- 1◆TxbwzHntFA25/09/11(木) 14:54:54
初代スレ
【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレ|あにまん掲示板最近また小さなブームが来ていたのでまとめ兼過去キャラの語り場を…ついでに私が今までに立てたスレも貼っときますhttps://bbs.animanch.com/board/831809/https://…bbs.animanch.com前スレ
【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart52|あにまん掲示板初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5229205/総合スレでは作成済みのキャラの…bbs.animanch.com総合スレでは作成済みのキャラのSSやイラスト投稿大歓迎
以下テンプレ(ルールは随時追加)
・荒らし、対立煽りはスルーする
・上記に該当するレスは報告(出来るだけ)
・過度な曇らせ及びグロはワンクッション置く事
【必須事項】
・スレタイに【クロス注意】を付ける
・スレ主はトリップ必須(成りすまし防止・スレ参加時につけるかはスレ主の裁量に任せる)
・軽くでも良いので能力の擦り合わせ必ず行う(キャラ設定はその次)
・キャラメイク途中に他制作済みキャラを出すかどうかについてはスレ主が初めに明記(スレ建てする際に出して良いか駄目かを明確にする)
【注意事項】
・『ONE PIECE』の世界観に合わせる
あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)
・キャラメイクは各個別スレにて行う事とし、総合スレのキャラ付けは参考(押し付け厳禁)
・制作済みキャラを出してはならないと明記された場合、他の制作済みキャラを話題に出さ無い
・制作済みキャラを出して良いと明記さられた場合、キャラメイク後に制作済キャラを話題に出す
・制作途中キャラや制作済みキャラ等を戦闘させるのは許可するが、勝敗や優劣を付ける描写は禁止
・part.2以降のスレはあくまで例外
・他人を一方的に煽り扱いするのは禁止
・総合スレのキャラ付けを“押し付けない”
- 2◆TxbwzHntFA25/09/11(木) 14:55:58
保守がてら諸々の概要をば、
・ナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスター
禁忌の古龍達(ミラルーツ、ミラボレアス、ミラバルカン、ミララース、アルバトリオン、グラン・ミラオス)、アルトゥーラ、ムフェト・ジーヴァ、ダラ・アマデュラ、ラヴィエンテ
シリーズリンク
モンハン悪魔の実シリーズリンク集 | Writening・シリーズ一覧 https://telegra.ph/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7-08-15 ・総合スレに投稿されたss https://telegra.ph/%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AB%E6%8A%95%…writening.net - 3◆TxbwzHntFA25/09/11(木) 14:57:01
『モデル〜とはこう言う動物だ!』論を実現可能な発想力と能力抜きとした確かな実力を持った者が動物系能力に対する理解を深め、その果てに能力をを覚醒させるのは変わらない
しかし、通常の悪魔の実よりも凄まじい難易度を誇るだけにモンハン悪魔の実は理解を深め、応用法を見つければ恐ろしい真価を発揮する
例としてリオレウスが『モデルリオレウスとはこう言うモンスターだ!』をしたら、
翼と尻尾を激しく炎上(辿異種)させ、青色と黒色の甲殻(亜種と黒炎王)に銀色の鱗(希少種)を持ったの火竜が青白い高温の火球を放ちながら迫って来る事になる
能力を覚醒させた場合は他の動物系悪魔の実と変わらず羽衣が具現化する
尚、亜種が違う属性を持つ場合には二つの属性が両立するフレイザード状態にならず、亜種・通常種を行ったり来たりするフォルムチェンジとなる
モデル古龍種の能力者は悪魔の実の効果で不老長寿を約束される
具体的に言うならば能力を覚醒させたモデル古龍種の能力者は千年近く生きられて、能力を覚醒させて無い古龍種の能力者は数百年くらい生きられると言う感じである - 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:00:32
建て乙ー
個人的には竜人族に関する話をしてみたいぞ
アマガ(アマツマガツチ)の爺さんが竜人族絡みで捕まったんじゃないかって話も出たしな - 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:03:56
それなら竜人族を捕らえる目的でやってきた神の騎士団を返り討ちにしたって感じか?
ガープとセンゴクが絡んだのなら世界政府も容易に手を出しにくいから大監獄インペルダウンにぶち込んだか - 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:12:05
かの大監獄なら脱獄される心配も無いし、何ならLevel6に収監してしまえば悪魔の実のリポップを防ぐ事さえ出来てしまう
五老星達はウハウハだったろうよ
なんせ忌々しいロックス海賊団の残党を潰せたんだからよ
……ま、逃げられたけどね! - 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:15:58
麦わらのルフィを見てロジャーを思い出したが、はたまた気まぐれか……
兎も角、アマガ(アマツマガツチ)が頂上戦争にやってくるかも知れないって情報を掴んだ五老星は何思ったか知りたりね - 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:24:17
アイツが頂上世話層に割り込んでくるの……えっ、正気?とか戦々恐々してたんじゃないかって思う
白ひげとアマガって言う二人のマップ兵器があの戦場に現れたら海兵達が勝てる可能性がほぼ消えてしまうわ - 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:54:14
来ないって知った時はかなり喜んだと思うよ
だってイレギュラーが起こり得ない訳だから海軍が詰む心配は無いだろうし
如何に五老星と言えども海軍の敗北は避けたい事案と見た - 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:59:50
表側の顔だって海軍を評していたとしてもその影響力と重要性は世界政府だって知っているからねー
頂上戦争が海軍の勝利に終わったから良いけど、最悪海賊勝利って結末になりそうだったら介入しそうだと思った - 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:23:42
治安維持は殆ど海軍が行ってるから変えは効かないんだ
だから海軍が潰れてしまったら世界政府は立ちいかなくなるって事は無さそうだけど、影響力はある程度落ちる可能性はあるよ
イム様は気にしないんだろうけど五老星は絶対気にするよ - 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:51:59
モンスター対策を行っているのも海軍だろうからホント頑張ってると思うわ
その点神の騎士団とかはモンハン悪魔の実なんて劇物もあるから下手に動けないだろうしさ
下手に目立ってモデル古龍種能力者とかぶつかったら災害でどっかに飛ばされちゃう - 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:14:40
そう言えば世界政府はどれだけモンスターについての知恵を海軍に与えてるんだろ?
下手に知恵を付けすぎると争いの種になってしまう可能性が高いから極力与えないんじゃないかなって思うんだけどさ - 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:17:19
多分独自に調査して対策する機関が海軍内に存在していると思う
いちいち世界政府に確認を取ってたら後手に回って対処をし損なう場面が多くちゃ色々やりきれんじゃない?
だから世界政府とは無関係に調査や対策を行う部門があった方が良い - 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:28:37
あれは軍事的運用に即している、あれは即していないって判断を行わなきゃならない海軍からしたら情報は何が何でも手に入れたい要素だろうな
生きるか死ぬかの環境を生き残る術は幾らでも欲しい - 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:07:04
老いさらばえた白ひげでさえあの暴れようなんだから全盛期のままのアマガ爺さんなんて悪夢よ
中継しているから神の騎士団を差し向ける事は出来ないし、自分達が割って入る事も叶わない
そこまで介入しなくて良かったね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:43:05
話の流れ的にかなりの長命ゆえに中々死なないからほぼ封印みたいな?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:19:57
モデル古龍種能力者は元からタフで耐久性も高い
そんでもってモデル古龍種能力者長生き組は恐らくロックス台頭以前から生き抜いている連中
封印出来るなら長期的に封印したいでしょうよ
だって中々殺せないもの - 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:38:18
殺したら殺したでまた別の能力者が発生するのが悪魔の実の面倒な所
根絶がほぼ不可能だから下手に騒ぎにせず隠蔽するしか無いのが辛いぜ
まぁ、インペルダウンは最良だったんどけどね…… - 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:51:57
脱獄した所で大暴れする様な奴じゃなかったから世界政府的にも不幸中の幸いと言える案件
覇を唱える性格してたら何が何でも殺しそうだけど
色々良かったよ、ほんと - 21ゴシャハギの人◆QVqjU4DqWY5h25/09/13(土) 20:58:19
久しぶりにモンハン悪魔の実のスレ見に行ったがまだ続いてて驚いた。
とりあえずワイルズ系列新モンスターでまだ出てない実の能力者は
ワイルズ初登場でモンハン悪魔の実確認ナシ
チャカブラ、ドシャグマ、バーラハーラ、ラバラ・バリナ、ププロポル、アジャラカン、ヌ・エグドラ、ヒラバミ、ジン・ダハド、シーウー、ゾ・シア
てな具合かな?
誰もやらないならダハド、ヌ、ドシャグマ、シーウーのどれかやってみたいんだけどええのんか? - 22ゴシャハギの人◆QVqjU4DqWY5h25/09/13(土) 21:01:12
追記
>>2氏が挙げてくださったリンクが古いヤツだった(理由あってそっちの方挙げてたらごめんね)ので
最新リンク貼らせて頂く
モンハン悪魔の実シリーズリンク集 | Writeningナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスターの概要# 禁忌の古龍 ミラルーツ https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E7%A5%96%E9%BE%8D%20%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%8…writening.net - 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:01:51
建てたいのなら良いのでは?
それはそれとして、確認してみたら両方とも内容が同じだったよ
内容が同じなら古くても良いと思うんだ
因みにそのリンクはパスワードさえ決めてしまえば後から何度も編集出来るから内容が古くても問題ないんだ - 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:14:03
まぁ、そのサイトはパスワードさえあれば何時でも編集可能だから制作日時とかは無関係だな
内容も同じなら特に
建てたいモンスターがあるなら建てれば良いと思うぞ
特に建てたいと思ってる奴が居ないなら食い合う心配も無いだろう - 25ゴシャハギの人◆QVqjU4DqWY5h25/09/13(土) 23:09:02
- 26ゴシャハギの人◆QVqjU4DqWY5h25/09/13(土) 23:10:07
ダイスしくじったのでやり直し
dice1d4=3 (3)
- 27ゴシャハギの人◆qI8.CljJoU25/09/13(土) 23:13:43
スレ立てました 遊びに来てやってください
【クロス注意】ウオウオの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル「獄焔蛸(ヌ・エグドラ)」bbs.animanch.com - 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:16:52
建て乙
これまた調理のしがいがあるモンスターね
どんな感じになるんでしょ - 29ゴシャハギの人◆qI8.CljJoU25/09/14(日) 01:42:26
- 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:33:03
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:47:27
モンハン古龍種能力者達が全員覇を唱えたり世界政府相手に戦争を仕掛ける気が無いのは僥倖だったな
ロックス海賊団に所属して暴れてた奴は居たけども、少なくとも自分からって訳では無い
敵対しない分力を込められた点とかもあるなら良い事だ - 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:30:56
老山龍やシェンガオレンなら泳いで島々に来ては好き勝手にあるくし、ゴーヤのことイビルジョーは生態からしてもうヤバいの一言だからな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:44:28
モンスターは基本どんな環境でも生き残れる生命力があるから厄介なんだよな
下手に追い詰めるとある程度適応してやられる危険性もある
モンハン悪魔の実だと海って言う弱点は存在するからそこまでの理不尽性は無い印象だ
まぁ、能力の覚醒もあるから一概に言えんか - 34ゴシャハギの人◆QVqjU4DqWY5h25/09/14(日) 19:30:46
個人的に猿型牙獣の能力者は全員バギーズデリバリーにいて欲しい
猿型牙獣の能力者ってイーラスとかディカプリオみたいにやかましい奴らなイメージあるから - 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:58:48
殺す旨味が無いってのもあるわな
本人達の実力は高いけど温厚でもあるから自分から騒ぎを起こそうとはしない……つまり融通の効く性格をしているからタブーを犯さない限りほっとく方が利になる
これを敢えて殺して危険思想持ちに能力が渡るリスクを取る訳にはいかんよな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:32:09
本物と能力者でバトルもありそうだが、人と野生生物の違いから何かしらの違いはありそう
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:02:25
本物のモンスター達は新大陸に住んでるから余程の事が無い限りやっては来ないと思われる
まぁ、脱走して大暴れとかもあり得てしまう要素ではあるんだろうけども
世界政府には頑張ってもらいたい - 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:04:17
その新大陸は空白の百年でな…なくなったンだろうな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:54:08
いや、スレをいくつか見直してくれれば分かるんだけど新大陸は現在進行系で現存中だよ
そもそも無くなってるなら話に出てくる訳無いだろう
詳しい時系列はこのスレを見れば分かるぞ
【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart46|あにまん掲示板初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4314174/総合スレでは作成済みのキャラの…bbs.animanch.com - 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:10:02
- 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:19:10
パラレルなんだと思われたんじゃね?
分岐した違う歴史とかssとかでわりとあるし - 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:53:43
ロックス海賊団ならアマガ(アマツマガツチ)みたいなのも居るからやりようは大いにあるよな
思ってたよりも詳細が明らかになったから組み込む余地はかなりある
何だったらロックスの古馴染みみたいなモンハン能力者とか居たりして
- 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:11:40
実力さえあれば偶発的な殺し合いにも生き抜けるから居心地はかなり良いだろう
なんせ同格の存在がワイワイ大暴れしているんだから何があっても愉快な気分で過ごせるのは大きいよ
ロックス海賊団が壊滅しても大物になるポテンシャルもあるよな - 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:57:08
ロックス海賊団所属にするなら相当ヤバいモンスターじゃないと釣り合わないよな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:44:31
まぁ、ヤバメのモンスターじゃなくても悪魔の実の能力次第では幾らでも伸び代があると思う
通常モンスターでも普通にのし上がれるポテンシャルがあるのがこの世界線の強みでもあるし - 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:37:44
モデルモンスターのあり方を踏まえた上で乗りこなせれば格上相手でも戦闘が成立する強さを得られると思うとかなり破格だ
特にモンハンモンスターは多種多様な戦法を持っているから武術やら格闘技に応用可能でもある
伸び代が沢山あるのは良いぞぉ - 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:44:25
- 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:07:04
巨兵海賊団にもいそう
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:05:46
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:16:02
話は変わるけどさ、今過去編でゴッドバレー事件が起こってるよね
行われてるのは先住民一掃大会
記憶が正しければジョー(イビルジョー)さんは奴隷達を使った一掃大会で天竜人を殺して脱走したって話だっけ?
だとしたら因果が巡ってるなぁと思ってさ - 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:31:23
あの楽しみ様を見る限り普通にあり得るのが面白い
もしやるとしたら
ロックス海賊団やロジャー海賊団に一掃大会を潰されてあの時は楽しかったなぁ……またやるかもしれないから息子達を奴隷を使って鍛えるか……
的な事を考えてたんじゃろうか
それで死んでしまったのは運が無かったネ! - 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:51:28
モンハン能力者は見栄えが良くて獲物に最適と考えての行動かな
ただでさえ海賊達が暴れ、更にはモンスターもが思い通りにならずそこに居るって状況は天竜人としても面白く無さそう
モンハン能力者に八つ当たりってのも悪くないかもね、返り討ちにならなけりゃ - 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:54:29
奴隷を使った大会演習で追い詰められた際にイビルジョーの実に出会ったとかもアリかと。
極限の飢え、次々死んでいく仲間、死の恐怖……そのとき偶然見つけた悪魔の実を生き残りをかけてかじり…… - 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:50:29
生命の危機に瀕した際に悪魔の実に選ばれたって展開は割とあり得るのが奇跡と言えるか……
動物系の悪魔の実には意思が宿ると言うけれど、自分が選んだ宿主が死にかけたら必死にもなるか - 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:51:19
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:16:00
特定のモンスター以外は現存していないんだよ
新大陸には存在している可能性はあるけどもね
あと新大陸に観光気分で向かった天竜人のせいで聖地マリージョアに古龍が攻め込んだ過去があるんだ
攻め込んだのは司銀龍ハルドメルグ
最悪の事態にはなって無いらしいから祖龍が止めに入ったんじゃって意見もあるよ
取り敢えず参加するなら最低でもこのリンクは読んでほしいな
モンハン悪魔の実シリーズリンク集 | Writening・シリーズ一覧 https://telegra.ph/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7-08-15 ・総合スレに投稿されたss https://telegra.ph/%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AB%E6%8A%95%…writening.net - 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:52:35
生きているモンスターが居るってのは世界政府としては絶対に隠したい話だってのはそうなんよね
下手にそれが広まったらちょっかいをかける阿呆が出かねない
ってか支配体制が総崩れになっちゃう - 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:30:20
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:57:25
- 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:01:08
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:31:33
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:07:58
- 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:18:25
それはそれとして、やっぱり世界政府が新大陸を隠したがっている理由はモンハン関連が別世界から持ち出された異物だからってのが大きいよね
下手したら文明を容易に崩壊させかねない物が沢山あるのは怖いよ - 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:10:32
初期にこのスレで生まれたバンギスジョーがここにきて世界観的にだいぶタブーやらかしてるのが判明したのやばいな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:17:19
それもあるが、やはり殆どのモンスターが制御不可能だから何が起こるか不明で怖いってのも大きいと見た
島と島があれだけ離れてる中で空も飛べるモンスターが溢れかえるなんてほぼ詰みだ
ペットに〜なんて馬鹿げた阿呆をほっとくと真面目に滅ぶぞ - 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:41:41
- 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:43:12
錆びた系のですらオーバーテクノロジーだからな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:36:01
- 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:25:31
まぁ、世界政府に所属していない奴等は人間では無いって価値観を元から匂わせてはいたから……
とは言えここまでぶっ飛んでるとは思わなかったけど
この世界線でも行われてはいるけどモンハン関連の話題は絡まない様に動いてたりして - 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:01:28
- 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:48:27
昔のスレだからうろ覚えだけど海王類にわざと喰われて体内から中身全部食って魚人の仲間に救出してもらうみたいな設定だったはずだからバンギスジョーは少なくとも魚人の仲間がいる
- 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:56:37
イビルジョー自体腹減ってたら同族だろうと平気で捕食する凶暴で獰猛なモンスターだから恐れられるのはある意味当然……
と言うかそんな悪魔の実を食べながら人間としての理性と在り方を保ってるのが凄すぎる
流石は動物系の意思に選ばれた者 - 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:39:33
その魚人もしかして奴隷時代からの仲でナンバー2だったりしない?
- 74二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:07:21
普通にあり得る
魚人を仲間にするにしてもそれ相応のエピソードが無ければあり得ないだろうし、共に一掃大会擬きを乗り切った仲だったら窮地に陥っても生き抜く事は可能
何ならいざって時のストッパーとしても頼りになるから大助かり! - 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:29:15
なんの魚人だっけ?ガライーバ?ウツボ?
- 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:15:49
確かウツボの魚人だったと思う
モンハン生物の魚人やらが存在していても可笑しくは無いって意見が出てからガライーバでも良いんじゃね?とは思うけど
在来種と外来種の結びつきみたいで個人的には好きな組み合わせ - 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:45:11
- 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:30:15
モンハン悪魔の実自体は多くの勢力に求められてはいそうだけどその本質を知るのは少なかったりするのだろうか……
ただ強くなるだけだと思って食べたあとの末路が容易に想像出来るのも怖い点 - 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:35:58
安易に食べて制御不可に陥って仲間をそのまま……とかあり得てしまう自我の強さ
その分選ばれた正規の能力者達の強さが現れているから良いとは思うんだけど
全く恐ろしい話だよ - 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:00:22
仮にモンハン悪魔の実を奪って食らうなんて事したら大勢死ぬ羽目になる
黒ひげが狙わない理由としても納得の恐ろしさ
仲の良い味方がモンスターになって襲い掛かってくる状況とか考えたくない - 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:42:23
動物系は元から覚醒させられなきゃどうなるかってデメリットが存在している。だから情報を仕入れた後だと触れたく無いって奴も居そうではある
超人系や自然系の方が強そうだって見方もありそうだし
動物系には意思が宿ってる関係上、選ばれてない奴が食べたらどうなるかって懸念点もあるか - 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:23:43
- 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:00
いうてゾオンは意思があるっぽくて肉食系は狂暴さも上がるってだけで基本は使い手の意志が優先だと思うよ
ルフィやチョッパーみたいに特性が常時発動してるのって珍しいっぽいし - 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:26:47
食べた能力者の意思を優先するにしても動物系の意思が選んだ人物かどうかは大きいと思うの
こいつに食べて欲しいなぁ……って願望を邪魔されたら仕返しをしたくなったりする可能性もある
何だったらド派手にやった方がスカッとする - 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:29:22
空腹って意味では? イビルジョーも食うしか頭に無くなるわけだから
- 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:51:14
まぁ、モンハン能力者にモデルモンスターの欠点が纏わりつくのは仕方の無い面ではある
悪魔の実になった関係上少しは改善されている可能性も無くは無いけど - 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:55:10
その欠点があっても呑まれず自分を保ち続けられる存在を見定めて食われに行ってる可能性があるのが面白いよね
野生としての強さと理性を併せ持った存在の強さを理解しているとも受け取れるし
芯がしっかりしてる人程頼りになるんだ - 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:57:12
個人的にはモンスターが好んでいる動きを取り入れた戦法やら移動方法を考えて動ける人はかなり強いと思うんだ
習性とかを踏まえた上で持ち味に出来るって事だから - 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:20:23
よく取る動きを攻撃に転用した方が攻撃力も上がって身の熟しも良くなるって思い付く人がかなり多くいそうだなって思った
応用は力、どんな環境でもしっかりと生き残れる基盤を持っているのは良い事だ - 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:10:44
- 91二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:48:49
モンスターの強みと個人の技量が合わさってロマン思考の大技ができたって経緯なら見てみたい
ワンピースにはロマンがわかってる大技が沢山あるから馴染みやすいだろうなって - 92二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:07:34
怖いのはミノコアラやミノゼブラみたいに覚醒失敗で、自我を奪われる事だな
- 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:42:08
心が能力に追いついた時に起こるのが覚醒であるって言うのは分かるんだ
でもモンスターの心に追い付くってどう言う意味なんだろうなーと
そこに躓いて覚醒失敗した人も少ないながら居そうだなって - 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:53:31
如何に動物系の意思に選ばたと言えど完全に使いこなせると言う訳では無いのが面白いなと
ちゃんとした研鑽と知識を得なけりゃ宝の持ち腐れで終わっちゃうのが良く出来てる - 95二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:36:38
自然系と同じで食べたら無敵って訳では無いのが良いなって思う
基本鍛えなきゃ使いこなせないし、覇気とかも学ばなきゃ潰されちゃう
だったら全部鍛えて習得してやるよ!って気概を持った人程上手くやりそう - 96二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:48:09
不死鳥とか大仏とかモンハンのモンスターよりよっぽどヤバいのがゴロゴロいるからワンピ世界は魔境
- 97二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:36:31
そこまで優劣はあるか?
まぁ、流石に神や仏には敵わんだろうけども。ゴロゴロって程でも無いだろう
天候を操作出来る怪物は物語によっては神として語り継がれる程の規模ではあるからな
無双は駄目だが下げるのも無しだ - 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:39:24
天候を操作出来るってだけでもアドバンテージが大きいし、モデル古龍種じゃなくても過酷な環境を生き残る事が出来る生命力を得られる
確かに一概に全てが強力であるとは言えないかも知れない
けど鍛えれば全員強いよね - 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:53:14
- 100二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:34:48
個人的に見てみたいのがモンハン能力者が色んな国や島に訪れた際のリアクション
人によってはその景色を喜んだり、文化を体験して縁を育んだりするんじゃないかなって思うんだ
そんな感じの事を思い浮かべるのは意外と楽しい - 101二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:12:55
空島に行った事があるモンハン能力者は多分はしゃぎながら観光しくれると思う
自力であんな超上空に飛び立てるモンスターも珍しいから基本行く機会は少ないだろうから
生活に役立つダイアルを入手して暮らしに役立てたら良いな - 102二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:32:47
長生き組は空島へ行った事があるんじゃないかね
金獅子のシキがトーンダイアルを持っていたから空島は昔の世代だと知れ渡っているのが察せられる
モデル古龍種が空を飛んだ結果空島についたってのは有り得そう - 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:24:42
空の騎士の言い分的に正規の方法で空島へ辿り着く方法は存在しているらしい
それを利用して空島へ渡った人も居れば能力で飛んでたら着いた人も居そう
多分ベネト(バルファルク)大佐は後者 - 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:31:32
ゴマは厄災でしかないからな
- 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:46:34
- 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:54:25
魚人なら元から力も強いからジョー(イビルジョー)が暴走した時に抑える役回りもこなせるか
なんなら海に叩き落して引き上げるなんて強攻策も行える
タフなのは良い事ぞ - 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:10:13
真正面からでは力負けするにしてもやり方は幾らでもあるし、何なら魚人空手を使えるから内部から手傷を負わせる事だって可能
それなら暴走しても安心安心
……これってかなり気を許している腹心にならない? - 108二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:06:51
魚人空手は体内の水すら使って攻撃出来るから強力なモンスター相手でも通じる割と強い武術
覇気と併用すれば硬いイビルジョーの外皮にも通用するから本当に強い
まさにベストマッチなタッグ - 109二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:00:53
ただ飛行しているだけでこんな高さまで行けてしまうモンスターだからあり得てしまう
もしあるとしたら、どこまで飛行出来るのかなーって試してみたら空島行ってしまったと言う経緯か
- 110二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:22:52
で、大佐今度はどこに刺さって動けなくなっちゃったんですか?
- 111二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:16:55
危険度で指名手配される能力がありそう
獣型になれば最後とか、能力の暴走や破壊力などの意味で - 112二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:34:21
能力の詳細が分かればそりゃ警戒されるか
特に古龍種みたいな天候操作すら可能な超常的な奴等は
指名手配する時に懸賞金が高額に設定する様に五老星辺りが指示を出してそうだなって
消せるなら早く消したいでしょ - 113二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:22:13
消したくてもその悪魔の実がリポップして別の能力者が生まれるだけな危険性もあるから手が出せないジレンマ
厄介だね、本当
新しい能力者がバリバリの野心家だったら手が付けられないよ - 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:08:55
寧ろ野心家が食べてくれた方が直ぐ潰す大義名分にもあるからありがたいまである?
リポップする欠点を踏まえても適度に潰せるなら万々歳でしょう
……そうなると確かな実力を得るまで大人しくして野心も無い奴が目障りですな - 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:40:42
殺す大義名分が欲しい……でも痛手を負いたくない……よしどうにかして追い詰められる時以外触れないでおこう!
大体こんな感じ
それこそ歴史の本文(ポーネグリフ)を読めるモデル古龍種でも居なけりゃ手をださないね!
……一人居たな - 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:28:10
まぁ、その人何があっても深入りさせたりしない話の分かる人だったんだよ?
陰謀に巻き込まれてお尋ね者になったけど
考えてみりゃ消す大義名分があるなら飛び付くか
ポーネグリフ抜きにしても目障りでしょ - 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:54:24
世界政府に属さないモデル古龍種は全員目障りに思ってそうなのがこの世界線の世界政府
あんな事があれば当然と言えば当然なんだけど
ロックス海賊団に所属して大暴れされたのも大きな影響を与えていそう - 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:04:43
多分、原作にはないものは世界政府が全てわかる範囲内でさっさと回収されたのだろうな
- 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:30:07
しなきゃ何起こるか分からないもの。しかも確実に統治に邪魔な危険度なのは知れ渡ってる
出来るなら即排除、出来なきゃ抱え込みたいって考えるのは普通
寧ろ世界政府はよくやってるよ - 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:39:28
しなきゃ乱世の時代が到来して支配どころじゃ無くなるのが確定してればそうもなろう
特にイム様はその典型例を知っているから必死で動くのは目に見えている
世界政府は元から大きくて基盤がしっかりしているから対応の方法さえしっかりしてれば対応可能ゆえ強い - 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:40:11
利用可能な要素は全部有用なのが有り難い点だよね
調合技術一つとっても汎ゆる脅威に対して心強い味方になってくれるから簡単にはやられない
研究機関を用いれば抗うすべを手に入れられるのが良い - 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:47:05
手順を守れば体を即治してくれる薬品を作れたり、暗殺に使える毒薬だってお手の物
この技術が市場に出回ってるてるのは大きいと思う
世界政府からしてもコントロールが容易なのは有り難いでしょう - 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:04:12
恐らくモンハンでは出てないヤバい通常種や古代種や古龍はわんさかいそうだしな
- 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:46:47
そう言えばモンハンワイルズでゴグマジオスが復活を果たすらしいね
場合によってはアマツマガツチみたくやれる事の幅が広がって、今まで描写されなかった更なる大技が見つかったりして
こう言う機会は良いよね
— 2025年09月25日
- 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:08:42
ここでゴグマジオスが来るのは嬉しい
やっぱり昔のモンスターがリニューアルして実装されるのはなんか感慨深いよ……
大技引っさげて凱旋してもいいのよ? - 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:39:54
個人的にはゴグマジオスのBGMがどうアレンジされるかが気になる所
この格好良い曲調を保ったままワイルズアレンジして欲しい
MH4G 軋む巨戦 巨戟龍ゴグマジオス 戦闘BGM Extended for 30 minutes
- 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:41:00
やっぱり空を飛んで強襲してくるのか?それとも遠くからブレスを吐いて爆撃してくるのか?
兎も角大暴れしてくれるのは間違い無いな
ワイルズ初の古龍として暴れてくれよ - 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:47:16
やっぱり遠距離攻撃を行えるモンスターは強いよね……
高所から絨毯爆撃されたら実力者以外はなす術すら無いから脚切り性能が高い
能力と併用されたら爆撃機みたいな挙動も出来そう - 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:49:06
フーズフーの件は相手が悪かったからで他は成功してるんだろうな
- 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:25:06
ワンピのキャラなら油重くて浮けねェ…ぐらいの天然かましてもいいと思う
- 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:57:43
確保に関してはあんまり成功してなさそうだなって
モデルニカを確保するのをあそこまで手こずってるなら手に入れられる可能性はかなり低いと見た
即食べられてそうだ - 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:35:24
- 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:13:34
でも油が多過ぎると発火の危険性もあるからあんまり多用出來無さそうだなって
本体は無事でも二次被害がえらい事になりそう
敵対組織に対しての攻撃ならやった方が良さそうだけど - 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:13:01
ゴグマ(仮)「おれは!全身の油に火を点ける事で!全身炎の巨龍ともなるのだ!」
ルフィ「すっげぇ火!熱くねェのか!?」
ゴグマ(仮)「馬鹿め!幻獣種古龍の力を持つこのおれが!自分の炎でやられるものか!」
ゴグマ(仮)「酸素が足りねェ…」ゼーッ… ゼーッ…
ルフィ「馬鹿みてェ」
- 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:27:23
あー、モデルゴグマジオスの能力者はもう居るんだよ
その名をゲオ・マクス、海軍本部中将にして『巨戟』の異名を持っているんだ
海軍新世界機動部隊隊長でもあるよ
スレを置いとくね
【クロス注意】リュウリュウの実幻獣種|あにまん掲示板モデル:ゴグマジオスbbs.animanch.com - 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:09:38
マクス(ゴグマジオス)中将なら油を使った戦法を用意しながら絨毯爆撃を行ってそう
空から相手を狙って攻撃するのは戦場にてかなり有利だから - 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:18:50
ニカは特別だから違うかと…他の追随を許さないみたいな悪魔の実だし
- 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:26:50
- 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:13
バレなかった理由が現れた箇所を全部吹き飛ばしていたからって理由だからねぇ
本気で危ないモンスター
そんな古龍が海軍として戦ってるのはかなり面白いよ
戦場がとんでも無い荒地になる危険性もあるけどさ - 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:41:28
ワイバーンレックスとか原作不採用モンスターは回収されたんやろな
- 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:21:57
と言うかそいつ等はそもそも存在していない可能性がある
何故ならこの世界線に祖龍がやって来た時系列的にモンスター達の面子は今のモンハン世界の状態にほぼ近いと言えるから
まぁ、建てたいって人が居たら発生してた事になると思うけど - 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:41:03
古龍が今の姿のままやってきたからモンスター達も比較的現代と同じ姿だったのは分かる気がする
モンスターの古代種としてワイバーンレックスが出て来たら少し面白いと思うけど
何だったら原生生物として出しても良いかもしれない - 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:50:39
ワイバーンレックスをどうするかはこの際置いておこうや
正直扱い切れるか全く分からん
建てたくなった時に擦り合わせるならまだしもこんがらがる未来しか見えん - 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:35:25
- 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:46:12
- 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:01:13
実際亜種や希少種を覚醒の前段階にするのはかなり良い案だと思うんだわ
ブラキオ蛇ウルスとか言う巫山戯た技が覚醒してないのに扱える自由度こそが動物系の強み
能力者が出来る!って確信して初めて幅が広まるから説得力も大きい
……何でもありは困るけど - 147二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:13:30
リオレウスとはこんなモンスターだ!ってやってる風景はあんまり考えられないし、何だったら拒否感がくるから不思議
やっぱり限度がある方が楽しいね