【閲覧注意】パラレルワールドから来たIFトラ男スレpart60

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:00:18

    設定が重く人を選ぶため閲覧注意付き・sage進行


    元スレ

    ここだけ何かあったパラレルワールドのトラ男がポーラータング号に乗り込んで来た世界|あにまん掲示板キャプテンが2人!?誰!?キャプテンより死んだ魚の目してるよ!?えっ…ゾウが見つかった?仲間が全滅?今ドフラミンゴの下で監禁状態?ハートの席?不老手術?何言ってんのお前!?!?bbs.animanch.com

    前スレ

    【閲覧注意】パラレルワールドから来たIFトラ男スレpart59|あにまん掲示板設定が重く人を選ぶため閲覧注意付き・sage進行元スレ https://bbs.animanch.com/board/997636/ 前スレ https://bbs.animanch.com/boa…bbs.animanch.com


    【注意点】

    ・残酷描写あります

    ・多数の解釈があります

    ・概念によってはCP表現もあります

    ・SSやスレ内のネタで性的虐待描写もあります

    ・🥗ローネタあります


    【簡単な概要】

    ・ドレスローザで負けたIF世界のローが正史世界にやって来てしまった

    ・IF世界ではルフィは時間切れでドフラミンゴで殺され、ローは一緒に死のうとしたが捕まって再び右腕を切断されて監禁されている

    ・ドフラミンゴによって様々な趣向で拷問を受けている

    ・仲間達はゾウが見つかって全滅している

    ・IFローは肉体的にも精神的にも疲弊しているため正史世界のローとはまるで様子が変わってしまっている(容姿としては髪が伸び、髭やもみあげが剃られている)

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:00:44
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:01:09
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:02:54
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:03:13
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:04:35
  • 7二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:04:56

    【CP表現に関して】

    ・手を出されてる概念
    ・妻として扱われている概念
    ・妻人格がいる概念

    上記の概念は基本的に「CP表現あり」の記入をお願いします
    またその他の概念に関してのCP表現は個人の判断にお任せします

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:05:39

    【次スレについて】

    >>195でスレ立て

    できるだけ立てられる人が踏むようにお願いします

    スレを立てたらsage申請をしてください

    管理人がいる時間(深夜・早朝以外?)に申請すると比較的すぐ対応してくれます


    【sage申請のやり方】

    ①「お問い合わせ」を開く

    ②名前:「sage申請」などにするとわかりやすい

    ③件名:「その他お問い合わせ」

    ④メール・サイト:空欄

    ⑤本文:スレのURL&スレをsage進行にしてほしいことを記載する

    自分の立てたスレであることを書くと申請の通りが早い気も?

    ⑥送信する


    【スレ立てテンプレ】

    【スレ立てテンプレ】 | Writeninghttps://telegra.ph/%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%ACver2-04-20writening.net
  • 9二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:06:09

    そもそもカプ表現がアブノーマルじゃねぇの?
    レスの一部にカプ表現ありって書かれるだけじゃ避けようがないんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:06:32

    テンプレ以上です
    sage申請済みです
    取ったのが確認出来るまでは概念語りはせず、sage確認をお願いします

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:07:58

    1にURLを載せるとスレ画が反映されないことがあると教える

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:15:25

    >>11

    マジすか

    次スレ立てする事がある時は2でアップロードします

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:21:09

    >>9

    カプ表現自体がアブノーマルかどうかは結構人によって分かれる気がする

    カプ表現って男女も含まれるわけだし(このスレの場合は同性だけど)

    CP表現ありの物は一旦折り畳む?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:23:41

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:26:26

    このレスは削除されています

  • 16テンプレ更新してる者25/03/15(土) 13:06:19

    どうも時々過去スレ一覧やテンプレの更新してる者です
    レスの内容を確認してCPに関してのテンプレを少し更新しました

    【旧】
    上記の概念は基本的に「CP表現あり」の記入をお願いします

    【新】
    上記の概念は基本的に「CP表現あり」の記入の上折り畳みをお願いします

    暫定的な変更なのでこうした方が良いんじゃない?みたいなのがあったら言ってください
    あと全然関係無いけどsage通ったっぽいです

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:48:40

    CP関連の事って確かにスレの本筋からは外れてる気はするんだけど、一番分かりやすい尊厳破壊だからつい考えちゃうんだよなぁ…
    今度から自重します

    それはそれとしてsage通ったらしいから概念語る
    外界から遮断されてたから正史の春島に来て花粉症になるIFローいたりしないかな
    それまで仕事がほとんど無かった免疫が過剰に働きまくるもんだから中々に酷い花粉症になってずっとくしゃみしてる
    だからハト麦ならチョッパー辺りが薬作ってくれるし、平然としてる正史ローにちょっと不満気なIFロー

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:57:18

    前スレの記憶を抜かれて青い鳥にされたIFロー、抜かれた記憶の量によっては言葉自体も分からなくなってる可能性があるのかなってふと思った
    識字が出来なくなった概念に近いかな、あれより酷いけど
    言葉が分からないからIFミンゴが何か言ってきても理解出来なくて、IFミンゴにとって都合の良い事を勉強って形で覚え込まされる
    とかもあるかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:34:00

    >>17

    正史ローとIFローの違いが出るほのぼの系大好き

    お外で思いっきり遊んできたから花粉大量につけてきたおにぎりちゃん

    抱っこしたらIFローくしゃみ連発、なので正史ローがお風呂に連れてく様子が浮かんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 09:24:41

    >>19

    おにぎりちゃんからしたらいろいろビックリだね

    くしゃみが止まらなくなったIFローに「ごすずんどうしたの!?大丈夫!?」って心配して顔を舐めるけど距離が近くなるから余計にくしゃみや鼻水が止まらなくなるんだ

    困惑してるおにぎりちゃんを正史ローがひょいっと持ち上げて「風呂入るぞ」って連れて行くから「何で!?僕今日はどろんこになってないよ!!?」ってなるおにぎりちゃん

    みたいなのが見えた

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:23:53

    療養中に立ち寄った島でいろんなお祭りに参加するみたいな話定期的に出てくるから語るね
    人を抱っこやおんぶで抱てゴールに連れて行くお祭りとかに参加してほしい
    IFローは自分は見てるだけで良いっていうんだけど正史クルーから「折角だから一緒に参加しましょうよ」ってグイグイ押されて断れずに参加する
    片腕だしまだ療養中だから勿論運ばれる側なんだけど抱っこした時の軽さに正史クルーが「いつも介助したりしてたから分かってたけど、やっぱり軽いなローさん」「優勝して少しでもローさんが楽しめると良いな」と決意新たに祭りに参加
    普段から鍛えてるしIFローが軽いからぶっちぎりとは言わないにしても結構速く走れて1位でゴール
    IFローは「痩せた事を悪いように捉えてばかりだったけど、こういう時には役に立つんだな」ってちょっと考えてる
    みたいな事あったりしないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:52:33

    WIFローがサニー号に出現したらいろいろ大騒ぎになりそう
    片方はローだけど右腕無いしボロボロだし、というか何でここにいるってなるし、その上「女の子までいるのは何!?」ってなる麦わらの一味
    女の子もよく見たら同じタトゥーをしているから「え待って本当に何!!?」って大混乱になる
    正史ハートに連絡を入れたらそっちにちゃんと正史ローがいるから更に混乱するし、混乱しているせいで説明が支離滅裂になるから正史ハートも混乱する
    みたいなわちゃわちゃが見たい

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:38:04

    DRを滅ぼした時に録音した国民の怨嗟の声をずーっとifローに聞かせてるifミンゴとかいないかな
    片腕落とされたせいで片方の耳しか塞げないifローには音責めが効きやすいと思う
    この罵声はifミンゴに向けられたものって分かってたはずなのに、寝る間すらも"おまえのせいだ"って言われ続けたせいで少しずつ洗脳されてくのいいよね
    ifミンゴが話しかけてくる時だけは音貝を止めてくれるから、救いのようなものを感じちゃう√もあるかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:34:56

    >>23

    監禁中期から後期の頃になると完全に参ってそうだから余計に救いに感じそう

    IFミンゴが部屋から出て行こうとするとまた音貝を起動されるから「待って、行かないで」「まだ一緒にいて」ってお願いするようになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:02:42

    退行ifローの部屋に見守りカメラみたいなのがあって外出先のifミンゴから様子が見えるようになっている

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:32:36

    >>25

    実際割と置いてそう

    幼児退行IFロー相手だからカメラの存在は特に隠したりしないで「こいつがあれば出先でもお前の様子が見られるんだ」とか説明してそう

    ついでにスピーカー機能とかついてる高性能なやつ置いててほしい

    オモチャで遊んでいる退行IFローに話しかけたり、逆に退行IFローの方から話しかけてきたりとかして楽しんでる


    これを通常IFロー相手にやったら常に見られてるし声をかけられて気付かなかったりで無視すると後が怖いからいつ話しかけられても良いようにずっと気を張ったりして

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:44:34

    サニー号に出現した世界線でチョッパーのガードポイントに埋もれるIFローが見たい
    「トニー屋、ちょっと頼みがあるんだが」って言ってガードポイントをリクエストするIFロー
    最初ちょっと驚くけど「良いぞ、ちょっと待ってろよ」って言って変身してくれるからモフって抱きついて「モフモフだ」って嬉しそうに言うIFロー
    ついでにそのままお昼寝してほしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:03:49

    >>26

    (何も知らなければ)微笑ましい光景見れそう

    スピーカー越しに会話して「あぁ悪いがこれから大事な話し合いがあるから、暫く会話が出来ないんだ」「だから静かに待っててくれ」ってIFミンゴに言われて元気いっぱいに「うん!おれ良い子で待てるよ!」って言う幼児退行IFロー

    そこから暫くオモチャで遊んでるけどふとした時に「あ!ねーねー兄さま!」って話しかけてからハッとして口を押さえて「今兄さまお話中だった」「がまんがまん」って自分を律するんだけど段々寂しくなってくる

    ようやくIFミンゴが話しかけた時には寂しさが限界でポロポロ泣いて「兄さまぁ…う、ぐす…寂しかったぁ……」って言う幼児退行IFロー

    みたいなのが見えた

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:14:37

    >>27

    IF世界での地獄を生き抜いたIFローが生き物モフってると、もう心置きなくモフれ、誰に止められても気にせずモフれって思う

    それはそれとして、いつぞやの扉絵でローがユキヒョウに寄り掛かって寝てる所にいろいろ不穏なベポがいるやつ見てから「これはIFローにも適用されるのか?」って時々不安になる

    チョッパーやおにぎりちゃんは見逃してくれるはず

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:55:40

    ハーピーIFローにされる前にハクチになるIFローもいると思ってる
    ある日いつも通りIFローの部屋に行ったIFミンゴがいつもと様子の違うIFローに気が付いて声をかけたらへらぁって笑いながら「おはよぉ」って言われる
    最初こそ可笑しくなったふりかと思うけど言動全てが稚拙で今まで以上に何も出来なくなってるから「あァ、ついに壊れたか」って察するIFミンゴ
    でもこのIFローは素直に笑ってくるし、自分が何かすると喜ぶしで普通に気に入るんだ
    絵本なり図鑑なりを読んでる時に「ドフィドフィ、おれとりになりたいな」って鳥のページをテシテシ叩きながら言うIFローを見てハーピーIFローにする事を思いつくIFミンゴ
    みたいな事もあるかもしれないなって思った
    既に出てたらすみません

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:02:12

    切り落とした右腕を防腐処理をして保管しているIFミンゴみたいなのあったよね確か
    それで気が向いた時にIFローの前に右腕を持ってきて見せびらかしたりするIFミンゴ
    IFミンゴがちょっとした用事(人に呼ばれたとか)でいない時にそっと触って、もう傷口の塞がった腕に押し付けたりして「……もう、付く訳無いのに、何やってるんだろうな……」って自分を笑うIFロー
    みたいなのがちょっと見たい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:43:00

    コラさんとローが裏切ったことを他より引きずってるタイプのifミンゴは
    自白剤を使って垂れ流しにさせたifローの思考が気に食わなくて
    こんなことしか考えない頭はいらないって本格的に壊しにかかるコンボ決めそうだなぁって

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:31:25

    >>32

    最悪すぎるコンボだぁ…

    旅してた時の事とかも聞き出してるんだろうし、あの時あの宝箱の中にいた事も知ったら余計に情緒が大変な事になりそう

    ミニオン島でのドフラミンゴの台詞からして家族をころした事自体はずっと引きずっていそうだから「あの時のおれの言葉を聞いていたなら分かるだろう、おれもずっとコラソンの事は心残りだったんだ」「だからあの時、お前がおれの前に出てきていたのなら何もかも違った筈だ」ってコラさんをころした事に関しての責任転嫁してきそう

    その責任転嫁の勢いというか方法がえげつなすぎて(拷問しかり薬しかりで)思考が壊れていくIFローはきっといる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:06:58

    >>31

    くっ付けようとしてるとこ何だかんだIFミンゴに見られてそうだし、後で揶揄われてそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:25:14

    >>29

    ユキヒョウくんは見ず知らずな子だったからだと思う(というか思いたい)

    むしろ正史ロー・IFロー・ベポ・チョッパー・おにぎりちゃん全員でお昼寝してて欲しいぞ

    見てるだけで幸せになれる

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:14:34

    >>35

    それは見たい

    皆でサニー号の芝生の上でスヤスヤお昼寝しててほしいし、その様子を映像や写真に残してる正史クルーは必ずいる

    「ここが天国」「いや、ラフテルだ」とか言う正史クルー

    みたいなのが見えた

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:38:10

    心を許した使用人が死んでしまったりハートの海賊団の絶滅映像を何回も見せられたりしたことで精神を守るためにifミンゴ以外の人の顔がわからなくなってしまったifロー
    ifミンゴはめざとく気づいてハートの海賊団の全滅映像を流してる時に「簡単なゲームをしないか?今叫んでるのは誰だと思う?」と持ちかける
    ifローは当然答えられない
    「おいおい自分のクルーの顔まで忘れてしまったのか?ひどい船長だ…いや、もう船長でもないなぁ」とネタバラシ
    (あぁ、その通りだ、俺に船長を名乗る資格なんて…)と自己嫌悪のifロー
    正史世界にいけたとしてもifロー視点で知らない人に保護されるってifミンゴが善意の第三者を殺しに来るかもしれないから全力で脱走するかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:02:20

    >>37

    ギリギリ声で判断…と思ったけど監禁生活が結構経った頃だと声も忘れてそうだから分からなくなってても可笑しくないか

    「誰が誰か分からねェなら、遺品ももう必要ねェよな」とか言ってきそうな気がする


    正史に来てもクルーが誰が誰か分からない(ただし一番体の大きいジャンバールと唯一のミンクのベポ、紅一点のイッカクは除く)からいろいろと不便しそうだなIFロー

    そんなIFローの為に全員色違いのミサンガとかを着けて「赤がシャチ、青がペンギン」って感じで判断出来る様にしたりする正史クルーとかいないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:14:15

    >>34

    「そんなに右腕が恋しいならおれが新しいのを用意してやるよ」とか言って糸義手着けられそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:47:51

    >>39

    糸義手がifローの意に反した動きをして混乱するifロー

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:14:57

    >>40

    IFミンゴが着けた物だから何かしら自分に不都合はあるだろうなとは思ってそうだけど、マジで他人に危害を加えたりとかして本気で焦りそう

    使用人に襲い掛かったり遺品を破壊しようとして「嫌だ!!ヤダ止めてお願い!!お願いします!!」「ドフィお願い!!何でもするからこの右腕止めて!!」って泣き叫びながら必死にお願いするIFローはきっといる

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:10:52

    >>41

    「お前が右腕を望んだんだろう?そんなおれの優しさを無碍にするのか?」とか言って、明らかに不機嫌ですみたいな態度取るIFミンゴいそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:35:05

    味覚障害を隠して怒られるIFローはいるけど、そもそも食べたくない物でも食べさせられる毎日に心が麻痺して味がしないじゃなくて大抵の物が美味しく食べられるようになってるIFローとかもあったりするかな
    苦手な物とかも「知らない内に食べられるようになったんだな」程度にしか思ってなかったのに正史に来て何かしらの手違いでとんでもない味の物が手元に来ても気付かずに食べちゃって周りに気付かれてそれでようやく「今おれの味覚可笑しくなってたのか」って自覚する
    みたいなパターンもあるかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:43:23

    >>42

    IFミンゴが不機嫌だとそれだけで何が起きるか分からないから必死に違うって言うんだろうね

    でも右腕の暴挙は止まらないから、何とか止めてもらう為に必死に媚びるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:41:20

    肩を叩かれて振り返ったら人差し指でほっぺをぷにってされるやつされてほしい
    ポーラータング号内を歩いてたら後ろから肩を叩かれて「ローさん」ってシャチに呼ばれるから振り返ったら人差し指でほっぺをつつかれるIFロー(こういう事シャチがやりそう)
    「ローさんひっかかりましたね!」って凄く楽しそうに言ってくるシャチに普通に引っかかって悔しいIFロー
    後日またIFローが前方を歩いているのを発見したシャチが同じ事をするけど、今度は引っかからないどころか速攻でROOM展開の切断のコンボで指を取られる
    「二回も同じ手は食わねェよ」って笑ってるのを見て「ローさんここまで回復したんだなぁ…」ってジーンってきちゃって泣いちゃうシャチ
    それを見て「やりすぎたか!?」って大慌てなIFロー
    みたいなのが見たい

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:59:58

    >>43

    前に出たパンを食べられるifロー概念が近いかな

    ルフィの気まぐれカレーを食べて美味しいといってしまって異常が発覚するのもありかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:56:43

    >>46

    周りがまず調理をさせないだろうけど、何かしらの用事でサンジがいないってなったら「おれがトラ男2号に飯作ってやるよ!」とか言い出しそうな気はするし、止めても止まらないんだろうな

    それで出されたもう見た目が既にヤバい物体を「折角作ってくれた物を粗末にしたら駄目だよな」って根が真面目だから食べるんだ

    それで「ん、結構いける」とか言うもんだから周りが「え!?」ってなって一口食べるけど勿論食えたもんじゃないから皆悶絶するしで発覚するんだね

    食材無駄にしたってサンジに怒られるルフィとそれを見守るIFロー

    みたいなのが見えた

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:03:34

    >>45

    おふざけに悪ノリで返せるようになったら回復実感出来て泣いちゃうね仕方ないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:51:33

    ほしゅ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:00:01

    正史に来てすぐの頃ってIF世界での凄惨な扱いに慣れちゃって正史ハートや麦わらの一味が普通に接してくる事に戸惑ったりとかしそうだよね
    既に出てたらすみません
    普通に提供される安全な食事、邪魔される事のない睡眠、条件を出される事なく通る要望
    正史組からしたら当然って言うか当たり前っていうかむしろ何の意識もしていない事に対して「それは、おれに対しての正当な扱いで合ってるのか?」って聞いてくるIFロー
    正当も何もって困惑する正史組
    ついでに正史クルーがその質問に対して何か勘違いして「ファンサして!」みたいなうちわ作成したりがあるかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:02:26
  • 52二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:09:26

    >>51

    あると嬉しい設定だ

    ドレークとの絡みはなんぼあってもいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:16:28

    >>51

    叱られる内容が大分子供っぽいから凄く不服そうにしてるIFローいるかな

    「んなの、分かってる……」って呟いて「分かってんなら何でこっちのドレーク屋に声かけてんだ…!」って正史ローにほっぺむいーって引っ張られてほしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:03:19

    IFベビー5がIFローを逃がしてIFミンゴに気付かれなかった(もしくは罰だけで済んだ)or裏でIFドレークさんを手伝った世界線でIFミンゴがIFローを探しに世界線を渡るってなった時ずっとIFローの無事を祈ってそうだなってふと思った
    「どうかローのいる世界に辿り着きませんように」「もし辿り着いたとしてもローが無事に逃げ切れますように」ってずっと祈ってる
    だけどIFローが連れ戻されたら「ずっと祈ってたのに意味無かった」って絶望するIFベビー5
    そんなIFベビー5をオモチャにされたIFドレークさんがずっと見守ってて人間に戻れて全部終わった後「ちゃんと祈りが届いたじゃないか」って励まして、詳しく聞いたIFローからも「お前がいてくれて、無事で良かった」「ありがとうな」って言われてべしょべしょに嬉し泣きしてほしい
    そういう事もあるかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 04:07:44

    既出な気もするけど
    もう何も見たくないし聞きたくないし声も聞かせたくないって思ったのがきっかけで
    心因性の視力障害+難聴+失声症を患うタイプのifローとかいないかなぁって
    正史世界で療養するうちに、正史クルー達の顔や声を分かるようになりたいって思うようになって少しずつ回復していくやつ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:08:06

    >>55

    何か話し掛けても殆ど無反応だったのが声を掛けたらピクリって反応したり、目の前を誰かが横切ったら目で追ったり、ちゃんとした言葉じゃないけどちょっとだけ声を出したりとかそういう変化が見えたら正史クルーは手放しで喜んでそう

    そして喜んでる正史クルーの様子が嬉しくて少しだけ笑うIFローいてほしい

  • 57通りすがりのヨワラー25/03/25(火) 13:22:08

    こんにちは!新規です。

    >>55の症状が深層心理から生じたものなら、目と耳には何もされていないはずなのに突然視覚と聴覚を失って恐怖のどん底に突き落とされたIFローさんがいるかもしれない、と思ったりします。それからパラレルワールドに行くまでずっとIFドフラの気配と苦痛だけ浴びて暮らして精神を閉ざしてしまったIFローが、ふと身体に触れている懐かしいモコモコの感触に気がつき、なんとなく触りながら首を傾げたりするんでしょうね。


    どれだけ読んでも終わりが見えずスレ名で検索かけたら、なんと現在進行形で続いていたので本当にびっくりしました。なんですかこのパラダイスは!いつか追いつきます!

