- 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:18:26
- 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:21:47
雰囲気は完全にSR(スピードロイド)
- 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:24:56
こんなカッコいいカードあるとは知らなかったんだよね
しかも意外と有能… - 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:28:26
F.A.は単体スペックはいいの多いから展開力さえあればテーマ内だけでも結構いい盤面敷けるんだけどな
- 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:28:47
昔、暗黒界未界域用に1枚作ったなぁ。
デストルドー+モンスターで確実に出せ魔法罠無効は便利。 - 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:32:15
なんか貫通も持ってるんだよね
まぁ姿的に想像はしやすいけどもさ(轢き逃げアタック的な感じっしょ?) - 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:35:01
レベル7で出せる魔罠無効は実質強い
- 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:35:18
- 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:41:02
過去の麻雀龍に入ってたのは知ってるけど今は入ってないっすねぇ…
- 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:41:39
- 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:44:14
- 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:44:58
- 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:45:42
ライトニングマスターはレベル7シンクロでは貴重な魔法罠無効だからな
強さはさておき需要は尽きないと思う - 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:48:45
F.A.はいいぞ
ナビゲーターがかわいい - 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:49:22
割と強いと思うんだけど無名気味だったのはレベルのせいなんかな?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:51:31
特殊召喚モンスターだからEX側と似たような扱いなんだろうけどダークネスマスター闇だからメイン風統一でもないのよね
- 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:57:48
- 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:58:03
一応、サイキック・リフレクター+フィールド魔法一枚から4妨害とか作れたりする程度には動けるぞ
結局ラドンとかは言うな - 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:58:32
ハングオンマッハとかいうリンクス民のトラウマ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:00:28
こういうカッコいい車たちは男の子心を擽られるんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:03:57
結構前のだけど纏めてる人いたわ
落としたスレでF.A.について知りたい人が居たみたいなので|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:17:08
F.A.好きだからデッキタイトルにFA入ってるとおってなる自分がいる
まあほぼフルアーマードなんだけど
我ながら点ついてないんだからいい加減期待するのやめろよって思う - 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:39:31
ミニ四駆好きに刺さりそうな見た目でええな
- 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:53:55
ストレージで見つけたら組もうかなぁ…
トランスポーターがどこにもねぇのが不安要素だが… - 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:57:32
ハングオンマッハのレベル上げて殴ってるだけで意外と勝てたりする
そのレベル上げるだけがなかなか難しいけど - 26二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:59:54
- 27二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:04:35
はえー…あれ?今値段確認してたら全部安いっすねぇ…組むハードルが低くなったな…
- 28二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:06:26
ラドン展開で出てくる奴
- 29二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:37:52
F.A.はEXの拡張性高すぎて30枚くらい入れたくなる
レベル変動でレベル5以上なら大体候補に入るし - 30二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:39:40
レベルを操作してあれやこれするのめっちゃ楽しそうだけどサイコロとかめっちゃ用意してないと面倒くさそうっすねぇ…
- 31二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:45:10
F.A.はレベルの処理の関係でデジタルの方が面倒が少ないっていうメリットはあるフィールドとナビゲーターの処理結構面倒な時あるからね
一方でデジタルはデジタルレベルアップの処理でチェーン組みまくるので紙とはまた別の面倒さがある - 32二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:47:26
おぉ…うん…慣れないと全体的にキツイのか…
- 33二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:09:45
やることはまずあり得ないんだけど
シティGP(フィールドのF.A.のレベルを2上げる)発動
下級の効果含めレベル7に
↓
レベルの上がった下級F.A.対象にカーナビゲーターss
(下級は元のレベル4になりカーナビはその差分のレベル3になるがシティGPの効果でレベル変動はしない)
↓
もう一枚シティGPを発動
(レベル下げた下級はシティの影響から一度外れレベル2になった後シティGPの効果で4にレベルアップカーナビは先程とは違い普通に影響を受けレベル5になる)
まずやらないから覚えなくていいんだけどややこしいんだこの処理 - 34二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:16:28
- 35二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:20:09
- 36二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:24:42
ライマスは初期の切断ドライトロンの妥協展開で見たな
- 37二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:52:14
布教ありがとうパック剥いてくる!
- 38二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:58:21
音響戦士が出してくるイメージ
- 39二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:03:06
テーマクロニクルの時にドレミコードに入れてたわ。まあほぼ出ないけど
- 40二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:03:34
- 41二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:10:23
たまにティアラも出してるの見かける
- 42二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:30:42
- 43二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:33:03
シティGP以外のフィールドが不甲斐ないのがね…
- 44二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:39:23
スレサムネはともかくFA本家は自爆デッキでしか見たことないなぁ
- 45二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:40:01
- 46二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:42:25
以前スレ画F.A.のルムマがあった時
特に強制はしてないのにF.A.使い達が集まって来て
F.A.ルムマになったの楽しかった
お互いのに反応するからめっちゃレベル上がる - 47二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:50:54
- 48二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:15:44
- 49二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:18:47
ラップ3週じゃなくて三つの大レースを優勝してGP制覇っていう特殊勝利では?
- 50二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:13:21
- 51二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:19:36
遊戯王で今更なんだけど車で魔法・罠を無効ってどういうことなんだろうか?
車が魔法・罠を走り抜けるからってことだろうか…? - 52二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:34:46
- 53二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:08:37
- 54二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:28:31
カッコいいシンクロモンスターとか増えると良いなぁ…というか個人的にナイスデザインの車を見たい
- 55二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:43:42
- 56二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:45:27
海外テーマだったのかそれは知らんかった…
- 57二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:00:32
ぶっちゃけサイバーフォーミュラである
海外テーマって元ネタ露骨にぶっこんで来ること多々あるよね - 58二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:09:21
- 59二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:13:27
- 60二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:22:05
- 61二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:24:24
- 62二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:24:52
ハリファイバー死んでハングオンマッハメタビと化してる島耕作コラの決闘者とかいたけど今でもちゃんと戦えるんだFA……
- 63二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:25:42
- 64二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:32:08
- 65二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:59:31
MDで復帰してずっと昔使っててデッキ作ってた中
初めて新規で作ったデッキだったから思入れ深い - 66二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:34:50
GPと合わせられないかなとずっと思ってるけどどう考えても別々の方が強い
- 67二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:44:28
紙で出たとき握ろうとしたけど、レベル管理が億劫で止めちゃったんだよね
MDだと自動でしてくれるからほんと便利 - 68二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:18:53
ウィップクロッサーの強化強欲ゴブリンとかターボチャージャーの簡易シルバーアーマーとかも地味ながら結構強力なんだけど
つくづく展開力の無さが身に染みる - 69二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:32:17
ただ永続的に上がって行くだけならともかく下がる処理も挟まるからな頻繁に上下して紙で回すの無理だろコレってなった
- 70二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:05:29