fgoコミカライズってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:30:11

    もしかして読んでる人少ない?
    スレ全然伸びなくて私は悲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:30:50

    fgoがどうとかというよりゲームのコミカライズ自体読む人は少ないからな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:31:13

    単行本買ってるけどマガポケでわざわざ買うのもなぁ…と足踏みしてる
    広告見るのも面倒くさくなるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:33:17

    後は単行本派、マガポケ課金派、マガポケ無課金派で読むタイミングがバラバラなのもある

    ストーリーの大筋はゲームでやってるから週刊誌みたいに毎週最新話を!って熱量もちにくいのよね

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:34:12

    UBWはちらほらTLで見るけどスレ画はガチで見ないからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:34:26

    プリヤも大体盛り上がるのは無料公開後なんでまあ金払ってっていうやつがそこまでねぇ…
    マガポケはやろうと思えばただで読めるけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:34:27

    最新話を最速で追ってる人は少ないけど
    「コミカライズ、いいよね」ってスレを立てればタイミングが良ければ盛り上がるってイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:34:48

    話の流れがアプリとそこまで変わらないと語ることが少ないんだよね
    読んで満足して終わりになっちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:35:25

    月姫やだっと版stay nightぐらいだぜ
    やたら語られるの

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:36:14

    今どこまで進んだの?
    ぐだがギルのcmパロしたイラスト出てた時とかは結構語られてた印象あるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:36:39

    正直に言うけど絵が微妙だと読む気なくす

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:36:54

    英霊剣豪はスレ立ってるイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:36:57

    >>10

    ゴルゴーン戦

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:37:24

    マガポケ版は面白いしオリジナル要素もいいし読んでる人も多いけど特に話題に出さないって印象

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:37:32

    謎丸は更新のたびに元気じゃね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:37:38

    今ゴルゴーン戦だよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:37:58

    よくスレ立ってるのは英霊剣豪とレッドラインと謎丸とまんわか

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:38:48

    >>17

    剣豪はどうしても更新遅いしレッドラは止まってるから謎丸ぐらいだよな今は

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:38:49

    英霊剣豪は読んでる
    といっても単行本派だけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:39:09

    謎丸とまんわかは最新話スレ活発だけどコミカライズとはちょっと違わないか

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:39:27

    >>20

    これ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:40:02

    無料更新が遅いんだよなーと最低な感想。
    アルジュナの回とか最高だったけど七章は本編がきちんとしてたから三章五章みたいなやりやがったこいつっていう存在しない名場面がそこまでないのが語りにくい理由の一つな気がする

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:40:13

    英霊剣豪は安定の画力と影鯖のチョイスで話題になるよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:40:57

    絵が一番好みなのは1部偶数章のやつなんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:40:57

    別マガ版は話進んでるから今は全体的に語るより章とかキャラとか的を絞ってスレ立てた方が伸びるかもね

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:41:10

    オケアノスの分だけは買ったけど今更語ろうとは思わないしなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:41:25

    話は違うがK2があんだけ話題になったのもやっぱ無料公開ありきだし
    ただと有料の差はでかいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:42:39

    >>24

    一部偶数章はロンドンに突入するのを心待ちにしてるわ

    あれ丁寧に時間かけてやったらめちゃくちゃ面白くなりそうでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:43:20

    ぐだ男の女装ネタで萎えた

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:43:47

    まずコミカライズの種類多いんだよな
    全部追ってる人どれくらいいるんだろ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:44:01

    >>27

    FGOも基本プレイ無料じゃなかったら間違いなく売れてなかったしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:44:01

    セラフ更新しておくれ
    もう三ヶ月ずっと待っとるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:44:02

    >>23

    英霊剣豪の影鯖チョイス絶妙よね

    ゲームでのクラス相性とか設定上の特効とかが上手いこと組み込まれてて毎回感心する

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:44:05

    >>29

    それ別のやつ新宿

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:44:25

    別マガの読んでるよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:45:05

    セイレム好きなんだけど
    酒呑童子の口調がなんか変だったのが気になった

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:45:09

    >>34

    スレ画でやってるという意味ではなくコミカライズといえばこんなのあったなあ……という話よ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:45:10

    >>29

    そっちはそのシーンしか語られてなくてさらに悲しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:45:20

    >>30

    セイレム剣豪新宿セラフ偶数奇数章だけじゃないとりあえずは

    後謎丸なりマンわかなりとかはあるけどあっちはまた話別だし

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:45:36

    >>32

    ケンゴロー先生今ひろゆき描くので忙しいから…

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:45:58

    >>38

    展開おっせえし言いたくないけど…

    月姫も終わったのがリメイク発表後だし

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:46:27

    別マガ版は異様に目の敵にして荒らしにくる人に見つかると大変

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:46:45

    >>40

    うわ……仕事選べないのかもしれないけどさあ……

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:47:10

    お気持ち大量発生……というかひとりが暴れてんな?
    スレ主管理頼むよ〜

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:47:44

    >>43

    あんまそういうことは言わん方がいいぞ どっちも仕事なんだから

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:47:58

    アガルタはもう完結もしててコミカライズとしての完成度もめちゃくちゃ高くて面白いぞ!レジライばかりが語られがちだが、不夜キャスとフェルグスの絡みを丁寧に再構成してたりふーやーちゃんが為政者として偉大だったりアストルフォとデオンくんちゃんが騎士としてカッコ良かったり最高や!

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:48:15

    >>43

    そりゃ売れる方とるよねって感じ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:48:16

    多分一番語られていないのゼロサム版かな
    休載が響いたのもあるが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:48:59

    Web漫画と紙媒体連載の違いも考えずに無料にするの遅いは流石に乞食すぎるわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:49:39

    1.5部系のコミカライズがスタートしたのが2018年でそっから今まで完結したのがアガルタだけっていう・・・

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:50:01

    >>40

    FGOとひろゆきってギャップがすごい

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:50:45

    セイレムが1番話題見ない気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:51:10

    理由はそれぞれだけど想定通りに連載が進んでる率低くね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:51:34

    俺はマガポケでトゥルス読んでいる
    FGO課金のついでにGoogleポイントでマガポケポイント交換するからお得にすぐ読める

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:51:40

    >>53

    いうて想定通りって何よ

    ゼロサムは休載あったからしゃあねえけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:52:18

    完全にエタッてるのはないけどペース遅いのが多い印象
    スレ画は大分テンポよくやってる方だけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:52:28

    正直、もう知ってるストーリーだし
    作家の自己解釈が許されてると知ってなおさら読みたくなくなった

    自分の都合のいい展開になってる人は持ち上げてるよなってイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:52:49

    1.5部勢も1部もだが、単純に話題が古すぎるんよ第二部がもうクライマックス間近だぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:53:19

    セイレムコミカライズは哪吒がゲーム本編含めたあらゆる関連作品のなかで最も輝いていると言って過言でないくらいカッコいいぞ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:53:21

    >>58

    わかる

    いつの話してんねんっていう

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:53:30

    >>55

    単純に隔月なり月一なりの一定のペースで進んでるの

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:53:57

    もうそろそろ二部前半はコミカライズ解禁でいいと思っているんだがね

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:54:06

    最近のなろう系コミカライズはベテランや新人でも実力ある人に任せることも多いけど
    元々コミカライズって絵も漫画もアレってパターンが多いものだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:54:28

    >>62

    誰が描くねん

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:55:05

    >>62

    何なら5章くらいまでコミカライズしてもまあ許されると思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:55:36

    出遅れてた偶数章の方もいい感じになってるぞ
    いろいろ恨み骨髄だけどトラウマで暴れ出したネロを抱きしめるブーディカ
    貴女を愛するとブーディカに言われてトラウマ大爆発で白黒反転目で狂乱するネロ
    二人を止めようと駆け寄る一行を無言で制止するロムルス(敵)

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:55:52

    >>57

    言いたいことはわからんでもないけど言い方ひどくない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:56:09

    >>62

    展開遅くて話題にもならないコミカライズをこれ以上増やしてどうする

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:57:10

    剣豪はサムレムのおかげで逆に新鮮な気持ちで武蔵ちゃんの活躍を読めるようになってるという変なバグが発生してる気がする
    まあそもそもサムレムの仕事が入ったからこそ連載が遅れたってのもあるんだけども…渡先生のキャリアアップ+サムレムと直結する文脈が生まれたことで発生するエモさとか二部の武蔵ちゃんやリンボ関連を踏まえて読めるってのは中々美味しいと思うんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:57:14

    なんなら1部連載すら作家たちが公式に後ろから刺されてる事案が出てるのに終わってもない2部を……?

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:57:45

    なんかジャンプ漫画とか基準で考えてる人多くない?
    週間でもないんだから時間かかるもんよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:57:53

    ガンガン話進めて原作の不満点改善して既に完結済みのアガルタってすごいんだな

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:58:07

    >>57

    別マガ版で推しのエピがごっそりなかった事にされて「公式ストーリー」と思わなくなった

    そのくせゲーム版になかった同行鯖とか勝手に書いてるし


    公式のストーリーはFGOゲーム本編だけだ

    漫画版は作家が勝手に自己解釈や自己の好き好きで二次創作的に付け足したり削ったりしてるだけのもんだという認識だ

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:58:16

    セイレムは大魔女様の性能のヤバさが話題になってただろ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:58:17

    普通に二部のコミカライズ待ってるわ

    いつかはやってほしい

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:58:21

    FGO以外で型月コミカライズ系だと…まぁ話題に上がるのはえみやごはんとプリヤぐらい…かな?
    それ以外はこのカテだとあんま記憶無いな

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:58:53

    >>76

    そもそもそいつらが売り上げ高いしな型月漫画としては

    後オリジナルだし

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:58:56

    >>57

    一回読んだ本とかは読み直したりせんお人?

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:59:03

    渡先生はむしろよく連載進めてるなとは思うよ
    今はひと段落したかもしれないけどクッソ忙しかっただろうに

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:59:09

    >>76

    その辺はスピンオフでコミカライズとはちょと違うわね

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:59:11

    マガポケ版はだいぶ安定して話進めてるしクオリティも高いんだけど単純に一部奇数章ぜんぶは長えんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:59:32

    >>69

    剣豪はぐだ子が歴戦のマスターで影鯖のチョイスが本当に状況に即してくるんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:59:42

    ウェブ連載、週刊連載、月刊連載、隔月連載の区別が付いてないやつこんなにおるんやな

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:59:49

    えみごはあにまんだとあまり話題にならんな
    Fate系の漫画だと一番売れてるが

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:59:53

    うわ出たって感じの人が暴れ始めているな?

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:59:57

    >>76

    真月譚月姫という名コミカライズの話題で定番の作品もあるやろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:00:07

    >>67

    まあどうやらコミカライズが自己解釈許されてるのは事実のようだし…

    その自己解釈が許せないようなモノだった人もいるだろうね

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:00:15

    ホロウとかちびちゅきとか途中で終わったのマジで悲しかったからエタらなかったらしっかり追うよ俺は

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:00:30

    何か1人で暴れている人いない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:00:33

    ペースの遅さは確かに致命的ではあるけど内容自体はどのコミカライズもいい出来してると思うけどな
    その分供給頻度が安定しないのが悔やまれるが

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:00:35

    剣豪は一時期おそいなあって思ってたけど水面下で進んでた仕事量が尋常じゃなさすぎてそりゃしゃーねえわってなった

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:00:54

    UBWの漫画とかもあったよな?アレもあんまここだと記憶無いな

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:01:25

    >>89

    お前ずっと1人で騒いでない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:01:41

    順当にいけばアガルタが終わってんだから1.5部はそろそろ円満終了しててもいい
    剣豪はサムレム休載で仕方ないとして、セイレムは特に早くも遅くもなくもうそろそろ終わりそうかな
    新宿はどうなってんだろ

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:02:03

    fateの漫画休載します→実はfateの新作ゲーム作ってましたは誰も想像つかんて

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:02:13

    >>57

    別マガのやつ?

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:02:33

    >>92

    そろそろブラッドフォート出してライダーが首コキャされるあたり

    アーチャーと凛のやりとりがその直前に移動してるけど構成うまいなーと思った

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:02:54

    >>94

    新宿は作家さんの体調不良で不定期っぽくなってる

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:02:59

    内輪でぐだおの女装を擦ってた新宿がよく言われるけど
    別マガ版もぐだおをメスっぽく描いてる絵を見てなんか気持ち悪いなって敬遠してる

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:03:04

    >>89

    いやどれが?お前一人で「一人が騒いでる!」って騒いでない?

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:03:08

    >>94

    新宿はそもそも月姫の頃からまぁまぁ遅い人だったから順当にいけば一番遅い可能性はあるかもね

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:03:24

    >>94

    ちなみにの話なんですけど月姫10巻(最終巻は告知まとめたページが多い)が2003から2010まで連載されてたんですよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:03:34

    >>97

    ベテラン漫画家さんだしその辺は流石よな

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:03:52

    コミカライズへの不信感を1人だけが騒いでるってことにしたい人いない?
    結構好き好き分かれるよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:04:18

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:04:25

    とりあえず>>57>>73じゃ同一人物やろどうせ

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:04:41

    >>85

    >>89

    何回同じ事言うねん

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:04:57

    ケンゴローは頼むからひろゆきの筆を止めてセラフ書いてくれ
    もうすぐ物語佳境で盛り上がるところなのに据え膳くらうとかあんまりだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:04:58

    >>9

    そもそも型月ってコミカライズは多くても、きちんと完結している作品少ないからな

    その二作はきちんとまとめ終えたからよく語られるんだと思うけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:05:15

    >>94

    新宿は今燕青戦だから後半に入ったあたり

    セラフは今メルトリリスの深層だから終盤手前

    剣豪はお腹弄られるあたりだから後半戦半ば

    セイレムはラウムがキルケーにボコられたから終盤

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:05:20

    奇数コミカライズはアルジュナ推しとかヘクトール推しとかはめちゃくちゃ良い思いしてそうだな…ってなりながらたまに読んでる

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:05:26

    >>105

    いやさすがにそこは別れるくね?

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:05:54

    >>108

    ひろゆきのが売れるからしょうがない

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:05:58

    あんま詳しくないんだけども更新が止まって特に言及がない系って割とこの業界だと普通な感じなん?

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:05:59

    HFコミカライズも少しずつ進んでるんだけど原作がめちゃくちゃ長いだけに先は遠い感じだよな

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:17

    >>105

    好き好きの意味を知らない?

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:27

    >>106

    これ

    文体が同じすぎるわ

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:36

    >>109

    月刊連載だとどうしても長くなっちゃうからね

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:41

    >>113

    逆にひろゆき売れてるのか…

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:44

    >>111

    ○○推しとか○○とかはめちゃくちゃ良い思いしてそう、という感想が出る時点で…と思ってしまう

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:48

    そういえば蒼銀のコミカライズも始まってたな

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:55

    >>108

    ぶっちゃけ原稿料が1.5倍くらい違うんすよ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:55

    >>114

    いつぞやのFGOデュエルの漫画がありましたが

    そん時ではたけのこ星人とまひろちゃんが更新頻度について争ってました

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:07:03

    フォックステイル?
    あれ何年やってどれだけしか進んでないの

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:07:06

    一応念の為に言っとくと自己解釈って言ってもライター陣が審議した上でgoサイン出してるとは公言されてるわよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:07:24

    >>112

    文章としては「(個々人で)すきずきが分かれる」だったんだろうと思うんだが

    文字が「好き好き」だったから「好き嫌いが分かれる」の読み方をすると分かれてないな!?って読んだ人がでた

    ということだとおもう

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:07:34

    >>124

    本人も自虐してるしまあうん

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:07:37

    >>116

    いや好き好きの意味は別にあってない?好みが別れるって意味だろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:07:38

    匿名掲示板で「個人が暴れてる」「いや複数人だ」するの不毛すぎるだろ……

    型月作品のコミカライズは連載速度に差はあれど基本的にクオリティの平均値高いから満足度は高い印象ある

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:07:39

    >>120

    だってよ…純粋に羨ましいじゃねえか…!!!!

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:08:04

    >>122

    こういうのソース気になる

    どこかで語られてるの?それとも業界の人?

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:08:13

    >>112

    >>116

    どうやら間抜けは俺のようでしたね

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:08:14

    まずコミカライズに作者ごとの解釈が混ざるのは当たり前では・・・
    そういうのが嫌な人はコミカライズとか見ないでしょ

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:08:19

    >>122

    稼いでんのにコミカライズの原稿料渋ってんのと思ったが原稿料出すのは出版社か

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:08:39

    作家の解釈が~言ってる人は自分の解釈に合わないから文句言ってるってこと?

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:08:44

    狐尾は単純に玉藻好きとして文句なんも出ない出来だからゆっくり丁寧にやってくれていいですよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:08:53

    >>120

    これは思う

    作家個人の好みで偏りがあるということなので

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:09:00

    今日の型月超高速不満レスバ会場はここか

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:09:02

    >>124

    かなり長く続いてる

    今鈴鹿御前との最終決戦だからこれ以上話が拗れないならあとはカズラドロップしばき倒せば終わり

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:09:27
  • 141二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:09:28

    地味に待ってた蒼銀のコミカライズも始まったし、UBWコミカライズもそうだが正直タイミングの遅さにやや不満はあるが、
    コミカライズ自体は個人的には大歓迎だわ

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:09:55

    コミカライズ読んでないけどそんなに差が出るくらいなのか
    まぁ原作FGOで推しが活躍してる話がコミカライズって聞いてワクワクして蓋を開けたら別のキャラの方がよっぽど活躍してたらむしゃくしゃする気持ちはわからなくもない

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:10:12

    フォックステイルは単行本で追ってるけど毎巻必ず大きな盛り上がりやグッとくる展開があるからかなり好きだな
    充足度が高い

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:10:32

    FGOゲーム本編もとあるマスターの物語を読んでるつもりでプレイしてるから
    コミカライズもそれぞれ「このカルデアではこんな感じの旅路なんだなぁ」で楽しんでるわ

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:10:36

    >>131

    業界側ですまあここだけの話にしといてね

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:10:38

    幕間のコミカライズとかももっとバンバンやってほしかったりする
    ていうかなんとか単行本に纏めて欲しいぜあれ

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:10:45

    ホロウコミカライズあったらしいけどあれどこいったの?

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:10:55

    >>143

    カズくんと鈴鹿がいいキャラしてるわ

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:10:58

    >>136

    「君の共犯者として前でも後ろでもなく隣で歩きたい」とかイケ魂スカウターが大爆発したわ

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:11:33

    >>125

    いやそれはそれとしてこれ

    作家独自のもので公式でも正解でもない、と

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:11:41

    ひろゆき嫌いなのでセラフ読む気がなくなりました

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:11:56

    >>144

    そもそもFGOがイベントこなした数とか幕間とか含めてプレイヤーごとに違う物語なわけだしね

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:12:02

    >>147

    エタりましたねはい 理由は知らんがいつぞや型月民に叩かれてたとかもあったし嫌になったんちゃう

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:12:06

    原稿料かぁ…
    当たり前かもしれんけど出版社やら原作があるタイプの漫画だと描いてる人に対するお金とかも変わるんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:12:20

    >>145

    守秘義務ぅ……

    まぁいいこぼれ話聞けたと思っておくわ

    広めないからアンタもあんまり自分の仕事に関わること言わん方がええよ社会人なら

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:12:22

    スレ画はFGOの新しめなネタをリアルタイムで挟んでくるのが好き
    オルレアンでサリエリの名前を出すアマデウスとか

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:12:48

    型月コミカライズはエタるのまあまあ見掛けるね

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:13:03

    >>133

    それこそ1回見た話なんだから何かしらアレンジ加えてくれないと焼き直しだしな

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:13:05

    コミカライズはどれも独自の味付けあって好きだがそれはそれとしてスレ画は他スレで公式設定語る時の根拠として持ってこられるから辟易することも多い

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:13:28

    公式とコミカライズの違いは構わない
    作家独自の味付けということで楽しんでる
    ただコミカライズ設定を公式認定押し付けはウザいからやめて欲しい

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:13:34

    >>156

    セイレムもサンソンの精神攻撃シーンでコルデーいたり弾劾してくるのがマリーオルタだったりするしな

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:13:56

    >>157

    ちびちゅきホロウ育ステラFGO版えみご

    後教えてとか麻雀とか?あんま覚えてないが

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:14:15

    狐尾じゃないEXもコミカライズあるらしいがあんま評判聞かないな

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:14:16

    >>156

    そういう原作の後要素をファンサービスで出せるのもコミカライズの魅力の一つだよな

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:14:31

    >>150

    ていうかせいぜいが喜怒哀楽程度の表情差分であとはテキストだけの原作を表情も動きもつけてるんだからコミックスの形にする上でそりゃそういう工程が挟まるのは当然だわな

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:14:47

    >>163

    ニキチの人が描いてたけどこないだ完結したよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:14:48

    >>150の大森さんの文言ですべてでは

    公式正解でもないが楽しむ、と

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:14:48

    >>160

    押しつけというか自然と漫画の設定で語り始める人いるから困惑する時がある

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:14:55

    >>150

    セイレムはしゃーない

    元からちょっと難アリなストーリーだった上にそのままお出しするにはあまりにコミカライズに向いてない話だったからな

    とは言えオリ展開も個人的には面白いのでヨシ!

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:15:17

    >>152

    だからって受け入れないとおかしいなんてことはないわけで

    こっちが無理する義理もないし好みに合えば読むし合わないなら読まないだけよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:15:17

    >>163

    ろびーなさんが書いてるやつね

    あっちもCCCまで一通り完結した

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:15:18

    ろびーな先生のコミカライズはextraもcccも完結済みだったっけ
    何気にネロの母親の話とかさらっと触れてたりするから今読むと再発見があるかも

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:15:24

    なんだかんだ真月譚を超える型月コミカライズは出ないんだろなと言う感

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:15:26

    別マガ版のストーリー整理して読みやすいから好き
    あとこういうスレ立てるのは良いけど厄介な時は全部消すくらいの決断力が無いと下手すっとスレごとアンチ認定で消されるから気をつけような

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:15:39

    コミカライズが正解になったらヘクトールが同行鯖とかになってしまうからな
    お前と旅した記憶なんざねえよとなる

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:16:18

    FGOではないけどFakeのコミカライズとか面白いんだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:16:18

    >>174

    そもそもゲーティアがオケアノスで来てる時点で全然違うしな

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:16:46

    >>169

    元の話だとアクション足りないからと中ボスに抜擢されたキザイアさんいいキャラしてた

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:16:51

    セイレムぐだ子エッチで好き

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:17:00

    セイレムと剣豪は絵柄が好きすぎるんだよなぁ
    もっとこのお二方担当のサーヴァント実装してくれんかな

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:17:29

    >>176

    個人的には好き

    小説の内容をコンパクトにしてるから読みやすい

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:17:36

    >>172

    ローマ時代から中世ヨーロッパ風?露出ドレス着てたことになったネロ

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:17:47

    お、俺はコミカライズだと色んな表情のぐだ子が見られていいよなって話をしに来ただけなのに……

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:17:49

    そういやもう一個の方のコミカライズはまだセプテムなんすかね?

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:18:16

    セイレムと剣豪はまず超貴重なぐだ子主人公漫画だから毎話楽しみにしてる
    リヨぐだこはなんかこう、そういう生き物だし……

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:18:20

    漫画版読む読まないどうでもいいし個人の勝手すぎる
    支持しないならしないでスルーしろ
    漫画版を公式描写として押し付けんな
    双方が以上で不可侵にすりゃいいだろ

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:18:27
  • 188二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:18:28

    >>184

    へい

    けどセプテム元々薄味だったから結構面白くなってるよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:18:30

    >>182

    しかもそれで男装主張するからセネカ完全に引いてた

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:18:37

    まあ特定の鯖だけピックアップされてると不満は出るわな
    シナリオ上仕方ないけどね

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:18:51

    >>176

    絵師自らが書いてるのもあって個人的にはかなりいいよ

    クランカラティンみたいなラノベでは絵で出しにくいメンツとかも媒体の都合上全員絵見られるのも良き

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:19:19

    アガルタアプリのと比べながら読むの好き

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:19:29

    漫画版のアガルタはゲームで不評だった部分を改変しつつさっくり終わらせたのが良かったな

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:19:48

    >>183

    あ気持ちスレでもないのに勝手にお気持ちする人は湧くんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:19:49

    >>162

    ツイ4だっけ。四コマのやつはどっちも更新止まってんね

    麻雀の方はまぁ、絵師がね……

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:19:53

    >>176

    ネロとメレム描いてくれたの好き

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:20:04

    >>187

    すごいな

    10ヶ月前の完走もしてないスレ引っ張ってきて「結構立ってる」という感性が

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:20:23

    FGOなら気にならないけどゲームとかの作品でオリキャラや、別サーヴァント(きのこ承認)が出てきたりすると「あっ、コレ長期連載になるぞ」ってなるし、自分が読みたかった物語が別の物語になったぞって、ディズニーのアンデルセン作品になる

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:20:25

    なんだかんだ平均打点は高いと思うよ、型月のコミカライズ

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:20:30

    アガルタコミカライズは連載速度も含めて最初から最後まで安定感凄かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています