エミュ難しいと感じるキャラを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:46:19

    スレ画はエミュ難易度が高いコナンキャラでも屈指の高難易度な印象

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:15:23

    ルフィ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:23:21

    ドラゴンボールの悟空
    特に原作漫画版
    脳筋に見せかけて意外と合理的な思考も出来るし

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:48:38

    銀魂の桂

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:06:38

    ダンジョン飯のライオス
    話題にされるサイコパス的な要素もありながら根底には孤独や人と関わることへの忌避があったりだいぶ複雑

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:09:59

    最近は忍極のキャラとか
    ノリや語呂を寄せれてもエミュとなると絶妙にむずそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:46:50

    ワートリの修も絶妙なバランス感覚で成り立ってるキャラだなと感じる。
    個人的にアニオリは解釈違いだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:48:33

    キン肉マンのロビンマスク
    ちいかわのうさぎ

    ここらへんは内面が似てるキャラがいないから難しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:41:51

    そもそもエミュが簡単なキャラってのがあんまりいないイメージ
    ネットでよくなりきりされてるキャラって大体ネタとして誇張されてる部分をこすり倒して本家のイメージから離れてるのにみんなエミュうまいwとか言われてたりする

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:58:58

    >>9

    誇張ものまねもまたエミュの一種さ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:29:11

    100カノだとナディー先生
    あの語彙力は真似できない

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:35:31

    好きな作品であればあるほどどの登場人物のエミュも難しく感じる
    小説書いてる度にこいつはこんなこと言わない!が多発する

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:30:08

    おかかァ゛!!!(匙を投げる音)

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:30:19

    西尾維新作品のキャラは揃いも揃ってエミュ難しい、特に球磨川

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:42:11

    グリッドマンとかリアルな喋り方のキャラは逆にむずい

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:45:21

    >>14

    お前今真庭白鷺の悪口言った?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:48:55

    >>14

    〇 西尾維新作品のキャラのエミュが難しい

    ◎ 西尾維新のエミュが難しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:59:40

    型月キャラ全般

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:20:55

    悟空は完璧なエミュは難しいけど誇張モノマネは楽なバターン

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:31:28

    リゼロの大罪司教
    レグルスはいけるけど他は無理

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:42:52

    ジョジョキャラ全般
    “スゴ味“が出ねぇ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:46:19

    特撮だと浅倉威 特撮全般で見ても難しい部類だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:52:37

    >>1

    ジンに限らずコナンキャラ大体すごいポエム言い出すから難しい

    夕日を太陽の断末魔とか言わないよ

    青山先生の語彙力の成せる技

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:52:42

    デルウハ殿

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:56:42

    ゲームとかでもいい?

  • 26スレ主25/03/07(金) 20:01:04

    >>25

    ご自由にどうぞ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:04:40

    >>26

    じゃあリンバスのイサン

    古文調のセリフを読み解くだけでもだいぶキツいのに自ら作文とか無理じゃ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:19:03

    ボボボーボ・ボーボボの登場人物ほぼ全員

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:32:54

    >>28

    作品に再現性がないんですが

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:40:29

    BLEACHのキャラ
    特に美学がハッキリしている、マユリ、弓親あたり

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:44:18
  • 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:52:51

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:58:41

    柱間はあにまん民がエミュしようとすると「〜するんぞ!」みたいな変な喋り方になる
    原作はそんなに「ぞ!」って言ってない

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:07:18

    オッドタクシーのヤノ
    セリフ全部ラップはきつい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:09:26

    >>31

    初期ジンならギリ言いそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:10:36

    みんな大好き、僕らの頼れる妖精王
    内面のエミュはある程度想像しやすいんだけど発言が悪い方へと捻じ曲がるのでそれを加味するともう何もしゃべれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:16:03

    >>36の産みの親でもあるFateのシェイクスピア

    自分の作品の語録を引用して喋らないでくれ…教養が無いとカバーしきれん

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:17:10

    >>5

    人と関わることへの忌避はなくない?

    むしろ構ってくれる人、自分と好みを同じくしてくれる人、もっと平たくいうと友人、仲間をむちゃくちゃ求めてると思うし、人と関わること自体は基本的に苦にしないからこそパーティーリーダーなんてクソめんどくさい役割ができてたわけだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:21:29

    >>14

    エミュの難易度が高いのか低いのかわからない人

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:21:36

    >>1

    ポエムも真似するの難しいし行動指針も真似するの難しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:23:57

    シュトロハイム

    世界一ィィィ以外の鳴き声忘れたわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:24:52

    亜人の永井圭
    表面上は冷徹なまでに合理的だけど根っこの部分はお人好し
    それを永井自体理解してる節があって本当にむずい、まあ亜人の二次創作自体が…ってところではあるんだけれども

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:25:28

    >>36

    でも人気が凄すぎるから思いのほかエミュができてる人が多いんだよね

    イベントでも同行鯖になっていたし

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:06:26

    >>9

    あにまんには露伴先生エミュ多いよな、と思ったけどあれは露伴先生が簡単なんじゃなくて一部がやけにうまいだけか

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:33:46

    >>37

    生みの親が誰がこんな面倒な奴作ったんだってキレてたの笑った

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:34:24

    ジンとかキャラすらまだ確立してないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:34:50

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:36:29

    会社の同僚が部活で文芸部にいたんだがある時"好きな漫画を小説で書き起こしてみよう"って課題が出て大好きなワンピースでいざやろうとしたら
    ルフィのモノローグが作中に一切無い事に気付いてゾッとしたんだと
    自分はルフィの内面を何も見れてない、作中の人物たちと同じ視点でしかルフィを知れてない
    ルフィのエミュがどうしても出来なくて結局違う作品でやったそうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:16:32

    不味そうな食レポ
    語彙ないとエミュ難しいマスコットキャラ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:40:01

    文ストのゴーゴリ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:39:00

    八幡
    原作を読むと思考や性格が複雑で難しいと痛感する

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:17:03

    >>13

    しゃけ=肯定

    おかか=否定 って情報は出てるな


    しゃけって言ってたらええやん!ヨシ!みたいな事言ってて

    おかかって言ってたら駄目で〜すとかうわぁ…とか言ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:18:02

    何この…何?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:25:53

    >>13

    ソシャゲで何かアイテム見つけた時

    完全に「見て見て〜w」のノリで「ツナツナw」つっててあの瞬間だけ声聞こえた

    声優さんすげえ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:28:24

    型月は同人泣かせなキャラ多いよね……特にキャットとかきのこ以外が書くとどうにもパチモンくさくなる……

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:46:46

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:19:11

    どんなに好きな作品でもエミュに納得出来ないから俺は一次創作しかやらなくなったんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:24:37

    東方Projectのキャラ
    原作に寄せようとすると鬼難易度になる。ZUN節を再現できない

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:28:26

    方言キャラ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:39:40

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:55:26

    富野濃度高めの人たち

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:59:30

    ツイステのカリム、何気にツイステキャラで最高難度だと思う。カラッとしてて優しいけど時折無意識にグサッとくる事いうタイプだけど傷つけないってかんじの加減が結構むずいと思ってる。その加減ミスったのがプレイフルランドのやつだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:24:47

    Fateのナーサリーライム
    それっぽい口調程度ならエミュれるけど、童話の要素引用してエミュるの難しすぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:07:35

    チェンソーマンのキャラは全体的に難しいと感じる
    創作的な誇張とリアルな言葉遣いが自然に混じってる感じというか、ここのバランスを再現するのがとても厳しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:19:57

    Fateだと始皇帝&イスカンダルは虚淵さん以外書けないからイベント出しづらいってのは言われるな

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:30:49

    公式の天才キャラは全般無理
    自分より賢いキャラを書くことは基本的に出来ないから戦闘中の心情とか思考内容書こうとすると絶対ボロが出る
    書いてて泣きそうになったのはDr.stoneの千空、キングダムの李牧、文ストの江戸川乱歩、デスノートの月とL、ハガレンのエド

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:37:01

    ポケスペのサファイア
    方言で苦戦してる人をかなり見かける

    ていうか方言キャラ全般エミュ難しそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:09:03

    プリパラのあじみ先生
    100%再現は無理ゲー

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:39:34

    数学の知識がいるし感性が独特すぎて全然わからん

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:05:14

    Gガンの師匠

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:36:16

    >>43

    同行してたイベントのときはもしきのこシナリオだったら主人公ともどももっとえげつないこと言ってそうだな…とは思った

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:06:59

    厨二病キャラもエミュ難易度高いよね
    ダンガンロンパの眼蛇夢とか

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:06:56

    某男優「飛影」

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:29:26

    厨二病とかのカッコつけたり成り切ってるキャラは
    どのぐらい無茶したらキャラが剥がれるのか加減が難しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:13:54

    ・方言キャラでも最高難易度である鹿児島弁
    ・古めかしい言い方(体重→目方とか)とか台詞回しに気をつける必要がある
    ・生きてきた時代の価値観や常識のすり合わせも重要

    豊久ってドリフターズの二次創作をする上での鬼門その1では……?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:19:40

    >>75

    その手のキャラは時代小説って参考文献が有るし正解も有るからまだマシな方

    ポエムとかのトンチキな言い回しは正解なんて作者の脳内にしかないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:22:56
  • 78二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:21:37

    忍たまの小平太

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:25:27

    >>30

    藍染も成田先生の小説ですら「なんか違う……」と台詞に違和感を覚えた人は結構いそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:33:50

    >>55

    このアンサーを見てHUNTER×HUNTERのネテロと同じ感想と表情になった

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:35:29

    >>53

    スパムメールみたいな喋り方は全言語共通だけど比較すると英語版のほうがまだ整った文章で話すので、スパムトンエミュやりたければ英語で書くとまだ楽かもしれない

    Deltaruneは全体的に変な口調のキャラが多くて翻訳班がハッスルしてるのが伺える

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:48:37

    文ストのキャラほとんど
    上にもあるけどゴーゴリ 乱歩 あと太宰 ドス 条野 Aは筆ぶん投げそうになった

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:56:37

    >>66

    エミュもそうだけど動かすのも難しいよね

    変な動かし方するとこんなにこいつらアホじゃない、というかもっと早く問題解決出来るってなる

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:47:12

    JBの村雨先生
    二次創作書ける自信ない

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:50:27

    原文の時点でクッソ濃かったのに翻訳家が120点の仕事したせいで口調模範難易度恐ろしいことになった人
    というかコイツ抜きにしてもDeltaruneはエミュ難易度バカ高な奴が多すぎる

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:02:55

    上にあるFateのシェイクスピアみたいに何かしらの参考文献からの引用を多用するタイプのキャラ
    俺みたいな一般人はまず「引用元の文献が分からねぇ!エミュ難しすぎる!」で挫折するけど
    そっちの知識があってもそれはそれで「駄目だこいつなら絶対もっと上手い事引用する!エミュ難しすぎる!」でキレる羽目になるんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:22:38
  • 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:40:57

    ウマ娘達もエミュ難しい娘が多いとよく話題になってるね

    例えばオペラオーはガチでエミュろうとすると、オペラの教養が要求されるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:58:26

    >>72

    ロンパなら個人的には苗木がトップクラスにムズいと思う。平均的な普通の草食系高校生男子要素と裏にある運は悪いことを自覚してるが致命傷を避けれる天運持ちである自覚は無い部分とか希望の象徴に相応しい諦めない強メンタルとか含めて内面が理解出来ないから諦めて無難な行いさせるしかなくなる

    まだ劣等感とか抱えてる日向や全面的に飽きる江ノ島のが自分は理解出来た

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:17:02

    狂人キャラも、展開の都合で一時撤退とか、そいつの信念的に妥協して合理的現実的な行動取らせないとマズイ時
    どういう言い訳を付けるか難しくなる

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:36:57

    ウォッチメンのロールシャッハとオジマンディアス
    前者は作者公認の糞野郎で後者は作中でも批判されてる悪役だけど、
    エミュどころか解釈しようとすると「あれ、作中の描写に対して想像で補ってる?」ってなるから怖い
    Dr.マンハッタンとかは素直に理解出来るんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:35:39

    エミュ簡単そうなキャラもたまにピンポイントで「こいつこういう時どう動くんだ…?」になることある

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:44:14

    >>74

    そうかな…そうかも…

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:55:48

    ONEPIECEのキッドとか今のアニポケのサンゴみたいな好戦的だし性格の悪さはあるけどいざという時の冷静さや人間味はちゃんとあるみたいな人。個人的にどっちかに寄りすぎると誰?ってなるからかなり塩梅がムズい。

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:00:29

    リコリコのたきな、割と敬語崩してラフな言い方になる事が多いんだけどその塩梅がむずい

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:06:21

    >>94

    キッド、一周回って難しいよな

    身内には優しくて外野に厳しいのは事実

    典型的なヤンキーキャラや俺様キャラは実は解釈違いという

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:46:21

    やってみたけど何気に雑渡さん難しい 
    口調柔らかいようでたまにかかってこいとかぶっきらぼうになったり逆に忍たまたちに対しても道具あるから使い給えって言ってたりいまいち掴めない
    舞台版 映画orアニメ版 漫画版で全部微妙に違う

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:34:57

    キン肉マンのキャラ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:41:43

    メダリストの夜鷹純

    単純にまだ謎が多い上に、寡黙かと思いきやけっこう喋るシーンもあったりするのでキャラが掴みにくい
    悪人じゃないのは確かだけど善人とも言えないし「こんなこと言いそう・言わなそう」の線引きが難しい

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:40:44

    シンフォギアの翼さん
    防人語をエミュれる人が凄えと素直に尊敬する

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:48:59

    FGOならバーヴァン・シーも大分ムズい
    あの男言葉女言葉敬語タメ口入り混じっておきながらキャラの口調として一貫して破綻しないセリフ、再現出来る気がしない

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:09:47
  • 103二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:54:36

    >>85

    公式にすら「こいつのセリフを読んだら頭悪くなる」って言われたヤツだ。次元が違う

    まあ普通の奴はムシケラズとかうっさし黙れとか思いつかねえもんな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:57:48

    まどマギのマミさん
    他のキャラはそうでもない

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:02:17

    >>98

    あーわかる

    ビジュアルでわかる様な、二次元キャラ的な言動するキャラがそこまでいないしね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:18:36

    >>57

    で、一次創作の自分のキャラクターでもセリフに納得いけないのが俺…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています