- 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:21:33
- 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:22:26
サーチ出来るようになってるんだから文句言わない
- 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:22:40
君たちロンゴミ使うし…
- 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:22:47
完全ロンゴミを正規の方法で出せるやつきたな
- 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:23:18
マジでそろそろ返して良くないか?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:24:13
お前ら相手に誘発あるかないかのポーカーやってるだけじゃん
エクゾだよな実質 - 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:25:23
リンクスだとずっと暴れてるから嫌われてる感はある
- 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:28:03
六武だからこそまだ制限で居られるカードパワーしてる
- 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:28:08
こいつ手札に来るだけで要求アホほど緩くなるから普通にダメだと思います
1ヶ月ぐらいだけど全盛期は頭おかしいことやってたし - 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:28:58
帰ってきたいなら同名ターン1をつけろ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:29:21
モンケッソクとかいう呪文は二度と聞きたくないんだやめてくれ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:29:58
2年経過なんて何の理由にもならねえだろうがアホンダラ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:30:28
こいつサーチ出来るカード出すとかダメだろって軍大将来た時は思ったけど、それでもなおそこそこの立ち位置な辺り恐ろしい環境
- 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:30:43
- 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:31:05
タッグフォース6やるとコイツで無限に展開できる
- 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:31:40
誘発もらってないから当然では…?
- 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:31:54
俺も六武使いだけどまあしゃーないとは思ってる
- 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:34:15
- 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:36:22
・初動3枚(六武×2+カウンター乗せ)
・あらゆる誘発が刺さる
・事実リンクルール前の3枚+軍大将ですらtierの隅っこ程度
という理由でドラグーンやら鉄獣と同レベル扱い受けるのがおかしくね?という話です
この指摘は甘んじて受け入れる
- 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:36:50
- 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:38:07
これもそうだけど、誘発ゼロor指名者握ってるなら電脳堺も幻影も同じような盤面並ぶよね?上振れ盤面が強いって主張する意味あんあなくない?
- 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:03:52
いいか悪いかで言えばいいと思うが好きか嫌いかで言えば嫌い。勝つにしろ負けるにしろほぼ介入ないからおもろくない。
- 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:06:55
門2枚はそれだけでカウンター4つになっちゃうしまあ…
- 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:08:58
遊戯離れてたけど、門サーチ出来るって聞いたときは声出た
- 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:22:38
- 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:25:19
対面でも制限改訂のSNSでもループが強い先行制圧がヤバいばっか言われるけど、実際環境レベルと比較してどこがどう勝ってるからダメって皆言ってるの?
テーマとして嫌いはわかるけど制限でも仕方ないの意味がわからない - 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:35:20
緩和して六武が環境取れるかどうかって言われたらまぁ先攻5ゴミとかが前提になるだろうからアレだけどターン制限のないサーチカードを規制することはあっても緩和することはまずないでしょ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:00:11
- 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:02:06
ロンゴミ立てられるけど幻影の下位互換じゃねこれ
初動枚数多いのと幻影は誘発されてもある程度の妨害構えられるけどこれはどこまでできるの? - 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:28:26
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:31:29
一度止められたら終了はジャンドにもIFにも刺さる言葉なので軽々しく使ってはいけない(戒めの竜)
- 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:33:29
六武の門が手札にある時の六武って誘発貫通できる?
- 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:36:02
- 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:01:39
上でも書いたけど
・軍大将orイゾルデ作るための六武×2(か戦士×1)
・↑に加えてカウンターを置けるカード1枚or展開繋げるための自己SSできる六武1枚
・単体SSできる奴いないから召喚権
・軍大将先出するなら手札コスト1枚
そもそもカウンター4個+門ないとループ自体始まらないからこれ全部使うことが前提
軍大将もイゾルデもターン1だからそこ誘発投げられたら指名者ないと無理だし、無効すぐには立てられないからうさぎやニビル、γで割られると止まる
初手に門握ってる状態ならリンク用の六武×2と自己SSできる六武の計3枚有ればうららは貫通できると思うよ、無限まで行けるかどうかは今パッと試せないけど
- 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:49:40
伝え方が悪かったかな、tier入るようなテーマに「初動でうらら/γ/泡影投げられたので何もできません」なんてテーマないよね、あったとしたら下振れ引いたタイミングだと思うし
・上振れないと誘発を越えられない
・初動枚数が多い(故に誘発事故or指名者を握ることが難しい)
・後攻に回った時に展開前提かつ永続魔法という性質上、妨害超えに使えない
・IFガンと違って年単位で解放された期間があったが暴れるどころか環境にすらほとんど顔を出していないという事実
あたりの理由で門が〜ループが〜言われるのが分からないって話
ドラグーンまで行かなくても召喚獣やらシャドールやらもっと環境に常駐してる奴らいるでしょう
- 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:06:10
ここにスクショ貼った人もそうだし、ツイッターに六武のヤバさ!みたいな動画あげてる人もそうだけど、なんで誘発投げられてないこと前提でループでできる盤面つえー!って言ってんの?
その条件なら環境どころかDDやホープでも制圧盤面いくらでも作れるし、なんならイグナイト恐竜スターヴあたりはワンキル決めてくるよね?何をどう解釈したら門解放しちゃダメだわ〜に繋がるの? - 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:26:44
雰囲気だけで嫌うなって言うけど人間がやるゲームで雰囲気で嫌われたら終わりなんだよね
民主主義ってやつです - 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:47:34
門3枚のヤバいところは先攻ワンキルデッキの誘発貫通の要求値が減ることだから普通に帰ってこないでしょ
環境にいたのは陰謀家が生きてた1ヶ月ぐらいだけど今帰ってきたらリンクの制限無くなってる分単純な弱体化とも言えないし
流石に最強クラスになることはないだろうけどシングル戦で先攻ワンキルなんて強化する理由無いしこのままでいいよ - 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:59:20
必死に長文書いてるけど無駄だぞ
世界大会のコメント欄見てたら半端な知識で騒ぎたいエアプばっかなことぐらい分かるだろ - 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:03:03
なんかスピード違反で捕まったときに「なんで俺だけが!」「アイツの方が速度出してる!」って言ってるおっさんみたいだな
捕まった以上神妙にしときなよ - 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:14:21
- 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:17:39
- 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:24:00
- 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:25:33
制限解除してリンク渡してみたら暴れたんだから規制されるのはしゃーない
(3枚耐性にお手軽サーチまでつけたら)いかんでしょ - 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:31:18
? 例えがわかりづらいけど、だから違反してないよ
違反「しそう」で制限かけられて「しなかった」からスピーダー、格納庫、ゼンマイマジシャンは返ってきてるじゃん
門が一番古いカードなのに最後まで残ってるのはなんでだろうって話をしてるんだけど
- 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:32:29
- 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:12:12
- 48二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:27:44
- 49二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:12:36
- 50二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:28:14
ぶっちゃけると門解禁したら環境に顔出すデッキを許した新しいカード売れないからだと思うわ
マスターデュエルならワンチャンあるんじゃね - 51二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:37:31
むしろシングル戦しかないMDの方が緩和無理だと思うけど……
- 52二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:37:32
- 53二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:03:13
ありがとう
門あっても誘発貫通の必要枚数多めだな
ドライトロンが普通の展開札の重ね引きで誘発貫通してくること考えると要求値がちょっと高い…
そうなってくると別に解除でもよさそうだが、正直解除する理由がないから当面解除されんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:08:01
テーマの強弱とか要求枚数の大小はそこまで関係なくて単純にループコンボのパーツだからでしょ
先攻ワンキルパーツとループコンボのパーツに厳しいのは昔からだし(出す方が悪いというのは置いといて) - 55二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:10:48
ロンゴミ消えたら普通に帰って来てもいいと思うよ
- 56二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:29:54
今って六武レベルの展開はいまやどのデッキもやろうと思えば平然と行えるとかいう魔境なんだよな
ファンデッキですらハリラドン使えばデッキの特色がなくなるけどできるという… - 57二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:18:46
- 58二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:20:15六武衆組んでみたんだけどさ…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
以前も六武衆スレで門が規制されたことについて知ったかぶりしてたやつ居たな
門が規制されてるのはルール改正に際してKONAMIが警戒しただけだし、その後緩和されてないのはその後KONAMIが特に六武を推してないってだけだよ
それ以上でもそれ以下でもない
- 59二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:04:17
その「2枚でループが可能」なカードが3枚使えてサーチカードも持ってる状態で環境にほとんど影響及ぼしていないって何度も書いたんだけど読んでくれた?新ルールが六武だけに追い風になったとは到底思わないんだけど
マンティコア2枚でもギガンテックファイターでもループ起こせるよね?そいつらがノータッチなのは
「ループされたところで脅威ではないから」
で、他テーマ同様「環境レベルの脅威にはなり得ない理由」「脅威を残さなかった実績」があるんだから返してよって話をしてるのに「制圧盤面やべ〜無限ループ起こせるからやべ〜」ってトンチンカンな話してる人ばっかりなのは本当になんでなの?
KONAMIが忘れてるだけだと思うよって意見の方がよほど筋が通ってるよ
- 60二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:05:47
- 61二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:11:20
うん?3枚体制でそれらを立てられるようになった期間ですら環境に対する脅威になってないよねって言ったつもりだったんだけど分かりづらかったかな
今の遊戯王で3枚初動すら止められないなら「六武がループ使えるから負けた」わけじゃなくて「刺さる誘発握ってないから負けた」ってことにならない?
- 62二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:48:00
なんぼ長文垂れ流そうが制限から緩和されることは無いだろうよ
- 63二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:53:25
ループといえば原初の種すら今なお制限だしな…MDでは何故か緩和されてたらしいけど
- 64二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:55:19
六部衆はインフェルニティ共々「新カード発表時に誘発打たれない前提&実用性の無いカードを使ったループデッキ」がエアプで人気のカテゴリーだと思う。
- 65二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:05:34
原初の種は本当に謎の制限だからな……KONAMIがループの可能性そのものを嫌っているのがよく分かる
実際TCGだととっくの昔に無制限だけど一度も種ループとか暴れてないしね
カードプールが違うって言ってもループ先攻制圧大好きの海外勢すらやろうとしないんだから実用性はお察しよ
- 66二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:08:16
環境に影響なきゃ釈放な謎基準やめろ
- 67二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:12:52
あにまんで以前原初の種無制限だってことに気が付いた人たちが種ループで勝つデッキを作ろうとしてたけど
・フィールドに開闢or終焉を用意する(ユニオンキャリアーで開闢装備が一番現実的だったらしい)
・永続でカード除外するカードを用意する(仙々が一番楽だったらしい)
・原初の種を除外(強貪で飛ぶと効率的)
・発動する原初の種に触る(諸々の用意が終わってから左腕の代償が現実的)
・勝ち筋を用意(結論から言うと昼夜の大火事がベター)
っていうプロセスを踏まないといけないから苦戦してた
一応六武の門でキザンループすれば手札維持して行けるっぽいって話出てたけど、それ出来てるならロンゴミで良いよなってことになるので…… - 68二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:15:33
種ループはコンボに必要なカード多すぎるからな……真面目にエクゾ揃えた方が早い気がする
- 69二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:21:29
急に制限食らったのがABCゼンマイジャンクドッペルなんだから展開デッキ全般が危険視されてただけじゃねーの?ループが簡単か難しいかなんて関係ないべ
- 70二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:38:50
一枚だと少ないかもって感じだけど2枚になるだけでやりすぎだろって思う
不思議なカードだ - 71二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:44:46
初回の制限から緩和まで4年半だし、またそれくらい待てばいいと思う
- 72二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:52:51
ぶっちゃけ一枚でもそこそこ程度には強いから気長に待つわ
- 73二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:06:59
再現性も誘発も無視して無限ループはヤバイ!禁止!ってエアプが騒ぐのはいつものことやんけ
輪廻独断のこともう忘れたんか?ブラックスピア禁止()とか名称ターン1()とかのレベルなんだから
まあ解放したって実質ジャンケンで勝ち負け決まるデッキなんぞつまんねーから返ってこないとは思う - 74二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:50:59
- 75二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:15:24
実際のところはコナミしか知らんとはいえ統一見解みたいなもんがあるわけじゃないのな
・制限の今でさえ最終盤面が強い(誘発なきゃどのデッキでもできる)
・4ゴミ出せるから(幻影より安定するならあり得そう)
・門が増えると誘発貫通できるようになる?(なんか展開書いてるけど詳しくないから分からん)
・リンクスで強いから嫌われてる
・実際過去に暴れたから(多分一番適当)
・2枚で簡単に無限ループを起こせる(無制限時代で地雷デッキ程度)
・ルール変更で展開系だから死んだ(他のテーマはなんかしら帰ってきてるが元々門1枚に頼ってるから返せない?)
・種含めコナミが単に無限ループ嫌ってるだけ(原初の種はほぼ無意味な規制らしい)
あたりか?
ルール変更で様子見の規制かけた上でコナミが忘れたorループ嫌いだから返ってこない説を俺は推すけど - 76二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:17:33
増Gなげたらライブラリアウトしてきたから返さなくて良いでしょ(私怨)
- 77二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:29:58
このレスは削除されています