- 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:31:55
- 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:35:19
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:36:58
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:38:23
アカシックレコードの設定はホント萎えた
今までの背景ストーリーの展開が全部再現されてるなんて、今までのキャラの活躍が茶番というか、キャラに自由意志が無いような感じがほんとに好きじゃない - 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:39:33
元々サイキックあたりは割と茶番やんけえ!
- 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:39:40
茶番にはならないでしょ
というよりも茶番にさせないように動かすことだってできるんだから茶番にするわけがない
そんなサプライズゴジラ理論だとかメアリー・スーみたいなこと言ったって事実そんなストーリーは展開されていないように思えるよ?少なくとも自分にはね
まあこの考えも1と同じ個人の考え思想感想に過ぎないけどね - 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:41:06
上位存在の活躍で茶番になってる気はしないけど、アカシックレコード周りは確かにそうかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:42:46
- 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:47:46
そんな上位存在絡んでるか?
例えば? - 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:50:39
ハンターとエイリアン周りじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:52:42
マジレスすると上位存在はストーリーのガバに理屈つけるだけの舞台装置だからボロが出始めたら出ずっぱりなのも仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:55:07
- 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:56:07
なんでもかんでもドラゴ大王強えええええより全然いいわ
- 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:57:44
過去にあったこのネタはペンダットの虚言でしたされたのはちょっとなって思った
- 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:57:58
黒幕のマトリョーシカの話じゃね?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:00:00
ナイトが他人が作った魔弾拾って俺ツエエ!してるだけの集団になってしまった
- 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:01:24
1にお気持ちしてる君も同類だけどな
- 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:03:09
あれは流石にどうかと思ったわ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:03:56
考察ガチ勢に反応してる公式の人がいるという事実
- 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:04:32
- 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:06:56
- 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:08:02
- 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:09:29
今日も高額プロモ貰えなかったの?
- 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:09:50
- 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:10:29
どっちもゲームじゃねぇか
- 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:10:30
- 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:11:34
- 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:11:41
- 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:11:51
- 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:17:13
最近で上位存在が明確に絡んできてる話ってビクベス、デュエパデッキ、ファンベス、あとアセビ見聞録とか?
ほとんど外伝や特殊パック的な枠だから本編には出てないと思ったけど他になにかあったかな - 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:21:43
背景ストーリーなんて直接カードという玩具を買って遊ぶTCGと違い一銭も払わずに公式サイトのギャラリーで読めるようなチラシ裏に書いた落書きみたいなオマケだぞ?公式が適当に決めて何の問題があるのやら
- 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:41
- 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:28:47
- 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:32:18
シデンギャラクシーとかオリジンがなんかしょっぱくなった感じはまあするよね
- 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:32:40
まるでこのスレの君みたいだな
- 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:38:09
- 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:40:40
公式の定めたオマケ要素に文句言ってる方がアレ過ぎるわ
背景ストーリーなんて殆ど無視していいものを態々掘り下げてくれてんのに文句言うんだからな - 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:43:53
過去ストーリーってディスペクターの時点でかなり愚弄されてた気がするけど今更過ぎない?
そのディスペクターは人気の種族だし怒ってる方が少数派なんじゃない? - 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:45:17
背景ストーリーを語って悪い方向に転ぶと何時も行き着くのは>>20みたいな不満だし、それでキャラの何々が嫌いとかでディスりあうことになるんだから不毛になるのよ
- 40二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:48:33
好きなカードの設定だけ見て不満募らせてもいいことないよ
そのカード使ってデュエマして楽しめりゃそれでいいじゃん - 41二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:50:10
- 42二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:50:59
ブーメラン扱いだけでいいね稼げるとかチョロいっすね
- 43二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:53:11
今の背景ストーリー周りは、純粋なストーリーとして捉えるべきかゲーム周りの概念を寓意化して物語仕立てにしたメタファーとして捉えるべきか曖昧なコンテンツになってる節はある
最近は後者の成分が強くなってきてるからそれに由来した上位存在の出番が増えてる感じ - 44二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:54:13
ライトブーメランさんの話はしてないだろ
- 45二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:55:07
- 46二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:58:03
ぶっちゃけデュエマの背景ストーリーのキャラすごい雑に死ぬしボスがボスじゃなかったりするしなんとも
- 47二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:59:05
- 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:00:34
滅びなくてもいいけど少しは痛い目見てほしいとは思う
- 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:03:05
あれだよな、ドラゴンボール超の全王に萎えてるのと同じ理論
- 50二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:06:26
やるかどうかは置いといてできそうではある
- 51二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:08:18
キングロマノフさんがやりそう
- 52二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:09:32
- 53二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:09:57
それ言ってるであろうアントマはしっかりしばかれて現在キングロマノフのおもちゃだからなぁ
- 54二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:14:08
>>そのジャオウガやキングロマノフがブラックモナークに瞬殺される展開を公式がやったとこで文句を言うのは極一部しかいない
最近出たばっかのジャシンがやったらどうかと思うけどモナークの場合は長い時間かけてしっかり格を盛ってきた訳だし例えに出すの間違ってると思う
- 55二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:14:17
- 56二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:20:36
背景ストーリーもれっきとしたデュエマの魅力の一つだろ
楽しみ方は人それぞれなんだからそれを否定して蔑ろにするなよ - 57二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:20:36
- 58二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:23:03
- 59二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:23:45
ジョー篇の後半は色々それ元々考えてなかったやろみたいな後付けでがっかりしてた分世界観変わったアビスの背景ストーリーは楽しみにしてたんだけど上位存在が〜みたいな話増えて萎えたから気持ち分かるわ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:25:19
しかもほぼジャシン上げだし...
- 61二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:29:20
完全な上位存在ってスターノイド達でキングロマノフやアカシック兄弟は若干違うんだっけ?
- 62二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:37:50
だから自分の推しが忖度されてないのが気に入らないだけの我儘って答えに行き着くんだな
例としてジャシンが逆に自分の推しキャラの噛ませにされたとこで推してるソイツはジャシンの扱いに対して不満を言ったりしない、自分にとってどうでもいいから
じゃあどっちもどっちだなっていう
どっちの味方もせずにTCG部分を楽しむわって答えよ - 63二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:40:53
メインのストーリーにはほぼ絡んでこなくて特殊弾で過去種族強化する時に理屈付けで引っ張り出すのが基本だしそんな騒ぐほどか?
- 64二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:44:38
- 65二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:44:38
なんにせよTCG>>背景ストーリーって図式は変わらんのでな
背景ストーリーが雑な内容だったのは昔からだし、そんな状態で十数年以上続いたってことは勝舞や勝太やジョーとかカードゲーマーの物語やTCGの部分が重要だったって訳だから、そりゃ背景ストーリーも適当になるよ
- 66二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:44:59
各陣営がジャシンの噛ませにされてた頃はシンプルに話が面白くなかった
ジャシンがバトルして相手倒す以外にストーリーがないし - 67二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:51:33
だから>>64みたいなタイプは最古参のブラックモナーク=上位存在が後のキャラの活躍を茶番にしようが不満はないのよな。基準が年功序列だから
自分の好み嫌いを基準にしたら千差万別なんだから
そりゃ揉めるに決まってる
- 68二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:13:54
まあ年功序列を言うならドラゴ大王がデュエプレでHDMやライオネルのような先輩キャラを噛ませにしてる上に、活躍もナレ死や禁断封印によるキャラ持ち上げと大して面白くもない話の典型例やってんだけど
それに関してとやかく言ってる奴あんま見かけんから単に懐古贔屓で新参叩いてるだけにしか見えんのよね
なんなら龍幻郷とか持ち上げ設定まで出して歴代の人気キャラの威を借るor持ち上げに利用するような感じにしてるし
コイツ容認してる癖に上位存在って天井決めとかは気に入らんというのは筋通ってなくて見苦しいなって思うわ
内に秘めるならいいが、それで公式が決めた設定に文句を言うのはなぁ…オマエ他人のこと言えんだろと - 69二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:23:27
- 70二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:24:20
その場その時で生きて戦ってるクリーチャー達が好きなのであって
外から掌の上で転がして楽しんでる奴らが見たいわけじゃねーんだわ
だから少なくとも戦う事自体はしてるジャシンモナークはいいけどサファイア一家とかミロクとかはあんまり出てきて欲しくない - 71二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:25:47
まあ全体の一割に届くかどうかなオマケでしかない需要の背景ストーリー部分で公式に直接不満や文句を言うやつの方が可笑しいってのは確かなので
メインコンテンツである金銭が絡むカードゲーム部分でのTCGプレイヤーの不満や主張は相対的に良いイメージになるから好きなだけ愚痴ればいいんじゃないすか?
公式だって人材は人間だから無駄なストレス与えるのもよくないすからね - 72二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:28:18
- 73二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:28:59
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:29:31