎勤事件以前だし、流石にその頃の少女漫画とかよく知らんのでスマンな

    ちょっと本棚見てくる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:48:50

    たとえに出てくる漫画が古すぎてピンとこないレベルなんだよなあ

    大分お年を召してる方がいらっしゃる?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:06

    こういう描写嫌いだから読まないってのはいいんだけど
    こういう描写はあってはならないみたいに言う人は嫌い

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:22

    >>59

    はい、(一年戦争)戦前生まれです

    当時の月マガ・月ジャンを立ち読みする小学生だったけど、入院した時の児童図書室にも置いてあったのにびっくりしたんっだな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:23

    >>55

    現代の価値観で昔の漫画を否定する人を見るのは相当きついものがある

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:50:28

    >>42

    作中最強格だから酷い目に合う時は合うけど基本やりたい放題だからな

    自分も八宝斎はあんまりだった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:51:23

    お色気描写を漫画家側が入れたくて入れているわけでもないからな
    有り体に言えば、読者が見たいと思っている・需要があるから入れているという実情だし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:53:48

    >>62

    昔の価値観で現在の漫画を描くなと言う話に対してその返しは詭弁では?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:03:19

    男性向けはあらかた規制したみたいだから次はBLみたいだね

    子供のためだからしょうがないけど


    https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202302141000/detail/

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:23

    >>56

    エロい行為されてる意味を分かってないヒロインにしてのよくない

    痴女ならなんで胸を触られてるのかとかなんていうか相手の思惑?罪?を分ったうえで受け入れるのも

    反撃するのも出来るけど

    無知な子にするんは卑しいし勝手に加害者の罪軽くしてる気がする

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:07:11

    というかそこまでベタベタ沢山画像付けなくていいよ
    一人だけ年代が違う

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:20:29

    なんか女性から不評みたいな話多い気けど、普通にセクハラ描写は男でも嫌な人多いよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:34:01

    >>64

    それはケースバイケース

    例えば永井豪は「屈辱に耐える裸の女性」が明らかに多い

    小池一夫先生は「裸を見せるのが劇画」と言い切ってるし、その弟子の高橋留美子は当時のサンデーでも過激な裸を描いている


    やるっきゃ騎士はそもそもロリコンメーカーという同人作家がみやすのんき名義で一般誌デビューした作家で、その後も伝奇・SF・ホラー+お色気など路線を維持している

    まあやるっきゃ騎士でもやたらダイターン3ネタが出てくるし、ボトムズ風予告編やったりと趣味もろ出しの漫画家


    そういう作家からすると、今は窮屈な時代となるわけだな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:03

    雑誌で棲み分けしてるんだからどうしてもそういうの描きたいなら今は青年誌に行くしか無いな
    何かにつけてわーわー騒ぎたがる奴が増えてSNSであっという間に燃え広がる世の中になったからな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:37:27

    BLだけでなく少女漫画も性描写は今後減っていくだろう
    規制は強化されていく

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:40:35

    >>69

    らんまの八宝菜のセクラハは普通にキモくて途中で読むのやめちゃったの思い出した

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:44:51

    ふじのんとかは普通に読めたのにデルマエやタフ(懇願するヤクザ)はすげえ気持ち悪く感じるんだよな
    ふしぎ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:46:44

    >>68

    規制を加速させた、いわゆる有害図書扱いされた作品を口で説明しても「ピンとこない」だろうからある程度勘弁な

    これ以上貼る気はないんで

    セクハラでネタにされる八宝斎が登場するらんま1/2の開始時と同年代なんで、それらよりらんまはマシ扱いという空気はわかると思う。流石に永井豪時代は比較する気はない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:50:19

    八宝斎はホントに嫌われてるけど、途中から出番なくなったって話はホント?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:52:01

    >>62

    そうは言っても君も戦前の帝国主義な価値観は受け入れられんだろ。

    時代によって受け取り方が異なるのは仕方ない事でないか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:53:17

    >>69

    俺もセクハラ描写は嫌だな、これは男女より世代の違いだと思うわ。

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:53:48

    >>75

    「性描写がきつすぎた」

    (きつい性描写の画像)


    これ意味ある・・・?

    普通に前者だけで通じるやろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:55:52

    >>76

    途中から出番も減ったし出てもセクハラ描写はでなくなってたと思う

    ただこれは苦情が来たのか単に高橋留美子が飽きただけなのかわかんない

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:56:17

    >>79

    高齢者にありがちなセクハラをセクハラと気づいてないやつかましてるよな

    自覚ないのだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:56:17

    時代によるものはあるね
    今はLGBT同性愛とかの人を考えたら上にあげられたBLとかは反感を買われ禁止にされかねん

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:56:56

    >>76

    バトル展開で見栄え悪いから出なくなっただけだろあれは

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:57:05

    >>79

    過去スレなどで実際に通じなかったから仕方ねえ

    裸の有無だけで現在のほうがひどい(何がどうなんかはわからんけど)と反論されたこともあるので分かりやすい画を選んだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:57:52

    >>82

    中国ではBLほぼ禁止だから後追いになりそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:58:01

    >>71

    雑誌なんか関係ないよ

    SNSで切り取り貼られたらワーワー拡散されるんだから

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:58:56

    らんまの八宝菜ってたとえがもはや若者には通じないという

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:00:00

    20世紀までならいざ知らず、今の漫画は海外でも多くが出版されるから規制される要素は避けたいだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:00:57

    >>77

    それがねえ戦時中を書いた漫画なら全く問題ないんですよね

    むしろそういう世界で現代的価値観持ってたら違和感しかないんです

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:02:30

    >>22

    あやトラの花奏すずは許したってくだせえ

    好きな人が性転換して女の子になってもラブなんです

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:03:39

    雑誌で言えばあきそらは屁理屈こねたチキンレースやってないで成人漫画いけよ思った記憶

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:04:25

    >>87

    そもそも「若者」はセクハラが減ったと認識できないのではなかろうか

    少年漫画でセクハラが目立ってたのって、ここででてくるらんま1/2やGS美神とか昔の作品じゃない?

    八宝菜に反応してる人は少なからずいるし


    そもそも減ってないと感じる、基準としてる時代って何年前まで遡るんだろう

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:06:02

    ジャンプのセクハラならToLOVEるの校長っていうガチの犯罪者はいる
    基本ボコられるしよく捕まる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:07:41

    おっさんはこんなところで語ってないで5chでも行けば…?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:11:34

    >>94

    その考え方は危険ではあるよ

    同じ派閥の人だけ集めるとエックスと同じ尖鋭化が起きる

    (エコーチェンバーとその中で目立つ更に尖った意見への同調による自己洗脳)

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:11:36

    似たような過去スレだと校長、八宝斎から諸星あたる多数だな

    もしかしてセクハラするキャラって…|あにまん掲示板嫌われやすい…?bbs.animanch.com

    >>94

    スレ全員引っ越しやんけ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:13:20

    ババアジジイが昔の漫画語ってるってこと…?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:14:10

    「減った」「増えた」は相対的なものだから、何と比べて減った増えたを議論しないと曖昧になりがち

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:16:34

    Toloveるではラッキースケベ描くのと同程度にセクハラ描くのもリスキーな時代だったんじゃないすかね
    21世紀の週刊少年誌だと、校長としか語れないぐらいに
    ワートリのジンさんでもファンに嫌がる人は見るし、アニメだと封印されたようだし

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:19:52

    >>97

    真面目な話、「一般作品で能動的なセクハラ表現」が普通だった漫画って古くない?

    21世紀になって減ったからToLoveるとワートリぐらいしかない、となれば20世紀の漫画語るスレになるよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:23:14

    なんかずーっと似た話でループしてんの怖くない?
    しかもこれからのBLや少女漫画の話には一切触れてないし

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:27:20

    >>101

    そもそもBLや少女漫画の話はセクハラから派生した表現規制の話であって、誰も触れないのはあまり興味がないからではないかと

    セクハラ自体は規制関係なく嫌がる人が多いから減って当然という流れだったし


    そもそもネタ振りしようぜ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:32:30

    >>101

    そもそもこれは漫画の話ですらないと思った

    おっさんおばさん落ち着けよスレ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:39:10

    俺個人は今期のドラマの25時赤坂で見る程度にはBLも嗜むけど
    こっちが規制されたからって同じ目にあえとは思わんな
    こっちの規制止めろは思うけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:42:32

    ジジイにダメ出しするスレになったか… セクハラが減った、と語る時点で躓くのは辛いな

    一応セクハラキャラについて語ってそうな過去スレを拾ってきたが、冴羽獠や亀仙人、横島忠夫など20世紀キャラが多い

    21世紀だとメリオダス、ラノベまで含めるならこのすばと無職転生かな

    減った理由はあらかた出たし、一方で代替となってるのはラッキースケベ以外にどんなのがある?


    スケベ主人公…スケベジジイ…マセガキ…セクハラオッサン…|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    痴漢やセクハラシーンについて貼っていくスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    無職転生のセクハラ要素いる?|あにまん掲示板セクハラ要素ってどの層向けなの?蛇足じゃない?bbs.animanch.com
  • 106二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:43:04

    >>84

    じいさん、「半年ROMれ」はさすがに知ってるだろ

    そういうキショ絵を保存してる時点で表現の自由って言葉隠れ蓑にした

    単なるキモエロジジイだって丸分かりだから言い訳も見苦しいし不快だからもう黙っとき

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:45:26

    >>105

    代替だとローゼンガーデンサーガで

    女性にセクハラするのがダメだから男を性転換させて感じさせてヤる

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:47:28

    そら自分が作家だとして、「これやれば人気は減る」なんてもん分かり切ってるだろ。

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:50:16

    >>106

    他のスレとかセクハラ不要スレならいざ知らず、セクハラ減ったスレで無駄絡みするのもどうかと

    つかネタとしては知りたいから、自分が当然のように語るなよ


    >>107

    女体化か。ローゼンガーデンは「一般作品」ではないと思うけど、あやかしトライアングルと同方向かな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:52:37

    もしかして>>1=妖怪キモ画像貼り付け年寄りか?

    令和のこのご時世になってもセクハラ描写もっと見たいよ~!ってこと??

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:53:20

    >>92

    「若者」以前に30代もその範囲内入りよ

    我々が知る2000年以降でセクハラがすげーのはジャンプのお色気漫画数個しか知らんからな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:53:28

    回復術士とかモロにポルノなヤツとかあんのに何を言ってんだかって

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:53:46

    気に入らない規制だけでなく表現に対しても、攻撃性が高いのがオタクである

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:54:45

    >>106

    画像は特に保存してたわけじゃないから安心せい

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:56:20

    >>109

    あやトラと違うのはあやトラは精神的にノンケ(女性のすずが肉体が男性から女性に変わった祭里を愛する)

    ローゼンガーデンサーガは精神的にバイセクシャル

    (主人公に取り憑いた亡霊が男を女体化して掘る、女性でもヤれる既婚者)

    刃牙の武蔵コラで前者はホモにはならないけど後者はホモ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:56:34

    >>110

    叩きたいあまりにむやみに敵認定してしまうなら、このスレは見ないほうが良いと思う

    セクハラもっと見たいなんて意見が見えるなら尚の事

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:58:21

    >>100

    ドラえもんのどこでもドアでしずかちゃんのお風呂に行くやつはみんな知ってそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:58:53

    >>110

    じーさんかばーさんかはわからんが

    たぶんコミュニケーションが破綻してるのに自覚がないだけだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:00:43

    のび太さんのエッチ!というシーンも減っているのかな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:01:03

    >>89

    結局現代舞台にした漫画じゃセクハラ表現無理ってことだろ、こういう認識のズレってコロンブスのMV問題にも通じるところがある。

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:01:21

    >>111

    セクハラキャラとか好きな奴もそりゃゼロではないんだろうけどほとんどはこっちだよな

    「サービスシーン」みたいな概念自体が大分時代遅れな気がする

    個人的にはそんな描写入れるくらいなら漫画として面白い展開の方に力入れて欲しい

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:03:17

    セクハラ表現は無理でも性加害表現は普通まかり通るしなんならよっぽど過激なのあるよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:04:45

    このスレでもセクハラシーンが苦手どころか敵が見えてしまう人もいるし、そりゃ出版社も警戒するわな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:07:19

    >>112

    そういう作品そのものの話じゃなくて、

    普通の作品で「サービスシーン」みたいにキャラ付けする奴が減ったんじゃないかっちゅう話では?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:08:17

    >>121

    面白い展開とは言うがよ

    ヘイト管理やらなんやらウルサイわ過去の名作と比較してここがダメってやりたがるヤツの声がデカい現代で

    革新的で面白い、もしくはマンネリ王道でも面白い、

    これらを受け入れる器がちゃんと読者側にあると思うか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:08:41

    >>122

    校長は見方というわけでもないし逮捕されたりでバランス取ってるけど、そもそもセクハラキャラってほぼ味方だからね

    冴羽獠・諸星あたる・横島忠夫とか主役もいるほどだ

    言い換えたら悪いとは考えられてなかったし、逆に今は悪者にやらせてもショボすぎる

    そして悪党とするなら性犯罪はたいていエグくなるんじゃないかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:09:38

    >>121

    セクハラシーンもある意味で面白い展開なんだろうね当時は…だからやる人も増えたんだろう

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:13:23

    ええ…セクハラ表現って面白いか?どこが?当時だってエロ猿の声がでかかっただけじゃないかね
    読者の器が狭いからセクハラ表現が減ったんだと言わんばかりの論調も流石にちょっと…

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:18:28

    昔はセクハラに限らず色々めちゃくちゃな倫理観がまかり通ってたからなぁ…
    ジャンルや掲載誌のカラーにもよるし軒並み狩る必要はないけど今みたいに慎重なくらいがちょうどいい気もする

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:19:35

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:20:02

    >>128

    そうそうまさにエロ猿の声がデカかったから流行ったんだよね、現実じゃできない事を漫画を見て想像して楽しむ層が一定数いたからこそ指示された、でも嫌いな人は当時からいるし今は漫画に頼る必要が全く無いしね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:23:12

    >>128

    暴力ヒロインが許されたのは殴られたい男がいた、ぐらいの主張だな

    ドツキ漫才などのような扱いだったに過ぎない

    セクハラもエロを兼ねた漫才だったんだ


    さっきから全方位攻撃してるようだが、このスレでセクハラに肯定的なコメってどれだよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:25:54

    >>128

    それは普通に読み違えてる

    面白い展開でも色々あって例えば独自性にこだわるなら、要はそれの特殊性に付き合う必要がある

    (突飛な設定や展開についていく、面白くなるまで時間がかかる)

    王道はマンネリと表裏一体だけどその変わらぬ味を愛する必要がある

    そこらへんの労力や馴れ合いを今の読者は許容出来るのか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:25:56

    >>130

    もっこりダンスとか、鈴木亮平のシティハンターは完全にギャグとなってる

    現代に適応したわけだな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:27:03

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:33:34

    >>130

    >>125に「これらを受け入れる器がちゃんと読者側にあると思うか?」って書いてあるからでは


    そもそもレス先の「(セクハラ表現より)漫画として面白い展開の方に力入れて欲しい」って意見に対して

    "「~な現代」「~な読側側」"の声に原因を見てる時点で視点がズレてるように見える

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:34:40

    物語の趣旨と関係ないサービスシーンはほぼ見なくなった一方でセンシティブ方向に特化した作品もあって
    どっちつかずの混ざりあった状態からそれぞれの方向に分かれていった

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:39:21

    >>136

    >視点がズレてるように見える

    ストローマンと指摘したのはそのことだわ

    元のは「皆が認める面白い展開なんて簡単に言えるものじゃない」みたいな話なのに、セクハラを認める話にすり替えてる

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:43:53

    過激な規制派がどうして生まれるのかを目撃してしまった

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:44:09

    >>136

    あー、正直すみませんでした

    面白い展開って美味しい料理とかと同じで好みはあるしフワッとした概念であるのと

    それこそ若い人達がこれ言う場合に設定追い掛ける努力はしないマンネリは飽きたで八方塞がりでな


    ソシャゲでキャラで釣ってストーリーに付き合わせる分には割と受け入れられてるみたいだから絶対的な拒否対象ではないんだろうが

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:45:58

    名作漫画でも昔のはそういうの緩かったよなー・この作品も今読むとなー、ってのはまあ分かるけど
    今改めて映像化なりする場合はちゃんと微調整されてるもんだし価値観は変化していくもんなんだから
    (このスレに限らず)昔はOKだった!セクハラ表現は面白い!表現の自由の侵害だ!って固執してるタイプは正直怖い

    だってセクハラ描写なくても面白い漫画なんて山程あるし
    そこまで飢えてるならそういう媒体にお世話になればいいのに何でそこまで…?

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:47:52

    まあいつの時代にもいるよね
    「俺は低脳な猿とは違う…“純粋”な漫画の面白さを追求する真の漫画読み…」
    みたいな人たち

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:51:06

    >>141

    ・何度もスレが立つほど「原作に忠実なアニメ化」を望むオタクが多いから

    ・規制に対する嫌悪感。つまり嫌いなモノは嫌い


    このあたりでしょうな

    後者の熱量は、敵認定続けた人の勢いから想像できるでしょ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:54:23

    R-18の漫画雑誌やレーベルだって存在できてる時点でちゃんと表現の自由は保障されてるやんと思うけどな
    それだけ漫画がかつてのアングラ扱いじゃなく広く普及したからこその「住み分けや加減はしていこうな」って事だから
    個々人の好みはそれぞれとして、そんなにネガティブなことではないんじゃないかね

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:57:05

    減った理由は倫理観の変化もあるだろうけど、シンプルにネットとスマホの普及で誰でも簡単にエロコンテンツに手出しやすくなったからではないのか

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:57:20

    スレ画もただのゴロツキのモブがヒロイン襲ってて、このあと主人公に人格矯正レベルで更正させられるし

    それが後々の展開の伏線にもなってるから、なぜ>>1がこの画像を選んだのかがまるでわからない

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:57:22

    規制に関してはそのまま通すとそのうちHorizon Forbidden Westみたいな事になりかねんから怖いのはある

    いやアーロイがあんまりかわいくない事自体はいいんだよ世界的科学者のクローンだし
    何で二作目で一作目よりブスにする必要あんだよふっざけんなよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:59:37

    >>144

    それは理屈としてはとても正しいと思う

    でも原典準拠とか、規制への嫌悪とかを最優先のみならず、そう考えないほうが間違っていると考える人も少なくないのはこのスレだけでも十分証明できるかと

    年齢制限も規制の一つだから尚の事


    ぶっちゃけ最後は「お前が好き/嫌いなだけだろ」と言い出したりして理屈が通じん

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:01:29

    >>146

    ぶっちゃけこうしてレス伸ばしたいから適当な画像でスレ建てしただけやろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:03:41

    >>147

    実際の所、法的な規制なんてごく僅かでほとんど自主規制だから、出版社が明確に売れなくなる規制を設定する事はレアケースだろう

    明文化しないことで融通効かせてもいるから、ジャンプでチェンソーマン連載できたように編集判断で冒険もできる

    日本のアニメ・漫画は気にすることもないぐらいだろう

    ゲームはアメリカのほうが緩いから、相対的に厳し目なのも仕方ねえ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:13:20

    今はそれっぽいの入れるにしても不可抗力的なハプニングとかだよな大抵
    されてる側が気の毒だからそういう展開自体無くてもいいけどスレタイみたいな能動的なのよりはよっぽどいい

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:16:35

    唐突に思い出したが、DSにどきどき魔女神判!というゲームが15歳以上対象で販売されてた

    女子中学生とバトって倒し、タッチペンで体をタッチしながら尋問、体のどこかに浮かび上がる紋章をタッチしてクリアというゲーム

    タッチする場所に対応してキャラの吐息や喘ぎ声が響くため、正直セクハラを楽しむゲームだ

    そして続編やリメイク版が出る程度に売れた。セクハラしたい人は普通にいるってことか


    英語や中国語のローカライズは中止

    そしてイギリスのNintendo Gamerという雑誌が取り寄せてのプレイレビューでは「児童に対する性的虐待ゲーム」として最悪の評価となった


    以前スレたってたけど、セクハラとかエロじゃなく魔女裁判ネタだから海外に出せないというネタがほとんどだったな


    どきどき魔女神判って海外だとヤバいタイトルになるんじゃ…これもしかしたら海外だとヤベータイトルなんじゃないか? お前のせいなんだからな、俺の守備範囲におとこの娘が入るようになったのは発売する前、どきどき魔女裁判、となっていたけど、タイトルがやべーから変える…|あにまんchanimanch.com
  • 153二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:31:49

    海外の過剰なポリ…とかは糞だと思ってるけど正直日本の性加害(性別年齢問わず)への意識はユルすぎだと思うわ
    詳細は忘れたけど海外のCMで小学生くらいの子供達を迎えに行った父親が

    父「なんでこんなに遅くなったんだ?」
    息子「スカートめくりして怒られてた」
    父「そんなことで怒られたのか?!」
    娘「(父親を見つめる / なんか台詞あった気もするがちょっと記憶が曖昧)」
    父親「……あ、いや…すまなかった」

    ってやりとりしてたの何かで見て印象的だったの思い出したわ
    「そんなこと」とか「悪ノリ」「単なる冗談」として扱ってるままでいたらそりゃダメだよなと

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:48:08

    >>152

    低評価の理由が具体的に言及されてても「魔女裁判だから海外だとヤバいんだね~」って認識のままなのか…

    こういうのが日本では平気で売れてしまったってのも(まあそうだろうな感はあるけど)なんだかなあ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:48:31

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:51:44

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:54:08

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:54:50

    >>156

    サンジあたりはちょっとね…あとルッキズム丸出しだし

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:58:40

    性的なものに限らず今読むと「マジで…?」って引くような描写や当時の時代背景感じるエピソード多いもんな
    まあ旧態依然な感覚のままでいるよりかは時代時代でアップデートされるに越したことはないよ

    ちょっと話がズレるけど漫画家の生活習慣とかも昔から見ればかなり改善意識広がってるみたいだし
    なんだかんだ実際変わりつつあるってことはそれだけの理由があるわけだから

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:09:02

    >>157

    BLってのはあくまで一例なだけで「独自の世界扱いで不可侵だった領域」すら変化しつつあるって話では?

    スレタイ的なとこでいうとGLNLだって同性であること利用したorギャグ扱いのセクハラとかかなり減ってて変化を感じるし

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:48:08

    規制の必要なんて無い
    ガンガンやればよろしい

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:07:50

    あんまりお行儀の良いマンガばっかりになるのも嫌だけどね

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:46:17

    >>157

    こういうのがセクハラセクハラぎゃおおおんて言ってるんやなあ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:46:36

    自分は創作と現実を分けて考えられる人間だから、創作のセクハラ描写を気にしたことがないな

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:50:39

    >>7

    そう考えると今の時代にエロ目的で女風呂に侵入し、自分を嫌ってるクレアの下着見て鼻の下伸ばしたり

    王城でクリスに痴漢じみたこと遂行してるカズマさんってやっぱ凄いわ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:53:03

    >>157

    男が男をレイプするBL多いけどな

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:53:44

    >>164

    こういうタイプの人間って自分のおかんとヒロインの名前が全く同じでも気にならないってタイプなのかな

    そういうのは羨ましい

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:56:21

    >>165

    2つとも小説家になろう投稿時にはなかったエピソードだから絶滅危惧種の「近年の」セクハラ主人公なんだよねカズマさん

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:57:13

    >>167

    164じゃないけど、そっちは普通に嫌だな…

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:02:26

    >>165

    このすばは主人公側が積極的に女湯覗き等のセクハラ行為するのと、女側からガンガンいって主人公がはわわ~になってるパターンの両方があるな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:28:54

    好き嫌いは人それぞれ自由だけどここにも大勢いる
    「自分が好きじゃない描写は論理的に間違っていて否定され消されるべきものでありそれがなくなるのは正しくアップデートされている」
    みたいな輩は反吐が出るほど不快だしそういう連中に限って自分の好きな描写が規制されたら普段の自分の言動を棚に上げて「BLは犯罪じゃないから規制するな」とかキレ散らかすんだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 04:24:06

    そこでBLだけわざわざ挙げるのは敵対煽りっぽくならないか?

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 04:47:01

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:27:31

    以前は規制が緩かったと言うが、昔は「エロノルマ」みたいなものがあったんじゃないかと思う
    人気が低迷した際にエロでテコ入れせよという指示

    今ではリスクの高いエロの代わりに、グロやピンチがポルノ化している気がする

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:55:42

    タイトルから漫画史スレかと思ったら、昔の作品の絵を嫌いだからセクハラ認定からのセクハラ嫌いのお気持ち表明になってて残念だな
    漫画の焚書はPTAだけでなくオタクも熱心だわ。それに反して分析してみよう

    1970年代 セクハラは女性が嫌がる姿を見せる手段。永井豪はギャグシリアス共に女性への暴力から裸での屈辱も多い
    1980年代 セクハラに仕返し(暴力女)、嫌がらない、積極的になる女性などの一般化への取組。
         やるっきゃ騎士はエロバトル・生徒会エロ選挙など非日常系、ハートキャッチいずみちゃんはラッキースケベからの展開を多用
    1980年代末-1990年代 セクハラと暴力女での漫才化に成功。シティハンター、らんま1/2、GS美神など
          一般誌から淘汰されたセクハラはR18漫画やエロゲーで生き残る
    2000年初頭? 犬夜叉の神楽の乳首が、高橋留美子漫画最後の乳首と言われる
    2004年 ハートキャッチいずみちゃんなどで見られたシーンが「ラッキースケベ」と命名される
    2006年 To LOVEる -とらぶる-連載開始。ラッキースケベによるセクハラルネッサンス
    2009年 境界のRINNEにて、高橋留美子初の非暴力ヒロイン登場。その出版部数はらんまや犬夜叉の1割程度

    犯罪臭溢れるセクハラ漫画はこのスレのジジイたちでもリアルタイムでは読んでおらず、1980年代に改革と淘汰の結果、セクハラ漫才とラッキースケベだけが生き残ったんじゃない?
    漫才になってなかった八宝斎は嫌われる一方、このすばのカズマは21世紀でもセクハラ漫才を使いこなしてヘイトをかわずにすんでいる

    修正入った画像見てもセクハラ嫌悪されるようにエロと直結せず、逆にそれで中和できる
    実際にラッキースケベは受け入れる人が多いように、1980年代の取組は別の形で成功した感じ
    だからセクハラ嫌いには悪夢かもだが、今後も発展の余地はある

    なお出版数データだけ見ると、セクハラなどのサービスシーンが如何に重要だったか、なぜ横島忠夫などセクハラ主人公でも人気だったかが分かる
    ・裸セクハラ暴力ヒロインなんでも有りのらんま1/2: 全38巻5500万部
    ・連載中に乳首封印の犬夜叉: 全54巻5000万部
    ・裸セクハラ暴力ヒロイン無しのRINNE: 全40巻、22巻時に300万部と公表されたのみ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:56:33

    >>164

    創作と現実を区別できるのは普通、できなきゃ統合失調症など病人だ

    お前さんは単にフィクションのセクハラを気にしないだけで、その許容範囲は人によって異なる

    喩えにでてるけど、ヒロインの名前がおかんと同じはダメ、OK

    それにおかんとヤれないヤれるヤりたいヤッたで2x4=8パターンとかだな


    そして大勢と異なり自分は創作と現実が区別できるから、と信じてる時点で現実見てないってことよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:23:17

    性描写や規制のスレでもちゃんと語れることもあれば、好き嫌いだけでスレが埋まることもあるので議論は難しいテーマだね
    結局は性癖への許容次第だが、異常嫌悪者は「嫌なら見るな」も考えてほしい

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:52:07

    >>175

    「昔の作品の絵を嫌いだからセクハラ認定」って時点で的外れでは?


    絵柄で嫌悪感持たれてるっていうより画像貼りまくってる奴が>>47

    「裸にされた女子たちが、元凶の主人公を好きになっていく黄金パターン」

    なんて言ってたり言動からキモセクハラ思想がダダ洩れだからシンプルに気持ち悪がられてるんだろ

    あとシンプルにもうそういうセクハラの扱い軽い価値観の時代じゃない

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:52:56

    結局のところ、1980-1990年代はセクハラ&暴力女の漫才に人気があった
    現在でもこのすばのカズマのようにセクハラ漫才で笑いは取れる
    能動的ではないが、クラシックなラッキースケベはToLOVEるで大好評
    セクハラゲームのどきどき魔女神判は2007年から2009年まで3作発売された

    結局ワートリのように普通のセクハラだと嫌がられるけど、軽めのセクハラ漫才自体はこのスレで言われるほど拒絶されてないんじゃ?
    またToLOVEるで女の子が困っているのを読んだ人達から矢吹神と称えられてるなど
    失敗時のリスク回避のため制作側の規制が大きそう

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:41:27

    >>178

    当時の説明と画像貼るだけでそう考えるのは、ただの言いがかりだろう

    桶狭間の戦いの説明読んで、不意打ちによる殺人の正当化だとか言い出すみたいなもんだ


    >もうそういうセクハラの扱い軽い価値観の時代じゃない

    こちらに至っては、全く関係なくストローマンの理屈だ。

    君の価値観と、当時の少年達がその漫画を買いつつ全国販売禁止などにもならなかった事に何の関係もない


    君が嫌いな絵や「裸にされた女子たちが、元凶の主人公を好きになっていく黄金パターン」で、何年も連載が続く程度に人気を獲得できた時代という説明だろう

    しかもそういった作品が複数存在できた時代でもある

    その説明のどこに思想が現れてるのか、具体的に指摘できないのがまさに嫌いなだけというお気持ち表明だよ

    君も敵が見えてしまう人じゃないのか

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:08:18

    >>178

    的外れとか思想がダダ漏れとか、そのままお前さんの事で悪口は自己紹介になってる。説明できないからレッテル貼ってるんだろ?

    ストローマンとか突っ込まれ済みだから置いといて、セクハラというキモいネタを扱うスレでキモい画像がでてくるのは予想のうちだろ

    嫌ならみるなって言われなかったか?

    そもそも、このスレ内でセクハラを推奨するコメってどれだけあるんだか

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:18:15

    どきどき魔女神判が2007年でも発売できて続編作る程度に売れたように、1980年から1990年代はセクハラを売りにする漫画だけで飯を食っていけたという具体例じゃん
    それで喜ぶ人達に共感できないのは当然でも、その結果を否定するのは歴史を否定してるだけだろう

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:18:51

    時代の推移で起こる当然の変化を憎みすぎだろ……

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:24:06

    昔話で一番やばいと思ったのは >>61 の月ジャンや月マガ、つまりキモイ絵の漫画を子供達が病院の図書館で読めた時代だと思うんだが見事にスルーされてるな

    少年誌と名乗るなら子供向けの内容にしろと規制されるのも仕方ない

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:30:05

    八宝斎はそもそもスケベじいさんのキャラとしてはなんか異様というか奇妙な存在だから当時としても
    ギャグキャラではあっても純粋な悪党と言うか邪悪妖怪の扱いだし
    他の界隈のギャグな師匠キャラみたいに師匠としての親心的なのも皆無だもの元々

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:47:46

    覚えたてのストローマンって単語がよっぽど気に入ったんだなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:51:08

    当人たちは理論武装してるつもりなんだろうけど全然論理的じゃないわ喧嘩腰だわ同一視激しいわで
    暴れ方が完全に反ワクとか陰謀論者のそれと同じなの自覚できないのかな

    上でも散々今の世代の価値観書かれてんのに全然頭に入ってないみたいだし

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:01:29

    絡んでくるやつにストローマン指摘すると、それ以上説明できなくなるから無駄なやり取りをサクッと減らせる
    それぐらいにストローマンは何度も同じ飛躍を繰り返すから仕方ないね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:03:32

    >>184

    こういう過激規制派でなくとも「そりゃダメだろ!」って思うような

    若年層へのガチの悪影響(これ見て真似するとかでなく無意識下の倫理観形成の面で)ある作品が

    大量に野放しだったならそりゃ時代を経て淘汰されても当然だよとしかならんよね…

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:09:10

    善逸とかはどうなんすかね
    セクハラというほどのことはしてないっけ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:24:56

    ストローマンストローマン言ってる方のがよっぽどストローマンしてるのギャグにしか見えん

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:37:19

    なんか別にどっちもセクハラ描写堂々とやれって言ってるわけでもないしかと言ってエロ描写は全部規制しろって言ってるわけでもないのになんでレスバしてるのかわからないの俺だけ?

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:39:24

    世間と読者をやたら悪者扱いして規制原因みたいに敵視する感覚が全く分からん…
    作者の表現の自由とかはもちろん尊重されるべきだが描き手と読み手両方いて成立するものではあるんだから
    倫理観の変化etcを踏まえた諸々の調整や擦り合わせはそりゃ必須だろ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:17:16

    スレタイの「減ったよね」って感覚以上にこじらせてる人たちは正直予備軍にしか見えなくて怖いよ
    どんだけ下半身に思考支配されてんだって感じだし当人たちに一切自覚無さそうなのがまた酷い

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:21:32

    >>192

    それは >>178 などに突っ込んでくれ。

    セクハラ描写を堂々とやれとは誰も書いてないだろうが、そう思い込んでやたら突っかかってくるのだ


    >>191

    そもそもストローマンの意味がわかっているなら、そんなツッコミ自体が成り立たないけどね

    具体的にどのあたりがストローマンなのか具体的に書いてみ?

    それができないカラストーマンを連呼しているんだろう。

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:23:40

    減ったよね→そうだね!
    どうして減ったの?→時代が違うから
    増えることはないの?→出版規制変わったからないと思うよ

    で終わるスレでセクハラは良くないぞって言いながらセクハラやってる昭和の人いるからややこしくなってんだよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:24:31

    >>194

    反論も、セクハラ肯定のコメも指定できなくて絡みモードだねえ

    まず妄想にふけるのはやめたほうが良い

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:25:33

    >>196

    >セクハラは良くないぞって言いながらセクハラやってる

    それが思い込みという指摘に全く返答できてないのが現状だろう

    だからただそのように主張するしかない

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:25:55

    セクハラ肯定するなってキレてるXで陰謀論好きそうなのがあにまんにもいるってことがわかったのがこのスレの価値
    タフカテで政治語ってそう

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:26:05

    議論する気もなく、ただセクハラ認定して連呼してるのもどうかと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています