- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:41:47
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:42:59
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:43:24
そりゃそうよ…
ネットの意見って参考になるかどうかは割と博打やし… - 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:43:31
ケンゴの二面性好き
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:43:34
うちの弟も一番ハマってたのトリガーだったんよなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:44:07
そうやそれでええんや
スレ主はどのエピソードが好きとかどの怪獣が好きとかある? - 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:44:33
無垢なご新規様だ囲め!!!
その勢いでウルトラマンデッカーも覗いてみないかいスレ主!? トリガーとは地続きな作品な上トリガーもしっかり本筋に絡んでくるし、何よりめっちゃおもろいからぜひどうぞ!!!!!! - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:44:33
マジでトリガーは親の仇みたいに憎んでる奴がいるせいでなぁ…
あの執念は何処からくるのか - 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:44:36
そのままデッカーまでレッツゴー!
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:46:38
ネットの評判は当てにならんのだ
自分の目で確かめて見なきゃ分からんのだ
それはそれとしてトリガー面白いよね…
「あの日の翼」とかめっちゃ好き - 11◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 19:47:34
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:47:36
トリガーは良いぞ
マジでオモチャの販促と特撮アクションのバランスが絶妙だし、シナリオだって序盤は詰め込みすぎ感はなくは無いけど中盤くらいからは凄く見やすくなるし - 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:12
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:56
比較対象があまりにも偉大すぎて面白さの基準がバグる奴
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:57
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:29
トリガーは当時評価されなかっただけで現在だと歴代の中でも最上位の作品なんだよな
話の構成という点ではこれ以上のものは生まれないと断言できる - 17◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 19:49:31
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:46
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:48
まぁそもそもアンチが叩いてる部分って「しなかった」んじゃなくて「できなかった」部分だからそんなん叩いてもどうしようもないんだよね…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:42
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:51
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:57
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:07
アンチは結局トリガー見とらんのよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:21
このレスは削除されています
- 25◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 19:51:35
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:13
初期の話されてもなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:48
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:41
荒れること書くけどトリガー以降の作品と比べると
やっぱりウルトラマンを押し出した作品は人気が強いと思った
もちろん他もいいとは思うが結局地力を高めた作品は
終わった後正当な評価されてるわけだしね - 29◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 19:54:10
あと「救世主の資格」の戦闘シーン凄かったわ……
あの人智を超えた空中戦闘感はちょっと繰り返し見てしまった - 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:54
お、作品を正しく楽しめてるみたいですなぁ
他者の意見に左右される必要はないから、スレ主が楽しめたのならそれが何より!
空中戦はマジでトリガーは迫力すごいの多いですよね - 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:56
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:32
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:44
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:58
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:07
>>1が楽しめて何よりだよホント…
ケンゴやアキトを初めとしたキャラ付けといいストーリーラインといいどことなく大筋を見ると泣きゲーの文脈が乗ってるように見えるんだよな、トリガー…大好きだ……
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:08
主題歌がアップテンポかつシンプルにかっこいいから歌あり歌無し関係なく戦ってるシーンで流れるとアガるのよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:26
真面目にエピソードZの結論はウルトラマンの出した答えの中でシリーズトップ級で好き
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:29
- 39◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 19:56:30
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:37
予算不足的な側面もあるんだろうけど、エピソードZのラストバトルは今までに無かった絵面で好きだわ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:08
トリガー見てからのデッカーは最高だぞ
トリガーの設定がかなり絡んでくるからやっぱ前作から見て欲しさあるわ - 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:29
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:32
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:40
アボラスバニラ戦で、トリガーとトリガーダークが背中合わせになってるとこでoffvocal版流れてからのサビで歌と必殺技コンボのあの演出めっちゃ好き
- 45◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 19:59:10
隙間時間見ながらとりあえず直近のウルトラマンから見ることにした
スレ見た感じデッカー→Z→ブレーザーで以降はフィーリングで決めるか - 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:36
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:47
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:33
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:35
大変申し訳ないが一部に頭のおかしい奴らがいるから管理してくれると助かる
時間を奪うようで申し訳ないが宜しく頼みたい - 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:41
初期装備のサークルアームズが映画まで活躍たっぷりで嬉しかった
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:45
スレ主管理はしたほうがいいぞ
なんか知らんがトリガーのスレはトリガーに親殺されたみたいなアンチが毎回のように湧くので消せるときはなるべく消したほうがいい - 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:01:29
- 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:02:02
とりあえずトリガーの良かった所を語ってる所にシュバッてくる時点で耳を貸すには値しないわな
そんなにトリガーを良い作品だと思うのが悪い事なのか? - 54◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 20:02:50
- 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:03:25
同じ超古代でもトリガーが3000万年でアボラスバニラは3億5000万年なんだよな
- 56◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 20:04:20
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:04:33
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:04:34
- 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:04:46
Zのあれこれは真面目に追うとエンドコンテンツみたいになるからなぁ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:04:58
普通に見てたらトリガー面白いって感じる人の方が多いし、まぁなんか感性が違うんでしょ、それはもう個人の問題だから仕方がない
トリガーの面白いとこ語って、変なレス削除・報告してれば、自ずとトリガーのいい所を分かち合えるよ
で、やっぱりガッツスパークレンスは画期的だと思うわけ!防衛隊共通装備と変身アイテムを兼ね、作中でも多種多様な怪獣キーでの攻撃を見せることでなりきり遊びの幅がすっごいことになってた - 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:06:57
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:08
- 63◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 20:07:44
あとスレ主が特殊な見方をしちまったのかもしれんがトリガー/ケンゴとカルミラの関係性を主体に見てたんだよね
このケンゴがトリガー本人だって判明してから2人の関係とすれ違いがもどかしくて引き込まれたわ
最終回の海面でカルミラを看取るトリガーはグッときた - 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:55
生殺与奪の権利と作品の感想は他人に委ねるな
あにまん民なんか全員エアプだと思え - 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:08:20
防衛隊の基本装備が変身アイテム元にしてるおかげでケンゴが持ち歩いてても何も言われないの合理的で好き ただ他作品でやろうとなるとアキトポジションがほぼ必須になるからそう何度も出来る手法では無いけど
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:08:27
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:08:32
超名作のZの後作品という事と超名作のティガの令和版というのがハードル無駄に上げてたんじゃね?
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:08:50
- 69◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 20:09:18
- 70◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 20:11:24
あと直接関係ないけど変身アイテムって結構お値段するんやね
ちょっとしたカルチャーショック喰らってしまったよ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:33
この手のスレで毎度言ってる気がするけど
「光であり、人である」
「光であり、人である。そして闇でもある」
「どんな強い光も1人じゃ輝けない」
の推移ほんと好き
トリガーは映画まで観て大好きになったわ - 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:15
Z見てえーっと…誰こいつ…既存のキャラな感じ?って気になったらそっち先に見てもいいよ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:58
見た目に惹かれてゲットしたから性能そこまで知らなかったんだろうなという印象は確かにある
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:06
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:10
- 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:32
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:46
オペレーション・ドラゴンはギャラファイ連動回かつリブットとの出会いでグリッターの力をモノにするケンゴとかラストでトリガーダークになるイグニスとか本筋も進めててお気に入りのエピソードだわ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:10
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:38
スレ管理行き届いてるスレでどうせ消されるのにこんな駄長文書ける情熱めっちゃ怖い…
- 80◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 20:17:45
- 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:49
これはあくまでメモリアルという感じで通常と違ってハイパーキー3本だからそれ相応に高いんだ
一応今から集めるならキー交換出来ないが変身及び銃攻撃ができるウルトラサウンドシリーズという言い方悪いが下位互換みたいなのがある
ただ去年発売されたやつなので今も売ってるかは知らん
- 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:00
やっぱケンゴのキャラはかなり好きだな
トリガーでのケンゴは人間離れしたキャラだけどそこに理由がちゃんとあるし笑顔を大切にする理由もユザレに話した内容から共感できて大好きだ
でもそんなケンゴが自分の出自を知って苦悩して自分の笑顔も捨てて誰かを守ろうとするっていう後半の展開なんだけど、最後は過去の自分が純粋に誰かの笑顔を望んで育てていたルルイエが咲いて皆が笑顔になるのが大好きなんだ
過去への執着を闇として描いてたトリガーだからできる展開だと思う - 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:03
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:20:35
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:22:30
- 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:22:40
トリガー最終回のケンゴとGUTSーSELECTのお別れのシーン、エピソードZが2ヶ月後に控えてたとはいえめちゃくちゃ寂しくて年甲斐もなく涙出たの覚えてる
最後の最後にルルイエがついに咲いて、ラストシーンでもコアの中のトリガーのカラータイマーに光が灯ったのは希望が持てる終わり方で良かった - 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:22:53
- 88◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 20:23:48
とりあえずデッカー見るんで浮上しなくなります
スレは残しとくけどたまに見たときに語気強かったりするレスは主観で消すんで言葉遣いは柔らかく頼んます
カルミラは見てて特にやるせなくなってしまったよ
ヒュドラムを手にかけたあたりでもうダメか…って思ったし
- 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:23:58
ルルイエとかいう名前のせいで最後まで疑われ続けた花
正直俺もラスボスの前に咲いて怪獣になるんでしょ?とか思ってました…
だってルルイエってお前… - 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:24:47
Higher Fighterバックにディアボロボコボコにするするエタニティとリブットの爽快感がすごい
- 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:26:12
トリガーみたことないけど魂スポットでみかけたトリガートゥルースがかっこうよくて思わず衝動買いしたワイは許されるんか?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:26:35
- 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:27:25
元が闇の存在であるケンゴにとって闇を想起させるワードはなんの地雷でもないんだって考えてみりゃそうだな…
- 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:27:44
- 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:28:58
ルルイエもファイナルオデッセイで眠ってたのは闇だけじゃないって展開やってたしな…
- 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:29:24
中盤出てきたリブットというウルトラマンがいるけどアイツの初登場は(厳密には違うが)YouTubeでやってるギャラクシーファイトというシリーズファン向けの作品だからもしリブットを知りたいならある程度シリーズを見た方がいいと思う
まあ逆にリブット目当てにギャラファイを見てそこから他シリーズに手を伸ばしてみるのも良いけど - 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:29:32
ルルイエもティガを知ってる側だと「ん?」ってなるけど、トリガーから見た子供とかはその辺知らなくてもおかしくないから、「ルルイエ=希望」を素直に受け取れたのかな、ってちょっと羨ましくなる笑
- 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:29:40
トリガーデッカーの4クールある感好き
世界観ガッツリ繋がってて前作キャラ客演してくれるの嬉しいよね - 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:30:02
- 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:30:48
そこも含めてエピソードZでのケンゴが抱え込みまくって笑顔になれないなら俺たちがお前を笑顔にするっていうアキトのセリフが染みるよね…
- 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:30:49
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:32:02
もしスレ主がこのスレを見たとき時間があればYoutubeに上がってるトリガーメモリアルステージを是非見てほしい
約9分で振り返るウルトラマントリガーって感じの内容だけどケンゴの独白とか殺陣(戦闘シーン)ごとの感情表現がここでしか見れない見所満載なんだ
ULTRAMAN TRIGGER Memorial Live Stage トリガーメモリアルステージ【ch登録者200万人突破記念生配信①/ 2M Subscribers Celebration 1】
- 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:32:48
あ、これまだ残ってたんだ!
見ててめっちゃ興奮したの覚えてる! - 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:34:50
ヒュドラムも原典のヒュドラほど悪辣一辺倒じゃないというか闇の陣営として仲間意識はそれこそカルミラ以上にあったよう見えるよね
トリガーダークのことも認めてたのかエタニティコアに最初に触れることに異論なかったし
- 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:35:00
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:36:16
どんなに強い光であっても1人では輝けないっていう結論は光を人の可能性、絆として描き続けてた平成ウルトラマンシリーズを思い出す
- 107二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:39:55
- 108二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:40:02
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:42:46
やったこと考えたらダーゴンさんもっと怒っていいと思うのにそこまで怒らず好敵手って呼んでるの根が良い人すぎん?てなる
- 110二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:43:25
うん…空中戦かっこよかったし、見応えあったからいいんじゃない?
トリガースカイタイプの能力がどんなものかの紹介、ガッツファルコンとの高速での共闘!
戦闘機とウルトラマンが同じくらいの速度で、めっちゃ縦横無尽に飛びまわりながら共闘するのって、マジ映像技術の進化だよね
- 111二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:44:08
光も闇も受け入れて最終形態になるの…ティガとの対比みたいなの感じて好き…
またティガとトリガーのタッグも見たいわ - 112二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:44:25
- 113二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:44:39
カルミラが時々自分の彼氏に自分の彼氏をNTRされた人って呼ばれてるの笑う
- 114二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:45:27
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:45:55
ストーリーに思うところがないわけではないけど
とにかく戦闘がカッコ良い!!
個人的にここ数年で特に戦闘演出が決まりまくってる作品だと思ってる - 116二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:46:35
ティガ客演回いいよな
やっぱ同系統のタイプチェンジのタッグマッチは最高だと思った - 117二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:47:47
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:49:49
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:49:58
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:50:04
誰とは言わんがデッカー楽しく見てるスレ主の邪魔すんなよ
わざわざ消させるようなレスすんな - 121二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:50:20
イーヴィルトリガーのインナースペースがトリガーと同じなのがね…本当に力だけは光なんだなって
- 122◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 20:50:27
ちょくちょく見てるよ(●_●)
ヒートアップしそうなレスも独断で消してくから
あとデッカーかっけえそして急に1年後にとんだ!? - 123二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:51:14
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:51:56
デッカーでも活躍してるナースデッセイ号とガッツファルコンという、本来ならばオーバーテクノロジーの塊
異星人の協力ありとはいえ、アキトほんと天才なんだよなぁ - 125二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:10
スパークレンスが無いのやっぱデッカーで気になっちまうんだ
いや理由は分からんでも無いけどあれすげぇ便利じゃねえかなぁ!? - 126二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:20
トリガーとデッカーは世界観が大好きだわ実質1年かけて展開できたおかげで色々知れて妄想も広がる
だから…超全集早く出して? - 127二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:41
お、もう一話見終わりそうですか?
呆然と「ウルトラマン…」と呟く所いいっすよね! - 128二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:52
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:53:14
ナースデッセイ開発秘話も見てないなら是非とも見てほしい
本編に繋がる要素も結構あったりするよ!(ダイマ) - 130二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:53:41
(●_●)
- 131二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:53:55
- 132二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:54:28
実質トリガーとデッカーで完成よねこの2作
トリガー回良かった - 133◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 20:54:31
- 134二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:54:47
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:03
だってアキト以外メンテナンス出来ないし…
- 136二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:14
コロナだから新規怪獣あまり作らなくてリペイント多めだったけど
代わりに出た怪獣全部ソフビ化してたり
ガッツスパークレンス含めて販促面がかなり強いんだよねトリガー - 137二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:38
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:41
- 139二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:57
- 140二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:57
ワイルド星人との裏取引の真の意味が明らかになるよな
- 141二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:56:19
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:56:49
引 き 金 は 僕 だ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:06
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:14
- 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:42
- 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:59
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:58:27
パワータイプの頭はセブンみたいなスラッガーで取れたりしないかなと思ってた放送前
- 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:58:58
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:59:01
ギャラファイは続報があったタイミングで見たほうがいいと思う、ニュージェネ作品の知識ある程度溜まったあまりで見たほうがいいし
- 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:59:08
- 151二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:59:09
このレスは削除されています
- 152◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 20:59:17
- 153二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:59:34
- 154二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:59:59
それ以前に知らないキャラが出すぎて混乱すると思うからやっぱりそこそこシリーズ見てからの方がいいと思う
- 155二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:00:15
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:01:57
- 157二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:02:01
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:02:57
このレスは削除されています
- 159◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 21:03:26
- 160二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:03:34
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:03:38
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:03:50
- 163二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:03:57
- 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:05:12
というかコラボ回が基本本筋にも関わってるから異世界要素ないとそれはそれで詰むっていうヤバさがある
- 165二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:05:33
- 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:06:45
ずっと「カルミラや皆の笑顔のために光の者たちの笑顔を奪っていいのか」で葛藤してるのが傍からみたら「寡黙で情熱的でエクセレント」に見えたという笑っていいものか分からない真実…
- 167二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:06:58
- 168◆oX6VUxeQRFtp25/02/25(火) 21:07:12
ハネジローいい声すぎてちょっと集中できんかも
あの可愛いなりでダンディなおっさんボイスはツボかもしれん - 169二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:07:21
- 170二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:07:47
普通だったら元の世界に帰りたいと思うのにこの世界で生きていくと決めてなおかつ家族を大事にしてるのがいいんだよな
それで自分が持ってきたものも技術向上とかで渡したりするしこの人が来てくれて良かったしユナも良い子に育ったんだろうなと感じる
- 171二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:07:57
- 172二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:08:04
ゼペリオンソードストライクとゼペリオンクローインパクトが本編で使われたのでゼペリオンアローストライクもどっかで見れるといいなと思ってる
- 173二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:08:41
- 174二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:09:17
- 175二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:09:41
- 176二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:09:49
- 177二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:10:02
怪獣戦だと下手なビルを遮蔽物にすると生き埋めになるからワンチャンハイパーガンで相殺きく開けた所で戦った方がいいんじゃないかなぁ…
- 178二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:10:37
- 179二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:10:50
引き金は僕だ
まさかそのままの意味とはな… - 180二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:13:40
トリガー、デッカーOP歌詞のシンクロ率高すぎるのいいよね…
- 181二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:15:13
イージスやSKIPはちょっとしたユニフォーム+殺傷性の低い武器くらいの軽装でいいけど戦う人となるとそれなりに守り固めないと変に見えるのはあるよ
- 182二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:15:33
イグニスがマジで良いキャラしてたよね
まぁ冷静に考えると防衛チームの基地に入り浸る不審な宇宙人でしか無いんだけど - 183二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:15:33
自分自身が救世主になろうとするとガタノゾーアみたいな奴も自分で処理しなきゃならなくなるから選別者ポジになってひたすらマウント取ろうとするのくっっっそ情けねぇよお前…
- 184二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:16:14
- 185二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:16:46
あ!人気も強さも知名度もあるのに精神が小物すぎる人だ!
- 186二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:17:41
その代わり
・大切な人を守りたくて頑張ったのに全く違う人間が選ばれました
・同じ大切な人を守りたいって気持ちに目覚めた人を介錯しなきゃいけなくなりました
・素直にまだ少し子供な部分を出せる友人としばらく別れなくてはいけなくなりました
・恩師の一人が実は悪堕ちしてました
と割とメンタルやられる展開は豊富にあったよ
- 187二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:17:56
- 188二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:19:21
- 189二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:20:28
- 190二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:39:12
闇の3巨人全員エタニティコアでの種族復興はそこまで興味なさそうなのが面白いよね
スマイル作戦でカルミラはトリガーが帰ってくる、ダーゴンはユナが自分の想いを受け止めてくれる、ヒュドラムは仲間が自分を頼るとそれぞれ一番の願いはエタニティコアじゃない - 191二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:40:16
若干デッカーのネタバレになるけどカナタはヒーローとして認識してたからデッカー時代だと普通に受け入れられてるんじゃない?
- 192二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:41:09
トリガーのいいところは怪獣の無駄な設定を省いてる所だね
原作を再現しろと言う奴もいるがギマイラやガゾートは令和に相応しい怪獣としてアップデートできてるからいいんだよ - 193二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:41:40
因縁がないからこそ「今」自分の大切な人であるユナ、ケンゴと共にいたいっていう想いが際立つんだと思う
- 194二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:44:04
- 195二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:45:49
ナースデッセイ号のWi-Fiを勝手に使う悪質宇宙人だから仕方ない本当に仕方ない
- 196二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:48:01
ゼットさんの師匠のウルトラマンゼロの関連作品
他のウルトラマンの客演の多いメビウスやⅩ
ハルキくんの上司が初登場するオーブ
ゼロの戦いの実質的な続編のジード
ゼットさんが活躍するウルトラマンZ
個人的には、この辺りがおススメ
- 197二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:48:40
おお完走間近か
スレ主管理お疲れ様
トリガーを見てくれて本当にありがとう!
引き続きデッカーを楽しんでください - 198二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:49:22
スレ主がウルトラシリーズを楽しめますように
- 199二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:50:08
マナカケンゴオオオオオオオオ!
- 200二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:50:21
スマイルスマイル!