- 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:21:41
- 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:05
まぁ理論上はゴリラ力なくても出せるしな
渾くんが出すかも - 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:13
黒閃はなさそう
伏黒に振るのは黒閃じゃないって言われてたし - 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:14
- 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:42
あーそうだったわ… でもやっぱり伏黒の黒閃見てぇ〜!!
- 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:24:21
- 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:24:37
やめろ やめろ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:25:16
オメーは黒閃出さなくても十分火力あるだろ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:25:58
渾ちゃんを信じろ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:27:15
打つとしても式神に呪力合わせて打つイメージかな
- 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:31:11
伏黒と同じ遠隔型の夏油はゴリラだし遊雲もあるから黒閃出すのが簡単にイメージできるんだけど
伏黒は拳は弱そうだし地味な武器しか持たないし式神が黒閃出してもなんか違うしパッとしない - 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:31:54
脱兎を信じろ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:32:04
とりあえず先に領域を完成させよか
- 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:33:19
お前が黒閃なんてしたら山がぶっ壊れるぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:33:24
式神はいずれ撃ちそう
術式的に極ノ番に期待してる - 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:33:59
- 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:34:53
黒閃できれば領域展開も一気に完成するような気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:35:25
虎杖の領域展開と伏黒の黒閃が同時にお披露目なら激アツ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:37:32
虎杖の領域展開はぽくないな…
なんかお互いイメージ逆だとよくわかる - 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:38:36
虎杖が領域展開するとしたら多分宿儺と同じ領域になるんだろうけど…
- 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:38:43
領域展開するには付与する術式が必要なんだ
虎杖は早く術式獲得しようもう19巻だぞ - 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:39:43
黒閃がクリティカルヒットみたいな感じなら出来なくても別にいいやって感じなんだけどね
呪力の本質って言われるとそれ知らんままどんどん成長していくのもなんかなぁってなる - 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:39:54
個人的には今伏黒が黒閃、虎杖or釘崎が極の番とか領域展開!ってきたら伏黒だけしょぼく感じる気がするんだよな…
- 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:40:05
虎杖が領域やるとしたら呪力もなにもないステゴロ空間できそうだし伏黒が黒閃うつとしたら式神に乗せそう
お互いなんか活用法がそれでええんか?みたいな感じ - 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:51:12
- 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:01:59
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:03:23
黒閃決めて呪力の核心を掴んで領域展開を完成させてほしい
- 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:05:58
ここで言うしょぼいは決定打レベルの火力があまりないってことであって伏黒がしょぼいって言われてる訳ではないぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:07:04
バトルに関してはどのキャラも文句言われてるからまともに受け取らないほうがいいよ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:08:39
そのうちクソデカ領域展開してくれるって信じてるよ…
- 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:09:22
極の番くらいは釘崎に欲しい
- 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:10:54
そりゃ呪力の核心との距離が〜とか言われてるから決められた方がいいんだろうけど八十八橋の時ならまだしも今領域と黒閃並べられると…って話よな
威力云々より読者にとってどっちが特別感あるのかって - 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:11:11
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:12:19
ちょい荒れ始めてんのは気にしない方向で
まずは領域完成させてほしい - 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:13:15
- 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:14:37
ゴリラバトルだと絵面が地味って言われるんだ
オールラウンダーは個性ないって言われるんだ
サポート特化だと生き残れないって言われるんだ
最強だとパワーバランスの問題で封印されるんだ
全ては一長一短よ - 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:14:41
変なキャラモンペは荒れる元だからやめて欲しい
別に原作でもちゃんと見せ場書かれてるし不満持つような待遇じゃないでしょ - 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:14:59
みんなちがってみんないい
- 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:15:49
- 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:18:15
伏黒のフィニッシュ技が相手の死角からの玉犬しか無いのがちょっとな
黒閃とはいかなくても伏黒自身の攻撃バリエーションか式神での攻撃手段増やすかして欲しいわ - 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:19:29
黒閃打つとしてもメインにはならないで領域完成のヒントとかになるだろうけど式神使いのはどこに乗るのか気になるところではある
- 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:20:10
まあそもそも呪力の核心が何のか俺ら知らんし
領域展開が呪術バトルのさいこうほー的なの言われてたのはおぼえてる - 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:20:54
終盤に一回だけ、本当に偶然出しそうな気がする
- 44二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:26:07
スッキリする勝ち方はさせてもらえなさそうなのがな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:27:24
両方経験ある乙骨パイセンと五条先生って化け物?
- 46122/04/11(月) 20:27:43
荒れるようなスレ立ててごめんね…
- 47二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:29:42
個人的にレジィ戦はかなりスッキリする勝ち方だった
- 48二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:30:06
- 49二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:30:10
スッキリ勝ってると思うが
- 50二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:31:45
式神もあと3枠あるから新しいの来て欲しいな
- 51二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:33:18
- 52122/04/11(月) 20:34:18
ありがとう…
- 53二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:35:08
- 54二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:38:48
大蛇くんほんま不憫すぎるよな… 登場一話だけだっけ?
- 55二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:41:17
でしゅよね
- 56二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:52:52
黒閃打つ混ちゃんとかめっちゃ見てみたい
- 57二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:55:13
単眼猫が伏黒は黒閃のイメージないから領域にしたのなら今後も黒閃は使えなそうだなその分領域展開で魅せてくれたらいいか
- 58二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:44:42
- 59二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:09:16
本編で打つか分からんけどこのまま成長するならいずれ経験するだろって感じ黒閃の性質上
芥見の言葉も伏黒がここで一皮剥けるのは黒閃じゃないなって感じに受け取ったし - 60二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:12:34
黒閃って要はまぐれ当たりだから理屈的には運が良ければ誰でも出せる
- 61二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:17:53
- 62二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:20:25
黒閃打つとしたら式神かな。でも黒閃打てる式神よりヒーラー出来る式神の方が欲しいわ。
マコちゃんは黒閃なくても十分強いでしょ我慢なさい座ってなさい - 63二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:20:41
宿儺をビル三つ分ぐらい吹き飛ばすあの威力で黒閃を…?
- 64二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:37:03
- 65二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:34:41
東堂の説明だと一流になりたきゃ撃っとけみたいな感じだったから気になるのは分かる
伏黒が仮に撃つ機会があったら、その時は虎杖も一気にレベルアップするタイミングなんだろうな - 66二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:10:30
打って欲しい気持ちはあるけどキャラ的にレベルアップするなら領域の成長とお披露目してない式神っぽいんだよな
- 67二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:36:48
お披露目してない式神見たいのも分かるけど
最近インフレし続けてるし今ある式神もレベルアップしないとキツそうな気がする - 68二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 05:25:14
作中キャラでは少ないアサシン系の動きだから黒閃ってイメージじゃないのは解る
術式メインのキャラとして描ききるなら最終的には極の番になるんだろうけど術の奥義を出す為にはマコラまで調伏しないと術を極められないのがハードル高いな - 69二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:31:20
- 70二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:57:56
- 71二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:04:03
領域展開で呪力の核心掴めるなら無くてもアリだけどそうじゃないなら一度位経験するのも良いかも
- 72二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:09:13
- 73二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:18:48
黒閃って色々雑念が取っ払われて技に集中してるイメージ
伏黒の場合打つならメンタルが変化してからって感じする - 74二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:12:41
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:24:04
- 76二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:22:27
核心を掴むと呪力の扱いの理解度が格段に増す、みたいなイメージがある
- 77二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:33:20
呪力の核心は五条が反転覚えた時にも言ってたし成長するために核心を得る必要があるなら黒閃よりそっちになる気がする
なんか伏黒は黒閃って感じしないし - 78二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:47:23
- 79二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:31:07
でもそれ五条は黒閃で呪力の核心掴んだわけでないってことじゃね?
黒閃でなくても別ルートで核心掴めるのかもしれん
たどり着くところは同じ的な - 80二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:32:44
虎杖と伏黒は反対てことは野薔薇は?五条乙骨に並んで両方来たり
流石にないか - 81二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:46:04
- 82二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:07:53
- 83二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:33:24
黒閃経験ある者とない者とで呪力の核心との距離に天と地ほどの差があるだから黒閃打てたからといって呪力の核心を必ず掴めるってわけでもないって思ってる
逆に五条みたいな死に際の反転術式は呪力の核心を掴めないと反転できずそのまま死ぬから結果的に必ず核心を掴めるものなのかもとも思ってる
伏黒の黒閃については領域先行で今更感あるから可能性低そう - 84二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:50:18
黒閃は黒閃を打つ→呪術の核心を掴む
反転は(五条の場合死に際に)呪術の核心を掴む→反転術式が使えるようになる
って感じじゃね