- 1125/02/01(土) 20:57:37
お久しぶりです
以前このカテで連載していた『モブパイロットさんシリーズ』(現在休止中)
出来れば2月中には再開出来ればと思っています
休止の理由としては主に下記の2点になります
①シリーズの超長期化で一旦おさらいが必要と感じた事
②リアルが以前より忙しくなり、特に平日の更新が厳しくなった事
最近スレ落ちまでの時間が短縮された事(12時間→10時間)もありその他カテへの移行も検討しました
ですが元々ロボカテで始めたシリーズという事、長期化で新規の皆様(それも別カテの方々)へのハードルも高いのではと思い、「ロボカテで継続すべきでは」と思いました
このスレの趣旨ですが、有志の絵師様が投稿されていたイラストを(キャラ紹介も兼ねて)まとめようと思った次第です
最初のスレから1年半近く経ちますが、本編のイラストだけでも実に140近く…!!
元々「主人公に撃破されたモブパイロット」を題材にしたダイススレでしたが、気付けば絵師様のイラスト登場&長期シリーズ化…
自分としてはストーリー以上に「どんなキャラがいたっけ?」という有様だったため、キャラのおさらいも必要ではないかと感じました
このスレでは「本編のキャライラスト」の紹介に絞ります
長編の大雑把なあらすじは記載しますが、シリーズの詳細解説は絵師様の解説スレ(現在は無印編の終盤まで)に譲りたいと思います
このスレも更新は途切れ途切れになると思いますが、しばらくお付き合いいただければ幸いです
よろしくお願いします
(スレ画は初期でよく使った「コックピットを貫かれたシャドウ」) - 2125/02/01(土) 20:58:50
最初のスレ
(🎲&閲覧注意)ロボット物ではお馴染みの|あにまん掲示板顔も描写されず露払いで撃破されるモブのパイロット達そんな彼ら(彼女ら)にもこれまでの人生、背景があると想像すると、短い撃破シーン一つでも感慨深いものがあるスレ画のように「主人公機に初撃でコックピットを…bbs.animanch.com最新スレ(175スレ)
(🎲&閲覧注意)モブパイロットさんシリーズ 175スレ目|あにまん掲示板モブパイロットさんシリーズ175スレ目未来編(大戦争編) たまに過去編大戦争編最終チャプター次は自治区での戦いソリテール風の開発者によって最新鋭の無人機体が差し向けられる成長した自治区防衛隊、そして防…bbs.animanch.com - 3125/02/01(土) 21:01:06
過去スレ一覧(最初のスレ~55スレ目)
モブパイロットさんシリーズ スレ一覧(55スレ目まで) | Writeningスレ一覧 序盤のダイスまとめ 最初のスレ https://bbs.animanch.com/board/2388762/ 2スレ目 https://bbs.animanch.com/board/2392562/ 3スレ目 https://bbs.animanch.com/board/2397358/ 4スレ目 https:…writening.net過去スレ一覧(56スレ目~114スレ目)
モブパイロットさんシリーズ スレ一覧(56スレ目~114スレ目まで) | Writening大戦争編 (クローン兵達との出会い~空力部隊結成) 56スレ目 https://bbs.animanch.com/board/2978757/ 57スレ目 https://bbs.animanch.com/board/2987818/ 58スレ目 https://bbs.animanch.com/board/29941…writening.net過去スレ一覧(115スレ目~175スレ目)
モブパイロットさんシリーズ スレ一覧(115スレ目~) | Writeningモブパイロットさんシリーズ スレ一覧(115スレ目~) 大戦争編 (補給基地奪還ミッション) 115スレ目 https://bbs.animanch.com/board/3510705/ 116スレ目 https://bbs.animanch.com/board/3523772/ 117ス…writening.net - 4125/02/01(土) 21:04:48
有志の絵師様による解説スレ
現在「無印編」のラストミッション手前まで
本編シリーズでは見られなかった新規作品(挿絵)もございます
当スレでは解説スレのイラストは含めず、本編のイラストのみ紹介という方向で行きます
1スレ目
【雑解説】モブパイロットさんシリーズ解説スレ【画像】|あにまん掲示板『モブパイロットさんシリーズ』架空の大人気ロボットアニメシリーズ『(タイトル不明)』を追う🎲スレ本シリーズは先日一周年を迎え150スレを超える長期シリーズとなっており本スレではクライマックスを迎えよう…bbs.animanch.com2スレ目
【雑解説】モブパイロットさんシリーズ解説スレ②【画像】|あにまん掲示板『モブパイロットさんシリーズ』架空の大人気ロボットアニメシリーズ『(タイトル不明)』を追う🎲スレその雑解説スレ其の二になります案の定1スレでは完了しない無計画スレですが今しばらくお付き合いのほどそして…bbs.animanch.com3スレ目
【雑解説】モブパイロットさんシリーズ解説スレ③【画像】|あにまん掲示板『モブパイロットさんシリーズ』架空の大人気ロボットアニメシリーズ『(タイトル不明)』を追う🎲スレその雑解説スレ其の三になりますほぼ粗筋のみでメイン解説は本スレ主様に頼っているアレな解説スレですが今しば…bbs.animanch.com - 5125/02/01(土) 21:16:09
本シリーズについて
・ダイスで進行するロボットもの
・キャラに固有名は未設定、仮称で呼ばれる
・長編は現在「無印」「無印外伝」「大戦争編」の3シリーズ
世界観はダイスで決めたオリジナルですが、登場するロボットはAS風やAC風の有人機
たまにACシリーズ由来の変態兵器や、エスコンの超兵器ぽい奴等も出てくる
大まかななストーリーとしては下記になります
無印→30年近く続いた「大戦」の最後の1年間を舞台に、超凄腕&ろくでなしの傭兵達が暴れ回る
無印外伝→無印と同じ時間軸、本編主人公勢とは別の視点から大戦最末期を描く
大戦争編→無印の「大戦」終結から80年以上後の世界、政府と企業群の「大戦争」を戦い抜いた傭兵の物語 - 6125/02/01(土) 21:18:54
最新のスレ(175スレ)では「大戦争編」の最終ミッションの手前まで進んでいます
いよいよラスボス戦になりますが、途中で横道に逸れすぎたのもありとんでもない長さに…
再開後は注意しなければ… - 7125/02/01(土) 21:21:09
イラストの紹介ですが「絵師様の投稿順」で行きます
投稿されたスレとレスNo.と、初登場の場合はキャラの紹介も
複数回登場するキャラもいます
一応は「ネタバレ注意」という事でお願いします - 8125/02/01(土) 21:34:07
記念すべき最初のイラスト
「教え子ちゃん」(4スレ目200)
(🎲&閲覧注意)撃破されたモブパイロットさんスレ 4スレ目|あにまん掲示板主人公機にコックピット貫かれて撃破されたモブパイロットさん4スレ目特攻捕虜さん編と指揮官補佐さん編終了今度はろくでなし(?)の傭兵さんがメインbbs.animanch.com20代女性
「無印」での敵国―「大国」(大戦争編での「連邦」)所属のパイロット
このスレの最初のキャラ―「モブパイロットさん」の生徒の一人
外見モチーフはウマ娘シンデレラグレイのオベイユアマスター
「国を守りたい」という意識で入隊した責任感の強い人
金髪美人だが陰キャが災いして新兵時代は中々芽が出なかったが、モブパイロットさんの教えを忠実に守っていた
モブパイロットさんや仲間達の犠牲を目の当たりにし、精神をすり減らしていった
転機となったのは「無印外伝」での特殊部隊チーム―「アマルガム部隊」の救援任務
女性隊長との問答で「自分のやりたい事」を自覚、部隊の殿役として覚醒する
終戦後は将校に出世、後世(大戦争編の時代)でも平和維持に貢献した偉人として名を残している
- 9125/02/01(土) 21:44:02
シリーズの最初のキャラクター
「モブパイロットさん」(6スレ目52)
(🎲&閲覧注意)撃破されたモブパイロットさんスレ 6スレ目|あにまん掲示板主人公機にコックピット貫かれて撃破されたモブパイロットさん6スレ目傭兵さん編(ほぼ主人公ちゃん編)死神襲来&負けイベ そしてモブパイロットさんの最期主人公ちゃん達は相変わらず大暴れ中次の生け贄…bbs.animanch.com40代女性
大国軍所属のベテランパイロット
外見モチーフは水星の魔女のエルノラ・サマヤ
パイロット歴20年以上のベテランで多くの教え子がいた
乗機はシャドウ風のAS風有人機で、盾で粘る戦闘スタイル
大戦末期、共和国軍側のPMC部隊(死神部隊)に基地が襲撃され迎撃に出る
主人公ちゃんと対峙するも、予想外の攻撃に反応が遅れ、そのまま帰らぬ人に
最期まで教え子達を気に掛けていた
盾主体の生存性重視の戦闘スタイルは教え子達は元より多くの後輩パイロット達にも影響を与えている
面倒見の良い人柄で多くの将兵達に慕われていた
後世でも彼女や教え子ちゃん達のスタイルを踏襲した精鋭部隊が創設されている
- 10125/02/01(土) 21:47:18
- 11125/02/01(土) 21:49:15
- 12125/02/01(土) 22:00:04
パイロット君(6スレ目199)
10代男性
大国軍所属の少年兵で、モブパイロットさんの教え子の一人
外見モチーフはSEEDシリーズのシャニとアウル(顔付きはシャニ、髪はアウル寄り)
「命のやり取りをしたい」という理由で入隊した生粋のバーサーカー
一方でモブパイロットさんを母親のように慕っていた
同じ大隊のベテラン女性達にも可愛がられていたが、教え子ちゃんは陰キャが災いして話しかける事も出来なかった
モブパイロットさんの撃破を目の当たりにした後、取り憑かれるように訓練にのめり込む
主人公ちゃん達「死神部隊」への仇討ち戦にも参加
圧倒的実力差をものともせず、復讐心と狂気で主人公ちゃんに食らい付くも力及ばず敗れる
その戦いぶりは主人公ちゃんの心に大きな印象を残した - 13125/02/01(土) 22:15:06
PMCの精鋭増援部隊―「ヴァイパー隊」の隊長さん(7スレ目194)
主人公側の勢力で最初のイラスト
(🎲&閲覧注意)撃破されたモブパイロットさんスレ 7スレ目|あにまん掲示板主人公機にコックピット貫かれて撃破されたモブパイロットさん6スレ目傭兵さん編(ほぼ主人公ちゃん編)次の襲撃先はモブパイロットさんとは別の大隊次のOW風新兵器は「グラインドブレード風の大型チェーンソー」…bbs.animanch.com30代(後半)女性
外見モチーフはぼっち・ざ・ろっく!の後藤ひとり
美人のままアラフォー&やさぐれた感じ
性格もモチーフ元に近い(陰キャ&心優しい)が、長年の傭兵稼業でやさぐれている
作中では主に「一般的な高脅威目標」の討伐や死神部隊の援護を行っていた
パイロット歴20年以上のベテランでプロ意識も高い
特別凄腕ではないが戦術に長けており、部隊も高い任務達成率を誇る
「ろくでなし」の傭兵達には大変冷酷だが、一般人への被害は極力避けており隊員の生存率も非常に高かった
本人は傭兵としての自分を嫌悪しており、家族や親しい友人にも秘密にしていた(途中でバレる)
共和国軍部隊との協働ミッションで負傷離脱も復帰、終戦まで生き延びた
終戦後はPMCの後身組織や平和維持機構でAS(後年はAC)風有人機の教官を務めていた
- 14125/02/01(土) 22:27:40
PMCの実験兵器部隊「リーパー」―通称「死神部隊」―所属のパイロット
パイロットBさん(10スレ目26)
(🎲&閲覧注意)撃破されたモブパイロットさんスレ 10スレ目|あにまん掲示板主人公機にコックピット貫かれて撃破されたモブパイロットさん10スレ目傭兵さん編(ほぼ主人公ちゃん編)前回の相手はベヘモス風の強化機体Bさん戦死、生還した3人も機体ボロボロ遂に2桁スレスレ画は最初の頃の…bbs.animanch.com40代女性
外見モチーフは少年のアビスの黒瀬夕子(このシリーズでは金髪)
体格はかなり小柄
共和国(無印の主人公勢の所属国)出身
元々共和国軍に徴兵で入隊も芽が出ず除隊、その後生活のためにPMCに入隊した経緯がある
神経接続操縦の適性を買われ実験兵器部隊(リーパー)に移動、最新鋭機体(アーバレスト風)を駆って各地で暴れていた
パイロットとしては新兵相当だが、「適性」と機体性能で一線級のパイロット達とも割り合う
人格は「普通」だが、スラム街出身で心の奥底に鬱屈としたものを溜め込んでいた
死神部隊内でも人間関係はあまり良くなく、主人公ちゃんからは「普通の人のフリをした悪党」と見做されていた
そんなBさんだが一般部隊「スピアヘッド」の女性隊長とは同郷という事もあり仲が良かった
- 15125/02/01(土) 22:28:33
訂正:一線級のパイロット達とも渡り合う
- 16二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:36:56
このレスは削除されています
- 17125/02/01(土) 22:37:58
- 18125/02/01(土) 22:57:01
「無印」の主人公ちゃん(10スレ目191)
後世での異名は「死神」で、登場時点では19歳
外見モチーフはキルラキルの纏流子だが、この世界では180cm以上の長身&スレンダー体型
髪型はキルラキルエピローグの皐月様要素も
後ろの影は彼女の親友―通信兵ちゃん
共和国の裕福な一般家庭出身だが、「命のやり取りをしたい」という理由でPMCに入隊したやべーやつ
パイロットとしての力量はシリーズでも最強クラスで、才能も上澄み級
操縦技能のみならず頭脳面も天才レベルで、後年技術者としても活躍した
無印1話の時点でパイロット歴6年の猛者(この世界では13歳で成人)
その才覚と戦いぶりは多くの人物達の脳を灼いており、後世にも多くの(厄介)ファンが存在する
生粋のバーサーカーで、強敵との戦いやピンチでテンションが上昇する
死神部隊のメンバーは全員「ろくでなし共」と嫌っていたが、終盤では傭兵さんやDさんにも一目置くように
機体は当初はアーバレスト風のAS風有人機だったが、後半からはfA版ホワイトグリント風の新型機に乗り換え
圧倒的戦闘力で大国軍の巨大兵器を次々と撃滅していく
終盤は完成形のN-WGIX/v風新型機を駆り、無印ラスボス―アンサラー風巨大兵器を操る長女隊長さんと激闘を繰り広げた
終戦後は平和維持機構のエースパイロットとして所属
引退までには凄腕の敵と戦ったり、技術者として「遺産」を遺してもいた - 19125/02/01(土) 22:58:51
- 20125/02/01(土) 23:01:06
- 21125/02/01(土) 23:01:42
- 22二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:22:42
たておつです
シリーズ再開待ってます
それにしても懐かしいな