唯一抜きん出て並ぶ者なし

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:41:47

    馬券売り上げ
    中央競馬の馬券売り上げは同馬が中央入りした1988年に初めて2兆円を突破。それが、現役最後の90年には、一気に3兆円の大台へ。1兆円越え(77年)から2兆円越えまでに11年、3兆円越えから4兆円越え(97年)までに7年かかっているのに比べて、わずか2年で1兆円という増え方は飛び抜けている。

    入場者数
    1989年JC、前年比約130%の14万824人が東京競馬場に詰めかけたこのとき、開催日の警備業務に携わっていた日本中央競馬会(JRA)の工藤禎康氏(現総務部情報公開室長)は「オグリキャップの登場で、全てが一気に右肩上がりになった」と振り返る。

    JCの激走でフィーバーはピークに。「ダフ屋の取り締まりなど、対応に追われた」という。この年の有馬記念(中山競馬場で施行)は場外馬券発売所の東京競馬場にも約15万人が来場。引退レースとなった翌年の有馬記念では、17万7779人という中山競馬場の入場人員レコードが記録された。

     ネット投票がない時代で、WINZ(場外馬券売場)も大混雑。利便性の高い新宿、渋谷は400~500mという長蛇の列になり、「それぞれのJRの駅まで続いた」という伝説が残っている。

    関連グッズ
    爆発的に売れたのはぬいぐるみ。女性競馬ファン(オグリギャル)が一気に増える要因にもなった。販売個数の約300万個は、競走馬では断トツ。2位ディープインパクトの5~6倍。当時は百貨店で販売されても、入荷即売り切れの状態。ぬいぐるみも含めたオグリ関連グッズの売り上げは、約100億円にものぼった。

    ヤバい

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:42:30

    うーんこれはアイドル…

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:43:13

    JRAに呪いをかけた罪

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:43:18

    オグリギャル…ギャルオグリ…ひらめいた!

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:44:29

    ガチで誰も並べないヤツ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:44:33

    経済効果兆の男

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:45:01

    そりゃJRAも二匹目のドジョウ欲しがるわな

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:45:40

    ハイセイコー、オグリキャップ、ハルウララ、ディープインパクトと、
    経済効果で語られる馬は要るけど、文字通り桁が違う

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:46:08

    今でいう鬼滅効果みたいな感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:59:42

    >>ネット投票がない時代で、WINZ(場外馬券売場)も大混雑。利便性の高い新宿、渋谷は400~500mという長蛇の列になり、「それぞれのJRの駅まで続いた」という伝説が残っている。


    ええ…

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:04:47

    日本競馬界への貢献度は間違いなくナンバー1

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:05:32

    ネットの浸透がほぼ無い時代、競馬に興味が無い中高生ですら知ってたくらいの知名度がある馬だ、オグリとナリタブライアン辺りは文字通り格が違う

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:08:14

    消防法やコロナ関係で中山競馬場の動員数はもう抜かれる事はないってものヤバい。
    一位の東京競馬場とずっと列び続けるのでは

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:10:54

    日本競馬を代表する一頭を挙げろ
    って言われたらまあまず間違いなくオグリが満場一致で挙がると思う

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:22:41

    決して無双してたわけじゃないんだよね
    ライバルとの激闘がオグリキャップの魅力の一つだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:46:31

    ライバルが豪華すぎるんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています