ソリティアが苦手

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:40:31

    使われる方じゃなくて使う方ね
    イグニスターとかDDとか魔術師とか回せるのすげーなーって思いながら見てる
    というわけでなんかソリティアしすぎず楽しいデッキとかって無いかな?出来れば制圧より殴り合う方が好きなのでそれっぽい動きだと嬉しい

    最近だと魔界劇団、破械、魔妖辺りが使ってて楽しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:41:06

    青眼?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:41:18

    魔妖ってそれこそ結構なソリティアデッキじゃ…
    十二獣鉄獣とかどうかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:41:55

    ターン1の管理が苦手な感じ?
    わかるわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:42:02

    召喚ドラクマとか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:42:23

    鉄獣とか

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:43:03

    列車

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:43:31

    スクラップルートとキャリアールートさえ覚えれば基本アドリブでいいアダマシアを勧めたいが使う側からしてもダルすぎるめくり動作がね…
    ドラガイト最高にカッコいいんだけどなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:44:04

    列車は1枚初動使う時ぐらいしかソリティアしないからオススメ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:44:12

    叢雲ダイーザとかワイトみたいな高火力を少ない手数で立てるデッキが好きってことでいい?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:44:56

    >>3

    魔妖はマスターデュエルでなく紙の方で組んでるから、あんまソリティアってイメージ無いのよ。っていうか処理の回数考えるとマスターじゃ組む気が起きなくて…

    リンク4立てて蘇生準備整ったぞわーいかっこいいって楽しんでる


    >>4

    選択肢多すぎると最適解見つけられる気がしないしカードの管理とかも絶対見落とす自信ある

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:45:22

    壊獣カグヤだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:45:46

    マドルチェ使わないか 基本ルート1本道だからあんまり考えなくていいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:47:17

    >>10

    割とそんな感じかな

    特定モンスターを軸に戦うタイプだと、他の動きあんまり考えなくていいから楽しいってのはある

    まあ合わなきゃ逆に飽きやすいって欠点もあるのはわかってるんだけど…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:47:47

    無限列車マシンナーズこと【アースマシン】はいかがかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:48:48

    パラディオンはいいぞ
    バ火力の後攻ワンキルは癖になる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:49:06

    中速の殴り合いならマシンナーズはどうだ?
    ひたすらカーネルとフォートレスを使いまわして殴り合うのだ
    スキドレ貼れば強制的殴り合いに持ち込めるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:49:27

    マドルチェはいいぞ
    制圧もしないし相手をパワーでぶん殴る脳筋デッキだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:50:54

    魔妖使ってたならプランキッズはどうだろう
    展開自体はそんなにやってる事変わらんぞ
    何色出したかを気をつけるだけでいい

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:51:49

    転生炎獣か閃刀姫

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:52:56

    斬機

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:53:23

    ターン1はデジタルの方が覚えやすいわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:53:39

    サラマンは魔法罠でコントロールこそするけど殴り合うこともしばしば

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:53:39

    ジャンクドッペル

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:53:54

    メタビ使おうぜ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:54:08

    単純に全力で介護すれば良いだけだからラーはいいぞ難しいこと考えなくていい

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:56:50

    なんか思ってた以上にいっぱいデッキ来てて驚いた。オススメしてくれてありがとう!
    軍貫来たら使うか迷ってるジェムあるしマスターデュエルで何かしら組んでみるよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:56:56

    マリンセスを組まないか?
    初手にブルータンかシーホースさえあれば展開ルートはほぼ一つだけだし初動に必要なカードがその2枚だけだからメタスペースも広く何よりMDだとUR無しで組めるんだ
    ただ欠点として紙の新規が来てないのを嘆き続けることになる

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:57:52

    潜伏していた宣教師がこんなにも多いとは…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:59:02

    ジェレイド使おうぜ
    大型ドーン!あれ、これも出せそう……ドーン!ってやるの楽しいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:00:35

    >>24

    ジャンドってソリティアの代名詞的な奴じゃない?1ターンでEX使い切れるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:01:38

    ミ、ミーには上に出てるテーマもソリティアに思える
    とくにマリンセスはソリティアじゃなかったのか・・・もうわけわからん!

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:02:17

    ヌメロンで良くない?
    絶対飽きるけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:11:27

    >>32

    1ターンでリンク4を出すくらいには回すけどやる事自体は単調だし制約の都合上アクセスやヴァレソとかのルート変更もできないからルート1つ覚えればいいと考えたら楽よ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:12:24

    求)遊戯王におけるソリティアの定義

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:12:40

    >>34

    うーむなるほど?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:14:15

    うーん、ヌメロンジェネレイド?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:34:06

    戦華はやること単純でいいぞ
    メタカードを積んで中速で戦ってもいいし、後攻ワンキルもできる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:56:26

    ジェネレイドは先行フィールド魔法持ってきて貼る以外のこと無いからな
    間違えようがない
    上振れでVFD立てることもあるけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:00:45

    シンプルにぶん殴るなら斬機
    エクシーズでナブラ持ってきて切り札の二倍ダメ6000パンチで沈めるデッキ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:03:49

    マリンセスがソリティアじゃない判定なら@イグニスターもソリティアじゃない判定でいいと思う
    特に先行だとルートほぼ固定で目指す盤面もほぼ一択だから意外と考えること少ない

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:08:58

    イグニスターは先攻はアライバル、後攻もアプデアクセス(できればガッチリ)出すだけだから基本の動き覚えたら簡単
    流行りの虚無アライバルも先攻の基本形にちょっとアレンジ入るだけ

  • 43零式魔導粉砕機を使いたい22/03/23(水) 01:12:19

    ウィッチクラフト

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:18:08

    真竜エルドはいいぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:19:06

    メタビ系か融合系?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:24:51

    ルートが一本道の魔妖もマスターデュエルだと組んでないっての見るに、そもそもターン内の処理数が多いのが苦手って感じだな
    紙だと省略できるから気持ちは凄い分かる
    破械とか(紙の方だと)魔妖とか継戦能力高いデッキ好きみたいだし、閃刀姫辺りは気に入りそうだけどどうだろう

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:32:44

    ドラグマ召喚獣は?
    相手の妨害しながら火力が高い奴等で殴るって感じだから向いてない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 02:53:48

    >>41

    それまじ?

    なんかAIのパック勝ってないのにジアライバルとダークナイトあたっているんだけど

    複雑なソリティアとかそういうのじゃないなら興味ある


    十二鉄獣を慣れるのに結構な日数(プラチナ1にはデッキパワーのお陰で楽になれたけど)かかったけど、

    ギリ最低限は回せるくらいの腕前なんだが

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:30:33

    銀河光波

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:32:11

    イグニスターって結局動き一緒でアドリブもほんとに妨害食らった時だけ(ハンドに左右されるとかはない)からソリティアデッキの方々に比べるとめちゃくちゃ触りやすい

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:55:00

    列車は本当に何も考えなくて良いし力こそパワーって気分になれるからオススメ。壊獣混ぜたらプラ1も行けたし
    まぁ何も考え無さすぎてよく緊急ダイヤとフライングペガサスのデメリットを忘れるけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:52:51

    ド、ドラゴンメイド……(小声)

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:59:32
  • 54二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:10:42

    アーティファクトはどうだ?
    自分のターンはガン伏せ
    相手のターンで自分のセットカードを割る
    お手軽だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:16:27

    インフェルノイドは芝刈り推理ゲートで落として、出したい奴出して殴るだけだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:18:45

    召喚ドラグマ使おうぜ!ソリティアってほど長くは無いけど少しカードぐるぐるするし相手の動きに合わせてめっちゃ派生するからマジで楽しいよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:53:06

    覚える必要のあるルート持ってる時点でソリティアでは?
    ボブは訝しんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています