キノの旅を語りたい。

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:20:31

    今年で25周年なので。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:20:48

    アニメまたやらんかな…。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:21:57

    なんだかんだラノベでは一番好きかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:23:34

    >>2

    内容的に一部の話はともかくいつの時代でもやれるような作風だし新規も入りやすいからまたやってほしいね

    個人的に新アニメ版の悠木さんが素晴らしかったので是非続投してほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:25:13

    >>4

    円盤の売上が…でも今でも関係あるのか分からんけど。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:25:37

    新刊読みたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:25:58

    みんな銃を持っていて撃ちまくれる(しかもそこら辺のチンピラでも百発百中レベルの腕前)銃大好きな国だけど人に向けて撃ってはいけないルールが浸透しまくっていて犯罪じみた行為にすら銃は使わない国の話好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:28:33

    淡々と淡々と訪れた国の話を描くのが良い
    国によってシリアスだったりコミカルだったり泣けたり辛かったり悲しかったり不快だったり怒りを覚えたりやりきれなかったり滑稽だったり大いに笑えたり怖かったりしんみりとしたり色々な感情を刺激してくれる

    あと国の話じゃないけど復讐者の話は好きだなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:29:07

    奴隷売買しているクソ村のクソ遭難者は本当にムカついたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:32:54

    英雄がいた国?みたいなタイトルで撃ち合いした話が好きだった記憶。アンサーストーリーも忘れられてないけど過去の話になってたのが実に無情

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:41:45

    「アジン(略)の国」が好き
    まずタイトルに度肝抜かれて内容で不穏さを匂わせつつラストは優しい終わり方
    あとオチまで理解した後にタイトルじっくり読み直した

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:46:42

    >>11

    アジン・ダー及びイエル・ダー及びパツエ・ダー及びアゲエ・ダー及びゼクス・ダー及びゼゼー・ダー及びイクエ・ダー及びケーン・ダー及びセブレ・ダー及びナミー・ダー及びニミジ・ダー及びノノエ・ダー及びハキム・ダー及びハット・ダー及びハレハ・ダー及びヒミレ・ダー及びミジン・ダー及びミミル・ダー及びヤギエ・ダー及びヨゼス・ダー及びロロン・ダー及びロエレ・ダー及びプリテ・ムー及びプレエ・ムー及びパワテ・ムー及びイエム・ムー及びセブー・ムー及びダダン・ムー及びダエヌ・ムー及びナミレ・ムー及びヌエー・ムー及びノザム・ムー及びハート・ムー及びハーマ・ムー及びミヲン・ムー及びムビエ・ムー及びヤファ・ムー及びヨゼイ・ムー及びラエヌ・ムー及びララン・ムー及びリリン・ムー及びリーリ・ムー及びレンド・ムー及びロユイ・ムー及びワーツ・ムー及びワジッ・ムー及びトセヌ・ゼー及びウトエ・ゼー及びケミレ・ゼー及びサポウ・ゼー及びスレン・ゼー及びスーレ・ゼー及びソレブ・ゼー及びニアエ・ゼー及びニニジ・ゼー及びノレン・ゼー及びノグレ・ゼー及びバアレ・ゼー及びヘジミ・ゼー及びホトエ・ゼー及びホーマ・ゼー及びミエヌ・ゼー及びミーヤ・ゼー及びムフィ・ゼー及びモジエ・ゼー及びリンダ・ゼー及びリイエ・ゼー及びベノル・ドー及びカーツ・ドー及びカチヲ・ドー及びクムニ・ドー及びサポエ・ドー及びスブレ・ドー及びタケウ・ドー及びタアタ・ドー及びトーメ・ドー及びトーマ・ドー及びナック・ドー及びネファ・ドー及びノザン・ドー及びノミル・ドー

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:47:30

    >>12

    及びホブジ・ドー及びミーナ・ドー及びモブレ・ドー及びヨウエ・ドー及びリンク・ドー及びリスト・ドー及びルール・ドー及びルアイ・ドー及びレメア・ドー及びロジエ・ドー及びワコー・ドー及びワッキ・ドー及びミミニ・ルー及びトテツ・ルー及びカレイ・ルー及びウミム・ルー及びエレニ・ルー及びサベレ・ルー及びスゼエ・ルー及びソープ・ルー及びダンテ・ルー及びトール・ルー及びナージ・ルー及びネムミ・ルー及びバジル・ルー及びヒジビ・ルー及びボウノ・ルー及びマミエ・ルー及びマビオ・ルー及びマガレ・ルー及びメガノ・ルー及びモイズ・ルー及びヨード・ルー及びリリス・ルー及びウード・グー及びオット・グー及びソヌレ・グー及びソアエ・グー及びタアー・グー及びネアカ・グー及びヒビニ・グー及びホムエ・グー及びマクス・グー及びマート・グー及びミーミ・グー及びムエィ・グー及びメイメ・グー及びルフィ・グー及びレート・グー及びカチン・スー及びエミヅ・スー及びオミズ・スー及びコミセ・スー及びコード・スー及びスレト・スー及びタレブ・スー及びチジエ・スー及びナザエ・スー及びネオイ・スー及びフエウ・スー及びボーマ・スー及びデロン・スー及びムーチ・スー及びメミル・スー及びモデル・スー及びヨメイ・スー及びラアラ・スー及びレレト・スー及びワオジ・スー及びキマー・ユー及びエミゼ・ユー及びオロテ・ユー及びオゼレ・ユー及びサメツ・ユー及びスーブ・ユー及びソイエ・ユー及びチムイ・ユー及びトレヌ・ユー及びナゼム・ユー及びナレレ・ユー及びハジン・ユー及びフーフ・ユー及びホエイ・ユー及びマジン・ユー及びムアウ・ユー

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:51:29

    >>13

    及びサヤン・ユー及びモッド・ユー及びレアン・ユー及びバイミ・アー及びミレイ・アー及びオレガ・アー及びキヲン・アー及びキーズ・アー及びキタゼ・アー及びクレエ・アー及びサーユ・アー及びシオグ・アー及びセフミ・アー及びソシム・アー及び

    タクイ・アー及びダーミ・アー及びチタミ・アー及びテラー・アー及びナアレ・アー及びヌアエ・アー及びノウエ・アー及びフーミ・アー及びヘギー・アー及びヘット・アー及びホタイ・アー及びマプォ・アー及びムキュ・アー及びメズル・アー及びマズル・アー及びモキオ・アー及びモーク・アー及びユイキ・アー及びヨジゥ・アー及びラオイ・アー及びリミエ・アー及びリォキ・アー及びルーゼ・アー及びルジエ・アー及びレーラ・アー及びレラン・アー及びワット・アー及びワキム・アー及びアゲゼ・オー及びイォキ・オー及びシアミ・オー及びセムレ・オー及びタユネ・オー及びセオウ・オー及びソブヲ・オー及びソレレ・オー及びチエイ・オー及びドレン・オー及びニーレ・オー及びヌォキ・オー及びネブー・オー及びバジー・オー及びネスト・オー及びハメル・オー及びフビレ・オー及びヘアア・オー及びヘレン・オー及びミナミ・オー及びムジナ・オー及びモウエ・オー及びヨジャ・オー及びリュク・オー及びルブエ・オー及びロート・オー及びルクス・オー及びオルガ・オー及びワレン・オー及びワタス・オー及びウミズ・オー及びブフミ・ツー及びサエオ・ツー及びイエジ・ツー及びウズエ・ツー及びソユイ・ツー及びツイエ・ツー及びドドウ・ツー及びニコジ・ツー及びヒート・ツー及びヤエジ・ツー及びミライ・ツー及びリマー・ツー及びミナイ・ツー及びワアム・ツー及びダガツ・ベー及びグレイ・ベー及びクーヌ・ベー及びイジオ・ベー及びセルル・ベー及びタブレ・ベー及びツーツ・ベー及びヌート・ベー及びヌゼー・ベー及びハアー・ベー及びヘアエ・ベー及びマゼエ・ベー及びマット・ベー及びラユオ・ベー及びリガン・ベー及びロジア・ベー及びワーズ・ベー及びサゲル・フー及びコバゼ・フー及びサメレ・フー及びセアウ・フー及びタミウ・フー及びツミズ・フー及びドーミ・フー及びバミミ・フー及びバード・フー及びフォフ・フー及びフレン・フー及びミブレ・フー及びラエオ・フー及びロジュ・フー及びロスト・フー

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:52:06

    >>14

    及びワージ・フー及びビミト・ケー及びビット・ケー及びセーブ・ケー及びダレア・ケー及びシブニ・ケー及びネブレ・ケー及びバード・ケー及びババエ・ケー及びハージ・ケー及びホボオ・ケー及びボジン・ケー及びマエロ・ケー及びマキナ・ケー及びミギア・ケー及びワファ・ケー及びメイズ・ケー及びメット・ケー及びメイミ・ケー及びユメレ・ケー及びトッド・ケー及びラジフ・ケー及びランゾ・ケー及びルアン・ケー及びルッソ・ケー及びワーフ・ケー及びメグエ・カー及びケゼミ・カー及びダンレ・カー及びツジミ・カー及びネミビ・カー及びネトラ・カー及びバジム・カー及びフォゾ・カー及びホーム・カー及びホブジ・カー及びムガエ・カー及びユメア・カー及びラーム・カー及びレアム・カー及びワムジ・カー及びワゾワ・カー及びハミレ・カー及びノーノ・カー及びシャチ・カー及びカレヌ・エー及びコレツ・エー及びセレン・エー及びソレン・エー及びヅアー・エー及びナナエ・エー及びヌゼト・エー及びホジー・エー及びホゴニ・エー及びチャチ・エー及びメミー・エー及びモギー・エー及びユジン・エー及びラッド・エー及びリーヌ・エー及びロラン・エー及びアマル・ター及びカシス・ター及びキアノ・ター及びコーレ・ター及びコレン・ター及びイジム・ター及びサゼテ・ター及びタタミ・ター及びチジル・ター及びテーテ・ター及びニブレ・ター及びネガミ・ター及びネイト・ター及びハーゾ・ター及び

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:52:46

    >>15

    ボビー・ター及びマーマ・ター及びミエー・ター及びヤイズ・ター及びロファ・ター及びワセル・ター及びワード・ター及びワキオ・ター及びウエブ・キー及びイイニ・キー及びカッツ・キー及びバネメ・キー及びバトロ・キー及びエーロ・キー及びコンレ・キー及びコーン・キー及びシート・キー及びソッゾ・キー及びタレツ・キー及びチズル・キー及びバアン・キー及びテトン・キー及びトムー・キー及びハミム・キー及びマーゼ・キー及びマリン・キー及びマフス・キー及びミジカ・キー及びフォー・キー及びフィン・キー及びホトウ・キー及びマガエ・キー及びラジン・キー及びランジ・キー及びラゲル・キー及びリーム・キー及びリクエ・キー及びルデン・キー及びロアト・キー及びワアク・キー及びワレブ・キー及びロトン・キー及びミグミ・ジー及びメメト・ジー及びメレン・ジー及びイプム・ジー及びオトム・ジー及びカレン・ジー及びコリン・ジー及びサンレ・ジー及びサンド・ジー及びシエエ・ジー及びシエラ・ジー及びスーラ・ジー及びスコウ・ジー及びソニエ・ジー及びテミブ・ジー及びトマス・ジー及びヌキオ・ジー及びノート・ジー及び

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:53:17

    >>16

    ハジレ・ジー及びフォテ・ジー及びホブユ・ジー及びムジュ・ジー及びムガー・ジー及びマジナ・ジー及びモファ・ジー及びモーフ・ジー及びヤーナ・ジー及びヤコジ・ジー及びユーノ・ジー及び及びユエバ・ジー及びユユエ・ジー及びヨエヌ・ジー及びヨヒム・ジー及びラグミ・ジー及び及びリミヅ・ジー及びルパル・ジー及びワンレ・ジー及びアンゾ・ヤー及びカムエ・ヤー及びコーツ・ヤー及びスパツ・ヤー及びヂオン・ヤー及びデレヌ・ヤー及びガレン・ヤー及びクゲゼ・ヤー及びコディ・ヤー及びウメア・ヤー及びサガン・ヤー及びシブア・ヤー及びタータ・ヤー及びトーレ・ヤー及びニニレ・ヤー及びネコー・ヤー及びノムエ・ヤー及びハジト・ヤー及びフォジ・ヤー及びマエイ・ヤー及びムイジ・ヤー及びムガン・ヤー及びムジン・ヤー及びメジナ・ヤー及びメール・ヤー及びモード・ヤー及びヨジン・ヤー及びヨット・ヤー及びラフィ・ヤー及びルルエ・ヤー及びルバル・ヤー及びロヲン・ヤー及びワコフ・ヤーの国

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:54:10

    >>17

    字数オーバーした…。読書感想文で使えばよかった。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:59:57

    道の話とか日時計の国とか人間の文明やテクノロジーって危ないよねみたいな話が好きだったな

    あと働かなくていい国。一つの理想郷の形だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:00:38

    人の痛みが分かる国の人々の気持ちがここ10数年くらいでそれこそ痛いくらい理解できるようになってしまった・・・。ネット怖すぎる・・・。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:06:04

    GGOが一段落ついたし今年中に新刊出たりしないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:51:20
  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:26:44

    初めて買ったラノベだ
    初代アニメも二代目アニメも好きだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:51

    >>23

    同じく。WOWOWでアニメやってる時のCM見て興味持って買ったな。加入してなかったから当時アニメ見れなかったけど・・・。

    表紙を手に取って最初に思ったのが、最初男だと思ってたので「あれ?キノってもしかして女の子・・・?」だったな。さすがに今の絵柄じゃそうはならない。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:26:40

    懐かしいな
    自分の原点のうちの一つだわ
    視野が狭い子供だった自分に良い意味で色んなカルチャーショックをくれた

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:36:37

    用心棒の話をアニメでやったのはある意味快挙
    本誌で見た時はてっきり続きがあると思ったら次ページ全然別の作品で驚いた

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:43:58

    >>19

    逆に安全の国っていう少しでも危険があれば規制する国の話もあったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:51

    新アニメ版ってどうだった?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:01:15

    >>28

    決して悪くはなかった、充分良作

    個人的な印象としては神回と並回の差が激しい、とくに一部の回の出来は白眉


    総合としては旧作のが自分は好きかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:03:11

    >>28

    あとがきがアニメになった

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:24:44

    >>28

    ティーとフォトがアニメにデビュー


    人を殺すことができる国、迷惑な国、嘘つきたちの国、雲の中、歴史のある国、電波の国、いろいろな国はかなり面白かった


    コロシアムは旧アニメ版が良すぎるのもあるが物足りなかった

    船の国は尺の都合でキノvsシズの再戦をカットしたのが致命的

    優しい国と大人の国は、良いけど旧アニメ版とどっちがいいかは人による感じ

    羊の国は出来以前に、なぜラストにこの話を持ってきたのかが意味不明

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:28:30

    徳ポイント制が現実に導入されないかなー
    とても現実的じゃないのは分かってるけどさー

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:29:39

    キノの貧乳イジりは作中である?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:00

    >>32

    中国の社会信用システムとかは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:11

    男に間違われることは多数あるけど貧乳いじりはなかった気がする
    キノはその辺気にしないからいじられたところでスルーするだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:34:05

    普通に気になってるんだけど今ほとんどの書店に置いてなくて困る。ネットから買うしかない感じ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:24

    >>36

    いっそ古本屋巡った方がいいかも

    新品で揃えたいなら書店で取り寄せしてもらえばいい、ネットよりも安くすむかもしれない

    あとは電子

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:08

    アニメは新しい方が2017なのか…月日の経つ早さよな
    あのフォトの叫びは素晴らしかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:05:49

    砂糖玉の月というED大好きだわ

    「届かないから美しい」
    「遠くで転がせば甘やかに 近付けばざらりとした土塊」

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:18:24

    10巻の歌姫のいる国が好きだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:35

    >>40

    あの話良いよね

    あれもアニメでみてたいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:48:06
  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:00:03

    学園キノははちゃめちゃしてて好き
    キノの旅と作者が同じとは思えない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:01:51

    11巻の戦う人たちの話好きなんだよね。キノが「誰も殺したくない」と言い出すの相当ハードだよな。

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:04:36

    作者がキノの話出すと、まだ忘れてないんだなと感じる。

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:54:20

    懐かしい
    嘘つき達の国と桜並木を守る教授の話がすごい好きだったな~

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:10:50

    猿の香草焼きと、山盛りクレープと機械人形?のお婆さんの手料理食べたい
    食べ物の描写が美味しそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 05:41:35

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:02:10

    ティーが私に帰るところなんてないと叫ぶシーンいつ見ても苦しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:11:17

    >>32

    現実的じゃないとわかっているなら諦めろ

    それに現実には上手くいったとしても善良で模範的なだけの無能が量産されかねん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:23:06

    人を殺してもいい国と >>7 この国好き

    ルールの意味を思い知らされる

    全体的に皮肉たっぷりで面白いんだよね

    あとあくまで旅人でしかないから深くは関わらないってスタンスがいい、キノ本人が理解できない時はモトラドが解説してくれるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:36:38

    舞台も面白かったなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:29:32

    最新版での明らかに女性とわかるスレンダー美人のキノさんも好きだけど、初期の第二次性徴前で本当に性別不詳な感じの中性的美少年キノさんも大好きなんだ
    だからもう……分裂してくれ黒星紅白……

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:32:20

    中坊の頃に読んでどハマりしたわ
    旅行が好きになったり色んな考え方出来るようになったのは間違いなくこの作品の影響だなー

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:29:53

    >>31

    羊の話はともかく、ラストの「旅の終わり」は最終回らしい締め方だったと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:31:16

    >>32

    まあそれそのものは難しいけど近しい事は現実でもあるから・・・

    再犯だと罪は重いし量刑測るときに普段の状態とかは考慮されるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:10:32

    >>45

    そりゃ代名詞と呼べる作品だし忘れるわけはない

    幸い長編ストーリーものではないから気が向いた時にでも書いてくれればと思える

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:30:04

    星新一のような良さがある
    個人的にはいつまでも売り続けて欲しい
    ブックサンタで若者に送りつけてやろうかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:37:33

    アニメが12話の場合、11話が実質的な最終回で12話の扱いはオマケの話になることがままある。製作が間に合わなかったりした場合とかの総集編突っ込む予備枠だなんて話も聞くがどうなんだか。

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:41:08

    橋の国が好きだな
    橋を完成させるために骨まで使うのは狂気の域なんだけど最後の「私達は成し遂げたのだ」が格好良くて
    キノはひたすら釣りしてるだけなのもなんかいい

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:06:08

    くじ引き堂が唯一の供給だわ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:17:04

    サラッと師匠と弟子の出自が明らかになったな
    弟子の方はカラーページのショート回であっさりと

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:31:13

    この小説と同い年なのか
    互いに年取ったな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:34:40

    師匠と弟子が時計塔?を占拠した話好き
    それをキノに語り部させたところも好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:12:00

    >>64

    あれは「弟子の腕前はゴルゴ並か⁉」と思ったわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:53

    >>44

    あの話の母親はHxHのオイト王妃の別ルートに思えるね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:33

    >>32

    自分は税金の国のシステムかな。アメリカでやってるか。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:18:16

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:54:38

    貝が増殖するやつが好き
    あれみて貝料理調べ始めた

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:23:36

    >>7

    >>9

    どの話だっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:18

    滞在してる間の記憶無いけど未来の自分宛ての手紙は出せるやつでマイクロビキニの国とか二次創作されてたのは笑っちゃった

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:36:59

    >>70

    7はフルート貰った時、9はナイフ形のパースエイダー出てきた時の話かな?

    昔だから詳しく覚えてはないけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:57:56

    >>61

    そろそろ届く日か。

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:56:44

    ラストで振り返って、キノに料理を御馳走してくれてありがとうとお礼を言った人、良い人で好き

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:55:33

    >>74

    冬の話だったっけ?

    後の「鶏肉のキノ焼き」を考えるといったいどんな味だったんだろうな

    師匠は死にかけたらしいが

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:57:08

    新作欲しいけどGGO書くのが本当楽しいんだろうなってのがGGOのあとがきから伝わってくるので期待せずに待ってる
    思えば派手にドンパチできる師匠弟子回もめちゃくちゃ筆乗ってたもんな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:41:10

    こんなところにある国

    何でそんなとこに後書きがあるんだよって笑った

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:51:47

    >>75

    確かだったと思う

    ラストで立ち去る青年の背中に銃口を向けてからのお礼だった


    料理の腕に関しては、お届け物を持っていく最中に食料が尽きた一団達は愛想笑いで絶対に感想は言ってなかったね

    ラストも正反対だったし

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:52:56

    >>77

    図書館で借りて読んでたから、巻によっては絶対に読めない話やあとがきがあったな

    背表紙の裏って……

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:28

    電撃FCでキノ操作したかった…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:36:00

    ゲームコンテンツはもっとあってもいいよなキノ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:32:13

    ゲームなら主人公が初代キノリスペクトのCV浪川大輔の奴やったな。まさかそんなイフ展開が出来るとは!と楽しんでプレイしていていた。半ば期待していたとはいえ、まさかゲームにまであとがき突っ込んでくるとは…。

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:27:39

    ゲーム好きだったな
    「旅の途中」の動くデフォルメキノやキノの真似する蒼い人が可愛かった覚えがある

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:47:44

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:40:53

    キノの地元は今でもゾッとする話だな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:26:46

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:55:15

    >>85

    そういえばキノの故郷は災害か何かで滅んだのが4巻の「紅い海の真ん中で」で示唆されてるな

    新アニメ版や漫画版でも同じ花畑なのが強調されてるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:06:00

    話の内容とは関係ないんだけど、地の文でエルメスを説明するときの『モドラド(注・二輪車。空を飛ばないものだけを指す』が好き。この短い文章だけでぐっと世界観が広がる感覚がする

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:35:48

    >>76

    時雨沢さんの銃撃戦ホント好き

    キノでもGGOでも緊迫感と頭の中でのイメージし易さとか

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:50:06

    核爆弾売ってる(撃ってない)店主の話が何か好き
    多分爆発はしてないんだろうけども

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:55:48

    誰でも食べられる完全栄養食を目指した結果味のしないキューブみたいなのが食事として持て囃されるようになった国でキノがこの国で一番まずい料理店を教えてくださいって聞いて普通のちゃんと調理された美味しい料理を提供してる店に行く話があったと思うんだけど既刊国名(目次)の一覧見てもそれっぽいのがないんだよな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:01:57

    中立な話はキノ、シズ、師匠のそれぞれのスタンスがわかりやすくて好きな話

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:31:33

    >>75

    >>78

    「鶏肉のキノ焼き」の調理過程を見る限りキノはとにかく調味料を入れれば入れるほどいいと考えてる感じなので使える食材が限られているであろうあの二つの話では食えなくはないのでは

    「人を食った話」は空腹が一番のスパイスだった可能性もあるけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:34:38

    >>91

    ○○○○が信仰の対象になってる国の話が近いけど、違うもんね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:37:13

    シズ定住できる国がなかなか見つからないのは運もあるだろうけど他の旅人組と比べて正義感が強いというか要領が悪いのが大きいんだろうな…フォトの暮らしている国にも仕方ないとはいえ住民助けるためにおじゃんになったし
    そこが魅力なんだが

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:43:30

    初期にあったいろんな新聞記事が載ってる話とかラジオ放送でキノのことあれこれ言う話が結構好き
    新聞の話にパンダの名付けをパクられた!って投稿してる人がいるけど今読むと笑えないな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:46:47

    花火が軍事演習だと思われてる国の話好きだった

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:42:17

    >>49

    学園キノで塔の上で人形を抱いてる茶子先生みた時時雨沢先生のえげつなさを思い知らされた

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:52:06

    電撃文庫ムービーフェスティバルのOPアニメ、いぬかみ!とシャナと同時上映してたけど、キノの旅の異色さが際立って見える。

    電撃文庫MOVIE FESTIVAL - Special Opening Anime (2007) (English Subtitled)


  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:33:07

    >>85

    幼少キノが大人になりたくないと言った時に両親は激昂したけどさ

    あれは大人になる手術の影響なんだろうか

    それとも自分達も薄々感じていたけれど肯定すると今まで正しいと信じてきたことが崩れてしまうからなのか

    どちらにせよあの豹変っぷりは怖かった

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:02:54

    >>100

    手術で仕事が苦でなくなる=ストレスに対する耐性が鍛えられない

    みたいな感じなんだと思ったかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:55:10

    >>96

    最近読んだからタイムリーだ

    「モリリン」と「モリガン」だよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:54:07

    保守

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:29:59

    仲が悪い三つの国の話が皮肉が効いてて好き
    傍から見たら愚かとしか言えないけど現実もこんな感じだよなって

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:29:11

    >>94

    思い浮かぶワードで色々調べてみた結果「間違いの多い料理店」って話がそれっぽいような気がするんだけど特典限定の書き下ろしエピソードっぽくて単行本では読めないやつっぽい…?

    逆に自分はこれをどこで読んだんだろう…

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:41:09

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:07:00

    なんとなくラノベって男性主人公にヒロインが複数が当たりまえだと思ってたので
    こんな形でもいいんだってかなり衝撃を受けた当時

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:38:26

    タイトル忘れたんだけど、最初に海の集落に行ってご馳走になった後、次は森の集落に行くって話したら「あいつら野蛮ですから気をつけてくださいね」って言われて、森の集落に行ってご馳走になった後に海の集落の話をしたら「あそこに行ってたんですか。あいつら野蛮だったでしょ」みたいなこと言われた話好き
    やっていることや習慣はほぼ一緒だけど食べているものでお互いに「あいつら野蛮!」ってなっているのが面白くもあり現実でもありそうな話だった

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:17:49

    最初にエピローグを持ってきて締めにプロローグという構成も珍しい仕掛けだよな
    平穏そうなエピローグなのにプロローグ読むとそうでもなかったりして見方が変わるのが面白い

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:32:36

    >>109

    笑顔を浮かべ馬車を操る女性とすれ違う一行のエピローグから始まる本編

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:38:42

    城壁のない国というシリーズ通しても上位に来るキノがガチでピンチだった話好き
    ラウハーさんがキノを捕まえるつもりだったらあれで詰んでるというね、奥さんが口減らしされる前だったら危なかった
    オチはとことん救われないけど、キノが一緒に行きませんかって誘うのも印象深かった

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:43:18

    >>111

    あの話自分も好きだけどはオチが…

    子どもたちは全員狂い死にだよね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:47:15

    >>112

    ワンチャン最初に吸った子どもが失神するのを見て躊躇う子どもも残るかもしれないけど

    どの道高原での生き方をラウハーさんが伝える前に殺しちゃったから遅かれ早かれ野垂れ死になんだよね…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:08:39

    >>100

    自分は集団である事の庇護から抜け出せない子供のままなんじゃないかと思ったな

    情緒が育ってないから違うを許せないし過激に排斥する。小学校でやるような方向性のいじめというか。

    思考停止して視野が狭いまま脳改造で大人やれてる社会の歪さが噴出したのがああいうケースみたいな。

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:47

    >>111

    半月ほど後。この部隊は、

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:37:00

    >>111

    城壁のない国以外でピンチだったのだと人を喰った話か

    キノが本気で旅が終わってしまうの恐怖したの

    仕込み銃がなければ本気でやばかったからな

    ただの奴隷商人のくせに防寒着の下に隠してた銃に気づくの目ざとすぎる

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:45

    エピローグプロローグだとティーが兵士のおじさんにした質問で兵士が自壊するやつが好き

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:50:43

    2021年に最新巻が出て以来音沙汰無いよね?……、作者さんは勿論忘れてないんだろうけどハルヒみたいに10年近く次が出なかったりしたら怖い

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:54:45

    いまだに1〜3巻読んでた頃が一番楽しかった思い出。程よい胸糞と透き通った世界観が素晴らしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:54:56

    優しい国とかいうレジェンド。副題の「Tomorrow Never Comes」は英語のことわざで明日は来ない(くらいの気持ちで生きよう!!)という意味なのを20周年記念のブックレットで知った。

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:33

    >>95

    キノか師匠なら引き際を見極めそうなポイントにシズはがんがん突っ込んでいくからな

    実際フォトの国ですらあれなら果たして定住先は見つかるのだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:06:55

    最近のキノ。

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:07:18

    シズさんいい人に行動力と実力ついてるせいで何回移住しても厄介ごと引き受けて追放されそうなんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:27:06

    彼は定住を望むなら王として立つ道しかないタイプの人だしね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:45:58

    保守

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:18:08

    仮面の国。小説と漫画で表現違うの好き。

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:08

    ティーらしき老婆が子供たちに昔の自分たちの旅を話してた回があった

    その時の話の中に、ある国の王子様がティーに一目惚れして妃に迎えたいと申し出て、シズもこれでティーに居場所ができるならと乗り気だったが、ティーはそれを断って鈍感なシズに蹴りを入れながら一緒の旅をつづけたというモノだったので、最終的にはどこかの国に落ちつけたのだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:22:53

    「架空の伝統作って旅人さんを釣ろうぜ!www」って感じの国のやつ好き
    国総出でドッキリやれるの相当平和そうで羨ましい
    あとラストでシズ一行も以前に来ていて引っかかっていたのがわかるのが良い

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:35:18

    >>120

    他の副題の解説欲しいよね。これ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:31:45

    副題と言えば六巻くらいのエピローグとプロローグかな
    生まれたばかりの娘を見て感動にむせぶ父親の目線
    その副題が「キッチンナイフ」で察したよね

    この時はこんなことを思っていたのに実際はああなったのか…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:44:03

    何気に飯テロなんだよな
    狙って書いたこともあるんだろうが一番は学園キノのミックスフライ定食

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:32:12

    >>130

    何とも滑稽な…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:45:25

    空想科学読本で日時計の国載ってたからそこで知った

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:39

    >>133

    それ同じもの読んだ記憶あるけど逆に空想科学読本の何巻に載ってたかがわからない

    誰か知りませんか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:22:47

    野菜が美味しい雪国での師匠たちの奴が好き

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:00:41

    >>134

    空想科学読本15巻です

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:56:12

    >>70

    雪の中で遭難していた三人の男をキノが助けたら実は奴隷売買のクソ村の人間で体力回復した途端に恩も忘れてキノを奴隷として売ろうとしてギリギリ返り討ちにする話

    なお元々売られる予定だった奴隷の恐らく少女は食糧にされて骨だけ残っていた

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:58:33

    子供から大人まで勧められるラノベの一つ
    いやちょっと小さい子向けではない話は多いけど
    年食ってもやっぱいい

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:15:10

    パースエイダーを「英語で銃をそう呼ぶんだな〜」って思ってたバカ俺だけ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:19:30

    妄想レベルの考えだけど、もしかしてキノって年取らないんじゃないか?って考察してたわ
    作中で子供のまま成長できないキャラが出てきてキノの反応が意味深だったり、ティーらしい老婆の元にそれっぽい旅人が来たりしてたりしたくらいだったけどさ
    自国で「大人になるための手術」を受けてないから大人になれないのかなって

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:53:49

    Bird

    病気の国のED好き。

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:37:58

    保守

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:05:58

    >>131

    作者さんの食べ物描写美味しそうだよね

    はちみつ入りのお茶とか憧れた

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:25:28

    キノの旅の新アニメ版の円盤買った人おる?特典小説でキノと戦った子強いと思った。

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:47:21

    面白いけど国の常識や価値観の違いに時々不安になる
    それも含めて味

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:56:34

    >>93

    料理好きの国で最終的にオリジナルとマイルドが創設されたの好き

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:00:56

    >>97

    でもまぁその「花火」は事実兵器なわけで…おかげで周辺国から守られてるし

    あの「花火」をあの量定期的に放流してる第三国はいったいどんな国なんだろうね…

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:33:22

    >>44

    副題がReasonableなの何でだ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:53:35

    >>146

    さすがにあんなやばい料理つくるのはプロじゃないだろあの国の人気づけよって思ったが

    自分らもサルミアッキとかシュールストレミングとかまあそんなもんかって認識してるし

    そんな感じなのかね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:00:29

    公式が脱衣ブロック崩し(今はページ消滅しててできない)出してたなあそういえば……

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:03:46

    >>130

    あれは毒気が強すぎて全然笑えなかったよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:08:05

    >>150

    もっと肉づき良くてもいいのに…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:12:26

    下世話な話になるけどキノって処Oなのかな?
    スッポンポンのサツ人鬼に動揺を全然無しで‟急所”に正確に弾をぶち当てたから気になった

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:31:41

    かつて起きた災害を忘れない為に歌まで作ったのに肝心の災害対策をやってなかった話好き

    初期の人を喰った話の人間不信に溢れる感じ好き
    新刊が中々出ないのはネタ切れもありそうだなあ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:33:09

    >>150

    こんな細くてよく武器が扱えるな

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:35:19

    hosyu

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:50:34

    ぬ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:31:35
    kinonotabi.com

    アーカイブ見たけど、度々変わって消えたりしてるのな。

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:32:55

    旅人がありえない話して!って国民に言われて面倒だから本当にあった国の話したやつが
    オチがその国の人間がさかさまにつりさげられて話すという旅人たちの話にも負けないぐらいありえない国だったのが
    好き

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:21:41
  • 161二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:40:42

    >>160

    上の漫画版、IFとかセリフ差し替えとかあるのすき。

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:31:47

    アフタヌーンで線路の上の三人の男読んだけど
    かなり雰囲気よかった思い出

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:25:50

    願い事書く話でティーが「皆が幸せになれますように」願い事書いて、理由が「どうせこんなの役に立たないから」って答えたんだけど、あれどういう意味?

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:32:42

    願いは自力で叶えなさいってことかな?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:28:40

    >>163

    どうせ役に立たないから、絶対に叶うわけない願いとか、本当は興味の無い願いを書いたという事だと思う

    ティーって、その辺りがかなりドライだからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:35:10
  • 167二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:36:59

    読書を勧める為に読書を禁止した禁酒法みたいな話好き。

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:55:51

    フォトシリーズも結構好き
    正直者が報われる世界

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:52:10

    >>120

    相棒の人=パースエイダー・スミスと確定してたな。火砕流で死んだのか…。

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:17:59

    学園キノ6巻で本編で死んでる人たちが出てくる話があったけど相棒も出てきてたな

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:48:17

    保守

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:30:58

    >>168

    あの世界のモトラドみんないいキャラしてる

    エルメスと話してほしい

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:59:33

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:00:16

    迷惑な国がダブルミーニングなの好き
    まあ国なんて規模の集団が誰にも迷惑かけないで存在することはあり得んわな

    戦争のない国だっけ?タタタ人虐殺してた国とかよりは全然マシ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:02:50

    >>174

    そのタタタ人も殺した国たちに復讐できない憤りをキノを殺すことで晴らそうとしたから結局人間そんな変わんねーよってなるんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:14:18

    >>149

    どう考えても変な料理でもこれはそういう料理です!!!って強弁されたらまあ通すしな・・・

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:50:30

    保守

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:40:15

    必要な国の最後に静かに、けれど作中でもトップクラスにブチ切れてるキノが好き
    滞在費が無料だし必要なものも沢山支給されたし儲かったでしょ?じゃないんだよ人を殺すのもそれを見て楽しむ奴も嫌いなんだよっていうキノの心情が伺えたわ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:42:18

    新アニメ版見たけどキノって思ったより感情あるな。

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:33:18

    コロシアムはあれ、奥さんが旦那さん失って壊れちゃったのか
    家族のいないキノならあの国を壊してくれるって思ったのか

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:45:45

    >>180

    もしくは、自分と同じ目に遭う人を増やして憂さ晴らししてた可能性もある

    誰かがあの国を小p話してくれるのを期待して手当たり次第に同じことを言ってた可能性もある


    なんにせよキノは彼女を哀れに思ったから、国王を殺して復讐の代行をしたのだと思う

    後になって性に合わない事をしたと思ってそうな様子だったけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:13:08

    >>178

    副題がEntertainerなのが皮肉を感じるl

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:15:06

    >>115

    訂正 部隊×部族〇

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:39:24

    >>169

    結構後の間の小話で、弟子が自分が死ぬとわかっている朝が来ますように的なこと(大分うろ覚え)を言っててさぁ...あの最期は本望だったんだろうな...

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:45:29

    保守

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:00:00

    キノの旅が映画化したときの話いいよ

    役が役者の方に合わせたり製作側のやりたいことを詰めてきて
    試写会で『原作』であるキノが反応に困ってるの
    何かを間違えたら現実に起こりそうで

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:10:17

    >>178

    でも結局キノもブチギレてはいるが反論はできてないんだよね

    自身にとって必要ならば他人の法益を害してもしょうがない、というのはキノ含め旅人の基本スタンスだから

    パンとサーカスが国の維持に必要なんでそのために旅人には犠牲になってもらいますという論理

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:40:19

    >>186

    当人のキノは複雑だけど一歩客観的な所から離れてみてるエルメスはエンタメとして面白がってるあたり現実っぽいよな

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:13:50

    眠る国でキノが黙っていたの意味深。

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:38:42

    >>100

    激昂したシーン、旧アニメ版だど何か優しく感じたな。その分不気味さが増したけど。

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:42:25

    子供は親が作ったんだから大人が子供をどうしようが勝手って大人の国と子供は親が育てたんだから子供に殺されても無罪って言う同じ顔の国
    両極端すぎて互いに意見戦わせてみてほしくなる

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:13:38

    >>187

    ただの感情論でしかないっていうのは十分自覚してるんだろうね、キノ自身も途中から仕掛けられているって気づきつつも旅に「必要」だから報酬はしっかり受け取ってるわけだし

    それでもあんたら嫌いだわって言わずにはいられなかった人間臭さが好き

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:12:39

    >>37

    自分で言っておいてなんだが出来れば古本屋ではなく電子でもいいから公式で買った方がシリーズの為にはいいけどな

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:53:19

    新アニメ版の旅人の話、アニオリじゃなかったんだな。

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:40:53

    学園キノのあとがきとかみてると作者さんかなり愉快な人生送ってるけど
    どこでこんな薄暗くも切ない小説のネタが浮かんでくるの?と不思議
    本当にあのギャグ100%スピンオフとこの独特の世界観書いた人同じ人なのか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:50:04

    エピグラフで何巻が好き?

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 05:40:09

    >>196

    世界は美しくない。そしてそれゆえに美しい

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:56:15

    >>100 >>190

    旧アニメ版だと男キノを刺殺した後に「ごめんな、すぐに行ってあげるから」って幼少キノに話しかけてるところ

    マジで会話できるのに理解できない別の生き物になっちゃってる感があって怖かった

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:24:20

    キノの旅のスレもこれで終わりか...。

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:25:36

    >>200なら旅は続く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています