イブキちゃんとサムライマックを食べたいから自作して一人で食べるね!

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:11:23

    イブキちゃんのために頑張るね!

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:13:00

    久しぶりに出てきやがったよこの怪異!

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:15:39
  • 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:17:09

    マックが贅沢品になる時代なんて想像もできないねお兄ちゃん

    フィレオフィッシュが120円チーズバーガーが100円の時代を知ってるとフィレオフィッシュを注文できないよ

    マックはソース全般が美味しいのでコスパはあまりいいと言えないけど大体ハズレは存在しないよ


    じゃあ今日もレシピと材料を準備しよう

    ソース

    ・エバラ焼肉のタレにんにく味:大さじ4

    ・砂糖 小さじ2

    ・チューブにんにく 小さじ1

    ↓水溶き片栗粉↓

    水小さじ2

    片栗粉小さじ1


    パティ

    牛ひき肉(できれば牛のみ):200g

    水:大さじ2

    パン粉:大さじ4

    ナツメグ:8ふり

    味の素:5ふり


    バンズ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:18:23

    イブキの為に作ると言っているのに1人で食べることになるのを自覚しているのか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:18:57

    追記
    ソースとともに玉ねぎ:1/2

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:24:01


    まず、ソースとオニオンソテーを準備するよ

    玉ねぎを4分の1にカットし輪切りにするよ、1/2だとハンバーガーの具材としては大きすぎるよ

    輪切りにした玉ねぎを耐熱ボウルにいれて500Wで5分加熱するよ

    その間に水溶き片栗粉を作っておくんだけど、片栗粉は完全に溶けないので入れる直前にも混ぜようね

    水溶き片栗粉以外のソースの材料を混ぜて軽く全体がフツフツするまで熱するよ

    この時長時間やって味を濃くしすぎないように。 全体が沸騰したらOKだよ

    火を弱火にして、水溶き片栗粉を混ぜ直してから入れて優しく混ぜてとろみをつけたら、電子レンジから玉ねぎを出して合えるよ。火はごくごく弱火のままでまざったら火をとめていいよ。

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:30:18


    先にオニオンとソースを作ったら器に入れておいてフライパンを洗おうね

    この時パティが先じゃないのか?ソースをパティ焼いたとこで作ったほうがよくね?と思うかもだけどお兄ちゃんは見ててね。

    次に粗挽きコショウ以外のパティの材料を全部混ぜて、シリコンヘラで混ぜるよ。

    勿論手で混ぜてもいいよ。

    よく「手の温度で脂がとけて」とかいうけどあんまし難しい事考えなくていいよ。

    混ぜたら今度は手に油を塗って成形するよ。汚れるのが嫌だって人はヘラと型でも良いよ。

    ここで重要なのは「薄く作る」事。厚さ7mmぐらいがいいけど1cmは厚いかなぐらいだよ

    極論四角くてもいいよ。200gなので結構何枚もつくれるよ。

    分厚いのが良い人は焼いた後重ねればいいよ。マックもそうしてるよ。

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:34:43

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:36:29


    これをフライパンで焼くよ。

    いっぱいおかずに、焼いたらお皿に置いておく方が絶対にいいよ。

    失敗の原因の多くはここで1回で大量に焼こうとすることだよ

    表面にいっぱい粗挽き胡椒をふって、それを焼面にするようにフライパンに置く。

    そしてふってないうわ面に粗挽き胡椒をふる。

    多めに振るのがマック再現のコツだよ。


    平坦な蓋か小さいフライパン、皿面などで押しながら焼くよ。

    パティはかるくつぶしながら焼くのが美味しさのひけつだよ。

    焼面は平べったく、なので最初に焼色をつけたらすぐひっくり返して押して両面を平坦にするよ

    ハンバーグみたいに両面をじっくり焼くより崩れない程度で押し焼きをして平坦にするよ

    厚さによるけど4分ぐらいづつ合計8分でも火が通るよ

    勿論ホットプレートでもいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:40:32


    焼いたらお皿、焼いたらお皿

    お兄ちゃん、マテ。マテだよお兄ちゃん。


    パティを焼いてお皿においたら、フライパンに油と肉汁がいっぱいでてると思う。

    それを中火でねっして、そこでバンズを焼くよ。

    パティと触れる面をそれぞれ焼面にしてやいていく。油を吸わせて水分から保護するんだね。

    このためにソースは先に作ったんだよ


    焼いたバンズに、お肉とお好みでチーズをのせ、ソースをすきなだけかけてバンズをのせ、軽く10秒おさえれば完成だよ。

    200gもパティがあればソースをたっぷり使えば大体おいしいよ

    気分を買えてパスタにのっけたり、ご飯のおかずにもなるね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:40:53

    じゃあ、あとはお兄ちゃん一人でたべてね、バイバイ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:46:17

    怪異がまた美味しそうなもの作ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:55:55

    俺関東なせいか最近スーパーで牛だけのひき肉見ないんだよな、合い挽きしかねえ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:57:38

    ちょっとまて!なんで一人で食べるんだよ!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:12:27

    >>15

    そりゃおめえイブキちゃんはキヴォトスにしか・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています