ラッシュデュエルに今後、追加されそうな要素

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:04:43

    コイントスがラッシュに追加されたので建てました
    今後、OCGからの輸入されるカードやシステムや追加されるラッシュ独自の要素を考えるスレです
    新しい種族や召喚法など色々語りましょう

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:10:22

    サイコロ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:10:25

    次回作がSF要素(?)だからこそあえての儀式召喚を実装してほしい

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:11:24

    >>3

    5枚ドローのラッシュ環境なら儀式も揃いやすくなるかなあ

    リチューアル召喚!

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:11:44

    X素材みたくモンスターの下に重ねる装備魔法(アームド魔法)

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:12:11

    >>5

    上に乗せるのは想像していた

    そっちの方がテキスト読みやすいからありじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:14:02

    >>6

    他のカードゲームだとバトスピのブレイヴユニットみたいな感じかちょっとずらして重ねる感じ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:18:35

    >>3,>>4

    「リチュアル」召喚の方が良くない?

    画像の奴のオマージュ的なイラストでさ

    リチュアルモンスターはEXから出すけど、特定のモンスターをリリースして出さないと効果を発動できなくバニラのままとか

    あと専用リチュアル魔法で効果追加されるとか


    リチュアル

    リチュアル魔法

    【条件】なし

    【効果】自分フィールドの表側表示モンスターを素材として墓地へ送り、素材したモンスターのレベルの合計と同じリチュアルモンスターをリチュアル召喚する。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:23:21

    ギャラクシー……儀式……ハッ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:24:57

    >>9

    パロ的なモンスター出そう

    リリースして手札・墓地のオブリビオンを出すモンスターで

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:53:33

    レジェンドカードでこれが来る可能性はある?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:56:07

    どちらかといえばマキシマムみたいなラッシュオリジナルを見てみたいかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:56:11

    デュアル

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:57:11

    >>13

    いや、デュアルは失敗作で来ないだろう

    来るとしたらまだリバースの方がある

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:58:05

    >>13

    テキストが複雑すぎてこれないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:58:52

    >>12

    出すとしたらどんなの?

    もしいたらパット思い付くものでもいいから言って欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:05:33

    ギャラクシー族とかいるならヒーロー族とかゴーラッシュの後に追加されたりして

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:16:48

    >>13

    通常召還好きなだけ出来るラッシュデュエルだと

    フィールドで好きなタイミングで効果モンスターになれる

    って事だから強いとは思うけど…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:19:40

    なんかそのうちに除外ゾーン使いされそうだと思うのは俺だけ?
    OCGと違って最初からゾーン追加した上で除外の概念を追加しそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:21:29

    ややこしいルールやカード以外の要素撤廃するのかと思ってたけど、コイントスがきたのを見るに調整しながら追加していく感じなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:24:20

    >>20

    サイコロはともかくトークンやカウンター(置くやつ)も追加かな

    ルール的にカウンター罠は来ないだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:37:08

    リバースは……ラッシュの表示形式のテキストをどうにかしないとダメか

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:37:53

    >>22

    条件でリバース時に発動できるって書けばいいんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:39:26

    >>23

    そうか。現在ある表示形式変更カードはリバースに弱い感じでいいか

    (リバース効果は発動しない)と書かれたカードは出そうだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:23:20

    >>13

    パラレルオーダーが環境入りしてるし、墓地で通常モンスター扱いされて場に出たら効果使えるのはかなり強いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:25:42

    ユニオンってもし実装されたらOCGより使えそう?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:34:28

    1枚に2つ3つ共通効果があるデザインは来ないと思うぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:25:16

    ラッシュだけの召喚方法思いついた「クロス召喚」
    詳細は
    ・メインデッキに「クロスモンスター」を入れる
    ・クロスモンスターの枠は銀色
    ・クロスモンスターは普通のステータスとは別にX ATKとX DEFがありこれはクロス状態のときのステータスである
    ・クロスモンスターは効果モンスターの場合はクロス状態でないときから持っている効果とクロス状態の時の効果を持っている
    ・自分場のモンスター2体以上のレベルを掛けてその合計が同じクロスモンスターを手札をクロス召喚できる
    ・クロス召喚した場合に素材にしたモンスターは墓地に送られる
    ・クロスモンスターはクロス召喚した場合はクロス状態になりクロス状態の時だけの効果を得る
    ・クロスモンスターのレベルは12以上もいて、レベル30とかも普通にいる

    仕事中に思いついたもの。メインデッキに入れられるようにして出しにくくしてみた
    前にレベルが星ではなく数値になったから無理なレベルもできると聞いて思いついた
    もし需要があるなら例になるモンスターを書く

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 06:43:50

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:57:37

    そういえばコントロール奪取カードは今のところラッシュにないけど来るのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 16:58:25

    手札をガンガン使う効果がラッシュっぽいからデュエマのオレガオーラみたいなの出せば面白いと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:00:25

    >>31

    それどういうの?

    調べたけどラッシュ風が想像できん

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:17:46

    魔法カードを発動したらそのカードに対応したモンスターをEXから召喚!モンスターと魔法を縦で連結!名付けてカタパルト召喚!

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:23:13

    >>30

    死者蘇生があるからコントロール奪取自体は問題ないと思う。くるとしたらブレインコントロール辺りかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 20:05:17

    >>34

    それはエラッタ前か後のやつか……

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:18:57

    フュージョン・ゲートとか考えると除外要素は追加されるのだろうか?
    他の所の予想だと除外の代わりにデッキに戻すとかあったけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:23:33

    >>32

    効果が増えるとマキシマムのお株を奪うしどんどん重ねていって重なってる枚数次第で効果が強力になるとか

    枚数分相手の墓地のカードを山札に戻すとか

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:24:40

    >>37

    そういうのかぁ…実際、実装してみないと分からないけど5枚になるまでドローがあっても事故になりそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 06:46:08

    そろそろ二頭を持つキングレックスのリメイクが欲しい
    最上級でもいいから

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:38:41

    マキシマムのサポートカードは今後刷られるんだろうか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:40:58

    マキシマムはサーチないと厳しい……手札全部捨ててデッキの上から10枚めくってマキシマムモードあるカードを同名カードはなしで全て手札に加える魔法とか欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:42:15

    出しづらいけどマキシマム出されたら対抗策ないデッキはそのまま負けるしかなくなるからな
    下手に出しやすくするとその辺で困る

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:44:56

    ユグドラゴ強化ください……サイバース族最上級モンスター限定魔法で墓地のカードの枚数だけ攻撃力が上がって、ユグドラゴなら二回攻撃できるやつください……

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:45:47

    普通にOCGの召喚法が入ってくるだろ
    ラッシュはキッズに向けた遊戯王入門用のシリーズだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:05:28

    OCGから輸入される召喚法は融合と儀式くらいじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:08:06

    フィールド魔法ゾーンにしか召喚できないモンスターとかどうよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:08:28

    手札からだけじゃなくて場に揃えるだけで召喚した扱いになる2体を1体扱いにするモンスターとかどう?

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:45:54

    >>19

    そのうちどころかセブンス中に除外系が来てもおかしくはないな

    遊我とルークで原作関係で擦れるネタ要素入ってるカードが除外効果の入ってる罠って考察、ツイッターでも見たし

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:48:22

    >>48

    あと二話しかないのにいきなり除外効果出るかな?

    でも「異次元に飛ばされる」イメージでゴーラッシュに出るかもしれないが

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:50:04

    >>49

    幻影ルーク「この世界から消されたぞ」

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:51:34

    ラッシュでは今のところ、大体の種族のデッキが一応組めるけど岩石族はいつになるんだろうね……
    今の所、OCGから輸入できる岩石族っていたっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:54:02

    >>51

    アンデットも怪しいぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:54:57

    >>52

    そうだった。アニメでは使い手が二人ほど出たのに商品化されていないんだね…

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:56:09

    パラレルオーダーが強すぎるからまず新要素としてリミットレギュレーションを実装しろ😡

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:00:21

    >>54

    実際、リミレギを設けるとしたらどうなるんだろう?

    ダクリベを禁止でパラレルオーダーとドラギアスをそれぞれ制限にするとか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:24:44

    >>55

    魔法使いはもう環境の片隅にすらいないしリベレも禁止にするほどのパワーカードではなくないか

    というか魔法使い実質最上級1体しかいないし防御札禁止にされたら純構築が死ぬ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:26:19

    >>56

    でも今後の強化のためには邪魔じゃない?

    制限ぐらいにはしておく?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:50:07

    しまだまたレジェンドカードしてくるDMカードとかあったかな?
    時の魔術師は来そうだけど他は……

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:57:49

    >>51

    >>52

    種族的に不遇だった雷、爬虫類、昆虫が今順番に強化されてるから岩石、アンデットも次のパック辺りで強化されるんじゃね?岩石族は使い手未だにアニメ出てないけど雷、昆虫はアニメ関係ない新規カードも多かったし

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:03:23

    >>58

    魔法は羽箒やサンダーボルトって思ったけどラッシュじゃ強すぎるか。後は融合

    罠はリビングデットとか思ったけど永続罠ってまだないんだっけ?

    モンスターはGX辺りのカードももういるしゴーラッシュ宇宙推しみたいだからそれこそネオスとか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:09:16

    >>60

    永続魔法・罠は前から言っているけど「光の護封剣」みたいに何ターン後に自害するしようにすればいいんじゃないかな?

    それなら魔法・罠ゾーン圧迫問題で実装できないとかも解決するし

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:20:17
  • 63>>122/03/19(土) 18:05:22

    未商品で欲しいカードある?そういう話題も可
    強すぎて無理かもしれないけど、遊我vsネイルでネイルが使った罠を

    《不条理の解放》(アブザード・ディスチャージ)
    通常罠
    【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(サイバース族)がいる場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
    【効果】自分フィールドのモンスターはその戦闘では破壊されない。その戦闘で自分が戦闘ダメージを受けた場合、相手にその数値分のダメージを与え、攻撃してきたモンスターを破壊する。

    《不条理の虚孔》(アブザード・チャージホール)
    通常罠
    【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(サイバース族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
    【効果】この戦闘で、自分フィールドのモンスターは破壊されず、自分が戦闘ダメージを受けた場合、自分はその数値の倍だけLPを回復する。その後バトルフェイズを終了する。

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:14:49

    リボルバードラゴンはこうなるとおもっったらコイントス概念入れるのね

    >>62で書いた予想のやつは完全に外れたな


    リボルバー・ドラゴン

    効果モンスター(LEGEND)

    星7/闇属性/族/攻2600/守2200

    【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。

    【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで発動する。

    自分はカードの種類(モンスターまたは魔法・罠)を宣言し、

    自身のデッキの上から3枚を確認する。

    その内2枚以上が宣言したカードの種類だった場合、そのモンスターを破壊する。

    その後、確認したカードをデッキに戻す。

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:16:23

    >>63

    サイバース族レベル10を条件にしてユグドラゴ専用にしたらギリいけそうなライン

  • 66>>122/03/19(土) 19:19:22

    ロイヤルデモンも欲しいカード多すぎる
    罠が特に欲しいけど、とりあえずはモンスター

    《ロイヤルデモンズ・ガーディアン》
    効果モンスター
    レベル4 / 光属性 / 悪魔族 / 攻0 / 守1400
    【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
    【効果】このターン、モンスター(悪魔族)を攻撃表示でアドバンス召喚する場合、表側表示のこのカードは2体分のリリースにできる。

    《ロイヤルデモンズ・ゴスペル》
    効果モンスター
    レベル3 / 光属性 / 悪魔族 / 攻500 / 守0
    【条件】攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。
    【効果】自分フィールドの攻撃表示モンスター(レベル5以上)1体を選んで表側守備表示にする。その後、選んだモンスターとこのカードのレベルをターン終了時まで4つ上げる。

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:56:59

    リバースカード オープン

    エネミーコントローラー!!

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:57:59

    >>67

    速攻魔法が一番実装されないと予想されているから無理だと思う

    罠の立場がなくなるし

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:58:10

    2〜3年後には息苦しいデュエル始まってそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:59:30

    >>69

    早すぎない?

    確かにインフレは気になるけど……

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:34:28

    可愛いドラゴン族
    魔法使い族マキシマム
    ゴーラッシュのギアス族

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:37:51

    墓地のマキシマムを回収する汎用カード位は欲しいけど、無理なのかね?

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:00:19

    フィールド魔法を活用するような奴も見てみたいな
    自分も相手にも影響を与えて戦略が大きく変わるものとか、出したり破壊したり裏側だったりでシナジーがあるモンスターとか

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:01:37

    >>73

    初期のイメージだから今は大人しめだよね

    そのうちにインフレするのだろうか?

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:53:24

    そういえばバーンカードはおとなしいけど、インフレ予定あるのかな?

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:55:56

    >>75

    バーン効果自体は強力な物もあるんだけどな……大体大型モンスターなのがネック。火の粉を回しつづけるループとかできただけでもヤバいし

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:00:49

    今は場だけの融合だけどそのうちにOCGみたいになるのだろうか?

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:06:37

    儀式来るとしたらどんな共通効果持つんだろうか?

    >>62のスレでみたけど「リチュアルモンスターは占術効果とかどうだろうか。デッキトップをめくってカードの種類で発動効果が決定する感じで。ランダム性を混ぜることでフュージョンよりは不安定だがカードパワーは互角以上にしたらいいと思う」っていう意見があった

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:24:27

    レベル7守備0光属性悪魔族通常は欲しい

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:25:50

    >>79

    てか、アニメのロイヤルデモンのカードすべて欲しいくらい

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:04:36

    アニメで出た墓地のマキシマム回収カードみたいなのが欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:37:22

    MTGの宿主(場に出た時に発動する効果を持つ)、結合(宿主に付けると宿主の効果発動条件が変わる)みたいなの

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:48:56

    フュージョン代役カード

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:12:45

    >>83

    なら代理マキシマムパーツとか出していいよね?

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:14:59

    >>84

    その場合欠けたパーツの効果は使えなくなりそうだけどな

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:17:28

    >>84

    代用した部分の効果が無くなるとかならまぁありかもしれないけどイラスト難しそうだな

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:20:03

    >>86

    レプリカとかで見た目はそのパーツのまんまだけど色が薄い感じで

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:28:05

    >>87

    いやすまんすまん

    >>83のやつみたいに「どのマキシマムのどの部分にも使えるパーツ」みたいなイメージだったから

    アニメとかならどうとでも出来そうだけど実際に紙とかで作ると難しそうだなって

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:42:24

    >>88

    不定形のスライムみたいな形かな。カード効果にするとこんな感じ?


    マキシマム・スライム

    マキシマムモンスター

    星7/水属性/水族/100/2600

    ・自分がマキシマム召喚する場合、手札のこのカードを(R)、(L)のカード1枚の代わりにできる。

    (条件)マキシマムモード

    (効果)自分の墓地のマキシマムモンスター1枚をデッキの一番上か一番下に戻す。

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:05:17

    >>58

    今のお手軽に罠耐性つき高打点が並ぶ環境に対するメタとして魔法の筒が欲しい

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:49:17

    そのうちにもレジェンドカードによっては2枚や3枚入れられるカードも出てきそう

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:52:41

    >>89

    面白いな

    効果が制限されるってデメリットが良い塩梅だわ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:36:44

    新種族と既存種族を包括出来るフィールド魔法か
    罠、魔法

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 23:17:36

    複雑化し過ぎない召喚方法って
    やっぱりなかなか考えるの難しそうだな

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:31:29

    その内に罠みたいに条件を満たしたら相手のターンにも効果を発動できるモンスター効果ないかな?

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:07:29

    結局、7つ目の属性はセブンスの時にはでなかったな
    実装するとしたら無属性か王属性か?

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:47:34

    種族もいいけど、テーマ的なのももっと欲しいよね
    岩石族メインとかで複数種族跨いだバベルの塔モチーフテーマとか
    トークンとか無いラッシュオリジナルの

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:49:34

    >>97

    でもまだ出来てから時間たっていないからテーマ的なものは作る気はないんじゃない?

    ロイヤルデモンやセブンスロードとかテーマみたいなのはあるけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:37:01

    除外が実装差路くらいにフュージョン・ゲートとか実装されるのかな?
    あと再融合も装備カードに当たるカードが実装後にとか

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 04:01:53

    サーチはいつか来るんだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 06:43:22

    >>100

    サーチが出ただけでポンポンインフレしていきそうだし、来るとしても当分は来なさそう

    墓地のサルベージが基本になるだろうし、おろかな埋葬も当分来ないと思われる

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:10:40

    許されてギリギリ強欲で謙虚な壺までだと思う
    デッキから何枚かめくって1枚を加えるみたいな
    そういや貪欲な壺はアニメに出てたからいずれパック入りしそうだな

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:55:59

    7chanceみたいなカードもあるし、サイコロ来るのなら
    天使のサイコロ 悪魔のサイコロ
    辺りも来たらいいなぁ
    というかこのままセブンスが続くんならルークが使うんじゃないかと思ってた

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:56:51

    >>11

    レジェンド枠でくるか普通にくるか……

    レジェンドになった場合可哀想なのはそれを素材にする千年竜だよなぁ……

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:16:46

    フュージョンモンスターの種族は増えるのかね?
    今だけでもサイボーグ族、魔導騎士族、ハイドラゴン族、天界戦士族、オメガサイキック族があるけど……

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:06:33

    俺は儀式(リチュアル)が実装されたらEXから出すと思っているけど実際どうなるかな?

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:35:59

    ユウディアスのエースはバニラだけどフュージョンを今後も押していくのかな?

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:37:03

    宇宙に関係するっていうかイメージする召喚方法だすのかな?
    それともイメージぶった切って儀式的なもの出すのかな?ゴーラッシュで

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:34:17

    E・HEROとかそのまま来るのかそれともオノマトやホープみたいにパロディモンスターくるのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています