ファンタジーにおける甲冑はさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:40:59

    火属性魔法に弱いよね?着てられないぐらい熱くなるだろうし。

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:41:59

    素材が特殊or魔法がかかってる

    これのどれか

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:42:16

    なんかどっかで炎に全身甲冑きたやつが負けるの見た気がする

    負けた理由熱じゃなくて甲冑が溶けたからだけど

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:42:48

    ぶっちゃけセルフファラリスの牡牛状態だしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:43:42

    街を〇とか☆の形にして、外からの攻撃を効率よく無効にするやり方も
    魔法の存在がある以上はその魔法の威力によるけど最悪セルフ袋のネズミになりかねんよね・・・

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:43:46

    簡単に熱が運用できる戦場ならちゃんと対策されとるやろ……

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:44:10

    >>3

    鋼鉄に染まった身体でこちらに向かう誠也。その彼に僕は瓶を投げつけて、瓶に入っていた液体が彼の全身に降りかかる。


     「なんだ……コレ?」


     「皆、一斉に矢を放て」


     僕の言葉に再び矢を放つゴブリン兵。だけど今度はその矢に火が付いていて、誠也の身体が炎に包まれる。


     「火だろうと俺のスキルが破られ……がぁ……ぁ?」


     炎の熱によって彼の鉄がドロドロに溶けていく、鉄が溶ければそこは元の身体に戻っていて。

     誠也は地面に身体を叩きつけながら苦しそうな呻き声を上げる。


     「あああぁぁあッ!? 熱い、熱い! がぁぁぁ!」

     ずっと同じあるいは似たような単語を呟き続け、地面に転がる誠也。その打ち上げられた魚のような姿を見ながら僕は微笑むと。

     「知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ」

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:45:10

    >>7

     「知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ」


    いやそんな極端じゃない

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:45:14

    極低温でもヤバいので金属鎧にいいとこなし

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:45:40

    >>7

    これだわありがとう

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:46:19

    >>8

    ポケモン基準なんでしょきっと

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:46:40

    >>7

    うわぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:46:46

    現実の戦争で鎧使われなくなったのは爆弾の登場だったか。
    よく覚えてないや

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:47:11

    >>7

    全部が全部ハナクソみたいな文章なのに

    三点リーダーの使い方や感嘆符の後の一文字開けとかの小説のルールを守ってるのがなんかムカつく!!

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:47:16

    >>7

    笑った

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:48:28

    >>13

    爆弾くんは今現在進行形で現役の

    戦争界の主人公だからね

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:48:46

    鎧は分厚くするのに重量の関係で限界があって、それを大砲の威力がうわまったからか

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:48:50

    鉄の融点は1100℃だったか?

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:49:07

    ドラゴンの吐く炎とかなら納得いくんだけどな

    >>7

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:49:09

    >>13

    全身甲冑着てても銃弾に貫かれる問題からじゃあ身軽に動けた方が良いわで段々廃れてったらしい、本で読んだだけだが

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:49:24

    >>7

    確かに小学生レベルだ

    ポケモンに夢中で勉強しない小学生がしそうな間違いという意味で

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:50:02

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:51:23

    >>13

    爆弾よりは銃器

    固い素材で体を包むことを思い付いて鎧が発生、どんどん発展して重装備・全身化

    →銃が発明され、その辺の農民がクロスボウ兵並みの貫通力を大した訓練無しに獲得する時代が到来

    →銃に対抗できる鎧は重すぎるため次第に分厚く急所だけ守る形に変化

    →それですら銃の進歩に追い付けなくなってきたのでもう重いだけだし全部脱いだ

    みたいな感じ

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:51:30

    銃の登場と普及で全身甲冑が廃れていったがそれでも胸甲はそれなりに残ってはいたのよね

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:53:14

    炎無効エンチャント金属鎧とかすんなり受け入れられる?

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:53:56

    銃が出てきた当初(火縄銃など)は現在の拳銃やライフル以上の威力を持っていたたってのもある
    現在の拳銃やライフル弾の方が貫通力はもちろん上なんだけど、昔は大量の火薬とデカくて重い玉を使ってたために近距離で保持するエネルギーは無茶苦茶高かったのだ。要するに小型の大砲だったのだ

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:54:27

    >>24

    内臓さえ守り切れれば手足が欠けても生きれるからね…

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:54:44

    >>26

    スラッグ弾が近いイメージかな

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:54:57

    ロードス島あたりで砂漠の国では金属製の鎧を使わないって話をやってた気がする

    しかもその話の敵方は火の精霊王だったはず

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:55:00

    >>26

    いわゆるダムダム弾ってヤツらしいね

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:55:11

    戦列歩兵で一度完全に捨てた鎧兜が、技術の進歩でヘルメットとボディーアーマーで戻ってくるのが面白いところなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:56:50

    >>25

    その作品なりの理屈が通ってれば勿論OK

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:56:57

    >>29

    砂漠で金属鎧はサーコートが欠かせないとかなんとか

    暑くても布重ね着しないと熱くなるっていう

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:57:17

    全身甲冑に油と火矢程度で溶かせるものか。
    せめて蒸し焼きだろう。

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:57:43

    >>28

    yes!

    現在の拳銃やライフルが何ミリ口径なのに対して、昔のマスケットは1cmとか2cmとかだったのだ!

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:58:56

    >>7は、鎧ってわけでなくハガレンのグリードみたいに皮膚を鋼にしてるように読み取れるが

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:00:36

    砂鉄かスチールウールでも纏ってるんでもなきゃ燃えねえよな

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:00:53

    >>28 >>30

    「鉛だから弾が砕けやすい」とか以前に口径がバカでかい

    アメリカ軍のM2が12.7mm、第三帝国のMG151が15mmなのに対して、シャルルヴィルマスケットは17mm、ブラウンベスは19mmだ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:04:37

    >>7

    弱すぎワロタ。エロ企画に出てくる水で溶ける服かよ。

    このコピペ自体は知ってたけど原文知らなくて「何がそんなにおかしいんだ……?」ってずっと思ってたけど、疑問解決したわ。

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:06:35

    >>36

    元の小説を読んでみようと思ったがユーザ退会に伴い削除されていたから確認できなかった


    この作品はコピペになってる位だから読者にも突っ込まれまくったのだが他に確認できた情報は


    [2017年 07月 09日 18時 07分]

    例えばはんだごてを思い出してみて下さい。あれは熱によって鉄が溶ける現象をそのまま表現したものだと思いませんか?

    熱ではんだごてが溶けるのならばきっとスキルが熱で溶けるのもおかしくはないのでしょう


    感想ありがとうございました(^_^)/

    という作者さんの感想への返信だけだった

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:07:43

    >>13

    爆弾相手ならむしろアリだぞ

    破片とかを防ぐために現代のボディアーマーやヘルメットが役立ってる

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:09:50

    いちおう言っとくけど、金属甲冑って中に布製のクッションみたいなの入ってるんだぜ
    そうしないと痛くて着れたもんじゃない
    だからそこそこ火耐性もあると考えられる
    まあめちゃくちゃ熱いだろうけどなブヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:12:30

    >>40

    理屈として分かるんだけどなんか納得できない

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:15:00

    >>7

    この鎧、鉄製じゃなくてチョコレート製だろ

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:21:56

    >>43

    鉄化スキルが熱に弱いのはこの作品の理屈だけど、鉄が熱に弱いという主人公の言い分は難癖レベルだからね

    納得するポイントが無い

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:23:51

    この作者金属=鉄だと思ってそう

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:25:18

    そんな金属がホイホイ溶けるんなら、フライパンや鍋でどうやって調理するんだよ。
    異世界ファンタジーにも金属製の鍋くらいあるだろ。

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:26:20

    >>40

    飯炊きとは言わずとも湯を沸かすとか雪平鍋でラーメン作るとかしたことないんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:27:10

    >>47

    メラゾーマみたいな強い炎魔法で溶けるのはわかるけど火がついた矢とかじゃ違和感すごいよね

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:28:43

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:31:59

    >>40

    半田は鉄じゃないとか色々あるけど、まずはんだごては溶けちゃだめだよ!

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:32:08

    きっとスズとインジウムとビスマスの合金で鎧を作っていたんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:35:31

    画像みたいに防御力なくてもかっこよければ好き

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:35:38

    >>52

    鉄とはいったい…ウゴゴゴゴ

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:37:48

    銃が出てきたから、鎧はほぼ意味がなくなって廃れたんだ

    魔法がある世界で魔法の弱い鎧とか着るやつはいないんだ
    当たり前に考えそうなことは、当然考えるだろうと思うのが普通なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:41:35

    >>54

    この世界では鉄として呼ばれている、もしくは偽物掴まされたとかじゃね?(適当)

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:42:01

    ファンタジー世界だと「魔法耐性の鎧」とか売ってるよな
    まあ魔法のある世界ならそういうのもあるだろう

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 09:48:19

    >>4

    熱帯雨林地帯で流行らなかった理由でもあるな


    というかフルプレートアーマー運用するの、欧州以外では無理な気がする。暑すぎて

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 09:50:06

    >>24

    現代でも胸はボディースーツ着けるしな

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 09:53:36

    >>26

    まぁ火縄銃とかほとんど当たらないらしいけどね

    線条痕もないし、弾丸も形や大きさバラバラだし


    発砲音の大きさでビビらせる運用が、戦国日本では多かったらしい

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:04:11

    革鎧と金属鎧の併用もよくあったって言うし、革鎧の上から金属鎧着ていれば結構耐えるんじゃね

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:07:34

    フルプレートだと真冬の戦いでも熱中症で死んだ記録とかが結構残ってるらしい
    頭から手足まで分厚い布の鎧下着た上での重装甲、そこに加えて運動量もすごいだろうしな

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:10:24

    >>7

    ポケモンで義務教育を終えたなろう作家

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:11:24

    熱中症ってホイミで治るのかな

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:12:10

    >>64

    治るといいなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:15:34

    >>40

    鉛と錫で出来た鎧は無いだろ……


    火矢の熱が1500℃超えてたのか?

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:21:01

    >>40

    他の作者の言い分は、

    ・魔法で作ったものなので鎧が弱い

    ・急遽作ったものなので鉄が薄かったから

    だそうな。


    いやそんな劣化品の鎧着て無敵面する相手も変だし、薄かったからって鉄の融点は変わんねぇよ。蒸し殺したならわかるが

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:41:58

    >>8

    熱に弱いのは生身の方定期

    熱に強い鉄を生身に纏うから先に身体の方がダメージ負う

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:44:04

    >>64

    MOTHERだとバステ扱いだったから効かないんじゃないの

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 11:15:32

    >>61

    暑くて重いぞ

    お前、革コート着てその上に金属鎧──まぁ剣道の胴と面でもいいけど、それ着けて、全力疾走する自信ある? 俺はない

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 11:17:21

    >>62

    そしてサーコートで直射日光も避けないとヤバい

    着ぐるみの表面に金属板貼って、日向で活動させるようなヤバさ

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 11:37:47

    >>60

    火縄に限らずあの時代の射撃武器なんて戦場では狙って当てるというより集団で撃って確率で当てるものだから

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 11:41:18

    ファンタジーのやたら露出度の高い痴女どもは、実は合理的な発想だった…?

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:13:47

    >>73

    魔法はともかく、布で覆わず肌露出してるのが一番暑さと寒さに弱いって水ダウで検証してた

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:19:36

    >>73

    魔法の余波による熱や何かの破片だけで負傷しそうな水着の方が序盤の金属鎧より堅かったりするの嫌いすぎてむしろ好きだな

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:24:19

    >>73

    水の羽衣とか光のドレスとか魔法の法衣が丈夫なのは理解できるがなあ

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:38:40

    >>73

    回復薬や回復魔法のある世界は即死しなければいくらでも治せるから急所さえ守ればいい

    頭部と胸部だけ守って後は軽さと動きやすさに全振りしたビキニアーマーは合理的な装備

    ってヒラコー先生が言ってた

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:55:19

    >>58

    フルプレートだと日本じゃ夏は熱中症、冬は凍傷、田んぼや湿地では沈み、保存している間は錆との戦い

    ランスチャージできる平地も少ないしたたら製鉄しかないが故の高コストとデメリットばっかりだからな


    アジア諸国も南方は同様の状態

    モンゴルみたいに乾燥した平原なら有用ではあるが遊牧民の弓の方が強い

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:59:19

    >>55

    魔法がある世界だと鎧に魔法防御付与してるか、魔法あんま使わないフィジカルメインの魔物や兵士相手が多い場合は鎧使うよね

    後者の場合魔法はこちらでいう砲撃みたいなもん

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 13:01:32

    >>73

    ドラゴンの皮とか鱗とか魔法適合性が高い素材で高効率の防御魔法を付与して軽さと防御力を両立しているのかもしれない。素材自体がクソ高いからあまり量を使えない使わないとか

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:51:50

    話が変わるけど狂戦士の甲冑みたいな固有名詞で呼ばれるような有名な甲冑は他にもある?

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:01:06

    >>81

    カルナの黄金の鎧とか(鎧じゃないが)ネメアの獅子の皮とか?

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:02:58

    >>81

    源氏八領とか?

    月数(つきかず)、日数(ひかず)、薄金(うすがね)、源太産衣(げんたのうぶぎぬ)、沢瀉(おもだか)、膝丸(ひざまる)、八龍(はちりょう)、楯無(たてなし)

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:04:48

    >>78

    モンゴル騎馬弓兵は強かったというか義経とやってること同じという話だったはず、貴族用の戦のセオリーガン無視でやりたい放題やったっていう

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:14:14

    上の方で炎浴びたらファラリスの牡牛だの何だの言ってるが鎧着てなかったら焼き肉じゃないのか?

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:14:22

    >>82

    >>83

    結構有名な鎧って知らないだけでいろいろあるんだ教えてくれてありがとう

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 00:37:19

    攻撃力と防御力は常にいたちごっこだからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています