もしかして後攻特化デッキの方が

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:07:20

    勝率高くなりやすいんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:07:57

    だいたい里で死ぬし……

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:08:04

    ヌメロン使ってるけどそれは無いと思う
    先攻譲ってる時点で爆アドあげてるようなもんだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:09:59

    >>3

    つまり後攻デッキで先攻取るようにしたら勝率200%いけるで……!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:11:02

    手札は5枚、ドローして6枚しか無い訳だから、不特定多数の相手に対して適切なカウンターを毎回毎回決めるのは流石に無理

    実際、ヌメロンとかカグヤに対して普通に制圧が効いて勝った事もわりとあるでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:11:05

    流行ってない時点で察しろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:11:15

    確かふたばちゃんねるでそんな大会開いたことがあった
    その結果12戦12連勝したのが怪獣カグヤだった記憶がある

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:14:09
  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:14:45

    カグヤもヌメロンもサイドラもいずれも環境デッキ相手にはやっぱり劣るよ
    ロンゴミ立てられたらどうにもならんしね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:18:02

    >>9

    ロンゴミ立てられたらどのデッキでもどうにもならんのでは…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:19:23

    後行系デッキってジャイアントキリングってよりは雑魚狩り用だろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:20:46

    スレ主は壊獣カグヤ握ったときの勝率8割くらいだったからつえぇぇ!って思ってたんだけど弱いんか…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:22:35

    >>12

    強いよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:22:39

    後攻デッキってわかったらドローゴー選択したり制圧敷いてそもそも呼ばせてくれない使わせてくれないようにする人も居るからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:22:53

    >>12

    強いとは思うけど、誘発や除去札のバランスや採用不採用をランクマで出会う相手の傾向を見つつ調節したりするから面倒臭いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:23:25

    >>10

    うむ

    だから後攻デッキだとその確率上がるよねって

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:24:04

    >>10

    幻影や六武衆が後攻でわざわざロンゴミ立てたりはせんでしょ?

    先攻譲るってことはそれだけ確率高くなるよねってお話

    >>11

    ジャイアントキリングもないわけじゃないけど、環境外には滅法強いから間違いではない

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:24:30

    ロンゴミvfdに対しては先攻とって制圧するのも間違いなく対処法のひとつなので
    それをあえて捨ててる後攻デッキはそいつらには弱いと言ってもいいのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:25:57

    >>17

    いや盤面次第では普通にやるぞ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:26:42

    >>16

    >>8このデッキだときついと思うけど壊獣カグヤだったら基本手札誘発枠多いからそこに行くことがほぼないかも

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:28:00

    全手札誘発デッキとかいう後攻特化してるデッキですら難しいのにそれを超えられるか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:28:16

    一応後攻デッキはそれだけ誘発をガン積みしてるんで、マスカンを見極めるだけの知識があればそもそも相手の理想的な展開をさせない事も容易。自分の持ちデッキのヌメロンは特にそれが顕著

    まぁ初期手札が悪かったりするとあっさり潰されるから、悪い事言わないから先攻デッキ使った方が良いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:28:26

    この制圧全盛期にわざわざ後攻とるようなのはむしろジャイアントキリングしか狙ってない気がするが

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:28:51

    先行デッキでスロットが多くて誘発がたくさんあるデッキが一番強いんだわ……
    誘発で転ばさせられても、こっちも手札誘発で妨害できるから

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:29:30

    >>9

    素材5とかならわりとなんとかなることもあるけどそれ以上だとキッツイよなあ

    6はまだ3になるまでライフ残すことすらやれてないわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:31:25

    プラ1にいるからよくわからないんだけど今の環境ってどんな感じなの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:31:34

    じゃあ俺は先行も後攻も捨てずに両方見ますね

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:31:38

    流行らない方が都合がいいから流行るな(ヌメロン感)

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:36:56

    >>11

    プレイングが雑魚ってこと?

    ドライトロン、アダマシア、幻影騎士団、シャドール辺りは勝ちやすかったんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:38:07

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:43:30

    >>19>>20

    制圧をかいくぐってロンゴミ立てるパターンより、先攻取って普通に

    ロンゴミ立てるパターンの方が多いのが普通でしょ?ということ

    誘発たくさん入ってるからロンゴミ立たせたことないわーって人はいないでしょ

    いくら誘発多く入ってても引けないこともあればうらら1発当たっても立つことだってあるわけで

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:45:58

    環境デッキってのはね…そういう後攻特化したデッキに勝てるから環境なんだよ
    それだったら先行で制圧された方がまだ勝率が低いんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています