- 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:58:11
- 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:01:32
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:02:57
うおおおおっ!!アクかな確定きたーワーワー、ワーワー!!!
- 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:06:18
そうだよ、だから転生設定が根幹から崩れてて総ツッコミされた。
そこが一番大事なのに、更にそこにあかねの事を一切出さずに「有馬がずっと好きだった」とかやったもんだからそっちがフォーカスされて、火種に油をぶっかけたようなもん - 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:07:28
ゴローが入ったことによってアクア視点が増えたからゴローが消えてもアクアは死なないんじゃね
知らんけどな - 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:08:57
- 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:10:23
- 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:12:43
www
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:14:41
そもそもゴローが一回死んで、その魂を別の魂抜けた赤子に入れたのがアクアってツクヨミの台詞がある以上、ゴロー=アクアでしかないのに「ゴローが消える」っていうのがおかしくね?って話だよ。
アクアの中の復讐心が消えるって事じゃないかって言ってる人もいたが、舞台編で復讐心は幼アクアの姿だったから「復讐心が消える」って解釈ならここで出てくるのは幼アクアじゃないと理屈が通らない。
ゴローが消えてもアクアが無事ならそれは転生じゃなく所謂「憑依」とかそういう類になる
- 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:04:11
本気で分離させる気じゃなきゃこんなおかしな描写入れる意味がまったくない
このせいでツクヨミに説明させなきゃならなくなってるし
この終盤に来て自分がアクアかゴローかで悩む描写になんの意味が?テーマはそこじゃない
ゴローがカミキ引きずる描写あったしアクア浮上も有り得たかも?
アクアって誰?なツッコミに負けた - 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:07:58
終劇に寄せてってアクアの内面を整理して最終話に繋げる章だと思うから151話以降もセットで考えたほうがいいと思うんだよな
自分はナイフの使い道をどうするのか決めたのは151話よりもあとだろ派
150話と151話の間だろ派が多数だと思うけど、それじゃ「終劇に寄せて」ってタイトルにならない(その解釈だとあまり意味のない章になる)
150話だけ抜き出してアクアの内面がどうこうアカの作劇能力がどうこう言うのはおかしいよ
150話時点はまだ全然整理の途中だよ - 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:19:46
一番恐ろしいのは作者はアクかな描きたかっただけでこの辺の事は割と適当説がありうる事
- 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:23:52
- 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:29:06
- 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:31:24
- 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:33:26
推しの子を通しで読んだら星野アクアはなぜ死んだのかって内容のミステリーになってるんだよ
サスペンスとかラブコメの要素はあったかもしれないけど、それはおまけ
ミステリだよこれ - 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:38:37
- 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:41:54
- 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:42:32
アクアが色々考えてる経過の章だよ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:44:27
その時点というか155話では
アイのカミキを救ってほしいという願い
同じ境遇のルビーがカミキを許すことを選んだ
二人の意思を汲み取って一旦矛を収めた
カミキが自首していたらそれでよかったんだけど実際には自首するどころかニノを使ってルビーの命を狙ってきたからアイの復讐の為ではなくルビーを守る為心中することを選んだ
って思ってる - 21二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:45:10
心中決めたのニノ襲撃を知ったからじゃないの
予想はしてたんだろーけど希望も持ってたから受験勉強も続けてた - 22二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:46:31
- 23二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:51:11
150話の感想ってタイムスリップしたのかと思ったわ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:51:28
心中を決めたのはルビー襲撃があった(155話)からなら
150話-151話間でアクアが既に心中を決めていたからボールを落としたわけではないのはみんなわかるよね
楽しくなってきたね - 25二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:55:37
アカ先曰く、アクア死亡は最初から決めてたらしいけどな。
それなら終劇に寄せて自体丸々無意味にアクかなしたかっただけになる。
まぁこれが即興のホラだったとして、アクアが死ぬ事を決めたのが終劇に寄せてだった客観的根拠もないんだが - 26二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:57:08
アクア死亡を決めてたから襲撃に寄せてやスキャンダル編が必要だったんだよ
意味なくないよ - 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:57:40
終劇に寄せてがアクかなに見えてるのはいったいどの層なのだろうか
カプ厨?重曹贔屓されてるって暴れてる人? - 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:57:45
襲撃じゃねーや終劇
- 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:58:59
そもそもラブコメ要素はおまけだよ
そっちを本筋だと思ってるから変な解釈になるんだよ - 30二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:59:13
163話から逆算すれば150話ってアクアとゴローのアイデンティティのブレにどう折り合いを付けるかの一人芝居で、151話が重曹とのデートを経てゴローの差し出したナイフ受け取ることで決まったって回じゃね
ナイフを捨てる=前世からのしがらみを捨てる、ナイフを拾う=場合によってはカミキを道連れに死ぬっていう
- 31二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:59:43
- 32二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:00:11
スキャンダル編のルビーへのモノローグの"自分がいなくなること"が心中のことを指してるなら死ぬことを覚悟したのは黒星くらいからかもしれんね
- 33二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:02:41
150話なんだったんだろ
なんでアクアとゴロー別人にしたかったんやアカ先生 - 34二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:02:54
アクアのアイデンティティはずっと揺れてて、生きたいも死にたいもずっと揺れてて、ようやく落ち着いたのが死の淵
かわいそうだね - 35二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:06:16
そうでもしないとアクかな成立できないって分かってたからとしか...
あかねはアクア(ゴロー)が「救われてた」「どんなあかねでも好き」とまで言わせた相手だし、ルビーは前世もあるから言わずもがなだし。
まぁ結果は案の定だったが
- 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:06:25
- 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:07:22
ていうか出発点がアイの敵討ちするまでは死んでる場合じゃないってスタートなんで共倒れ上等なのは最初から
カミキの生存を知ってさりなの転生を知らない時期で破滅も視野に入れてるし
アイの願いを叶えてやれる相手じゃなかったのとルビーがさりなの転生と知ったのが最終的な決断の理由だろうが
- 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:09:50
アカ先生は(最終結果という意味で)どのヒロインとも成立させる気なかったよ
結構話の筋通ってると思うけどな - 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:10:45
- 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:12:12
- 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:13:53
- 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:13:56
アクアが有馬かなに持ってる好きの感情にも色々変化があるよ
この辺も結構複雑だよ - 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:15:06
- 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:16:14
同じ話をして言い聞かせないと正気を保てないんだろ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:17:33
- 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:18:10
自分はファンだよ
どの章も意味あるのに意味ないは思考停止や - 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:18:22
- 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:18:53
ぶっちゃけこの漫画って伏線と思われる描写の95%が
「作者の人何も考えてないよ」だと思うんですけどね - 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:18:59
結局重曹贔屓のひどい作者すら無理だと思ったのか好かれてるから応えてもイイかもしれない程度で収めたんだからアクかなだけはねーわって思うのは正常だろ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:19:23
- 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:19:46
- 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:19:56
それはどっちの事を言ってるんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:20:48
このスレは該当しませんね
- 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:21:09
まああの医者のゴローがかなちゃんに惚れてる?ってのは違和感あるしな
普段アクア見ながらゴローの姿なんて意識しないしそれだけにわざわざ意識させるよーにゴローの姿蒸し返したのは失敗だったよな
切り離したいなら余計なことせず知らんぷりでよかった - 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:21:27
かなもあかねも恋愛対象になりえたのは最終的な描写通りなんだから片方だけを否定するのは無理筋だよ
アクアにはもっと大事なものがあったという話だよ - 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:22:12
どのオタクのこと言ってるかは知らんけど好きを語るくらい好きにさせたれ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:23:25
昔散々「アクアはいつどこで、何を見て有馬かなを好きになったのか」ってスレ立ってたろ。
その「いつどこで何を」がなさすぎるってずっと言われてるんだよ。
明確に意識した台詞や表情描写があったわけでもない上、その後に出てくる関わり方は全部アクアが有馬好きっていう前提じゃなきゃ成り立たないのばっかり。
いつだかファンスレで「積み重ねとか関係なく」っていうやつがいたが、興味ない読者からしたら「なんで急にこんな好きになってんだ?」としかならん
- 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:25:50
- 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:28:22
ラブコメでバズってそれ以外価値の無い漫画なのに…
- 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:30:35
有馬かなをどうして好きになったのかって割と話の核心だよ
なんでこんなやつ好きになってんだ?って感想も別に変じゃないよ
151話で何故ボールを落としたのか、何故「付き合うのも良いかもしれない」に落ち着いたのか、何故アクアは死んだのか
全部おかしくないよ、全部繋がってるよ - 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:33:23
- 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:35:26
アクアの心の動きを読む漫画として読んだらめっちゃ面白いのに
ラブコメ部分しか見えてないとか勿体無い - 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:36:55
でもラブコメもヒロインレースもいらないと判断されたからあの実写が出来上がったんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:48:59
メンゴの絵柄が少女漫画っぽいからCP好きが大量発生したんだろうなあ
でもこの絵柄じゃなかったらここまで大きくヒットしなかったと思うから結果的にトラップみたいになってるという
話の芯にあったのはそこじゃないのに - 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:49:55
まあほんと何をどう解釈してみたって最終的に前世の後悔背負ってアイの敵討ちしてルビーのために死のうでしかないんでねえ…
もっと素直に星野家とカミキの話を小出しにでもし続けておいた方が良かったと思うのはある - 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:54:36
- 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:57:30
作者自身が記憶から完全に消去してそうな話題が再燃してんね
- 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:01:23
アクアの心の動きだけにフォーカスしたら作品として描き切ったように(自分からは)見えてるけど、
ゴロー殺しに関与してるのはカミキなのかニノなのかとか、なんでそもそもゴローが殺されたのかとか、アイのDVDを分けて五反田に預けた理由はなんだよとかその辺投げてるのは結構まあアレよな - 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:02:22
いわゆるキャラクターが勝手に動いたってやつだろ?
「ゴローならこうする」と「アクアならこうする」がズレた - 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:02:53
- 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:06:55
逆じゃない?
序盤の面白かったころの設定を考えると「ゴローはこういう事をしない」「アクアはこういう事をしない」をさせないと書きたい事が書けなくなった
だからやらせたけどどう考えてもさらに無理を重ねないと駄目だし断念して原作の設定通りの結末に戻した
- 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:07:50
単行本でカットされたわけでもないのに150話をなかったことにして考えるっていうのが普通に考えておかしいだろ
- 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:08:56
アニメで改変してくれるのを望むだけやね
- 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:10:59
面白い考え方だけどアクア自身の認識が間違ってますよって指摘をされて終わるのでなかったことになって終わってるんだよ
まあアクア自身の悩みという面では意味があったし、なんであればもっとちゃんと尺とってやるべきことだったと思うけど
- 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:20:09
- 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:26:12
- 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:29:21
難しく考えすぎでは?
普通に他の作品の転生と一緒じゃねーの?
前世持ちの転生主人公なんて星の数ほどごろごろしてんじゃん - 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:38:08
アクアとは何者かのくだりはゴロー時代から全部含めて君だったというし、何よりアイさりを推す光景をアクア自身が幸せと感じているわけで根本的なところゴローなんだよ
変化してないゴロー+アクアの経験を踏まえたゴロー=星野アクアなわけ
もっと言うならアクアが自分の気持ちに自信が持てないって言ってるようにあえて仕分けした結果なわけで本来的にはアクアの経験を踏まえたゴロー=星野アクア
別人説を唱える人がそうじゃないよと言われるのはゴローを考慮しないアクアを想定してる話だからそんな奴どこにもいませんけどになるわけよ - 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:41:13
アクアとゴローで別々に人格があるならさりなとルビーだってないとおかしい
ルビーはそんな葛藤すらないから、アクアは考え過ぎなだけだよ - 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:41:47
ゴローは記憶っていわれてますけどね
- 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:43:46
一応映画編で自分を意識した際に分離しようとはしてたな
- 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:46:04
- 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:46:33
- 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:50:43
なんで記憶と人格を分離して考えるのかがわからんのだが幼少期のアクアは完全にゴローじゃん?でそのアクアが復讐にとらわれて十年ちょっと生きたのが本編アクアなわけじゃん?
これはアクアとしての経験を積んだゴローでしかなくないか?この経験には肉体の影響も含むが
別人って言いたい人はゴローの介在しないアクアがどこから何によって発生したのかを示してもらわんと… - 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:52:57
- 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:53:50転生死後、別の存在として生まれ変わるという考え方。及び、生まれ変わりという事象。dic.pixiv.net
この通りなんで、作品によって転生の定義自体は変わるよそりゃあ。
ただ少なくとも初期の転生直後の話を見るに、推しの子の転生システムは魂と記憶を丸々引き継いでるから肉体は「アクア」でも中身は「ゴロー」でしかない。
- 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:55:39
そもそも推しの子の転生ってカルトの人たちが死者の記憶のコピーを赤ん坊に植え付けるシステムじゃなかった?
- 88二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:58:00
- 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:58:08
- 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:01:16
- 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:05:31
- 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:06:30
- 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:06:41
周囲がお膳立てしないと輝けない「太陽の演技」とかね
- 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:47:34
アカ流奥義
設定滑りが炸裂しただけや
真面目に考えるほどをバカを見るぞ
舞台編では悪霊ゴローは後悔してる幼少期の自分自身だった!
ってやっておいてその後ゴローと幼アクアの二人に増えて
更に150話で幼アクアは全く出てこず悪霊ゴローがもう消えるって言っておいて
船幽霊としてカミキ引きずり込んだと思ったらツクヨミがゴロー含めてお前やって言ってみたり
作者が一番どうしたらいいのか悩んでわけわかんなくなってるだろ - 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:50:14
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:54:43
ぶっちゃけ尺稼ぎだったと思う
特に後半は露骨だった
ニノが黒幕だ!って言ってクリフハンガー仕込んだなと思ったら
次週MEMちょ回とかあったし - 97二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:01:52
アクアとゴローは別とか考えてたから魂が壊れかけたんだろ
実際はアクアもゴローも全部君だったとそういう話よ - 98二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:13:16
重曹関連はこれが多過ぎるんよ
作中キャラに誰よりも優しいとか思いやりがあるとか努力家とかやたらと強調してアゲさせたがるのにそんな描写が無い。(ゼロでは無いが主要キャラ達と比べたら圧倒的に足りてない)
逆に性格悪いとか変わらない(成長しない)とかうじうじしてるとかってネガティブなこと言わせてるのには納得して余りある描写だらけなんだよ。
作者は重曹の印象操作したかったのか知らんがやるなら言わせるだけのやっつけじゃなく、しっかり成長させるとか、自分に利益無いのに身を切ってでも他人を助けるとか、何かを一人で最後までやりとげるとかもっとしっかりやれよと
- 99二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:16:59
- 100二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:20:30
- 101二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:26:26
- 102二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:33:45
- 103二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:21:26
150話とかいうあにまんで死ぬほど議論された人気回
- 104二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:25:09
- 105二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:27:10
- 106二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:34:05
ツクヨミもいらないんならアニメはどうしたら良いんやろうなぁ
- 107二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:43:51
- 108二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:56:45
それなー
150話は伏線の回収途中でしかない
書き方がうまくなかったとかわかりにくかったというのはあるけど、時間稼ぎとか読書の反応見てアクアとゴロー分離やめたとかはないんだわ
何でそんなアクロバットのような読み方するのか謎ですわ - 109二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:58:15
スキャンダル編や葬式の話するとお客さんにも荒らされるからな
- 110二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:59:41
推しの子最大の謎展開だよなこれ…
生まれ変わりって設定じゃなかったのかよ
なんだよこれ訳わかんねーよこの漫画 - 111二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:06:48
アカかな確定!!ルビーとあかねは負けヒロインwwww
- 112二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:07:14
- 113二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:08:35
- 114二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:10:33
効果があるのかわからんけど
次回作では原作に専念した人に構成がつくってよっぽどやで - 115二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:11:47
アニメや実写で色々「調整」される度に公式直々に「ありのままの有馬かな」が否定されるという中々の皮肉
- 116二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:17:33
ヘイト溜める描写を改変したりできるだけ緩和させてるだけで性格が変わったわけじゃないんだけどな
根っこは同じよ - 117二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:21:46
- 118二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:22:49
- 119二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:23:28
俺はこの物語を復讐物だと思ってたもんで
150話でゴローを殺して恋愛面補強した時点でこの作者に期待しなくなった
意味のない自殺と同義の事やらかしてルビーが結局アイと同類に成り下がるバッドエンドも全然納得してないぞ
だって過程が薄すぎて主人公に共感出来ないもん - 120二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:26:43
- 121二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:50:33
- 122二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:52:45
- 123二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:55:30
- 124二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:56:19
いや、アニメがツクヨミをどう扱うのか、最期までやるのか?やるなら改変はあるのかないのか?で割と面白い見せ物になると言われている
- 125二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:01:01
改変する→作品として失敗なのを認める
改変しない→終盤の有様を晒すことになる
どっちに転んでもおもろい - 126二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:07:04
- 127二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:09:41
- 128二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:18:29
何と戦ってんだコイツwwww
- 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:18:56
- 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:22:39
夢抱くのは自由や
- 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:30:26
- 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:36:26
久々にこのカテ見てみたら懐かしい感じのスレが
どれもこれも考えるだけ無駄って結論出ただろうに - 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:36:43
- 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:48:59
cp厨やキャラファンを馬鹿にするな😡
- 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:01:05
- 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:02:58
- 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:13:22
- 138二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:16:23
アクアの心情途中から出さないようにしたって作者が言ってたから本当に何考えてるかわからなくて自分はゴローと別人のように見えたけど(163話の事わかった上での表面的な感じた気持ちだよ)
そんなわけわからない時にメンゴ先生が描いてくれたInterlude4はアクアが感情豊かでゴローなんだなって思えてちょっと良かったな
スピカもゴロさりとアイの気持ちを上手に書いてくれて良かったとふと思った - 139二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:19:46
- 140二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:23:28
- 141二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:29:36
ラストのモノローグがあかねだからアクアを最大限肯定的に解釈してくれてるけど、客観的に見ればあの時点でカミキと心中する意味がないからな
少なくともニノ逮捕後の捜査の進捗見てからで良かったし、カミキ逮捕まで行けなくても完成した映画によるプロパガンダで勝負もできた
希死念慮と思考の硬直によるものとしか思えないのだよ
- 142二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:30:10
- 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:31:59
本編のアクアってほとんどの時間自分を偽ってるわけだしなあ
キャラづくりやめたあとの今ガチ撮影裏でMEMにそこ突かれてるし - 144二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:33:57
俺はアクアとルビーが好きだからあれはアクアのキャラで見たかったなって個人的には思った
- 145二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:35:23
めんどくさ
- 146二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:37:17
転生者の謎はおかしかったけど崩れてないし重曹劇場は関係なくね?
重曹劇場は151とか葬式やん
もともとアクルビが根幹にあって、それはうまくないし歪にはなったけどテーマとして回収されてる
恋愛にいきなり舵を切ったわけじゃなく、推しの子はそこかしこにヒロインを出したからその始末をつけただけでしょ
推しの子はぐだったしおかしなことにはなったけど、最初から最後までゴローとさりなの物語だよ
- 147二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:37:20
マジでアニメ三期〜四期をどう料理するのか今から楽しみだったりする
個人的には原作の酷さそのままをゲラゲラ嗤うよりはハッピーエンドが見たいのだがね - 148二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:38:09
4期はないと予想してる
さんきかに無理矢理前世バレ入れてあとは立ち消え - 149二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:40:10
3期で今までみたいには稼げないだろうしな
- 150二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:43:15
成長後のアクアで重曹ちゃんと喋ってるとこ昔のお兄ちゃん(アイ事件前)みたいって言ってて、当時正体を隠す以外無理してないゴローだったし
比較的自由だったあかねとの交際時期の回想であかねに意地悪してからかってるっぽい1コマがあるし
そういうのがアクアっぽいかゴローっぽいかで言えばゴローだなって感じだし
普通に素はゴロー準拠のキャラなんじゃねえか?と思う。インタールードのアクアもしっくりきたって作者言ってたし - 151二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:48:56
- 152二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:52:02
- 153二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:52:49
星の数ほどゴロゴロある転生ものは
そのまま上書きで乗り移ってきた魂の人格になるか
最終的に少年期辺りに乗り移ってくるまでの人格と、乗り移って来た人格が混ざって一つになるのがほとんどで
青年期になって最初から別個の人格が並行して存在していたと判明するものなんて見たことない
知識も記憶もほとんどゼロの赤ん坊の状態でおっさんの魂に乗り移られつつ
別の個を保ってる強靭な魂なんて前代未聞
- 154二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:55:02
忘れがちだがもっとも自由を謳歌していたアクアは思わずオタ芸やったりミヤコさんや重曹ちゃんをこの世から消すこと考えたりアイの出番すくねーぞって監督にクレーム入れたり小説読み放題とか最高かよしたりアイが誰かとヤったこと考えて吐き気催したりするくらいの奴だからな
2巻以降の奴は結構無理してる。当然変化はあるにせよそもそもが転生なんで成長の変化というより経年変化だしそんな大きくは変わらん - 155二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:57:05
これはさすがにキャラじゃねぇってなるわwww
- 156二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:59:05
- 157二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:02:07
変な義務感な目覚めたやつは大抵碌なことにならん
- 158二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:29:38
- 159二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:30:34
- 160二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:47:17
アニメで改変望むとか言ってるやつ何も分かってないな
もうちょっと分かりやすくしろって意味ならそうかもだけど - 161二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:00:35
たまに改変で推しヒロインとくっつくと思ってる奴おって怖い
- 162二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:06:13
- 163二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:11:45
- 164二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:19:32
詳しく教えてくれてありがとう
なんだ実写はビジカプの時に渡してるのね…説得力あるなならアニメは遅いから原作通りいきなり生えるのかな
あと本編がスピカ逆輸入してるののスピカ前提なのをスタッフはどう表現するのかとか…本当にスタッフには頑張ってくださいとしか言えないな
- 165二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:24:09
視聴者の認識を揃えるために3期まるまるスピカやるのが一番いい気がするけどそうはならんやろからなあ
どうするんやろね - 166二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:27:19
自分もその頃100歳だから死んでるな
ガンダムをリアタイしてたけど40年後に新しい話が見れる日があるなんて思いもしなかったから推しの子も40年後に何かあるかもしれないな
アカ先生が75歳だけど
なんかちょっと夢あるかも
- 167二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:24:53
曲がりなりにも2000万部売れた漫画だし
あの当時の風潮的に書くことが難しかった事があったとか
40年後の芸能界ならこうなるみたいな切り口でとかなら
リメイクは全然あり得るよね - 168二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 04:04:29
ビンタ回を見た上で当時のカプスレとか見ると作者はアクかなオタか重曹オタにカミキばりの恨みがあって作品を使って復讐をしたと言っても信じられるレベル
- 169二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 04:17:24
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:57:23
アクアはゴローに決まってんだろバカじゃねーのってゆーなら150話マジで何の為に書いたのか解らんからなあ
アクアの自分探しがメインテーマやったんかw
死ぬ間際にそれやるならそれこそ思い留まって生きるべきやったやろ
死ぬ理由として自分はゴローだと再認識する必要があったなら疫病神すぎるな - 171二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:10:07
アクアとして交流してきた人たちの言葉を思い出して生きることを選ぶのが物語ってもんだよな
- 172二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:28:26
何考えてるかわからないスカシ野郎よりは幾分マシ
- 173二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:57:12
アクアがゴローなのかアクアなのかで揺れるのはベースとして書くつもりがうまく書けなかったんじゃないかな。変に伏線があるだけだし
モノローグを無くしたのよくなかったと思うが、モノローグがあってもアクアはわかりにくいキャラで、その辺があかねを便利に使う原因になったのだと思う
150話はアクアゴローのことと、ナイフの移譲の表現のために描いたんだろうね
復讐→ルビーを助けるために移行させたかったんだ
思いとどまるのはそう。本当に何でそう書かなかったのかね。残念でならない
- 174二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:09:27
- 175二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:12:41
アイドルだってうんちするし枕もする
- 176二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:14:12
- 177二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:17:06
今読むとなんか変な笑いが出るな でもそれが作者が欲しかった反応なのかもな
- 178二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:17:27
アカ先生「えっ⁈原作完結後数ヶ月経った今でもまだアクアの正ヒロインが誰だったかで読者が揉めてるんですか⁈」
- 179二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:17:38
- 180二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:18:13
丁寧に読んでる読者(笑)
- 181二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:19:08
- 182二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:21:45
別に正ヒロインが誰だったかではもうそこまでもめてないんじゃないの
なんであの結果であんな描写してたのかがいまだに擦られ続けてるだけで - 183二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:22:45
あかねちゃんクソボケ説が公開直後からいじられてて草
- 184二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:23:44
- 185二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:23:46
- 186二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:24:22
そこ話題にすると都合悪い層が多いんやろ
- 187二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:24:49
このスレは露骨にアクかなスレでかなりその界隈のフィルターが掛かってるから主流の意見かと言うと別にそんなことはない
アクア死亡予想は普通の読者の間でも結構あったけどハッピーエンドにするっていう作者発言もあってそこまで信じられてなかった
- 188二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:25:14
- 189二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:26:31
- 190二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:27:41
- 191二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:29:46
- 192二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:30:30
アクかな民がまともに会話できるわけ無いだろ…
- 193二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:32:20
なんかこのスレ以降の推しの子スレは、いかに150話を無かったことにするかばっかり語られてた気がする
- 194二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:32:25
それカミキの認識だろ
ツクヨミの認識無視するの相変わらず都合いいな - 195二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:32:49
ルビーがドームに立つ姿を見る事が夢なんだろうけど、それにしてはあまりにもルビーのアイドル活動を応援してる様子が描かれなさすぎた。前世バレ前からこう…たまにアイドル活躍の進捗をルビーにそれとなく聞いたりライブに応援に行ったりしてる様子を描けてれば納得出来るんだけどね
- 196二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:33:07
俺重曹ちゃんが恋愛的なヒロインなのかなと思ってたけど
生きる死ぬの天秤にのせてもらえなかったことと死の間際までルビーさりなのこと考えてるの見て
連載つなぐための作者の好みでしかなかったんだなって理解したわ - 197二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:33:12
一番荒らされてたのがアクかなスレなのは忘れたのか?
- 198二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:33:56
「わざわざカミキに勘違いの認識表明させるのに作者がページ割いてる」って解釈するの、流石に無理あるぞ…
- 199二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:34:15
MEMちょは恩返ししたい大切な人だった…?
- 200二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:34:53
まともに話せてるスレは普通に結構あったしそのスレは決してまともでもない
個人的に一番実りがある話してたのはここだと思う
なんか急にホラー漫画になったな|あにまん掲示板ゴロー本人でもない 死んだ赤子の魂でも無いなら星野アクアっていったいなんなの?bbs.animanch.com