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:38:40

    >>57

    ご新規さんこんにちは、いつか追いつく日を楽しみにのんびりお待ちしてますね


    触覚も嗅覚も無事な訳だから、懐かしいモフモフの感触の他にいつも傍にいた人達の匂いもして「なんで?どうして?」って混乱しつつも「幻でも気のせいでも何でもいい、もう少しだけこの懐かしさに浸っていたい」って体を預けてそのまま眠ってしまうとかもありそうっていうかあったら良いな

    それから目を覚ましてもIFミンゴの気配がしないどころか痛い事も苦しい事も何も起きないから混乱しそう


    書いてて思ったけどこのIFローは見聞色がめちゃめちゃ進化してそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:57:27

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:30:45


    コテハンと句点があまり良くないらしいと把握しました
    本当に申し訳ない

    命令を無視(耳が聞こえないため)されて激怒したIFミンゴに感覚消失を演技だと思われて何も分からないままフルコースで折檻され、声を失っているのも知らず必死に謝り続けるIFロー概念
    正史ハートに保護されてからも失声症に気が付かないまま恐る恐る伸ばした手を握ってくれた誰かに一生懸命話しかけててほしい……見聞色強いならそんなこともないかもしれないが……

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:51:01

    ほしゅ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:56:36

    >>60

    IFミンゴが居ないって分かれば見聞色を使わないとかもあるかもしれない

    聞こえてないからちゃんと話せてるか分からないけどちゃんと伝わってると良いなって思いながら話し掛けてそう

    こういう時正史クルーはどうしてるんだろう

    声が出てないから何を伝えようとしているか分からないけどちゃんと相槌打ったりしてるのかな、もしくは痛ましくて泣いちゃったりとか

    あと目も見えないし耳も聞こえないIFローとの会話の手段ってどうするんだろうってちょっと考えてた

    海賊な訳だから掌をトントンって叩いてモールス信号で話しをしたりとかかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:00:49

    ゆっくりした音のない会話、似合うだろうな……
    信号で話しかけられて答える時、自分の声が相手には聞こえていると思って喋り続けていたのに、そっと信号使うように誘導されて声が届いていなかったことに気づいてしまったりするかも
    その瞬間の泣きそうな表情を見て、遂に涙腺が決壊する正史クルー達の中央で冷静にやり取りするWローがいると思うとお通夜だね、愛しいね

    ちなみにIFローにナースコールのボタン握らせて手首に『押したら来る』とか信号送る正史ローを受信したよ
    結局自発的に押すより、苦しくて手に力入れたら押しちゃったみたいなことの方が多いんだろうしそれを防ごうとしてちょっと遠くに置いたら場所が分からなくなった夜とかありそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:04:56

    >>63

    声が届いていないの認識が「声が出ていない」じゃなくて「上手く喋れてなかった」って思う齟齬が発生したりとかする可能性もあるかも

    いざ耳が少し聞こえるようになってきてこれでちゃんと喋れると思ったらそもそも声自体が出ていなかったって気付いてショックを受けるとかもあるかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:46:06

    >>64

    ショックを受けつつも悲鳴や懇願をIFミンゴに聞かれなくて良かったと思うIFローとか

    声自体は出てると思っていたなら、自分の舌とか口を触って発音を調整しようとした時期があったかもね


    触れる度に驚いて身を竦めるIFローの為に、しばらく適当な香水をつけて生活する正史ハートとかいるかも

    シャチとペンギンが匂いの強いものを適当に選んで買って来るんだけど、クルー達はドフラミンゴの匂いなんて知らないからたまたまIFミンゴやIFミンゴに与えられた花の匂いに似てしまったり

    IFミンゴが来たと勘違いするくらいならまだしも(まだしも?)、全て淡い幻覚だったんだと思ってしまいそう

    正史ロー早く来てくれ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:39:39

    >>65

    正史ローがきたらきたでパニックをおこすifロー

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:21:39

    >>66

    確かに

    正史クルーも香水が原因で怖がらせているのは察して慌てて窓開けて立ち去ったりしてるんだろうけど、突然IFミンゴの匂いがしてパニック起こしてる所に強者の気配が近づいて来るわけだからIFローにとっては恐怖でしかないよな

    正史ローはドフラミンゴの匂いを知ってるから、真っ先に状況把握して曇ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:16:39

    >>67

    IFミンゴの事を思い出してパニックになっているから幻聴でIFミンゴの笑い声が聞こえてきたりとかもあったりしないかな

    耳が聞こえないから記憶の中の声で実際にはしていないっていうのは冷静な時だったら分かるんだろうけどパニックになってるもんだから傍でパニックになってる自分を笑ってるんだって余計にパニックになるやつ

    これを落ち着かせようと思ったら正史ローどうするのかな

    カウンターショックだと負担が大きいだろうから使えないってなって「こういう時、落ち着く音の一つでも聞かせてやれれば良いんだが」って考えた結果自分の心音を感じさせる為に暴れてるIFローの手を掴んで自分の左胸に当てさせて指先から脈拍、もとい心音を感じ取らせる

    指先から伝わる心音で少しでも落ち着いてくれると良いな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:49:09

    >>68

    心音聞かせるならいっそのこと抱きしめるとかありかな

    服からほんのり潮の匂いがして落ち着くかも

    でも胸に耳を押し付けるような感じになるから動作的にIFミンゴがやってそうな範疇に入る、微妙

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:51:54

    流れ切っちゃうけど、たまには微塵もぽやぽやしてない正気のままぶっ壊されたIFローさんについて考えてみたい
    ・口調は正史ローとほぼ同一
    ・幼児退行や錯乱は少なめで、反射的に媚びるような言動をすることがあっても明らかに正気の目をしたまま身体が勝手に動いてる感じ 
    ・トラウマが蘇ると青褪めて硬直する
    ・失語症ではないが「自分が狂った言動をするかもしれない」と常に思っているのであまり喋らないようにしている
    ・正史ローの指示に忠実なので傷の治りは早い
    ・泣き喚くことも甘えることも忘れているからもう本当の意味で心が救われることは無い

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:40:43

    >>70

    新しいパターンだ

    接している中でIFローの心にガッチリ鍵がかかってる事に気付けるの共有が出来る正史ローだけになりそうだし場合よっては正史ローですら深い所までは分からないとかもありそう

    ぽやぽやしてないとある程度回復したらすぐにでも船から降りちゃいそうな気がするけどそこは正史ローが頑張って止めて

    本当の意味で救われるのは難しいだろうけどちゃんと救われてほしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:14:21

    >>71

    その頃には影は残るものの立ち直ってるように見えるくらいには取り繕えるから、IFローが船を降りて一人でやっていきたいと言い出した時も正史クルー達は寂しがりつつ応援するだろうな

    正史ローは薄い共有から仄暗い気配を感じ取ってまだ早いだろって止めるけど、その「まだ早い」が「しぬにはまだ早い」の意であるのは二人のみぞ知る

    正史ハト麦とIFハト麦を明確に分けて考えてそうだから意識がはっきりある時は正史の皆にIFで起きたことを謝ったりしないんじゃないかな、逆に正史の皆から「IFの自分達だってきっとIFローさんを恨んでないよ」みたいな慰めをもらっても響かないけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:27:20

    >>69

    抱き締めるのは自分も最初考えたんだけどパニックになってる中突然抱き締められたら余計にパニックになるんじゃないかって正史ローなら考える気がして手を自分の左胸に当てさせるってしたんだ

    落ち着いてない状態ですぐに触れた先の心音を感じ取れるか分からないから最終手段としてメスで引っこ抜いた自分の心臓を持たせるなんて荒業もちょっと思いついたんだけど絵面が凄い事になりそうだなってなった

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:40:16

    なるほど
    暴れてる人間の手胸に当てさせようとしたら押さえ込む過程で自然と抱き込む感じにならないかな、と思ったけど、右腕は押さえる必要ないんだった
    ひょっとしたら手を掴まれた時点で絶望して無抵抗になるかもしれない
    直に持たせるのも慌てた正史ローならやりそうではあるね

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:45:18

    >>70

    思いついてしまったので自レス

    保護された後、夜中傷が痛むのを誰も呼ばずに我慢してて怒られるIFロー概念はよく見るけどこのIFローは怒られたら「こういう場面のフラバ起こしてから急に痛みだした、でも心因性だから外部からはどうにもならない」みたいに淡々と呼ばなかった合理的理由を説明してきそうで嫌だな

    そんなこと訊いてるんじゃない!アンタが一人で苦しんでるのが嫌なんだ!と地団駄踏んで抗議する正史クルー

    正史ローはどんな顔して見てるんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:42:43

    >>75

    正史ローと同じくらい冷静だったらそのくらい淡々と説明してきても何も可笑しくないし正史クルーは怒るだろうな

    正史ローは「事実外部からどうこう出来るもんじゃねェからな」って言ってクルー達の怒りを鎮めようとして「あんたも!!右腕切り落とされたのもう繋がったからって言ってこなかった(IFローの話を聞いた過程で知った)の許してないんで!!」って余計に怒らせて「???」ってなってほしい

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:21:46

    >>76

    二人まとめて叱られてる最中ばつが悪そうに目を逸らした先で視線がかち合い「あれは仕方ねェよな」って通信(感情共有ではなく以心伝心の方)しているのを正史クルー達に察されて更に叱られればいいと思う

    この場合のWローは人格が近いぶん互いが自分自身であるという意識が強いかもしれないな

    IFローに凍りついてしまった部分がある以上精神リンク度は低くなるだろうけど、今同じこと考えてるなって思う瞬間が多そうだし、互いに他人としての気遣いが少なそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:22:00

    >>77

    「あんた等……反省してないでしょ!!!」って言われてちょっとビックリして肩跳ねさせるWローとか見たい

    お互いがお互いに気を遣わないから一緒に居ても気楽に過ごしてそう

    でもIFローはふとした時に凄く遠くを見てる瞬間とかがあるかもしれないし、そういう時は正史ローでも何を考えているのか分からないってなってるかもしれない

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:21:51

    >>78

    ふとした時にってことはある程度IFローが回復して、周りも安心した後のことなのかな?

    IFローの中では何も解決してないまま時が流れてゆく感じがおぞましくて非常に良い


    保護当初のこのIFローってどんな感じなんだろ

    自分のイメージでは、ずっと自分はどう行動すべきか、そもそもここは本当に現実なのかとかをぐるぐる考えてて限界に達しては気絶するのを繰り返してる感じかな

    オーバーヒートした機械みたいな

    正史ローの指示が医者として正しいのが分かってるから、本人にとって恐怖や恥辱を伴う処置でも大人しく受けようとしてくれるんだろうな

    ふとした拍子にスイッチ入っちゃって正史クルー達の前で醜態晒してほしい 

    正史クルー達は錯乱してると思って怖がらせないように優しく宥めてくれるんだけど、実際は百%正気だから恥ずかしくて情けなくて誰か早く止めてくれって思ってたら察知した正史ローが無理矢理気絶させてくれたりしないかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:07:52

    >>79

    回復する前でも後でもあるかなって思う


    表向きはフラバ起こして錯乱してるのに精神状態は正常というチグハグな感じ最高に狂ってるって感じがして好き

    このIFロー相手だと気絶させるのに容赦なくカウンターショック使いそうだな正史ロー

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:14:46

    >>80

    やりそう

    正史クルーには何も説明しないけど、今度こういうことがあったら殴ってでも止めてやれとだけ指示するんだろうし正史クルーもその時の表情で察しちゃうんだろうな


    嫌なこと思いついちゃったんだけどさ、退行したり別人格になっててIFミンゴに手加減されてる期間が無かったor短かったってことは、約一年間フルパワーで拷問されてた訳で、ぽやIFローに比べて後遺症重め余命短めなのかもしれない

    幸せになれなかったとしてもせめて温かくて寂しくない所で召されてほしい……けど、正気IFロー(と名付けてみたけどもっといいの思いついたら教えてほしい)がIF組の中で自分だけ安らかな死を迎える事を良しとしてくれるとは思えないんだよなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:06:47

    >>74

    無抵抗になりそうなの分かる

    腕を掴まれて何かされると思って身構えたら人肌の何かに手を当てさせられるor何か持たされて、ジッと耐えたてたら「とくん、とくん…」って心音が手から伝わって来て自然と肩の力が抜けるんだ

    これすぐに落ち着いてくれるなら心臓持たせるのも良いけど、突然何か持たされたせいで余計にテンパって握り込んだりしたら正史ローにもそれなりにダメージが入るから結構な賭けではあるよね

    頑張れ正史ロー

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:35:04

    >>82

    落ち着いてから自分が持たされたものの正体に気がついて、傷つけてないか確かめようと手元でアワアワ転がしてるのを正史ローが受け取って、代わりに手でも握ってあげたら良いんじゃないかと思うよ

    立てる爪も握り潰す力もなくて良かったねえ()

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:01:31

    >>83

    良いんだか悪いんだか…

    落ち着いたかなってなった辺りでトントンってモールス信号で「落ち着いたか?」って聞くんだろうな

    それに対してすぐに「心臓は大丈夫か?」って聞くIFロー(すっごい泣きそうな顔してる)の頭を優しく撫でる正史ロー

    みたいなのが見えた

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:31:24

    >>84

    脳内再生されたありがとう


    正史世界に転移してくる頃には流石に精神崩壊してそうだけど、感覚消失してしばらくはIFミンゴとモールス信号でやり取りしたりしたかな

    IFミンゴは信号で予告したのと全然違う拷問をしたり、気紛れに自.傷や姿勢の維持を命令しては自分が立ち去った後も必死に続けてるのを映像電伝虫で見て嗤ってたりするんだろうね

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:32:47

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:34:37

    >>85

    上は誤字ってたから削除しました(レス消費すみません)


    命令された姿勢も続けているには結構キツイ体勢とかなんだろうな


    倒れたりして姿勢を崩したらすぐに姿勢を正すんだろうけど「どうしよう、見られてたよな…!」「何かされる、嫌だ、怖い!」って何も見えないし聞こえないから余計に恐怖抱いてるんだろうな


    それで中々折檻されないから「何で?い、いるんだよな?」って思い始めて「もしかして、部屋にいないのか?」って気付いて緊張が少しだけ緩んだ瞬間を見計らってIFミンゴが部屋に戻ってお仕置きと称して拷問なりをするんだ



    IFミンゴとモールス信号でやり取りしてたなら失声症って事も言われてるかな?いやあえて伝えてなさそうIFミンゴ

    あと正史に来た最初は手に触れられる度にIFミンゴを思い出して肩を跳ねさせてたら良いな(良いなとは?)

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:29:51

    この場合のIFロー、精神消耗するのかなり早いだろうな
    最終的に何を命令されているのかもよくわからなくなって考えるのを放棄してそう

    感覚消失が心因性だとは思っていないだろうから、IFミンゴに感覚を戻してくれって懇願したりしたのかな
    IFミンゴには勿論聞こえてないけど、探り探り足元に縋り付いてなんか必死に喋ってるIFローを見てご機嫌になってるんだろうね
    上手くまとまらないけど、自我を取り戻した直後は正史世界に来たこと自体実感が乏しくて、少し一人にされただけで不安になって誰か来てほしいと思うのに身体は触られる=酷い目に遭うって覚えてるから手に触られた瞬間は怯えるけどおずおずと握って離さなくなったりしてほしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:27:42

    >>88

    はくはく口を動かすIFローを見て「フッフッフ、まさか声が出てねェとは思ってもみねェんだろうな」って言って笑ってるんだろうなIFミンゴ

    必死に懇願するIFローが何を言いたいのか何となく察して「おれの言う通りにしていりゃその内戻るさ(『戻す』とは言っていない)」みたいな事伝えて希望を持たせたりとかしないかな


    手を握って必死に「行かないで」「一人にしないで」「怖い」「傍に居て」って伝えるIFローの手を握り返して「大丈夫です、ローさんがもう良いって言うまで傍に居ますよ」って優しく、それこそ真綿で包むように接する正史クルー

    みたいなのが見えた

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:38:48

    ifミンゴが珀鉛を使いそうな状況について自分なりに考えてみたら
    「コラソンに誑かされて『おれに楯突くような"悪い子"』に変わってしまった」って考えたなら
    「『ファミリーにいた頃のような"いい子"』になれるおまじない」として珀鉛を一匙飲ませる位するかもと思いついた

    多分ifローが"おまじない"の正体に勘づかないように、シーザー特製の洗脳薬とかも混ぜてるんだろうな
    最初の頃は遺品とかを盾に脅されて嫌々飲んでたのに
    薬の効果が効いてきて従順に口を開けるようになってくやつ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:31:32

    やっっと追いついたー!
    最初のスレから最悪の地獄設定と思いきやどんどん底が割れていって人の業を感じたよ(褒め言葉)
    脳が焼けるポイント多すぎて消し炭になった
    特にIFミンゴを倒してからの介錯エンドが一番刺さって抜けなくなってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:05:52

    >>91

    いらっしゃいませ、ここまでの長旅お疲れ様でした

    人の業に底は無い


    分かる、脳焼けるポイントが多すぎる

    刺さった概念は好きな時に好きなだけ擦っていってください

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:26:49

    >>90

    滅茶苦茶恐ろしい物の考え方してるなIFミンゴ(褒めてはいる)

    「元々は『良い子』だったんだ、今からでも元に戻せるさ」とか言い放ちそう

    これは粉で一匙飲ませてるのかな、弱ってたら粉だと咽ちゃうからシロップみたいなのに加工してたりとかもあるかも

    どっちにしても怪しげな物だから飲みたくなかったんだろうけど、拒否出来なくて口にしたら懐かしい味がして咄嗟に吐き出そうとしても無理矢理飲み込まされるIFローはきっといる


    段々と肌に白い痣が出来ていくのに恐怖しながらも身体が欲してしまって「嫌だ飲みたくない欲しい飲みたい止めろ頂戴」って相反する感情がぶつかり合いながらも最後はIFミンゴに縋り付きながら「ドフィ、ほしい、はくえん、ちょうだい……」って虚ろな目で懇願するんだ

    そんなIFローの顔にある痣に触れながら「ちゃんと『良い子』に戻れたな」とか言うIFミンゴ

    みたいなのが見たい

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:06:11

    >>92

    ありがとうございます

    では早速IFミンゴに勝利後介錯エンドの話をします

    正史ローはIFローが健康と正常な判断力を取り戻して治療の必要が無くなったら患者としてじゃなくて単にもう一人の自分として扱うと思うんだけど、仲間を亡くした自分に本懐を遂げた後も無理に生きろとは言わない気がするんだよね

    傷が治った直後に逝こうとしてたら「折角治したんだからもう少し生活を楽しんでからにしろ」ぐらいは言うかもしれないけど、最終的には意思を尊重してくれると思う

    最期にまで痛い思いしてほしくないから眠るようにしねる薬とか使ってほしいと思ったけど、最期は正しい自分にころされたいIFローがいるかいないかで言ったらいそう

    正史クルーは泣くだろうね

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:28:06

    >>94

    あの世界の化学力とかだったら本当に何の痛みも苦しみも無く安.楽〇出来る薬とか存在していそうな気がする

    今まで存在は知っていたけど使う気は無かったor治療をしても本当に見込みのない人以外には何が何でも使わなかったとかで「まさか別の世界の自分に渡すなんてな」って思う正史ローとかいたりしないかな

    正史クルーは泣くどころか止めてくるだろうから言わないでおきそうな気がするよWロー

    しに場所はIF世界で薬を飲む前に「しんだら、海が見える場所にあいつ等の遺品と一緒に埋めてくれ」ってお願いしたりするかなIFロー

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:11:21

    >>95

    自分も隠すかな、とは思ったんだけど、正史クルーは隠されたとしても正史ローの振る舞いから勘づきそうな気がして

    IFロー経由で正史DRでのやらかし(右腕の件、戻るつもりがなかった件)は大体バレてるだろうし、IFローの不在時とかに「今度こそちゃんと話してください!!」って正史クルーから詰め寄られて根負けする正史ローの図が頭に浮かんだ

    IF世界でしぬの凄く好き

    その場合IFミンゴ戦終わった直後になるのかなって思うとちょっと寂しいけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:06:24

    >>96

    正史ローが折れて話しをしたらやっぱり止めるんだろうけど

    「おれもあいつも、本来ならドレスローザでしんでいたんだ」

    「おれは麦わら屋が勝ったからこうしているが、負けていたら本当だったらあそこでしんでいたかあいつと同じになっていた。それをあいつは何もかも失った状態で無理矢理生かされてたんだ」

    「……もう、十分だろ。もう向こうのお前等の所に行かせてやれ」

    って静かな決意に満ちた目で説得されて、納得はいかないけど本人が望んだ事ならって受け入れる正史クルー

    みたいなのが見えた

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:40:21

    このレスは削除されています

  • 999825/03/29(土) 04:46:37

    >>90

    「元々は『良い子』だったんだ、今からでも元に戻せるさ」ってセリフと

    "おまじない"が液体なところがイメージぴったりで嬉しい!


    折角だし長すぎて>>90に書ききれなかった分も載せときます

    おまじないを一匙 | Writeningifミンゴの意に沿わない反応をすると、珀鉛を一匙分飲まされるifロー概念 "悪い子(26ロー)"を思わせる言動を取る度に"おまじない"として珀鉛とドラッグの混合物を飲ませることで ファミ…writening.net
  • 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:34:33

    ほしゅ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:27:59

    >>99

    インスパイア元の曲聞いてみたら諸々妄想が捗っちゃった

    ここに居ちゃいけないって言っているのはきっと正常な心とIFクルーなんだろうなとか考えてた

    内心で嘲笑いながら表面上は平常心を取り繕いながら「ああ、ちゃんと『良い子』になったな」って言うんだろうかIFミンゴ

    それとも欲を出して「いいや、まだだ」「お前ならもっと『良い子』になれる」とか言うのかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:18:15

    介錯エンド見てて思ったんだけど、多分おにぎりちゃんが居たらこの√には行きづらいんだろうな
    自分に懐いて慕ってくれる小さな命を途中で投げ出すような性格じゃないだろうし、最後まで面倒見るんだろうなIFローは

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:58:02

    正史で療養中に傷が治るとIFミンゴにまた傷をつけられるっていう恐怖で自傷しちゃうIFローの概念あったような気がするから擦る
    自傷をする時に「また傷付けられる前に自分でやらないと」って気持ちと「折角治療してくれたのに何でこんな事しようとしてるんだ」って気持ちで葛藤してると個人的には嬉しい

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:30:52

    保守

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:46:42

    >>102

    そのルート行きかけても「ごずすんごすずん!」ってキラキラの目で足元でぴょんぴょんしてるおにぎりちゃんを見たら「せめておにぎりがちゃんと天寿を全うするまでは生きていよう」って思いながら「どうした?遊びたいのか?」って優しく聞くIFロー

    が見えた

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:30:53

    識字が出来なくなったIFローが正史に来て反動でぽやぽやになるみたいなパターンもあるのかな
    ぽやぽやだから正史組の皆とメッチャ楽しく字の勉強するし字を書くと逐一「かけたー」「えへへ、みてみてぇ」って見せてくるぽやIFロー

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:07:50

    監視カメラの位置を理解しているIFローがIFミンゴの機嫌が少しでも良くなるように無理矢理笑って手を振って「ドフィ」って言って媚びるみたいな事もあったりするかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:43:12

    動物の換毛期がやって来たからそれ関係の妄想なんだけど、おにぎりちゃんが毛がよく抜ける犬種の概念でおにぎりちゃん用のクッションが毛だらけになってるからコロコロみたいなので毛を取るIFローいたりしないかな
    あと正史ローの部屋も活動範囲内だったら正史ローの部屋も大変な事になってるだろうから出張サービスですみたいな感じで正史ローのベッドとか枕とかもコロコロしていくIFロー
    「お前本当によく毛が抜けるな」「わふ?」みたいなやり取りを織り交ぜつついろんな所でコロコロをかけるIFロー

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:43:18

    >>108

    IFロー一人じゃ大変だろうからって手伝ってくれる正史クルーはきっといると思う

    一人が手伝ったら自分も手伝うって感じでお手伝いしてくれる正史クルーが増えていきそうだし、結果「折角だ、ポーラータング号内の大掃除するか」って正史ローが言い出して正史ハート総出でお掃除が開始されたり

    そしてそんな様子を見て「何してるの何してるのー?」って興味津々になってるおにぎりちゃん

    みたいな事あったら良いな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:48:32

    換毛期終わったら始まる前の画像と比較するのも楽しそう
    柴犬とか別犬?と思うくらい違うからおにぎりちゃんの成長も合わせて盛り上がるだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:39:25

    正史クルーとIFクルーを混同したくなくて正史クルーを名前で呼ばないIFロー
    普段は適当な呼びかけで誤魔化している
    一度どうしてもベポの名前を呼ばなくてはならなくなり、迷いに迷ってシロクマと呼んだことがあるかもしれない

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:55:02

    >>111

    シロクマ呼びされたらショック受けそうだなベポ

    「お、おれ、確かにシロクマだけど…ローさんおれの名前忘れちゃったの?」って泣きそうな目でIFローの事見てそう

    凄く落ち込むベポに別の世界のとはいえクルーを悲しませた事にショックを受けるIFローとかいたりしないかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 05:43:08

    >>112

    混同したくない気持ちは分かるし皆納得してくれるだろう

    正史クルーの呼び方を皆でワイワイ楽しみながら決めようぜ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:19:45

    >>113

    「どんなのにする?」「何かコードネーム決めてるみたいで楽しいな!」「あ、だったらどっかに潜入する機会があったら実際に使ってみるか?」みたいな会話しててほしい

    そんな正史クルー達のやり取りを見て少しだけ安心するIFローいてほしい

    あと考えた名前は一覧にして「ローさんからこの呼ばれ方すると思うのでキャプテン覚えてください!」って渡してほしい

    正史ローに事前に話をしていたら「分かった」って一言だけ言って終わるんだろうけど何も聞かされてなかった「は?何だ急に…」って困惑するんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:03:01

    WIFローが一緒に正史に来た時、世界線を飛ぶ直前に攻撃された衝撃とかで二人共同じ正史世界だけど別の場所(IFローは正史ハートの所、🥗IFローは麦わらの一味の所とか)に出現するみたいな事もあったりするかな
    二人共確かに一緒に飛んだ記憶はあるのに傍に居なくて「もしかしておれだけ逃げられたのか?」「あの人を置いてきた?」ってなって錯乱しちゃう
    二人共どっちかが居なくなったってだけでIFミンゴが盛大に荒れるのは分かってるから「あいつ(あの人)がどんな目に遭ってるか分からない!!」「早く帰らないと!!」って暴れるWIFロー
    その後ハト麦が連絡取り合ってお互い無事だって分かって安心して泣いちゃう
    みたいな事あったりしないかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:11:52

    諦めきって苦痛を与えても逃げなくなっても、薬や何やらで精神を狂わせようとすると抵抗するIFロー概念

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:57:18

    >>116

    普段は虚ろな瞳でぼうっとしてるんだろうけど錠剤なり注射器なりを見せられた瞬間に目を見開いて必死に抵抗するんだろうな

    「ちゃんと言う事聞くから、良い子にしてるから、だからお願い薬は止めて!!」「それ以外だったら何しても良いから!何でもするから!!」みたいな事言ってほしい(最低)

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:54:42

    自分は正史ローにとってのドッペルゲンガーになるんじゃないか?って思い至ってしまったifローもいたかもしれない
    この世界のハートから船長を奪うわけにはいかないって思って部屋に引きこもるやつ
    当初の正史ローは問答無用で対面しようとしてたんだけど
    事情を聞いてからは自分の身可愛さというよりifローが死ぬことを危惧して
    能力使って遠隔で診察とか治療をするのかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:09:15

    >>118

    部屋の扉の前で「いい加減にしろ!何の文句があって引き籠もってんだお前は!」みたいに怒鳴ったら「おれはお前の前に現れちゃいけないんだ!!」的な返答がIFローから来て「何言ってんだこいつ」みたいな顔する正史ローとかいそう

    努めて冷静に話しをして「おれはきっとドッペルゲンガーだから、だからお前の前に立ったら何が起きるか分からない」ってIFローの本音を聞き出せたら「ドッペルゲンガーだったら本物心配なんかするかよ」って返す正史ロー

    能力使って遠隔での治療はIFローの気持ちを尊重してだろうからIFローとしても凄く嬉しく思ってそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:14:54

    最近このスレに影響されてワンピに出戻ったんだけど、ワノ国編まではIFローもなんだかんだ正史の謎健康メンタルを取り戻すんだろうと思っていたのに黒ひげ戦でのあの表情を見て断言できなくなってしまった
    若干スレチかもしれないのでほとんど同時に同じ物を同じようにシャンブルズしようとして結局元に戻っちゃうWローを置いていくね

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:02:09

    >>120

    分かる、正直あの表情に大分脳を焼かれた


    テーブルに置かれていたコップが置きっぱなしになってるのに気付いたとかでシンクに移動させようとして最初にIFローがシンクの所にあった何かとコップを入れ替えて、ほぼ同時に同じことを正史ローがやったせでシンクに置かれたコップと入れ替えに使った物の場所を入れ替えたせいで変わらずテーブルにコップがあって「???」ってなるWローみたいな感じかな

    最初はお互い「何で移動出来なかったんだ?」ってなって辺りを見たらお互いにシャンブルズの手をしてるから何が起きたのか何となく理解して「おま、嘘だろ、同じ事したらそりゃ変わらねェよ!」「同一人物とはいえそこまで一緒じゃなくって良いだろ!」って笑うWローとか何だか日常の一コマみたいな感じでほっこりするから見たい

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:55:56

    やっぱりこう、別人格がいる概念の良いところって平和に幸せに過ごした分だけ主人格のIFローが苦しめられるところなんだよな、とても興奮する(最低)
    兄と慕ったり夫と呼んだり飼われる事を幸せとしたりした時の記憶や記録がIFローの精神を蝕んでいくのはこう、心にくる物があるからいくらでも見ていたい

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:31:16

    DRでの振る舞いを見るに
    ifミンゴってifローへの仕置きはいくらでもできるけど殺せはしないんだろうなぁと
    もしかすると正史組+ifローがifミンゴに負ける時に最後まで立ててたのはifローなのかも
    その上で再戦があるとするならifミンゴからの攻撃を積極的に庇いに行くifローはいると思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:48:23

    >>123

    再戦まで持ち込めるなら何のためらいも無く庇いにいくだろうし、何ならすっごい無茶してシャンブルズでその場から全員を逃がして、囮というか殿的な感じでたった一人で残るとかもあるかもしれない

    どっちにしても「おれじゃ無理でも、あいつ等が生きている限り逆転の可能性は消えない!」っていう強い信頼から行動するIFロー

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:06:01

    >>123

    DRでの行動(常にころすつもりで攻撃していたっぽいのに案外しななかったら生け捕りにしてああする所、トドメを刺したと思った時の台詞など)からすると、あの時点のミンゴはむしろ何かの弾みでころしてしまってから後悔するタイプじゃないか?

    自分の感情の深さに気がついていないというか、ころしてしまえば執着心もなくなると思ってる節があるというか、その辺の心理的矛盾を不老手術をさせることを目的とすることで一本にまとめようとしておかしくなってるみたいな


    それはさておき良い概念だと思うよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:07

    Wロー捕虜√でも敗北√でもどっちでも良いんだけど、正史ローが言う事を聞かないからIFローをショタ化させていう事聞かせたりもあるんだろうかってふと思った
    二人で居た所をIFローだけ別室に連れて行くIFミンゴ
    勿論二人共抵抗したけどそこは海楼石で能力封じてるから勝てず
    暫くして正史ローも別の部屋に連れて行くと、そこには小さな頃の自分と同じ姿のボロボロの子供がいて一瞬何が何だか理解出来ない正史ロー
    だけど子供が「止めてドフィ、そいつは無関係なんだ」「おれだけ、おれだけにして」って懇願してるのを聞いてその子供がIFローだと察する正史ロー
    キレそうになってる所に「ローを元に戻したいか?」って聞いてくるし当たり前だろうがと答える正史ロー
    敗北√ならそこから三代目コラソン√へ行くだろうし、Wロー捕虜√なら能力封じと脱走防止の為に正史ローを代わりにショタ化させたりとかあるかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:01:02

    ワノ国出向の前日夜、みたいなタイミングで正史ハートの前にIFローが現れるみたいな世界線もあったりするのかな
    祭りの後でゆっくりしようと思って部屋で休んでたら突然正史ローの目の前にIFローが現れるんだ
    当然何が起きたのかお互いよく分かってない
    でも今居る部屋が和室だからIFローは新しい和風監禁部屋かと思って「着替えた方が良いのか?でもそれらしい服が見当たらない」「ド…旦那様は?」って周囲をキョロキョロ見回してる
    ようやくハッとした正史ローがIFローの腕を掴んで顔を覗き込んだり掴んだ腕を見れば自分と同じ顔やタトゥーだし、誰の事か分からないけどずっと「旦那様、旦那様はどこに……」って言ってるから意味が分からなすぎてスペース猫状態になる
    みたいな事あったりしないかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:07:42

    >>127

    そうやってifミンゴを探すうちに違う人格に入れ替わってしまうifロー

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:12:35

    >>128

    そんな事になったら正史ローが余計に混乱してしまう!

    でも見たいか見たくないかで言われたら凄く見たい!


    こういう場合出て来そうなのは妻人格が可能性が高いんだろうけど、ふと和風監禁部屋なんだから芸事をする為だけの人格がいたりする可能性もあるのかなって思った

    花魁言葉使うIFロー見たいなってちょっとした欲望が顔を出した自分がいる

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:05:07

    ドレスローザでの敗北後間もなくに裁判開くIFミンゴいたりするかな
    被告IFロー、裁判長IFミンゴ
    弁護士も検察も傍聴人も誰もいない、結果が分かりきったIFミンゴだけが楽しい裁判

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:29:18

    >>130

    やりそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:20:59

    >>130

    敗北直後だからまだIFローも全然言い返したりするんだろうけど、何か反論する度に影騎糸に殴られるか蹴られるかしてそう

    もしくは喋れないように口塞がれてそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:23:30

    IFミンゴがベポの毛皮を参考にベポの糸人形を作ったとしたら、本物より剥製っぽいのかもしれない

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:46:38

    >>133

    前に出た概念でハートクルーの糸人形に退行ifローの相手をさせるやつとかと合わせると面白いかも(面白いとは?)

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:38:58

    IFミンゴに何度も騙され完全に希望を失い、正史ハートを糸人形だと思い込んでいるIFロー概念
    人形達が急に生気を帯びて本人そっくりに動くようになったため最初は動揺しかけたものの、正史ローが現れた時点で罠だと確信し、こんな茶番に反応してなるものかと思い頑張って無視している
    直接話しかけても興味無さげに見つめ返してくるだけだが、離れた所でクルーがわちゃわちゃ騒いでいると思わず笑いかけて慌てて目を逸らしたりする

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:59:51

    >>135

    これ正史クルー達が何となく自分達の事信用されてないって察して、何とか味方だし危害を加える気は無いって事を頑張って伝えてるのかなって思うと切なくて悲しくなる

    夢共有がある概念だったらIFローがどうしてそんな態度なのか正史ローは理解するんだろうけど、そこからどうやってIFローの心を開くのかは頭抱えそう

    自分しか知らない事(忌名込みのフルネームとかフレバンスでの生活とか)を話したら信じてもらえるかもしれないけど、もしもエクストライト習得済みIFミンゴ概念の世界線だったら知らない事なんて何も無い状態だから「おれはもう騙されない」って余計に意固地になる可能性もあるんだよねきっと


    IFミンゴが連れ戻しに来た時に命を賭けて守ろうとするのを見てそこでようやく「もしかして、本当に…?」って気付くとかもあるかもしれない

    そうしたら「別の世界とはいえあいつ等を信じなかったなんて…!」みたいに自分の事を責めるかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:30:56

    雛鳥みたいに誰かの後ろをついて回るIFローが正史世界でクルーや正史ローの後ろをついて行っていたのに人混みで逸れて背格好が似てる赤の他人に気付かないで暫くの間ついて行くみたいな事あったりしないかな
    気付いて慌てて辺りを見回すけど傍に正史ローも正史クルーもいなくてどうしたら良いのか分からなくなるIFロー

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:36:11

    >>137

    正史ローでもハートクルーでもない人について行ってあわてるifローはたしかにみてみたい

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:48:04

    ifミンゴに裁判開かれる概念、ハートや一味等々の服を着せた人形がうつむいた姿勢で傍聴席に座っててもいいかも…と思った
    服についた血とか傷とかをあえてそのままにしてるから尚更ifローの罪悪感を煽る感じのやつ
    特にハートって帽子とかで顔が見えないクルーが多いから
    より本物っぽく見えちゃうんじゃないかなあ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:55:07

    もう心は折れているけど(もしかしたら死.ねるかもしれない…!)とほの暗い希望を持ってお仕置きされるために初期ifロー状態でifミンゴに歯向かうifロー
    泣き叫びたいけど許しを乞いたいけど自由だった時の心を思い出して悪態をつく
    バレてないと思ってるのはifローだけでifミンゴは歯向かう度に震える体や青ざめた表情でバレバレ
    はじめは体に直接暴力を叩き込むお仕置きばかりだったけどだんだん遺品を壊すように言われたり使用人を殺されたりifローに危害を及ぼさないお仕置きになっていく

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:59:03

    >>139

    血に汚れたクルーのつなぎがあると言う事はIFミンゴが皆ころした後に開廷されたんだろうな

    部屋に入った瞬間に目に入る光景に目を見開いて小さく「……は?」って溢すんだ

    「どういう事だ!」「お前等無事か!?」って聞きたい事も確認したい事も沢山あるのに何一つさせてもらえないIFロー

    IFミンゴが何を言ってもIFローが何を言っても何も反応しないから「こいつ等は無事なのか?」「それとも人形?」「いや、まさか…し体…!?」って頭の中でグルグル考えちゃってIFミンゴの判決が全く頭に入ってこない

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:07:07

    >>140

    使用人に危害があるのもそれなりに青ざめるけど遺品を壊される時は本当に分かりやすく狼狽えてると嬉しいな(嬉しいなとは?)

    そうしたらIFミンゴは遺品を重点的に壊していく

    もうどうしようもないくらいに壊れたらIFローの前に粉々になった遺品を出して「あァ、可哀想になァ、船長が我が身可愛さで見捨てたからもう直しようがないくらいに壊れちまったよ」って言うIFミンゴ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:20:01

    今日シャチの誕生日だけど、全然明るくない内容語るね
    遺品が全部壊されたらそこでIFローの心がポキッて音立てて折れちゃいそうなんだけど、そこから壊れちゃったIFローが誰もいない空中に笑いかけてIFクルーの誕生日を祝うみたいな事をちょっと妄想してた
    時間感覚も日付感覚も完全に狂ってるから全然違う日とかにやったりするんだけど本人は大分壊れちゃってるから気にしないで「しゃち、たんじょうびおめでとう」「あぁ、らいねんもいわおうな」「っはは、ぱいなげすんなよぺんぎん」って1人でずっと楽しそうにしてる
    IFミンゴがどれだけ暴力を振るっても何も感じなくなってるから変わらず笑って「こんげつは、ぺんぎんもいわわないとな」って言ってる
    みたいなのが見たい
    書いてる途中で既に出てるような気がしてきたけど、出てたら擦ってるって事にしてください

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:30:51

    語彙力ち〇かわになってるIFローの鬼ごっことかが見たい
    IFミンゴが突然鳥籠の外にIFローを放り出してきて困惑してたら「今日はお前も楽しめるように普通の遊びをしようか」「鬼ごっこだ、そら、早く逃げねェと捕まって『お仕置き』だぞ?」って言われて「や、やぁ…!」って慌てて逃げ出すIFロー
    アキレス腱傷付いてるからよたよた歩きながらだけど本人的には必死に走ってるつもりで「ぅ、あ…やっ!」って言いながら時々転んだりしながら頑張って逃げるIFロー
    最終的には捕まるんだけどお仕置きが嫌だから「やっ!やぁ!!」って必死に抵抗する
    みたいなのが凄く見たいんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:01:53

    反動でぽやぽやなIFローは正史組の言う事素直に聞きそうだからもう寝る時間って言われたら「わかったぁ」って言ってベッドに潜るんだろうと勝手に思ってる
    ついでに中々寝ない正史ローの所に行って「ろぉ、も、ねるじかん」って言って正史ローをグイグイ押したり引っ張ったりして何とかベッドに連れて行こうとするIFローみたいな光景もあると良いなと思ってる

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:44:07

    ifローにドラッグが使われてたパターンなら
    禁断症状で精神的に磨耗してるifローのために精神入れ換えする正史ローとかいたのかも

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:17:12

    >>146

    正史ローとIFローの精神を入れ替えたら、健康な体に入ったIFローはさっきまでの強烈な禁断症状が嘘みたいに無くなって衝撃受けてそう

    逆に正史ローが禁断症状にのたうち回る事になるんだろうけど、強靭なメンタルと事前準備(拘束やら何やら)で無理矢理乗り越えそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:27:53

    >>145

    まだ寝ないって正史ローが言ったら「みんな、ねるっていってる」「ろぉもねよ?」って言うんだ

    特にやる事が無かったらそこで溜め息吐きつつも寝るって言ってくれるだろうけどまだやる事があったら「良いから先に寝てろ、おれはやる事がある」って言ってぽやIFローをシャンブルズで部屋に飛ばしたりしそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:02:28

    ほしゅ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:39

    監禁中期頃の多少精神の摩耗が傍目からでも分かるくらいには弱ったIFローが、それでも何とかして外の情報を得たくてIFミンゴに外の事を聞いたりとかしたりしたのかな
    ど直球に外はどうなってるとは聞かないで日々の食事の内容とかIFミンゴの格好とかから「そういうのが流行ってるのか?」って聞くんだ
    そこから流行り物の話になっていけば今の季節くらいは分かるかもしれないと細やかな期待をするんだけどIFミンゴからの返答は「そんな事を聞いてどうする?お前が外に関する事で知る必要がある物は1つもねェよ」って言われるんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:06:01

    ストレスと思込み(というかほぼ洗脳)のせいで歩けなくなったIFローの概念あったと思うからちょっと擦る
    正史に来て歩けないと分かった正史ローが検査をするけどアキレス腱の傷は歩けない程の物じゃなくて心因性の物と分かって伝えるも「あれだけ傷だらけにされてたのにそんな訳ない」「おれはもう歩けないんだ」ってIFロー自身がもう全部諦めモードに入ってて聞く耳持たない
    そんなIFローに少しでも元気を出してほしくて正史クルーがあれこれするんだけどその中に大道芸的な物が入っててミスしてクルーが足に怪我をするんだ
    慌てふためくIFローに「このくらいの傷何てことないですよ」「なんならもっと大怪我したってリハビリして変わらず歩きますよ!」って笑うんだ
    諦める気が最初からない正史クルーに影響されて歩行の為のリハビリに精力的に取り組むIFロー
    みたいな事あったりしないかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:25:40

    >>150

    傍目で分かるくらいに精神が摩耗してるならそんな些細な会話でも結構勇気出して聞いたんだろうに

    それを必要ないの一言で一蹴されちゃうの可哀そうだね可愛いね

    その後余計な事を聞こうとした罰としてお仕置きされそうな気がする

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:52:07

    >>148

    自分の部屋に飛ばされても諦めずに正史ローの所へ戻っては「ねるの!」って言ってくるぽやぽやIFローはいると思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:05:47

    正史組にIFクルー達の死を伝えるのが憚られ、ゾウは見つからなかったことにして誤魔化そうとしたが、ジャックの来襲を知らなかった為に一味全滅の件までは話してしまい正史クルーに「向こうの俺達はきっとゾウで全滅したけど、ローさんはその事知らないみたい」と誤解されるIFローはいるだろうか
    IFローからドレスローザ以後の冒険について尋ねられた時用にジャック不在版の冒険譚をこっそり練る正史ハート

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:13:58

    既出かもしれないけれど
    ifミンゴにイトイトであれこれやられすぎたせいで糸を見るとパニックになるifローもいたのかもしれない
    特に縫合痕を見ると傷口を糸で掻き回されるイメージが頭から離れなくなっちゃう
    たぶんポラタンに降ってくるなら正史ローがオペオペでなんとかできるんだけど
    サニー号に降ってきた時は傷口の処置を巡って一騒動起きてそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:57:23

    >>154

    そういうお互いを思いやるからこそのすれ違いは確かにありそうっていうか絶対ある

    正史ローとは夢共有ですぐにバレてそうだから、正史ローに対しては死なせてしまったIFクルーや隠している正史クルーへの懺悔の言葉を吐き出してそう

    いろんな冒険譚を聞いて楽し気に笑う反面「あぁ、あいつ等はおれのせいでこの冒険が出来なかったんだな」って内心では自分の事責めてるんだろうな

    IFローは普段からIFクルーの事を考えてそうだから、ふとした瞬間にポロっとIFクルーがもう生きていないと分かる事を呟いてしまったりしそう

    それで慌てて「あ、ち、ちがっ!」って否定というか訂正しようとするんだけど上手く言葉が出て来なくてIFクルーに対しても正史クルーに対しても罪悪感でいっぱいになって涙が溢れてくるんだ

    そんなIFローの手を握って「大丈夫、大丈夫です」「ごめんなさいローさん、おれ達何となく分かってました」「逆にローさんが向こうのおれ達が死んだって知らないって勘違いして黙ってて、本当にごめんなさい」って言ってくる正史クルー

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:57:54

    >>155

    正史に来てすぐの時とかだったらまだ大分混乱してるだろうから、チョッパーが縫合用の糸を取り出しただけで「やだっ!!嫌だぁ!!止めて助けて!!ごめんなさいごめんなさい!!」って暴れて必死に逃げようと暴れるんだろうな

    「落ち着け!!傷が開いちまうだろ!!」って声を上げるんだけどIFローは届かないで「ごめんなさいドフィ止めてッ!!いやっ!!ッあああ!!」って泣き出しちゃう

    チョッパーが糸をしまうか気を失わないと止まらない

    正史ハートにSOS出そう

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:15:09

    療養を経て肉体的にも精神的にも良くなってきても心の傷が完治した訳じゃないから日によってはどうしてもメンタルが駄目な時もきっとあると思ってる
    思考がどうしても後ろ向きになる日は正史ローの所にいて、特に何を言うでもなくポロポロ泣いてたり、溜め込んで限界が来たら「もう嫌だ」「おれなんて生きてる価値も無いんだ……」って一人でずっと自分の事を責めるIFロー
    正史ローは自分の作業をしたりしつつ、IFローが本当に駄目そうなら抱き締めて背中ポンポン叩いたり「お前が死んだらクルーが悲しむぞ」みたいに言ってIFローを宥める
    気持ちが落ちてる自分の姿を見たり発言を聞いたら正史クルーが泣くって分かってるから正史ローの部屋に引きこもるIFローと優しく宥める正史ローが見たい

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:33:52

    今までずっと変化の無い生活を送っていた結果、変化に敏感になるIFローとかいるかな
    既に出てたらすみません
    空気とか気温が少し変わったりするのにすぐに気が付いて「雨が降りそうだな」って察知する
    ナミさんみたいに完全に言い切れる程の精度じゃないけど、それでも他の人と比べたら気付きやすくなってるIFロー

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:24:10

    IFローが「もう止めて」「許して」って懇願(至極当然)するのに対して「お前は自分の要望ばかりだな」「何かおれに得があるなら考えてやるよ」って返すIFミンゴいるかなってふと思った
    心身共にボロボロなIFローは自分に何が出来るか、何ならIFミンゴが満足するか必死に考えるけど自分に残ってる物が無さ過ぎて自分自身以外に何もないってなってそこからペット扱いや手を出されている世界戦、妻扱いとかに繋がるかもしれない

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:07:20

    正史で療養中の間にトラファルガー・ローの事を知っている人に遭遇して他人の空似orお前何があった!?って反応されるの沢山見たい

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:17:29

    ほしゅ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:43:00

    >>159

    ハト麦だとあんまり目立たなさそうだけど正史ハートだけだったら島に立ち寄った時とかに「もうすぐ雨が降ると思うから傘持って行った方が良い」ってソッと差し出すIFローが見えた

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:36:17

    >>111

    これ見てたら結構前のスレで麦わらの一味を屋号呼びしないで本名で呼ぶIFロー出てたの思い出した

    ハト麦だったらこっちも混同したがらない筈

    「トラ男の声で“ルフィ”って呼ばれるの何か変な感じだなぁ!」ってケラケラ笑うルフィはきっといる

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:14:17

    >>160

    それで苦痛から逃れるために退行人格や妻人格作りだしたりしたらいいな(いいなとは)

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:06:46

    初期~中期になりかけのまだ脱走する元気のあるifローで脱走のお仕置きにホグレイトで両手足を奪われるifロー
    それこそ形だけの抵抗も出来なくて食事さえもifミンゴに食べさせてもらう屈辱を味わう
    (なにも出来ない蛆虫にでもなった気分だ…)と自嘲するしか出来ない
    お人形みたいに服を着せ替えられたりトイレすらままならない状態をifミンゴが気に入り度々色々理由をつけられては両手足を奪われる
    監禁末期の頃になるともう自分の手足が奪われることに慣れてしまってもう自分の手足だと思えなくなるかもしれない

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:54:24

    >>166

    自分の手足と思えなくなったら自分の意志で動こうとしないどころか、手足がある事に対して違和感を覚えるようになっちゃうかもしれない

    そうなったら「ドフィ、てあしはずして」ってとんでもないお願いするかもしれない

    もしくは前スレで出た自分の事をお人形って思いこむIFローに繋がるかもしれない

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:23:17

    心はすっかり折れきっていて正気を保つための楔もないもない状態で(なんで俺は狂えないんだろうな…?)と疑問に思うifロー
    答えは簡単で食事にシーザー印の精神安定剤を盛られているから
    狂えないから少しでも逃げることが出来なくてどんどん従順に隷属していくifロー

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:43:11

    >>168

    死に方どころか狂う事すら選ばせてもらえないIFロー可哀想で可愛くて好き

    精神安定剤入れられてるって事は以前に少し可笑しくなった事があるのかもしれない

    その時に何しても反応しないとか、予想してた反応と違くてつまらないって理由で正気を保たせる為に入れたとかだったら大分鬼畜で好き

    疑問に思ってる事をポロッと言っちゃって(実は知らない内に自白剤飲まされてたとか)、IFミンゴに「狂いたくないんだろ」「おれとの生活をお前は手放したくねェのさ」とか言われたら個人的には嬉しい(嬉しいとは?)

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:10:28

    >>169

    そんな事欠片も思ってないのに日々の洗脳に近しい程の躾と、狂えていない現実に「そう、なのかも……」って思うようになるIFローは多分いる

    そうなると多分正史に来てすぐの時とかはIF世界に帰りたがるのかもしれない

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:35:49

    ほしゅ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:06:13
  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:03:55

    いろんな毒薬飲まされたIFローで何かしら後遺症が残ってても可笑しくないよね
    視力ががた落ちしてたり手足が時々うまく動かせなかったり、内臓が傷付いて食べる物も消化に良い物くらいしか食べられなくなったり

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:50:56

    IFミンゴ討伐後面倒を避けるためにIFローの存在を秘匿している世界線で、元七武海似の一般人としてそこそこ強い人攫いに囲まれ、能力を使うと存在が露見するので正史組ならすぐ見つけてくれるという信頼の元大人しく捕まるIFローとかいないかな
    捕虜の啜り泣きが溢れる牢の中で妙に落ち着き払い、なんなら雑談のテンションで自分の値段を聞いたりしてくるので気味悪がられて監視役が徐々に遠巻きになる

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:11:07

    >>174

    信頼もそうだし、双子テレパシー的な物を使えるIFローだったら救出も秒読みになるかな

    これは確かに怖い

    IFミンゴ討伐後って事は大分心に余裕があるだろうからほぼ正史ローと変わらないテンションで「なぁ、おれに値段を付けるとしたらいくらになると思う?」とか聞いてくるのでは?

    見張りからしたら「ひえ、こいつ何冷静に聞いてきてんだ?え、こわ…」ってなっても可笑しくない

    「小腹が空いたなぁ(独り言)」「ふぁ~(あくび)」とか、まるで自室でゆっくりしてるみたいな反応してたら良いな

    それ見て「もしかして脱走の算段がついてるのか?」「え、もしかしてこの場の見張り全員この状況でころせる自信が!?」みたいな勘違いして余計に距離を置く見張りと「何か知らないけど離れて行ってねェか?」ってぼんやり考えてるIFローとかいそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:33:29

    ほしゅ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:55:03

    サンジがジェルマって知って話聞きに行ったりするIFローの概念あったけど、あれでもしもIFドレークさんとIFベビー5も一緒に正史世界に逃げて来られた世界線だったらIFドレークさんも一緒にグイグイ行くんだろうな
    ついでにIFホーキンスが情報渡したりとかで手伝ってくれてたりしたら全部終わった後手紙とかで情報提供に関してお礼言いつつ「そういえば向こうの世界でステルスブラックに会った」って書いてほしいしそれに対して「詳しく話せ」って返事送るIFホーキンスとか見たいしその手紙にIFローも混ざってほしい
    ひっそり海ソラで文通してるノースっ子が見たい

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:01:31

    >>175

    実際脱走の算段ついてるしやろうと思えば全員ぶっ倒せるから状況が分かってないバカと侮らず警戒心MAXになる見張り達は優秀だな

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:15:44

    >>178

    言われてみれば確かに優秀だ

    バカにするタイプの見張りも一緒にいたら面白い事になりそうな気がする

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:21:44

    >>179

    冷静に距離を取る見張りと、IFローの事をバカにする見張りが一緒にいたらIFローは距離を取った見張りを指さして「あいつは長生きするタイプ、お前は早死にするタイプだな」って言って見張りが「は?」ってなってた瞬間に突然現れた正史ローにカウンターショック打ち込まれる

    正史ローがIFローとついでに他に捕まってる人達も全員逃がして、一人離れた場所に居た見張りに「ほら、お前みたいに冷静に相手の事を判断出来る奴は長生きするんだ」って不敵に笑うIFロー

    みたいなのが見えた

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:21:24

    >>174

    >>175

    >>180

    普通にこの話読みたい

    捕まってる人の中に幼い兄妹とかいたら励ましたりしてそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:56:07

    >>179

    バカな見張りに殴られても本人は気にも留めないけど、余計な傷を増やすと正史組が心配するから適当な所で気絶したふりとかするのかな


    虐げられ慣れているのだと気づくモブがいたら、逃亡奴隷だと誤解されるかもね

    本物そっくりの入れ墨もその上から入った傷跡もそういう趣味の誰かにやられたと思えば説明がつくし、IFローもその辺りを誤魔化せて丁度いいから肯定しそう

    持ち主がいるなら売るより返した方が後腐れず報奨金も弾んでもらえると判断した人買いの長に、どこから来たのか聞かれて少し考えた末「空島」と答えるIFローとかいるかも

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:59:27

    >>182

    そのパターンも良いー!

    同じ牢屋とか部屋とかで気絶した(フリ)IFローを心配してくれる人が多分いるだろうからそんな人に片目だけ開けて小声で「フリだ、安心しろ」「余計な傷を増やしたくないだけだ」って言って安心させたりするとかあったら良いな


    空島って答えたら人買いの連中が大笑いしそう

    だけどIFローは気にしないどころか小さく笑って(ワノ国出航の時の航路を決めた時の正史ローみたいな馬鹿にする感じだと嬉しい)「想像力も行動力も無いような奴等相手じゃ理解しろって言う方が酷か」「悪かったな、お前等のレベルに合わせてやれなくて」みたいに相手を煽り散らかす

    みたいなのが見えた

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:53:57

    空島に監禁されてる場合の話
    ・ifハート・一味の全滅を知っている
    ・比較的気力(反抗心)と体力がある
    辺りの条件を満たすと城の外に出られたとたんに躊躇わずに飛び降りる√が解放されるかもしれないと思った
    すぐに捕まって死ぬよりひどい目に遭わされるのもいいし
    なんだかんだで生き延びてしまってif世界全部を巻き込んだ地獄の鬼ごっこが始まってもいい
    解放感と大切な人達の元へいける喜びとで笑って逝くifローも勿論あり

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:05:01

    >>184

    気力があるなら容赦なく飛び降りるんだろうな


    無事に皆の所に逝けたら良いけど、捕まる可能性が大分高いのかなって個人的には思ってる(IFミンゴの意図の射程圏内がどのくらいか分からないし)

    空島から飛び降りて生きていられる方法って何だろうなってちょっと考えてたんだけど、大きな鳥に鷲掴みにされるのが真っ先に出てきた

    あの世界なら多分そのくらいの鳥はいても可笑しくないと思うから、巨大な鳥に鷲掴みにされて巣まで持ち帰られるIFロー

    生き延びてしまったって思ってすぐにまた何かしらの方法でしのうとするだろうけどそれよりも前にIFミンゴが追いかけてきそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:32:06

    そういえば最初のスレにIF世界でじさつして正史に飛ばされてきたパターンあったな

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:58:05

    >>186

    しんじゃったって瞬間に異世界転生的な感じで正史に来るのもありだし、しんじゃう直前>>184>>185みたいに空島から飛び降りて水面にぶつかる瞬間に正史に飛んで来たりとかありそう

    自由の歪みで飛んで来たでも良いし、実はヘルメス所持してたIFミンゴが間に合わないと判断して兎に角一旦どこでも良いからって適当に飛ばしたとかでも良いかもしれない

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:03:55

    ペットとして扱われていた概念でIFミンゴの事を「ご主人様」って呼ばされていたからおにぎりちゃんには好きに呼んでほしいって思ってるIFローいたりしないかな
    チョッパーの通訳でおにぎりちゃんとお話ししようと思ってたら自分の事を「ごすずん」って呼んでるって知って「おにぎりはもしかしたら無理にそう呼んでるだけかもしれない」(自分がそうだったから)って思うIFロー
    だから「おにぎり、無理に主人って思わなくて良いからな?」って言うIFロー
    だけど無理矢理呼ばされていたIFローと違っておにぎりちゃんは呼びたくて呼んでる訳だし、正真正銘心から「ご主人」って思ってるから変わらず「ごすずん!」って呼ぶ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:27:51

    >>188

    どうしておにぎりちゃんに慕われてるか理解できないifローとそりゃ慕われるだろうと考えてる正史ローとハ―トクル―

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:12:29

    >>189

    「おにぎりに慕われるのは嬉しいんだけど、正直理由が分からないんだ」「確かに世話はちゃんとしてると思うし遊んでくれって言われたら遊んでるんだけどそれ以上に特別な事は何もしてないのに」って相談してそう

    それを聞いた正史ローや正史クルーがそれが大切なんだ、それが出来ずにペットを捨てる奴もいるんだって説明してくれそうだけど「?何で一度飼った命を途中で投げ出せるんだ?」って理解が出来ないIFローが見えた

    そんな話をしている足元で「ごすずんごすずん!」っておにぎりちゃんがじゃれてると個人的には嬉しい

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:11:09

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:02:12

    >>190

    どう考えても懐かれる要素しかないんだよなー

    チョッパー通訳で話を聞いたら「ごすずんはね、ご飯をくれるでしょ?遊んでくれるでしょ?一緒に寝てくれるでしょ?」ってIFローからしたら当たり前な事を凄く嬉しそうに話すおにぎりちゃん

    みたいなのが見えた

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:06:21

    >>192

    当たり前の事を嬉しそうに話すおにぎりちゃんに「そんな事で良いのか?」「ならおれも、おにぎりが一緒にいてくれるだけで嬉しいよ」って笑って撫でてあげるIFローが見えた

    でも鈍感なタイプのIFローならそれでも「??いや、当然の事では?」みたいな反応してるのかな

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:57:47

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:52:18

    保守しなければと思って195踏んじゃったけどちょっと自分は立てられないので申し訳ないんですが他の方お願いします

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:44:04
  • 197二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:00:04

    立ておつありです

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:48:33

    うめうめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:31:15

    うめうめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:17:27

    200なら幻肢痛で苦しむIFローに一夜寄り添って付き合う正史ローが見れる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています